南アジア
-
59日目~沈没終了~
どうも。ジットしていられない男 いそけん です。 予定より国を周るペースが早いです。 本日はいよいよアジアを旅立つ日。 フライトは21時半なのでそれまでカトマンズを満喫することにします。 この豪華な朝ご飯ともこれでお別れ。 20世紀少年も読破することができました。間に合いました。 チェックアウト。 荷物を預けてお散歩へ。 冬服買っときます。 925NPR→900NPRを1着、 1
-
58日目~沈没中~
どうも。宿にはWi-Fiを求めている いそけん です。 これさえあればなんとかなります。 この朝ご飯は何回食べても嬉しいです。 午前中はひたすら漫画読みふけっていました。 ONE PIECEを読み終え、20世紀少年を読み始めました。みんながおもしろいおもしろい言うから……。 お腹が減ったらお昼ご飯。 ここに決めた。 コーヒーと。 店員さんオススメのパンケーキ。 勧められ
-
57日目~沈没開始~
どうも。最近、もう日本人宿でいいかな……、なんて思い始めている いそけん です。 言語が通じる喜び。 朝からみんなとお別れ。 みんなは本日からポカラに向かうそうです。良い旅を~ノシ 僕はというと21日にエジプト行きのフライトがあるのでそれまでカトマンズ。 沈没開始です。 再び豪華な朝食。ありがたいですね。 食後はひたすらONE PIECE。 トイレットペーパーがなくなりそうなこと
-
56日目~ナガルコットでハイキング~
どうも。最近自分の写真を見るたびに自分の細さにびびってる いそけん です。 出国前より痩せた気がします。 本日はサンライズを見るために現地時間の5時前に起床。 あいにくの曇りでサンライズは拝めませんでした。残念。 Highest view pointからエベレストがちら見できるとのことでぷちトレッキング、というかハイキング。 地球の歩き方によると1時間ほどとのことですが、2時間ほどかか
-
55日目~エベレストちら見の旅~
どうも。インドの後だとネパールですら物価が高いと感じてしまう いそけん です。 インドマジックです。 朝食前に屋上からカトマンズ付近の山を一望。 豪華な朝食。今までの旅で1番の朝食です。 食後はチェックアウトまでONE PIECE。 現地時間の10時頃にチェックアウト。この宿は気に入ったのでまた帰って来ようと思います。 あやかさん と とよくん とエベレストがチラッと見えると言われる
-
54日目~旅あるある①思わぬ再会~
どうも。カトマンズでは食以外に特に何もしていない いそけん です。 そのうち……ね? この宿もしっくりこなかったので移転。 チラッと会話した同室の人曰く、このタメル地区にWi-Fiが強くて朝食付きの日本人向けの安宿があるそうです。 もちろん向かいます。 でーーーん。確かに日本人向けだ。 ドミトリーで朝食付きで1泊500NPR。漫画がたくさんあります。これは即決ですね。 ドミトリーに
-
53日目~食しか触れてない~
どうも。カトマンズにいる間になんとかリアルタイムまでブログを追っつけたい いそけん です。 あと5本くらいですかね。 現地時間の7時頃に起床。カトマンズの早朝は涼しいくらいです。 朝は暑く感じません。8月でこの感じだとカトマンズの冬はかなり寒そうです。 サガルマータ国立公園が世界遺産なので行ってみよー、ぐらいの気持ちでググってみたらエベレストの入口だそうです。 アクセスも大変で1泊
-
52日目~南アジアの良心ネパール~
どうも。6ヶ国となるネパールに入国した いそけん です。 個人的に期待値高めの国です。 深夜に土砂崩れに遭遇して足止めを喰らうハプニングもありましたが、無事にカトマンズに到着。 荷台に入れていた荷物は無事ではありませんでした。 とりあえずチャイ。 市街地へは歩いていけそうなので徒歩で向かいます。 1時間ほど歩いて市街地へ。 最初に目に入った市内のパン屋さん。味は微妙でした。 バッ
-
51日目~OUTインドINネパール
どうも。脱アジアでアラブ、ヨーロッパをぼちぼち視野に入れ始めている いそけん です。 アジアの訪問予定国も残すところネパールのみとなりました。 バラナシ駅。ホームがホームになってます。 鉄道は2時間ほど遅延。雨が降ったりして大変でした。 日本人ってだけでインド人がめっちゃ集まってきます。 ちなみにカトマンズ入りは1人ではなく巻き添えプレイです。こちらが東京からお越しの とよくん です。
