***** 悲しみは雪のように ≪歌詞≫ 浜田省吾 ”ROAD OUT ”TRACKS””(1996年) (🎵🎦愛という名のもとにOP(2:16) / 悲しみは雪のように≪歌詞≫浜田省吾(5:11) / 夏目漱石原作 テレビドラマ こころ前編(47:34) / こころ後編(47:29) / ワク... 続きをみる
武漢市のムラゴンブログ
-
-
***** ふきのとう/白い冬 ≪歌詞≫ (1974年) ***** 2022年 ★【全文転載】2月12日(土)緊急シンポジウム、子どものコロナワクチンどうする?~後悔しない選択をするために~ ~by岡山・倉敷新型コロナウイルス感染対策市民審議会さん ★【ほぼリンクのみ転載】『新型コロナ関連死亡者数... 続きをみる
-
ミステリーツアー🚌.... 渡鹿野(わたかの)島って志摩にあるらしい! これだけの情報だけでやってきました😄
溺愛していたミニチュアダックスフントのミック君と散歩した伊勢 あの時を懐かしみながら旅を続けます 二見浦の夫婦岩を観光して、、、 御朱印いただいて、、、 ・・・しかし、御朱印も色々ですなぁ~ 😌 伊勢夫婦岩めおと横丁でソフトクリーム食べて🍦 バスの発車時間までお土産物を見たりブラブラします こん... 続きをみる
-
「ここまでわかった新型コロナ」(上久保靖彦、小川榮太郎・WAC・2020年)要約・24・《■免疫がなかったイタリアの医者の悲劇》
■免疫がなかったイタリアの医者の悲劇 【小川】今回、医療現場で若い医師が、イタリアなどでかなり犠牲になった。怖がる人はたくさんいるだろう。 【上久保】これは国を閉ざして、免疫が正しく形成されなかったからだ。医師自身がK型に感染できていなかった可能性がある。そこにコロナの感染者がいっぱい押し寄せてきた... 続きをみる
-
「ここまでわかった新型コロナ」(上久保靖彦、小川榮太郎・WAC・2020年)要約・23・《■国を閉めたから劇症化した》
■国を閉めたから劇症化した 【上久保】コロナに関しては何もしたらダメだ。肺炎が起こったら、肺炎に対処したらいい。 【小川】従来のように共存しながら、重症者を防ぐだけが一番よいというわけか。 【上久保】コロナの場合は慌てない方が良い。コロナであることをまず見極める。 【小川】しかし、武漢では、医師も感... 続きをみる
-
「ここまでわかった新型コロナ」(上久保靖彦、小川榮太郎・WAC・2020年)要約・21・《■日本人に死者、重症者が少なくなった理由》
■日本人に死者、重症者が少なくなった理由 【小川】今回のS型とK型では抗体のでき方に差があるのか。 【上久保】そうだ。S型とK型は中和抗体ができにくい構造になっている。 【小川】中和抗体とはどういう意味か。 【上久保】抗体とは、病原体が体内に侵入したときに、その病原体と戦うために体がつくる「武器」だ... 続きをみる
-
「ここまでわかった新型コロナ」(上久保靖彦、小川榮太郎・WAC・2020年)要約・16・《■K型が一月十三日に入ってきた証拠》
■K型が一月十三日に入ってきた証拠 【上久保】武漢閉鎖は1月23日だ。武漢の人口は約1300万人、武漢閉鎖の噂が流れた途端に、500万人が武漢から中国、世界全土に出て行って、その日には、成田に9000人が移動したと武漢市長が言っている。また、2月3日の衆院予算委員会では、森雅子法相が1月20日から2... 続きをみる
-
「本当はこわくない新型コロナウィルス」(井上正康・方丈社・2020年)通読・8《第3章 世界と日本の新型コロナの感染状況》
《第3章》世界と日本の新型コロナの感染状況(要約) ■新型コロナはいつ日本に来たのか? ・2019年の早い時期から武漢で新型コロナウィルスの感染が知られており、日本にもその年の暮れ頃からS型と呼ばれる弱毒の新型ウィルスが入ってきていた。しかし、感染しても大半の人々に症状がないために、当初は誰も気づか... 続きをみる
-
中部大学教授・武田邦彦氏が御自身のブログ【武田邦彦9/16重大配信】で、〈超弩級の事実が発覚!マスコミはこの事実を知っていながら、6か月間ひた隠しにしていました〉と述べている。「超弩級の事実」とは、武漢で発生した新型コロナウィルス感染症のリスクは、季節性インフルエンザと「同程度」であると(東京都医師... 続きをみる
