わさび愛あふれる!山本食品 伊豆わさびミュージアムでわさび田見学♪♪
めんたいパーク伊豆と道の駅 伊豆ゲートウェイ函南から徒歩1分。「わさびを、もっと、おもしろく」 伊豆わさびミュージアムのわさび田と富士山 わさび田のわさび 伊豆わさびミュージアム 令和7年(2025年) 2月19日 村内伸弘撮影 山本食品 伊豆のわさび屋 山本食品は明治38年創業以来、伊豆の玄関口に... 続きをみる
わさび愛あふれる!山本食品 伊豆わさびミュージアムでわさび田見学♪♪
めんたいパーク伊豆と道の駅 伊豆ゲートウェイ函南から徒歩1分。「わさびを、もっと、おもしろく」 伊豆わさびミュージアムのわさび田と富士山 わさび田のわさび 伊豆わさびミュージアム 令和7年(2025年) 2月19日 村内伸弘撮影 山本食品 伊豆のわさび屋 山本食品は明治38年創業以来、伊豆の玄関口に... 続きをみる
辛子明太子のテーマパーク!めんたいパーク伊豆はおいしくて楽しい場所でした♪♪
かねふくさんやる~☆ めんたいパーク伊豆でおどける僕・村内伸弘 明太子パスタ (手で割った)明太子おにぎり 令和7年(2025年) 2月19日 快晴の2月、伊豆の明太子パークに行ってみました。土肥温泉ドライブ旅行の最初の目的地です。正直行くまでは大したことない場所だと思ってたんですが、すごく楽しくて... 続きをみる
ビリーブ三島家族会 通常より一週間遅れの開催となります 2月18日(火曜日) 14:00~17:00 場所:三島市生涯学習センター 三島市大宮町1-8-38 ビリーブ問い合わせ電話番号 090-2344-3438 皆様のご参加をお待ちしています
3月3日(日曜日)にオープンスピーカーズミーティングin静岡 12STEPが行われ、ビリーブ家族会も参加させて頂きました。 南関東エリア 静岡OneDayグループ主催で韮山時代劇場でした。 何人かの方々のスピーチを聞かせて頂きました。 最後に集合写真を壇上で撮りましたが「家族の方もどうぞ!」という一... 続きをみる
明日1月27日(土曜日) 13:00~17:00 場所:静岡市城東保健所エリア 静岡市葵区城東町24-1 ビリーブ問い合わせ電話番号 090-1285-0474 予約無しのご参加歓迎です 遅れての参加や途中退場も大丈夫です 秘密厳守していますので是非ご参加下さい ※無料駐車場あり ※予約なし
明日はビリーブ浜松家族会です 12月16日(土曜日) 13:00~16:00 場所:浜松北部協働センター 浜松市中区葵東一丁目15-1 無料駐車場あります 予約不要です 家族会連絡電話番号:090-2344-3438(ビリーブ家族会) 皆様のご参加をお待ちしています
12月12日(火曜日) 14:00~17:00 場所:三島市生涯学習センター 三島市大宮町1-8-38 ビリーブ三島家族会連絡電話 090-2344-3438 今年最後のビリーブ三島家族会です 皆様のご参加をお待ちしています
4月2日 ランチ『Vivra Vivre』② 食事を終え、本当は違う場所へ移動考えていたけど せっかくなので、こちらでのんびり過ごす事に。 ガーデンも広い! 見晴らしも良いしね。 素敵な場所。 ドッグランもあります! まだ桜も咲いてましたよ(*^^*) 早速ドッグランに行って。 平日だからか、貸切ね... 続きをみる
4月2日 ランチ『Vivra Vivre』① 何度も来ている伊豆。 今回は初めて『Vivra Vivre』へ行ってみました。 調べていて、絶対に行きたいな!って思った場所。 平日だから、予約なしでも大丈夫かなぁと思い そのまま行ってみます。 この4月から、室内の一部がワンコ🆗となったようですが 気... 続きをみる
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、価格変更のお知らせ。 ~ 熱海駅から車で約20分、自然に囲まれたリゾートタウン 南箱根ダイヤランドで理想のセカンドライフを過ごしませんか ~ ※静岡県田方郡函南町畑の温泉引込み可(有料)の土地 10万円 24時間年中無休(夜間は緊... 続きをみる
ODO:18196km 平均燃費:21.02km/l 天気:晴時々曇り 昨年に引き続きGSX-Rオフ会 関東ミーティングへ行ってきました。 まあ知り合いもいないので適当に写真撮ってました。 冬装備としてオーバーパンツも考えていましたが、 出かけるときに暖かかったので、モモヒキにしてみた。 ウィンター... 続きをみる
ODO:12006km 平均燃費:21.13km/l 天候:快晴 雲量1/8 絵にかいたような秋晴れ 箱根で開催のYouTuber=アッキーオフ会へ行ってきた。 ・道の駅「富士」 ・十国峠 ・浜のかき揚げや YouTubeだとまったりな感じのアッキー。 近くで見るとかわええ♪ 十国峠駐車場はバイクと... 続きをみる