奈良市のムラゴンブログ
-
-
-
-
寒いですねー!( ゚Д゚) 朝起きると、一面真っ白でした☆(*´Д`) ただ、すぐに日が差してきたので溶けてしまいましたが 雪で大変な地方の方には怒られそうだけど もうちょっと雪景色見ていたかったなぁ( *´艸`) こんなに降るのはホント一年に1回あるかないか。 外が寒すぎるせいか、暖房の利きが い... 続きをみる
-
こんにちは! どうやら今日くらいから最強寒波とやらが来るみたいですね(笑) 今のところ、晴れたり曇ったりで 雪が降るような感じがなく この辺の地域は本当に天気予報が当たらなくてw 降る予報なら晴れる 晴れる予報なら降る みたいなwww( ゚Д゚) 洗濯ものをどうするか、毎日勘が頼りなんですが 本日は... 続きをみる
-
こんにちは! 本日は雨~スッキリしないお天気。 でも雨ってなんだかゆったりした気分になるからいいんですよね。 今日は朝からせっせとカレーを作ってました。 旦那リクエスト。 我が家はいつもキーマカレー!(*´ω`*) 具材はその都度変わりますが 今回使ったのはマッシュルームとほうれん草。 ニンニク、シ... 続きをみる
-
パートで人間関係に悩み ストレスと脂肪をどんどこ溜めていった二年前。 私は悩んでいました。 どうやっても痩せない!!(;´Д`) 身体が重すぎて絶対動きたくないマンだったので、 運動なしで 食事制限のみで痩せたい!と思っていました。 でも、そこから食育の勉強などを通して 真のダイエット=生涯の健康習... 続きをみる
-
-
こんにちは☆ 昨日は旦那がお休みでお出かけになり 食い倒れオール外食デーとなりました(*^^*) リアルタイムでインスタにもあげましたが まず、ランチは近所のカフェで ヘルシーで美味しいごはんを頂きました(*´∀`*) このカフェは、有機野菜、旬もの、黒米など 健康食材にこだわりのあるカフェで大好き... 続きをみる
-
こんにちは!(*´Д`) 本日は朝食のデザートに旦那が昨日買ってきてくれた セブンのいちごサンドをひとつずつ(2個入りなので) 私は、おやつにも食べたいと思ったので 一切れをさらに半分に切って食べました(*´ω`*) お昼にも食べれるので楽しみ~( *´艸`) あと、昨日ご紹介したクリアスタンプを使... 続きをみる
-
-
こんにちは!(*´ω`*) 関西方面は、冬にしては ちょっとだけ暖かい?日が続いております。 私は相変わらず食べたいものアレコレに よだれが止まらない日々w 最近、ミスタードーナッツから鎧塚さんプロデュースの ショコラドーナツが発売されて もう、食べに行きたくて仕方がないっていう( *´艸`) アレ... 続きをみる
-
こんにちは!(*´ω`*) 最近、地元に帰ったというご報告はさせて頂きましたが そのことで、昔あった様々な出来事が蘇ってきました。 私、超いじめられっこだったんです。 学校でも職場でも虐められて。 で、なんでこんなにやられるんだろう? ってずっと疑問で悩んでました。 悩み多かった分、様々な本に助けを... 続きをみる
-
久しぶりにバーミヤンに行ってきました! 案外バーミヤンって近所にないんですよね。 田舎だから??(;´Д`) ということで、車で。 車のナビがかなり古いので、初めての道だと 高確率ですごく狭い変な道に連れていかれて 右往左往ww 最短距離なんだろうけど、地元の人しか通らないんじゃないの? みたいな住... 続きをみる
-
【 安倍元総理銃撃事件 】真相究明 撤去前の貴重な現場検証で真実が見えてきた❗️ 【 安倍元総理銃撃事件 】真相究明 撤去前の貴重な現場検証で真実が見えてきた❗️ 最後の現場検証❗️道路整備計画で検証不能になる この動画は今のツイタでも検閲しているようです。三回目でアップ?できたみたい
-
きのう奈良市内にでかけてきました 三条通り商店街からならまち付近を散策しました。 犬連れOK、リードで歩かせても大丈夫。 奈良は京都市内にくらべると人出も少なくカートに乗せても歩かせても動きやすかったです。 ておとはじめての繁華街でしたが、興奮しないでワンワンもしなかったのでよかった〜 ランチを店内... 続きをみる
-
-
-
新年早々過去を振り返るブログw 皆様、去年(2022年)のクリスマスや大晦日はどう過ごされましたか?(*´Д`) 我が家は毎年、年末ジャンボを購入するのですが 去年は24日(最終日)にギリギリ購入し、その日になんと私の頭上にキレイに鳥の糞が落とされるというwww( ゚Д゚) 汚い話ですみませんw で... 続きをみる
-
全然放置で(笑)気付いたら随分経っていましたねw(;´Д`) お久しぶりです!! シレッと戻ってくるww(゚∀゚) そうそう、知ってますか? 本日は一粒万倍日、天赦日、よろづよし! という、幸運日だそうで。 この日初めた事は続く、良くなっていく、障害が起きないと言われているようで 新しいお財布をおろ... 続きをみる
-
