伊東市のムラゴンブログ
-
-
-
【伊東市】小室山リッジウォークMISORA(Café•321)さん
** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈** 現在参加中です🤖 clickお願いします🙇♀️🩵ྀི ** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈** 伊東市の 小室山リッジウォークMISORA (Café•321)です 📍 静岡県伊東市川奈1429 📞 0557-45-1444 ⏰9... 続きをみる
-
隨分間があいちゃいましたが 2023/09/14〜16の2泊3日 静岡と神奈川の県境を跨ぐ旅 【その6】の更新です(*^^*) 前回浄蓮の滝でマイナスイオンを浴び ワサビソフトを食べループ橋➰を走行し わさび園かどやでわさび丼に舌鼓 長距離ドライブに備えて給油⛽した とーちゃんとたかばぁー 車🚗で... 続きをみる
-
旅館の食事、、
-
今年初旅行は伊豆へ⑦~はんなり伊豆高原vol.4~ 2024/01/05~06
1月6日(土) 朝起きて、6時半に私はお風呂。 お天気も良く、気持ち良かった(*^^*) 朝食は8時15分にお願いしてるので、 それまでお庭に出て遊びます。 ちょっと寒いぐらいで、ゆずかりんお部屋着のまま(^^; お日様出てて、良かった(*^^*) お利口さんに撮れました! 朝食の時間。 まずはゆず... 続きをみる
-
今年初旅行は伊豆へ⑥~はんなり伊豆高原vol.3~ 2024/01/05~06
1月5日(金) 夕食の時間は18時に。 お部屋での食事になります。 ゆずかりんにはSサイズを1つ頼み、半分こ。 SSサイズの倍入っていて、SSを2つお願いするより安いので(*^^*) 主食→レバーの煮物 副食→ささみのオーブン焼き ヤギミルク こちらのセットでお願いしました。 待ちきれなくて、あっと... 続きをみる
-
今年初旅行は伊豆へ⑤~はんなり伊豆高原vol.2~ 2024/01/05~06
1月5日(金) ドッグランから戻ると、ゆずかりんのお風呂です。 今回も泥パックもしちゃうよ(*^^*) その後シャンプーして、温泉に浸かります。 かりんしゃん、緊張しながらもお利口さんに♬ ゆずも頑張ったよヾ(*´∀`*)ノ 温かくて気持ち良いでしょ? えっ!早く出たいの? 終わった後は、逃げないよ... 続きをみる
-
今年初旅行は伊豆へ④~はんなり伊豆高原vol.1~ 2024/01/05~06
1月5日(金) 今回でこちらのお宿は3度目。 『はんなり伊豆高原』にやって来ました。 こちらがフロントです。 16時前にチェックイン。 夕食と朝食の時間を選びます。 あとは、朝食時の干物の種類とご飯を選択。 ワンコご飯もお願いする場合は、この時に。 前回同様、『蛍』のお部屋を押さえました。 お庭があ... 続きをみる
-
今年初旅行は伊豆へ③~神祇大社~ 2024/01/05~06
1月5日(金) 熱海から伊東へ。 道の駅『伊東マリンタウン』に立ち寄ります。 ゆずかりんはお散歩。 私はお土産を買いに(*^^*) ここからいつも行く『神祇大社』へ。 もう神社寄ってきたけど 伊豆高原へ来たら、ここには立ち寄らないと・・・って思っちゃいます(^^; しっかりお参りして・・・。 毎回書... 続きをみる
-
-
犬連れグルメ~『伊豆高原ケニーズハウスカフェ 再訪(2023年12月)』静岡県伊東市~
