日田市
-
第23回ひたチャレンジウォーク 参加しました。その3
一人遊びしだしたくろよん。(痛み止めも効き元気になってました。) マンホール。鵜飼の絵。さすが日田市。 マンホールの写真を撮っていると「がんばれー」と掛け声を頂きました。 顔を上げると、見ず知らずの方がわざわざ車を停めて声援を。うれしかったです。 でも、帰りの車を運転しながら気が付きました。 くろよんが下を向いて立ち止まっていたので励ます為、わざわざ車を停めて 声援をくださったのでは? だとすれば
-
第23回ひたチャレンジウォーク 参加しました。その2
お天気は最高。心配なのは気温。 まだまだ写真撮りながら歩く余裕はあります。 普段はなかなか歩くことないトンネル。トンネル涼しい。 鮎釣り解禁になったみたい。釣り人はゼッケン付けてたから大会かも。 しばらく川沿いを歩きます。風がきもちいい。 写真下手ですが、ユネスコ無形文化遺産登録の「日田祇園の曳山行事」 開会式で日田副市長がお話されてました。 フル、ハーフの分岐。 実はこのくらいから右の足首が痛み
-
手作りあられ
道の駅大山にて お土産でいただきました。 食用油 黒砂糖の由来不明 醤油 なのですが 症状は出ませんでした。
-
ランドロック.Pro+ランドロック.ProGY
2015年9月 総勢28人でキャンプ。 テント、テーブル、ガス機器、ドメスティックの冷蔵庫、寒いかと思いストーブまで持参。 ロック2つも入れて、パンパン。 ランドロック.Pro+ランドロック.ProGY 試しにデイキャンプでやった以来のドッキング。