日本
-
久々のご帰還
ホントは一昨日、帰ってきてた🐻夫くん でも、その日はお泊まり勤務だったから 昨日、帰ってきた💦 そして、すげーおみや👕😵 大量の洗濯物👕 それを洗濯機に放り込み職場に逃げた💢 ベランダ。。 干すところありません😓 なんてこった💢 私が洗濯するのぉ😵😵😵😵 靴下さんは別々に洗わなきゃならないし 朝から三回もお洗濯して、おぃら ぐったり⤵⤵ DOWNです❗❗❗ お花も 何だかお
-
セロリとせせりの柚子胡椒炒め
【今夜のお通しの逸品(売り切れ御免)】 セロリとせせりの柚子胡椒炒めです。 コツコツやる、キチンとやる。慣れれば当たり前になる。 ■ジャズライブ情報 4/25(水) 20:30~中田博(Ts) 渡辺隆介(Gt) チャージ500円(+税) 店 食べログ 求人情報(現在休止中、次回分受付してます)は 営業時間外のお電話は携帯電話に転送されますので長めのコールお願いします。
-
日記八十九日目
今日も、始まったね☺🎵 楽しい1日になるといいなぁ~💕💕💕💕コンビニで、いつも通り、コーヒーを買ったょ。(*≧∀≦*) 最初の一口が、めっちゃ、うまい。 甘くてね。よく混ざってないみたい(笑)だから、最初の一口だけ、異常に甘い。 昼ごはんどうしょうか、考え中。家族で、外食するから。 ホットミルク飲んでるょ。もう生温くなっちゃってる。 あたしは、このままの人生なのかな❔(>_<) 家事手伝
-
準備は念入りに(^.^)
本日はお日柄もよく招待されるプロになりつつある娘 今回は6年ぶりに振袖を着ると言い出して(╹◡╹) この振袖は父が孫の為に最後に送ったプレゼント6年前には振袖補助員初心者だったジル子(^^) 決められた時間に娘と呉服屋さんに入り 今の若いお母さんは子供が成人した頃着物の支度 忘れ物しないでちゃんとできるんすかね〜と呑気に世間話後輩ママさんの心配をしていたそんな時 帯がないって?まさかの大きな忘れ物
-
2日目なのに
おはようございます。 う~ん、飲みすぎたかな(;'∀') 昨日は初日から19時まで残業。 聞いていた通り、人数が足りないというところもあり、書類確認等から入ったが…。 取り敢えず今日、明日は休みなので、昨日の段階で切りのいいところまでやろうと。 帰っていいよとは言われたが、来週まで確認などを引っ張りたくはなかったので。 最も車で通勤30分以内。 これはいい。めっちゃ幸せや。 今までのぎゅうぎゅう電
-
24時間自由行動下血圧測定 4/21 (土) ペア割
毎週土曜日は、最近特に問題の多い高血圧の情報をご紹介をさせていただきます。 にほんブログ村 ご訪問いただきまして誠にありがとうございます。 高血圧とは 私たちの血圧は、ちょっとしたこと(からだを動かす、寒さを感じるなど)で上昇します。 こうした一時的な血圧上昇は、高血圧とはいいません。 高血圧とは、安静状態での血圧が慢性的に正常値よりも高い状態をいいます。 高血圧になると血管に常に負担がか
-
平成30年度 関東高校ソフトテニス選手権 埼玉県地区予選
残念ながら3回戦敗退でした。 文句をたくさん言いたいですが、本人達が一番悔しいと思うので、昨日はビールを飲んで寝ることにしました。 今日は私もテニスで一汗流します。
-
ライブカメラをよく見てます。
ライブカメラは、現地に行かなくてもすぐに見れるのが良いですね。 特に今回の様に一般人が容易に近づくことができない活動中の火山でも様子を伺う事が出来ます。 まずは、250年ぶりに噴火した硫黄山です。 続いて、7年ぶりの噴火と比較的新しい新燃岳です。 最近は比較的おとなしいですが油断大敵です。 2015年6月に観測史上初の噴火を記録した箱根山です。 先日バスツアーで寄った阿蘇山の草千里です。 今日はお
-
タイ料理「アユタヤ」さんで昼食を
皆様、こんにちは。 今日は、家族で行きつけのお店、「アユタヤ」さんに お昼ご飯を頂きに行きます。 アユタヤさんは、千葉県船橋市船橋駅から徒歩10分程に あります、小さなお店。 そもそもアユタヤとは、バンコク郊外にある遺跡の 名前の様です。 ラーメン屋さんの看板が目立つビルの3階に あります。 細く急な階段を登ると入り口があります。 ご入店です。 有名な方も足を運ばれている様で、サインや写真が 飾ら
-
お出かけ日和🎵行楽日和🎵\(^賢^)/
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 皆さまーー!! おはよーゴザイマスーー!!(^賢^)/ 湖泉閣吉乃屋館主植村賢一で御座います!!(☆^賢^☆) いつもありがとー御座います!! 館主感謝カンゲキでゴザイマスーー!!\(^賢^)/ 今日の十津川温泉は晴れスタートでゴザイマスーー!! ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ しかしまあなんですなぁーー!! みなさーん!! 土曜日で
-
今日は坂下東公園
4月15日の散歩は、会津坂下町へ イヴ様の大好きな坂下東公園で桜を楽しみました。 天気予報は雨。 何とか散歩まで降らないでくれ――――― 野球場の周りに桜があります。 クンクンいい匂い 晴れてたら後ろは磐梯山(残念) 道路向こうはサッカー場、そっちの方が桜の木が多い。 雲が低い このリードにも慣れてきましたなぁ。 私との距離感もバッチグーです。 ママさんを見てる。 ヒョエー、雲気持ち悪い。
-
焼き物 オコゼのからあげ@ホテル鴎風亭 鞆の浦
骨までおいしく、からりと。 ていねいに油をかけながら じっくり揚げているんだろうなぁ。
-
ウ◯コ 大事件!!