静岡県伊東市、伊豆高原駅からテディベアミュージアムに行く途中に一軒のカフェがあります。 素敵な外観のお店、『ケニーズハウスカフェ 伊豆高原本店』。 テラス席のみですが、ワンちゃんOKのお店です。 お店の横に、ソフトクリームをテイクアウト出来るコーナーがあります。 お店の横のベンチに座って食べるっ事も... 続きをみる
-
静岡県伊東市にある、離れの室内席ペットOKの蕎麦屋『蕎仙』。 蕎麦屋としても訪れる価値にのあるお店です。 この離れに、2テーブル、ペットOKおスペースがあります。 我が家のヨーキーの女の子、椛(もみじ)さんを連れて2023年の大みそかに、年越しそばを食べに行きました。 お隣にもお友達がいたのですが・... 続きをみる
-
静岡県伊東市にある、店内ワンちゃんOKのそば屋『蕎仙』の紹介です。 伊豆高原の大室山のふもと、伊豆高原の街からは反対側の山間の地にあります。 それなりに不便な場所なのですが、有名店らしく、順番待ちの人の列がお店の外まで並んでいます。 この縄のれんがかかった所がお店の入り口です。 ペット連れは、向かっ... 続きをみる
-
静岡県は伊豆高原、大室山のふもと、伊東市池という地にワンちゃん参拝OKのお寺があります。 『大室山 龍渓院=おおむろさん りゅうけいいん』の紹介です。 大室山という山号が示すように、大室山のリフトから車で数分の場所にあります。 龍渓院は曹洞宗のお寺です。 このお寺は、対島の赤牛伝説によると、1520... 続きをみる
-
4月23日(日) ~小室山vol.2~ ゆずもしばらくまったり(*^^*) でもそろそろ行くみたい・・・。 帰りもリフトに乗って戻ります(*^^*) 姫ちゃん、私と一緒に乗りました♬ リフトを降りると、駐車場までまたツツジを見て帰ります。 もうとっくにお昼は過ぎているのですが 甥っ子くん家族は新幹線... 続きをみる
-
4月23日(日) ~小室山vol.1~ せっかくお天気だったので、 最後に小室山へ行ってきました。 小室山の下にある公園では つつじ祭り開催。 今年は早く、見頃を終えてしまっているようでしたが・・・。 まだ咲いていてくれて良かった♬ それにしても、すごい良いお天気となりました! 山頂へは、リフトに乗... 続きをみる
-
4月23日(日) ~神祇大社~ 私たちは、伊豆に行く度に立ち寄る神祇大社。 他のみんなは行った事ないので、行ってきました(*^^*) お参りした後、絵馬を書きます。 今回は、姫ちゃんに書いてもらいました♬ わーい!ありがとう♡ 絵馬を飾りに・・・。 可愛く書いてくれたね! これを飾って・・・。 それ... 続きをみる
-
4月23日(日) ~城ヶ崎海岸~ お義兄さんの希望で、城ケ崎海岸へ。 どうやら吊り橋好きなようです(*^^*) 吊り橋を渡り、海岸へ。 こちらは溶岩海岸となっています。 大室山が噴火して、海へと流れた溶岩で形成されたんだと。 ゆずかりんも、頑張って岩の上を歩きました(*^^*) 歩きにくかったけど、... 続きをみる
-
4月23日(日) ~テディベアミュージアム~ この旅行、お天気が心配されましたが 2日間共に晴れました! 予報では雨が出てたので、ドキドキだったぁ・・・。 チェックアウトして向かったのは『テディベアミュージアム』。 私たちは何度も行ってるんだけどね。 雨の場合の事も考えて、行く事に。 可愛いトトロに... 続きをみる
-
4月23日(日) ~ヴィラージュ伊豆高原~ 6時前に起きて、大浴場へ。 その後ダンナ様も起きてきて、お風呂。 お部屋からの眺め、前日は暗かったのでちゃんと見れてなかったね。 こちらはお宿の裏。 大室山が見えます。 お散歩に出かけます。 お宿の外観。 ドッグランもあったんだけど、利用しませんでした。 ... 続きをみる
-
-
