ラオス
-
ビエンチャンからベトナムへ悲惨だった国境越え
ちょーちょおー、ちょー 久しぶりのブログ書くきがするwww 怠けすぎたwww もお日が明けすぎてどーやって行ったかも 忘れたくらいだけどwww リアルタイムだとヨルダンにいます。 とりま、忘れないうち今のうちに書いとこ~っと もお、くだらないことは書かずにちゃんと 旅人のための情報を書いてこ~っとwww ビエンチャンでのホテルは ALI HOTELに泊まったんだけど他のホテルに行って バスの情報を
-
ラオス ビエンチャンで予防接種
そそそ、ラオスに来たのはね 予防接種のためだったの!!! 本当はチェンマイからそのまま24時間バスに 乗ってラオスのルアンパパーンで打つ予定 だたんだけど、ルアンパバーンでの予防接種 調べても全然なくて、急きょ行先を ビエンチャンに変更したの(*ノωノ) 調べたらビエンチャンに2つ外国人が打てる場所があって 一つは、フランス人が経営してて 日本人の医者もいて日本語でできるが少し高め。 (frenc
-
二日酔いの次は南京虫の恐怖で寝不足
まずわかなってKPとかじゃなく 虫嫌いさーね 蚊さえも殺せないくらいまじ無理で 手に蚊がとまったら手でたたかずに 一目散に追い払うwwww 変なところが潔癖だから もしわかなの手にとまった 蚊を潰してその蚊が誰かの血を 吸ってたらきもいさ? その血がわかなの肌にふれるのとか まっじ無理www だから、友達とかに 今動かないでよ。って言われて 蚊をたたく準備してるな。ってわかったら 絶対動くくらいま
-
ラオスの珍名所に行ってきました
「ビエンチャン 観光」 で探しても出てくるのは 寺、寺、寺 ばーーーーーーーっか わかなさ、お寺そんなん好きじゃなくてwww 友達に行こうって言われていく感じでww ましてや東南アジアもお沢山いってたら お寺なんて全部同じに見える衝動にかられててwww てか絶対同じ!!!www どちらかというと自然とか マーケットとか変なスポットが好きなのね、 ん~~~~~、ビエンチャン 予防接種やりにきただけだ
-
ラオス大好きになりました
カードの件が一件落着したから いったん、ご飯ご飯~~~ あ~~~~~、東南アジア料理やだな~~~ あの独特な味じゃありませんよーに。 って祈りながら入ったお店。 「メニュー下さい」 「料理一品しかないの」 お????ちょ、これって ぞくにいう、この一品にこってるやつじゃね? 早速期待。。 なんか、チョーいい感じじゃーーーん ふぉー!っていうやつ?これ??? これなに?レバーね? 不思議な味がしたか
-
旅始まって最初の危機
ラオスのターミナルについて速攻で トゥクトゥク達に囲まれる。 「どこ行く????」 「トゥクトゥクか????」 「ホテルどこか???」 あーーー、うっさ!!! とりあえずみんなしかとしてシカトして maps,meで現在地を調べ、 念のためこのバスターミナルの位置も 保存しといて、ホテルの場所は予め わかってるから距離を調べると 歩いて30分くらいさ~~~♡ 「歩く。トゥクトゥクはいい」 「ホテルど
-
初めての陸路で国境越えあっけなく終わった
ウドンターニー行きのバスの時間が19:30だったので ホテルから4分ぐらいだし 一応、念のため18:00にホテルを出て てきとーに走ってるソンテウをとめる。 「バスターミナルまで行きたい」 「150b(¥520)だ!!!」 「は?無理。」 「いくらならいい?」 「最高40bまでなら出す」 「NO!!!」 のやり取りをしながら3つくらいソンテウに断られ ローカルの値段が20bだから150bとか まじ
-
ビエンチャン 初公開!!昼の置屋と夜の置屋街
2017年10月18日
-
バンビエンの置屋とhappyバルーン
2017年10月15日
-
ルアンパバーン 置屋は明るいうちから行け!!大当たり♪
2017年10月14日
-
いざ!ルアンパバーンへ!レンタルバイクで置屋めぐり
2017年10月13日
-
ヴィエンチャン ぼったくりトゥクトゥクと、夜の立ちんぼお姉さん♡
2017年10月10日
-
いざ!ラオスへ(陸路💧)長距離バス
2017年10月9日
-
パクチーの自己紹介
2017 10月情報
-
世界遺産の街 ルアンパバン!
今回はルアンパバンの話し! 前回の記事にも書来ましたが ルアンパバンは街そのものが世界遺産! てこともありいつでも見に行けるや。。。とか思い 朝からだらだら 朝飯食べ行って 帰って来てタブレットでYouTubeやら見て昼寝してz 3時ごろ起きてまたダラダラして。。。。。 今日はまぁいいやと笑笑なり ルアンパバン初日は何もせず終了笑笑 夜に泊まってた宿に日本人の女子大生が来て色々話して そんなのもっ
-
ビエンチャンのワットタイ空港。
おはようございます😃 ワットタイ空港より熊正です。 ちゃんとエアポートWi-Fiがあったので使わせて頂いています。 最後の最後にちゃんと広告動画を見ないと繋がらないオチはちょっと驚きましたが(笑) さて、宿を7時に出ました。 昨夜同じ部屋の彼にご丁寧にお別れの挨拶も頂き。 いい旅にしてくださいね!!! 着きました。約15分くらいですかね。 白タクぽい感じで80,000Kpでしたが。 もういいんで
-
ビエンチャンの夕焼けに
おはようございます。 熊正です。 昨晩はもう一度更新する予定が色々ありまして、、、 さて、昨日のビエンチャンの日没は17:45。 それに合わせていつもの場所へ。 ギリギリ間に合いました。 いつものビアラオを一緒に眺めていました。 めちゃくちゃ綺麗でした。 説明する理由ないですよね。 風も心地よくて、ゆっくりしていたら突然、、、 なぜのスタジオレッスン??? これ動画の方が面白いんですよね。 インス
-
ルアンパバンへ移動
この日はラオス最後の街ルアンパバンへ! 目的は世界遺産!!!!!! しかもその世界遺産とわ。。。。。 ルアンパバンの街そのものらしい!! そういう期待を胸に朝6時ごろに指定された所に集合。 バンコクで一回経験してるからあれだけど まぁ時間どうりにはきません苦笑 時間を過ぎてミニバン到着 そのミニバンに10人近く詰められパンパン状態 この状態で5時間か〜〜〜〜。 考えただけでも嫌になるねww しかも
-
ビエンチャン三日目後編
という事で、引き続き後編に進みます。 このバスターミナルの近くに昨日もちょっと寄ったモーニング・マーケットがあります。 ガイドブックにも書いていたんですが、旧館と新館があっていまいちよく分からず新館しか覗いていなかったようです。 手前の高い方が新館で後方にあるのが旧館です。 バスターミナルから降りて手前側が旧館なんですが。 入っていない事に気づき潜入。 中は昨日とあまり変わらずの雑貨とか宝飾品並ん
-
ビエンチャン三日目 前編
こんにちは。 暑さに負けて、宿に帰ってきて涼しい部屋でマッタリ中の熊正です。 さて、今回も二回に分けてお送りします。 その方が前編後編って感じでいいでしょ? 10時前に宿を後にし、ガイドブック通りにまずはナンブ広場に行ってみました。 地図的には幾度となく通っているんですが、いまいち夜で気づいていないだけと思っていましたが、、、 思いっきり工事中でした。 そりゃ夜通っても気づきませんよ(笑) そのま