-
50日目~でもやっぱりインドはいい国~
どうも。バラナシの臭さにまいっている いそけん です。きっついぜ。 本日がインド最終日。 朝は昨日と同じサンタナモーニングを済ませ、パッキングしたり、ネパールのカトマンズへの行き方を調べたりして時間を消化。 朝から凄い雨です。 お昼はサンタナで注文。からあげ定食。 重ね重ね言いますが、バラナシ臭すぎて体調壊すレベルなのでサンタナで済ませちゃいます。 ガンジス河へ行きます。実はなんやか
-
49日目~うんちバラナシ~
どうも。遂にお腹を下した いそけん です。 空気にやられました。まじでバラナシ不衛生です。 湿度の高さに堪らず起床。 南アジアの降水量、頻度はともに高いです。 雨季といえど東南アジアではそこまで雨に遭遇せず、遭遇してもすぐに止んでいたんだけどなぁ……。 何はともあれサンタナモーニング。 バラナシは臭すぎて外に出る気がしません。 牛のうんちがいたる所に散布してて空気が最悪に臭いです。
-
48日目~せいちバラナシ~
どうも。インドに順応している いそけん です。 ただ左手は不浄ではありません。 日本時間の7時に起床。予定より早く起きてしましました。 インドの4時半。 身支度を整えて、パッキングを済ませます。 真人さんが起きてくるまでブログをつらつらと……。 真人さんが起きて、身支度とパッキングが終われば出立の刻。 いい宿でした。立地以外は高評価です。ホットシャワーこそでませんが……。 朝日が
-
47日目~瞑★想~
どうも。ブッダガヤで3泊4日は長いと感じている いそけん です。 ただ瞑想大好きな人にはたまらない場所なことは疑いないです。 日本時間の10時頃に起床。シャワーを浴びて、一服。 ブッダガヤに来て、今までにないくらいのんびりとした生活を送っています。 溜まっているブログを更新。Wi-Fi環境がいいので楽です。 日本時間の14時過ぎに真人さんが起床。 朝の身支度の整理を待って、朝食へ。
-
46日目~なにはなしの日~
どうも。鉄道の予約の都合上、ブッダガヤで3泊が確定している いそけん です。 はやくもやることがありません。 寝苦しさで起床。 パッキングを済ませ、朝飯へ。 近くによさ気なレストランを見つけました。 Dosaというものを頼んでみました。 レストランの近くでほぼ人力で道を造ってました。 宿で少しだらだらした後、チェックアウト。 Wi-Fiが別料金で共通ロビーのみなのにかなり不安
-
45日目~悟りの聖地ブッダガヤ~
どうも。初の電車泊を体験した いそけん です。記憶の限りは初めてです。 駅は夜中にも関わらず賑わっています。合宿かな? 自分の電車を確認して乗車。7時間半もの時間を乗車予定ですのでACのスリープ席です。 UPPER席が思ったよりもUPPERで最初戸惑いました。 予定時刻通り出発。 到着予定時刻の30分前にアラームをセットし就寝。 肌寒さとアラームの相乗効果で起床。 まあまあ寒いです
-
44日目~コルカタ巡り~
どうも。思ったよりインドに馴染めそうな いそけん です。 みなさま心配おかけしました。僕はやっていけそうです。 日本時間の9時前に起床。朝飯にありつきます。スープおいちいよぉ……。 今晩ガヤへ出発予定です。チケットはスタッズの朱里さんに取ってもらいました。もちろん手数料はがっつりとられます☆ 宿の情報を読み漁ります。コルカタには失神カレーの他にも面白そうなお店が載っていたので行ってみるこ
-
43日目~衝撃続きの1日~
どうも。無事インドにアライバルビザで入国できた いそけん です。 入国するまではアライバルビザの取得に失敗して強制送還される恐怖に怯えていたので、当分は怖いもの知らずです。 コルカタは朝食でます。食パン3切れとスープ。あるだけ感謝です。 お昼にキヨさんと真人さんと恭ちゃんと僕とでカレー屋へ。 マリックバジャールと呼ばれるマーケットを抜け、突き当りを右に曲がると左手に見えてくるカレー屋です
-
42日目~OUTタイINインド~
どうも。初の空港泊を体験している いそけん です。 めっちゃ人が寝てるのが見えます。 前日のブログに引き続きスワンナプーム国際空港です。 途中でキヨさんとも合致。示し合わせた訳でもないのに予定がよく合います。 3人で談笑して審判の刻を待ちます。 AM3時頃にチェックインカウンターが開きました。 先月、このスワンナプーム国際空港を利用してインドのアライバルビザの取得を目指した有名ブロガ