4月22日(土) ~ヴィラージュ伊豆高原~ 急いでお宿へと向かいます。 今回のお宿は『ヴィラージュ伊豆高原』。 17時頃なんとかチェックイン。 確認の電話が数日前に来たのですが その際、夕食の時間を予約しておきました。 二部制のようだったので、早い時間の方で。 それが17時半だったので、とりあえずお... 続きをみる
-
4月22日(土) ~シャボテン動物公園Vol.4~ ここは、色々な動物を間近に見ることができるので とっても楽しめます♬ お義兄さん家族も、気に入ってくれたようです(*^^*) リスザルも可愛いなぁ♡ モモイロペリカンには餌付けできました。 姫ちゃん、ドジョウを取って楽しそうね♬ みんなが狙ってるよ... 続きをみる
-
4月22日(土) ~シャボテン動物公園Vol.3~ 合流したので、先に進みます。 可愛いパンダヤギ。 羊さんもいたね! またまた見~つけた! 色々な場所で、目にしました(*^^*) メインのカピバラさん♡ 今度は、ダンナ様とゆずかりんは外で待ち。 みんなで、カピバラ広場に入ります。 小さなカピバラさ... 続きをみる
-
4月22日(土) ~シャボテン動物公園Vol.1~ ランチを食べた後は、伊豆高原まで向かいます。 目指すのは『シャボテン動物公園』。 私たちが行くのは、これで3回目。 以前、私の両親そして妹も一緒に 家族旅行で行った事も。 何とか時間がありそうなので、行ってみる事にしました! 入場すると、記念写真を... 続きをみる
-
静岡県伊東市、伊豆高原の北に位置する小室山。 リフトで気楽に登れる標高321mの景色の良い山です。 その小室山の山頂にあるお洒落なカフェ『Cafe●321』(カフェ・サンニイイチ)。 真ん中の●は標高記号だそうです。 お洒落な店内です。 カフェには大きな窓があり、そこから景色を楽しむ事も出来ます。 ... 続きをみる
-
-
あいにくの雨☔️ でも皆んなで伊東にお泊まり旅😊 大人7人 小学生2人 幼児1人 乳児1人 総勢11人 我が家の夫婦2人から40年近く経って 11人に成長⁈ 最初はレンタカーで行く予定だったけど 春休みで道路が混みそう、、 急遽踊り子に変更しましたー なんとか近くの席GET 結構人がいっぱい😓 ... 続きをみる
-
秋の旅vol.4 紅葉を見に伊豆へ⑦~神祇大社~ 2022/11/25~26
お宿を出て、まずはいつもの神祇大社へ。 ちょっと中をお散歩。 いつも行かない方へ行ってみます。 こちらは紅葉してました(*^^*) 竹も良い雰囲気✨ お参りを済ませ、絵馬を購入。 いつも立ち耳のワンコ絵馬を買うのに 今回間違えてしまいました(^^; 垂れ耳ワンコ。 全部済んだので、車に戻ります。 車... 続きをみる
-
秋の旅vol.4 紅葉を見に伊豆へ⑥~かざみどりVol.2~ 2022/11/25~26
2日目、起きると雨が・・・。 なのでお散歩行けず。 まずはお風呂に入ります(*^^*) 8時に朝食。 ゆずかりんの1つを、朝食に回していただきました♬ 今まで和洋折衷の朝食でしたが、完全和食となっていました。 ダンナ様は、和食の方がいいからね(*^^*) ワンズも私たちも完食! ダンナ様は、もちろん... 続きをみる
-
秋の旅vol.4 紅葉を見に伊豆へ⑤~かざみどりVol.1~ 2022/11/25~26
のんびり見てきたので、17時頃お宿に到着! 今回は3度目の『かざみどり』さんです。 本当はみゅうがお空へ行った去年の2月、こちらのお宿を予約してました。 突然のみゅうの旅立ちに、急遽お宿をキャンセル。 連絡入れると、お宿の看板犬も旅立たれたと・・・。 伊豆へ行く時は、もう1度『かざみどり』さんを予約... 続きをみる
