奥多摩湖 (小河内ダム)
-
雲取山 前編 山行
雲取山⛰ 東京都、埼玉県、山梨県の境界にある標高2017.09m。 日本百名山にも選ばれていて、東京都最高峰の山です。⛰⛰⛰ まずは、鴨沢登山口から七ツ石山を目指します。 低山トレーニングをしなかったから、登り始めの1時間がキツイ〜😩😩😩 そのうち一歩一歩足を運んでいくうちに、だんだんと頭が空っぽになっていきます。 普段、色々と頭を使ったりする私にとっては、この頭を空っぽにする作業は、とても
-
紅葉狩in奥多摩
昨日は奥多摩までツーリング。出発前1160kmからスタートです。 ナビも道路マップも持っていないのでグーグルマップを事前に見て記憶と標識を頼りにしゅっぱーつ! 案の定道に迷い、横浜市内から3時間ちょいかかってしまったけど無事奥多摩についたー!寒っ。 奥多摩湖手前で側道を降りて渓谷を眺めてみる。 ・・・圧倒される紅葉は見当たらない。。。 その近くでカブともみじ。まだ緑色もちらほら。標高低いからこんな
-
【ダムカード巡り】白丸湖 白丸ダム経由で松姫峠ヒルクライムに挑戦 !
【ダムカード巡り16回目!】 白丸湖 白丸ダム編 今回は、東京都の『白丸ダム』のダムカードをゲットしていませんでしたので、急遽いって来ました!また昨年雪の影響で通行止めになってしまった松姫伝説の古道『松姫峠』にも再チャレンジです。 『白丸ダム魚道入口』 『白丸ダム』のダムカードを配布している場所は、この『白丸ダム魚道入口』ですが、どうやら本日やっていません。残念ながら、今回も『白丸ダム』ダムカード
-
【ダムカード巡り】奥多摩湖 小河内ダムに行ってご当地グルメ『TOKYO-X』を食べて来ました!
【ダムカード巡り6回目!】ダムライド in 奥多摩湖 小河内ダム編 今回は、奥多摩湖新緑コース で『小河内ダムカード』をゲットしたいと思います。また帰りに、青梅市内では老舗と言える一番の有名店で『TOKYO-X』を使用した『ご当地グルメ』も食べに行きたいと思います。皆さん『TOKYO-X』って知ってあますか?ブログの、最後の方で紹介しま~す。 『武蔵五日市駅到着!』 八王子から秋川街道で武蔵五日市
-
【ロードバイク初心者!】松姫伝説の古道『松姫峠』に挑戦!
『ロングライド10回目!』紅葉ライド in 松姫峠 松姫バイパスが2014年11月に完成した事によって「松姫峠」は旧道となりました。大月側から松姫峠は通行禁止区間ですが、小菅側から松姫峠は通行可能ですので、今回初チャレンジです。 『松姫峠』の名称の由来は、戦国時代に武田信玄の娘である松姫が、織田信長の軍勢から逃れる際に、この峠を越えたとの言い伝えに由来しています。まじこさんは、この『松姫峠』をロー
-
お初でございますー
やっぱり最初は自己紹介しなければいけませんよね?? 私、東京生まれ東京育ちのおじさんデス。三度の飯よりもバイクが好き。お仕事はデザイン系をしてます|ω・`) さて、、、なんでまたブログなど? きっかけもやっぱりバイクでして、アレコレとバイクつ纏わる情報をネット漁りすると、沢山いらっしゃいます。バイク命の方々が! 面白おかしいブログも多々拝見してるうちに感化させたってことです。ほほっ。 そんなこんな
-
【ロードバイク初心者!】奥多摩湖から柳沢峠は紅葉天国でした~!
『ロングライド7回目!』紅葉ライド in 柳沢峠 エリア:山梨県 お勧め度:★★★★★ 難易度:★★★☆☆ 距離:奥多摩湖から往復約65km ロードバイクを購入して早いもので4ヶ月近くもたちました。今日は、山梨県甲州市にある標高1,400m以上を持つ柳沢峠まで紅葉狩りヒルクライム に挑戦です。今回のコースは、ひたすら青梅街道(国道411号)の山道を行く『一本道のルート』です。人気のヒルクライム コ
-
【ロードバイク初心者!】東京で一番高い道路 奥多摩湖方面から風張峠に初ヒルクライムに挑戦!コース写真全公開解説!
『ロングライド4回目!』避暑地ライド in 風張峠 エリア:東京都 お勧め度:★★★★☆ 難易度:★★★★☆ 距離:八王子から1周約125kmの周回コース 今回は、東京で一番高い道路 標高1,146mの『風張峠(かぜはりとうげ)』に行って来ました!まだまだロードバイク初心者の弱足ペダルですが、頑張って登坂 ヒルクライムに初挑戦です。ロードバイクデビュー戦で『大垂水峠』に行きましたが、『ヒルクラ
-
【ロードバイク初心者!】秋川街道ルートで奥多摩湖に行って来ました~!
『ロングライド2回目!』秋川街道ルート 奥多摩湖編 エリア:東京都 お勧め度:★★★★☆ 難易度:★★☆☆☆ 距離:八王子から往復約108km 未だに梅雨明けをしていない関東地方は、今日も朝から過ごしやすい気温でした。涼しい気温でしたので今日は、ロードバイクで『奥多摩湖』に挑戦です。奥多摩湖までのルートは、『秋川街道』を選択しました。『秋川街道』は、東京都八王子市の甲州街道(国道20号)から始ま