事件
-
書籍:「ほんとうは僕殺したんじゃねえもの―野田事件・青山正の真実」
この本は図書館で借りたのではなく、古本屋で買って読んだ本です。本自体はどこかに失くしてしまってありせん。この事件を知ったのは本が最初ではなく、かなり何年か前に、テレビ朝日のザ・スクープで放映されていた内容を動画で観て知りました。真理はともかく、知的障害者の方の自白の信憑性をどうとらえるか深くかんがえさせられたきっかけになりました。 (以下Wikipediaより引用です。) 【野田事件】(のだじけん
-
私と父じゃ、事件がおきる。
今日の札幌は、雪。 朝、自宅前の水分をたっぷり含んだ雪の除雪をし、管理してる物件の除雪。 このくらいの雪が、理想かなぁなんて思いながら、作業。 ドカ雪になると、空に穴が開いたんじゃないかと思うくらい降り続ける。 でも、それが北海道なんだよね💦 今朝ね、父から電話があったの。 「今日来るのか?」って、で、「明日、お昼頃行くよ」って返すと、「すまんけど、早めに来てくれ。」って。 「なんで?何か欲しい
-
snsの怖さ
皆さんもご存じのの毎日ニュースで報道されているTwitterでの出会いからの事件 ネットは最近覚え非常に便利ですしはまってますが使い方を間違えると・・・ 皆さんも気を付けながら楽しくnet使いましょう!!!!
-
ハロウインなのに大事件
おはようございます。 今日は曇り空で冷んやりしています。 本当なら雨が降るはずなんですが どうしたのでしょ? 雨が必要なカリフォルニアなのに! 今日という日は あまり良い事がありません 実際、悪いことばかり起こってます。 NYCマンハッタンでテロ事件があり どこも、このニュースをやってます。 そして、SoCalのリバーサイドでは 小学校の先生が人質に取られています 生徒は解放され、家族との再会の画
-
人拐いに注意⚠
タイと言えば治安の良さをイメージとして持っている方多いかと思います。 実際の所どうかと言えば、良いと思う。特に普通に道歩いてて 誰かにつけられるんじゃないか、首閉めて所持品取られないか、 とかって不安にさせる雰囲気はない。人も至って親切だ。 けどやっぱり「どこの国にも犯罪はある」ですよね。 ネットでも色々情報が流れてるみたいで ⚫トゥクトゥ詐欺、タクシーが料金メーター使わない ⚫プーケットなどでウ
-
どんなことがあっても
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ( ̄(エ) ̄)ノ 昨日は 沢山の ご心配コメント ありがとうございました。 昨日は 良い天気で お掃除をしておりまして とーちゃんは 坊っちゃんの ゲージやらを 風呂場で 洗っておりました。 とーちゃんの 作業を 坊っちゃんは 覗いたりしながら 2人で 楽しそうに シャワー遊びをしてたので その ほんわかムードを かーちゃんは 写真に収めようと 部屋に
-
書籍:「狭山事件 ― 石川一雄、四十一年目の真実」
この本も図書館で借りました。今は同じ著者で、「狭山事件 50年目の心理分析」という本が出版されていますが、図書館においてなかったので、この2004年版を読みました。この本のタイトルと厚みから何か新事実のようなものが書かれているのかと思いましたが、こじつけのような論法もあったり、小説を読んでいるような感じがしました。 この狭山事件は単なる未解決事件ではなく、いつの間にかアンタッチャブルの問題、触れる
-
自分は、田母神さんの問題が起きた時。嵌められたのかな?と思ったんだ
今の東京の都知事も問題があるから、誰かに嵌められたのかなっとね? だから、経緯を見ていたんだ。 今の都知事を引き吊り落とした後。 対立候補を上げるとすると田母神さんに白羽の矢が立つと思う人がいると思うんだ。 結果からすると黒みたい? 良く解らない。 初歩的なミスを選挙で行っているみたいなんだ。 政治の世界は、怖いんだ。 だます人や嵌める人も陥れる人もいる。 そして、自分の欲にも注意をしなくてはなら
-
~ハワイの事件~ 長男くんの高校が閉鎖!爆弾を仕掛けたという連絡あり・・
今日はびっくり事件 長男くんの学校から電話が・・・ といっても、 家電話 オフィス電話 携帯 旦那様の携帯 この4台が同時になったようです! 理由はコレ! 12校に爆弾を仕掛けたという脅迫連絡 生徒は避難、帰宅、学校は閉鎖!という連絡が・・・ しっかり、長男の通う学校も指定されてるし!! うちの長男はどこ?? もうとっくに学校を出ていたらしく 友人とランチタイムしてたそうです。 安心したけど、ハワ
-
防犯ツインLOW-Eトリプル樹脂サッシの罠②
前回書かせていただいたのは、「全部合わせガラスですよ」と言われていたのに実際は図面を見たら違ったというお話です。今回営業さんからどうするのか回答をもらったので書いておきます。 承認時に十分な確認をしなかった私にも非があるので、営業さんだけが悪いわけでは無いということを前提に読んでください。 まず特別変更費用ですが、これは減額もしくは無しになりそうです。 一応営業さんの上司も「できるだろう」
-
防犯ツインLOW-Eトリプル樹脂サッシの罠
(一条さんのHPから拝借) 私たちの土地には古い家があります。この家の解体までしばらくやることがありません。 というのも先日図面の承認などを済ませ、家のことで決めることはすべて決定されいろいろな事から解放されました!! と思った矢先ちょっと「胸騒ぎ」がして図面をもう一度確認しました! すると、2階の窓が防犯仕様でないことが判明! 我家は百年ですので軒が出ています。四角い家とは違ってバルコ
-
悲しい事件の多さ…
あり得ない事件が最近よく起きる… 赤ちゃんをごみ箱に押し込んだり 放置したり… また今回生後3ヶ月の赤ちゃんに覚醒剤投与ってさ… 最近なんなの!? 本当に腹立たしい… 一方でなかなか子供できなくて大金だして治療したり養子とったりしている家族がいるのに… 本当に不公平だと思う。 あり得ないよね。 可哀想ではすまされないなぁ…って思う。 てか…母親もよくそんな事をできるなって。 自分が妊娠してから本当