-
-
#銭湯 とは(※雑学No.230,第57週,2022/11/21(月)~,B.D.+87)
🏃🌑🌘🌗🌖🌕✨ 2022/11/25(金) ✨🌑🌘🌗🌖🌕🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はお疲れさまでした。☐◇は部屋のレイアウトをいろいろ考えているようです。」(※☐◇:息子氏の名前) 夜は、菟田野のお義母... 続きをみる
-
一泊二日の伊豆旅行。伊豆のブログは、天城山登山を入れて4回目になります。 1日目 1日目は修善寺に行きました。 ここは竹林の小径。 散策コースに架かる楓橋。 修善寺を流れる桂川。紅葉🍁、中々綺麗でした。 ちなみに、修善寺での写真は、妻がスマホで撮ったものを使いました。 実は山わんこ、還暦になったの... 続きをみる
-
ODO:25945km 20.78km/l 天候:晴れ 雲量:2/8-5/8 ・徳造丸 ・広井酒店 朝から駿河湾フェリーです。 知らなかったけど半額セールです。 格安で土肥までワープです。 久しぶりの船旅です。 朝早い便なのでお客もまばら・・・ お子様も少なめです。 初めの目的地は伊東市の広井酒店で... 続きをみる
-
これは、関東+東海地方までの、50歳代以上の方しかわからないネタだと思いますが、昭和の時代、伊東の温泉ホテル「ハトヤ」がものすごい宣伝費をかけてTVCMを流していました。「伊東に行くならはハトヤ♬電話は4126(ヨイフロ)」です。覚えていますか。 子供がまだ小学校に上がる前、家族で行った際に、「ハト... 続きをみる
-
本日、人間ドックに行ってきました。 4月から単身赴任の私にとって初めての病院。 ドキドキしながら向かうと なんと‼️ 海の真横に病院が! これは、駐車場からの景色 待合室からも、この景色が ずっと見えていて… それだけでも、幸せ気分だったのですが なんと、健康診断終わると お向かいのホテルの日帰り温... 続きをみる
-
-
タイヤサイズ「225 / 50R16」の読み方と外径の計算方法は?
225 / 50R16は、ほとんどの車で使用されている標準のタイヤサイズです。 ここに車両情報を入力して、このタイヤサイズがあなたの車に適しているかどうかを確認してください。 タイヤサイズ「225 / 50R16」の読み方と外径の計算方法は? 以下のタイヤ外径の計算結果は、タイヤ規格に基づいて計算さ... 続きをみる
-
犬連れグルメ~『Cafe●321』(カフェサンニイイチ) 静岡県伊東市~
静岡県伊東市にある小室山。 その小室山の山頂にリッジウォークという木で造られた遊歩道があります。 その一角、リッジウォークの下のスペースにお洒落なカフェがあります。 『Cafe●321 KOMUROYAMA』(カフェ サンニイイチ)です。 メニューはこんな感じ。ドリンク各種、ビールもあります。 あと... 続きをみる
-
静岡県伊東市、伊豆高原の北に”小室山”があります。 小室山は周囲の絶景が楽しめる標高321mの山ですが、山頂までリフトで登ることができ、周囲に”つつじ園”、”つばき園”が整備されています。 駐車場から山頂方向を見たところです。 こんな感じでリフトがあります。 このリフト、10㎏以下で抱っこが出来るワ... 続きをみる
-
気分は松潤!99.9 ダジャレを言ったのはだじゃれ? さむい(((゚〰゚)))
おはようございます(*^^*) 正月休みも終わり なかなか身体が動きません(笑) 正月休みに何を、していましたか? 何か(´◉ ω ◉`)?無いかな? ブログ見てたら ん?99.9! 真珠さんのブログ。 うわぁ(ᯅ)みたい✨観たい! ピンポイントで! キタ━━( *´∀`)・ω・)゚∀゚);゚Д゚... 続きをみる