-
「東京新聞」朝刊1面のトップ記事は「都知事『帰省・旅行控えて』お盆・夏休み 首相は自粛求めず」という見出しであった。そこでは、《お盆期間中の帰省を巡る発言》として、小池都知事は「この夏はコロナに打ち克つことが最優先となる夏。特別な夏として旅行・帰省を控えて」(6日の記者会見)といい、安倍首相は「帰省... 続きをみる
-
-
いろんな意味で感動します。 今年のことです、武漢で起きていたことです。【ドキュメンタリー】 お久しぶりです、武漢――日本人監督が見た武漢 https://youtu.be/N4ABOJ1y5iM もうひとつ。 拙著です。 どなたかが、講評をアマゾンに投稿してくださいました。 Shiroにとっては好評... 続きをみる
-
日本の国民食=ラーメン Simple is best, 醤油らーめんだ。 武漢のそば 成都のそば 上海のそば 台湾 タンツーメン 牛肉麺 そして日本の蕎麦 やっぱり これだ、醤油だ。 そして、餃子を添えれば、最強の食べ物。
-
京都大学名誉教授・川村孝氏は、山中伸弥氏が紹介した論文「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する諸問題 2020.5.15(6.6増補)」の中で、《今の新型コロナウイルス感染症に対する日本あるいは世界の対策は(間違ってはいるわけではないが)本筋を少し外しているように感じられます。》と述べ... 続きをみる
-
参議院議員・古川俊治氏の見解は、政府、専門家会議のそれと「全く同じ」だ。山中伸弥氏が紹介している総説「Significant Scientific Evidences about COVID-19 [2020年6 月10 日版]」には、以下のような記述があった。 《☆☆SARS-CoV-2 の感染性... 続きをみる
-
*中国で不気味な動き】 武漢でクラスター再発生 吉林省でも都市閉鎖 にほんブログ村 名前入りの世界に1つだけのプレゼントなら!いま話題の「ギフトモール」
-
ここがポイント!ビューポイント 第8回「新型コロナウイルス『パンデミック』~非常事態における国家のリーダーの条件とは~」
ここがポイント!ビューポイント 第8回「新型コロナウイルス『パンデミック』~非常事態における国家のリーダーの条件とは~」 ここがポイント!ビューポイント 第8回「新型コロナウイルス『パンデミック』~非常事態における国家のリーダーの条件とは~」 U-ONE TV WHO(世界保健機関)のテドロス事務局... 続きをみる
-
ここがポイント!ビューポイント 第7回「新型コロナウイルス~中国は『生物兵器』を漏洩したのか?!」
ここがポイント!ビューポイント 第7回「新型コロナウイルス~中国は『生物兵器』を漏洩したのか?!」 ここがポイント!ビューポイント 第7回「新型コロナウイルス~中国は『生物兵器』を漏洩したのか?!」 中国・武漢から世界に広がっている新型コロナウイルスの感染は世界を震撼させています。「パンデミック(地... 続きをみる
-
私は10日前(4月9日)に、隣国・武漢市の経過を(乱暴にも)日本に当てはめて、終息へのシナリオを、以下のように《妄想》した。 〈これを日本の場合に(乱暴に)当てはめると、4月8日に国内の死者が100人超え、ほぼ10日後の4月18日頃、感染者が1万人を超え、その1週間後の25日頃、死者が1000人超え... 続きをみる
-
「東京新聞」4月9日付け朝刊(2面)に《中国・武漢市での新型コロナの経過》という表が載っている。それによると〈1月23日に事実上の封鎖措置、28日に市内の死者が100人超え、2月5日に市内の感染者が1万人超え、12日に市内の死者が1000人超え、3月18日に封鎖以降初めて新たな感染者がゼロに、4月8... 続きをみる
-
ハーバード大学教授を抱き込んだスパイ事件摘発 しかもその先にあったのはまたしても武漢
☆アメリカでハーバード大学教授を抱き込んだスパイ事件摘発 しかもその先にあったのはまたしても武漢だった! よかったら↓をポチッしてください にほんブログ村
-
-