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・)ノ♡ 顔の皮が 一枚 ずる剥けました。 (´༎ຶོρ༎ຶོ`) 顔 洗って ひぃーっ!!! 化粧水して ひぃーっ!!! お薬 塗って ぎゃーっ!!! (´༎ຶོρ༎ຶོ`) 辛過ぎる… 痛くて 挫折する人も 多いと聞く。 これから 毎日 痛いらしい。 耐えられるかしら。 でも かーちゃん 会いたいのだ! ツルピカの お肌になった 自分に!
-
正体不明の社 大阪府門真市
門真市常盤町近くで小さな社を見つけました。大きな楠木が目印です。楠木には縄が巻いてあるのでご神木とされていると思います。 その後ろに小さな社がひっそりと鎮座しています。民家の敷地内だと思われます。由緒等は不明です。 場所:大阪府門真市常盤町18−6 (マンションと民家の間) (撮影: 2018/4/21)
-
【豊国神社】(とよくにじんじゃ)大阪府門真市
【豊国神社】(とよくにじんじゃ)大阪府門真市 敷地面積の大きな古川橋変電所のすぐ近くにありますので企業内神社かと思いましたが詳細は不明です。柵を開けて中に入ると案内板などがあるのかもしれませんが、施錠されていました。由緒も不明です。もしかするとこの神社の読み方は「ほうこくじんじゃ」かもしれません。綺麗に整備されています。 場所:大阪府門真市古川町12 (撮影 : 2018/4/21)
-
【堤神神社】(つつみねじんじゃ)御旅所 大阪府門真市
【堤神神社】(つつみねじんじゃ)御旅所 大阪府門真市 祭神:堤根神社に坐す彦八井耳命始め十三座の大神を遙拝する。 由緒:堤根神社は日本最古の築堤である茨田堤の守護神として建立されたと伝わる古社で旧大和田村五か村(常称寺、野口、横地、打越、北島)の氏神として栄えて参りました。当北島町は南端の氏地として参拝不便のため明治初期に本社御造営の際に旧社殿を遙拝所として移築したと伝わります。現在は御旅所と通称
-
【堤根神社】(つつみねじんじゃ)大阪府門真市 稗島の堤根神社
【堤根神社】(つつみねじんじゃ)大阪府門真市 門真市内には堤根神社が2社あります。 祭神は天照皇大神・素盞嗚神・大己貴神(大国主)。創建の年代は不詳であるが、文禄3年(1594年)の検地帳に稗島・桑才2村の氏神として「山王宮」と記されている。「山王」の社名は大己貴神を祀ることによるものとみられる。享保10年(1725年)の検地帳では「八剣大明神」となっており、これは素盞嗚神を祀ることによるものとみ
-
好天気だったが飯岡幸丸で大型ノドグロに遭えず!
この悪戦苦闘の海釣の動画レポートは https://www.youtube.com/watch?v=b6rimPMCxy8 です。 19日幸丸へ行ってきました。結果は、坊主免れただけの寂しい釣果でした。 この2か月103歳の父の葬儀や四十九日法要済むまで、連日好調の情報をうらやましく 眺めていたのですが、やっと忌中開けて出撃しました。幸丸の超人気佐藤船長の31号船に今回は座席を取れたと云ったら、大
-
可愛いミヌースの絶品!一番人気のアップルパイ はちみつクリームチーズ フロランタン
ミヌース こちらもお久しぶり 3ヶ月ぶりかな? 過去の記事はこちら 年末からここのアップルパイが無性に食べたくなり(笑) 即行動www(この日は1月ねw) あったあった!仕事終わりで夕方だったけど残り2個あった オーブンチンして食べたよ~ 久しぶりだけど・・・・美味い!!! デニッシュはサクサクでバターの香りが口の中でひろがるひろがる! これかなりバター入れてるよ 凄いバターが(笑) それにも負け
-
苔熊 名前は そらまる
おはようございます。 お立ち寄りくださって、ありがとうございます。 苔熊のそらまる。 お店のマスコットです。 ブログのアイコンにも出てくるのは、そらまる。 女友達3人からのプレゼントです。 まだ、お店するって話してなかったと思う。 この日に、話したかな? ある日、ひょっこりやってきた。 え?このタイミングで?(^-^) 苔で出来てるのですょ。 まんまるお目目で。 上を向いてる。 だから、そらまる