-
いよいよサイクルボール、伊豆いち1日目! コナステイさん宿泊なので宿の目の前からスタート。朝ごはんも早くご用意いただけたりととてもありがたかったです。 本日のコースは、メリダXベースのスタート地点からスタート。 伊豆ゲートウェイ函南 長浜海浜公園 伊東マリンタウン、稲取こらっしぇ、下田みなとで1日目... 続きをみる
-
ODO:21297km 平均燃費:20.93km/l 天候:快晴 ・徳造丸 ・伊豆オレンヂセンター ・細野高原 ・大室山 珍しく駿河湾フェリーを使ってみました。 フェリーのよいところは、 ・船旅気分を味わえる ・高速、ガソリン、移動時間を足すと概ね同じ金額なところ 今回は半額セールを利用してみました... 続きをみる
-
4月3日 小室山 伊豆は、本当にワンコと一緒に行ける場所が沢山あります。 大室山にはよく行くけど、小室山って通るだけで上まで行った事ないなぁ・・・ という事で、今回行ってみます。 がしかし・・・ リフト券を買おうとすると、山頂は工事中で回って見れないのだと。 どうしようか悩んだけど、とりあえず上がる... 続きをみる
-
4月3日 橋立吊橋・対馬の滝 お宿をチェックアウトするまでの間、この日何処に立ち寄ろうか1人で検討。 まだ伊豆で行った事ない所に行きたいなぁ・・・と、探しました。 きれいな海が見たいのもあり、決めた行先は『橋立吊橋』。 こちらは城ヶ崎海岸自然研究路コースにあります。 駐車場に車を停めて、お散歩。 川... 続きをみる
-
2021.04.28 AJ Permanent 鎌倉 300km
Briefing 先日200kmに挑戦しクリアできたので、今回は300kmにチャレンジしてみました その前にいろいろ準備を行います 今回のコースは鎌倉駅がスタートで海沿いを西に進み、伊豆半島を南下し下田を越え、南伊豆町まで行き、また鎌倉まで戻るというものになっています 100km地点の伊東市富戸まで... 続きをみる
-
-
美・みかん娘人形!伊東温泉の郷土人形、熱海のみかん娘&みかん船こけし
人形は顔がいのち♪♪ お顔がとびっきり美しい静岡県伊東市・伊東温泉の看板娘!! 伊東温泉のみかん娘の郷土人形 みかん娘人形の「お顔」 伊東温泉のみかんこけし 令和2年(2020年) 12月18日 村内伸弘撮影 パッと見でこのお人形に命が宿っていることがわかりました! 生きています!このお人形はっ!!... 続きをみる
-
YouTube サフィール踊り子とリニューアル踊り子に乗って(後編)秋の伊豆旅行2020
こんばんは、今回は予約投稿でご覧いただいております。 先月訪れました伊豆観光の様子(後編)となります。 12月になってコロナ感染者の増加を懸念してGOTOが一時停止となりました。 個人的にはこのタイミングでGOTOをとめたところで殆ど効果は出ないと思っております。 政府もおそらくは続行するつもりだっ... 続きをみる
-
▲天城山・天城隧道を見に天城山越え/百名山/静岡県伊東/2020年12 月
道がつづら折りになって、 いよいよ天城峠に近づいたと思ふ頃、 雨脚が杉の密林を白く染めながら、 すさまじい早さで麓から私を追つて来た 伊豆の踊り子(川端康成著)より 天城隧道(あまぎずいどう) 青年と踊子の旅はここの茶屋から♪ 2020/12 /5(土)▲天城山を越えて天城隧道 天城越えとは、 三島... 続きをみる
-
城ヶ崎のオレンジ村でみかん買ったし、 東京へ帰ります。 伊東市のスーパーアオキへ。 gotoの電子クーポンを使います。 お魚物色して、お魚とお昼ごはんも買ったよ。 近くの道の駅によって スーパーのお寿司食べて休憩。 平和〜(・∀・) 天気がいい〜。。 っていうか、日差しが暑すぎ(^_^;)。。 食べ... 続きをみる
-
伊豆いち挑戦、1日目の朝!緊張で夜中何度も起きました…。 今回参加するのはリンケージサイクリングとスルガ銀行コラボでツールドニッポンさん主催サイクルボールの伊豆いちコースを2日かけて完走しよう!という企画です。荷物預かりやサポートカーを出していただける上に参加費無料というサイクリストには大変ありがた... 続きをみる
-
このところの欝々とした日々から抜け出して、気まぐれに湯河原あたりをぶらぶらして温泉にでも浸かろうと、東海道線の電車に乗る。小田原あたりを過ぎたところで冬の日差しを浴びてきらきら輝く太平洋を見たら、急に気が変わって海のそばに行きたくなり、熱海で伊豆急行に乗り換えて伊豆高原駅へ。そこから20分ほど歩いて... 続きをみる
-
ODO:12006km 平均燃費:21.13km/l 天候:快晴 雲量1/8 絵にかいたような秋晴れ 箱根で開催のYouTuber=アッキーオフ会へ行ってきた。 ・道の駅「富士」 ・十国峠 ・浜のかき揚げや YouTubeだとまったりな感じのアッキー。 近くで見るとかわええ♪ 十国峠駐車場はバイクと... 続きをみる
-
久々の外ライド!もう寒くて毎日zwiftしかしていない日々でした。 快晴の空の下、グループでお揃いのパールイズミ のジャージで伊東までのんびり走ってアジフライ食べてきました! 帰りが輪行と決めていたので、あの海沿いのアップダウンの道もそんなに苦しく感じず、とにかく楽しかった! ルートは待ち合わせの江... 続きをみる
-
晩秋の伊豆旅行②~Lunch in 宇佐美魚バル~ 2018/11/26~27
11月26日(月) そろそろお腹も空いてきたので、Lunchの場所を探します。 時間も時間なので、この辺りで食べたいのですが・・・。 今回は適当に車で走って探すことにしました。 するとダンナ様! 何やら嗅ぎつけ気になるお店発見👀 『宇佐美魚バル』と名前も良い感じ💕 行ってみると、全て外席になりま... 続きをみる
-
宿を出発した後、まだお天気も大丈夫そうだったので城ケ崎へ🚗 去年も行ってきたのですが、今回も行ってみます🐾 寝ている間☔が降っていましたが、台風が近づいてるとは思えない・・・😲 陽気もとても涼しい💕 歩くのにちょうど良い気候です🐾 海もまだ荒れてはいません。 更に歩きます🐾 吊り橋まで到... 続きをみる
-
こんにちは ななつぼしさんを、出発し 気合いを入れていたら、アッ! という間に、愛犬の駅に到着 近くて便利💓 先に到着していた、なな君と合流 ココウミ、気合い十分♪ りんは・・・のんびりネッ 室内ランで、友達の到着待ち しばらく、貸し切り状態💓 あっ! ワンコと撮れる、プリクラ発見🎵 さっそく... 続きをみる
-
こんにちは りんココウミ、イギー君と ななつぼしで、休憩中 夜、チーム・トロロが到着 今晩の、お泊まりメンバー💓 ヨロシクね♪ 全員、和室に集合♪ べにちゃんとトロロン 夜の座談会、開始♪ みんなで、ワイワイ~💛 ワンコ、入り乱れ中♪ あっと言う間に、23時過ぎ💦 明日は、お楽しみだからね ま... 続きをみる
-
こんにちは この日は、伊東市にある ななつぼしさんに、お泊まり 部屋は、2階の和室 すぐに、トイレシートと寝床を セッティング ベッドから、落ちる心配がある りんの為の、和室だよ💦 ちょっと緊張気味の、コッコ 抱っこして、落ち着かせます 受付で リーダーりんりん、ご挨拶♪ 自己紹介♪ 何故に💧 ... 続きをみる
-
-
-
地元に来ると食べる肉チャーハン。 地元では肉チャーハンで派閥があります(笑) 私は長太派。周りは意外とかっぱ派が多い。 まぁ、どっちもうまいんだけどね。 港の朝市 今回も来ました。前に記事にも書いた「港の朝市」 ここでのグルメは、藤辺のドーナツ。これ本当に美味しい。 そして、朝食として、 釜めし!!... 続きをみる
-
今夜は、メリークリスマス🎄🎉\(^o^)/🎉 ということで、 もしアニヲタがダイバーになったら‥ たぶん、こんな事しちゃったり出来るよねー! っていう画像をクリスマス🎄🎉プレゼント!!! ラブライブサンシャインのダイバーと言えば、 もっちろんご存知の松浦果南ちゃん! その果南ちゃんのダイビ... 続きをみる
-
せっかく連休だからね、2日目もダイビングww 2週連続の伊豆海洋公園(通称IOP) IOPにはレンタルのサンタ衣装がある みんなでアレコレ選べるんだけど… 善も普通のサンタ衣装を選んでいたんだよ… でもね…どこに行ってもイジられる善は… 女どもにエンプロ着せられた⤵ 無駄にノリが良いのも問題だねっw... 続きをみる
-
他人を助ける人になりたい善ですけど… そろそろバイクと食べ物ネタがないと読者が悲しむと思うのですが… ダイビングです…_・)チラ クリスマスに近い連休の初日に向け伊豆へ前乗り ダイビングショップのお泊りはこんなお部屋(笑) 悩み事が無くなって血圧も元に戻って来た(;-_-) =3 フゥ 今日はね、ダ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
『あまんちゅ!』のスタンプラリー。 楽しかったー\(^o^)/♬ と言えば、楽しかったのですが、、、、、、。 いまいち、 気分の盛り上がりが足りなかったんですよねぇ~。 どうしてだろう??? 何かスタンプを押しに行っても、 駅の片隅にポツネンとスタンプ台が置かれていて、 ただ置いてます。 一応企画だ... 続きをみる
-
アニメ?漫画? 最近のアニメや漫画は、 全く興味なし! それでも子供の頃は、 女の子らしく、 『おはよう姫子』 おはよう姫子(1)【電子書籍】[ 藤原栄子 ] 価格:432円 (2017/10/29 20:36時点) 感想(0件) 『うわさの姫子』 うわさの姫子(1)【電子書籍】[ 藤原栄子 ] 価... 続きをみる
-
-
-
-
-
伊豆ツーリングをはじめから見る(👉) 沼津漁港編 伊豆の左側編 恋人岬編 伊豆ツーリング③の続き さて、寄り道しながら伊豆の先っちょを目指します。 石廊崎灯台を目指します。 駐車場から歩きで20分ほどの登り降り。 紅葉を見ながらの登山に近い… 灯台が見えた頃は汗だく… なかなかの迫力が待っていまし... 続きをみる
-
さてさて。どうもこんにちは。Caymでございます。 8/10 伊豆ツー2日目に参りたいと思います! 写真盛りだくさんです。 ★・・・・・・★・・・・・・★ ではKanonさんの記事はこちらでございます(*´∀`*) 是非見て見てくださいましね♪ ★・・・・・・★・・・・・・★ 朝はお風呂場に置きっぱ... 続きをみる
-
では 後編いきます(*´∀`*) その後は 合流予定の待ち合わせ場所に向かいます! 思ったよりいいお時間♪ということでトコトコ。 もうすぐ到着が近づいてくると もっちが。 「ねぇねぇ カッコよく登場して カッコよく停めようぜ!」 「・・・そのカッコいいって 具体的にどんなんよ?」 「うーん、わかんな... 続きをみる
-
-