1週間前は、奈良にいた。神戸から電車を乗り継いで奈良駅へ。 せんとくん、せんとくんって角があったんだ。 ツアーの受付をして、奈良駅で吉野葛をいただく。 あったかい葛餅、黒蜜ときなこ。 あったかいのは、初めて食べた。 身体に染みました。 有名店なんだね。 天極堂 JR奈良駅前店 https://tab... 続きをみる
-
-
㊗️40000ナイス(๑•̀ㅂ•́)و✧読者の皆さん。ありがとう😊+皿そば文楽クイズ正解発表('ω'○)まるー
㊗️40000nice(๑•̀ㅂ•́)و✧ ブログ始めて早1年と2ヶ月。 遂にナイス(๑•̀ㅂ•́)و✧の数が 40000!! ありがとうございます。 今回40000を踏んでいただいたのは、 きゅぴパラ子さん! ありがとうございます😊 かなり偏ったブログですが、 皆さんのおかげで無事 続けてこられ... 続きをみる
-
奈良市🦌皿そば文楽にて 今回皿そば文楽最終回です。 さて、前回 商品券7000円もらったオイラ 爆食開始! ˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩☪︎⋆ さて、ここで問題!! この日の文楽で いくら食べたでしょう? ✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝☆。.:*・゜ ①惜しくも使いきれ... 続きをみる
-
知らない間に 身内がYouTuberデビューしていた。 東大寺 盧舎那仏坐像 あ、NHK教育テレビっぽい。 でも人の声入ってなくて、なんか癒される。 俗世に疲れたときに、ひっそり見ている。 ネットで調べたら、コロナ以後 空前の仏像ブームらしく、仏像好きな女子を仏女と呼ぶのだそうだ。 皆さん、全国に『... 続きをみる
-
古都にて食べきれるか?7000円爆食?!皿そば王座決定戦の賞品券を使い切れ
前回。 皿そば王座決定戦の賞品券7000円 もらったオイラ😀🍫 さて、食べるよΨ( 'ч' ☆) まずは とうじそば🍲 野菜たっぷり やっぱり(º∀º*)身体温まる料理好き(*´ω`*) そば┏(┏^д^)┓ソバァ 入れて温める。 うまい( 'ч' )😋 セットに付いていた 鶏飯☺ おこげ... 続きをみる
-
身体温まる 皿そば文楽の皿そば王座決定戦から 早2ヶ月。 惜しくも準優勝で終わった俺。 今回は賞品の7000円商品券を 受け取り&爆食しに 奈良へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! 奈良に来ちゃった(ノ≧ڡ≦)☆ 久しぶりに文楽(^-^) 👧🏻「いらっしゃいませ、1名様ですか?」 👦🏻「あのー... 続きをみる
-
雨の朝です、おはようございます⋆̩☂︎*̣̩ 三連休最終日とくっつけて1泊で 毎年恒例親子旅 へ行ってきました 今回は、日本発祥の地 古都奈良です! 記録用に長いので スルーでどうぞ(*^^*) 東京駅で駅弁を買って 新幹線へ乗り込み いざ、京都へ ✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱ 京都か... 続きをみる
-
-
奈良少年監獄 (刑務所) 初見学 少しだけ非公開エリアの写真もUpしています😄
《奈良少年監獄 (刑務所) 初見学 & 気持ちのいい日本晴れに 駄句 詠んでみた》の続きです 2017年に閉鎖された奈良少年監獄 (刑務所) いただいたパンフレット 私達が参加したのは、元刑務官が案内する非公開エリア含んで2時間半滞在 ❗ という現地集合・解散のツアーです ここは、非公開エリア 数字... 続きをみる
-
いつもありがとうございます。 60才が定年だった パート先で出会った二人と、今日は🍴会 半年に一度の割で会って、つもる話しをします。 それぞれの孫の事 夫の事 自分の体の事 で、今の世間の関心事の マイナンバーカードの事になった。 第二弾の手続きを済ませていたのは、私だけでした。 そして、一人の友... 続きをみる
-
奈良少年監獄 (刑務所) 初見学 & 気持ちのいい日本晴れに 駄句 詠んでみた
初めて駄句 作ってみました (^^ゞ 飛行機雲 ありて天の 高さを知る 深呼吸 キンモクセイの香 くしゃみひとつ 俳句なんてお勉強したことないけど、最近、テレビの番組の影響か とても興味があります でも、季語さえも知らない私、、、 😅 どうやったら俳句を詠む ってできるんでしょう まず、図書... 続きをみる
-
-
皿そば王者決定戦 参戦🔥 皿そば王者決定戦 再チャレンジしてきました✋ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! また来たぜ!奈良🦌文楽 今度は全力で行くぜ‼️‼️ 皿そば王者決定戦 1時間で何皿食べられるかを競う ひと皿45g、さて 前回は58皿。今回は、、?! 準備万端! いざ参る! 今回は小刻みに... 続きをみる
-
毎年、9月は苦手な月ですが 💦 今年も、熱中症だったり台風の気圧の変化でしんどくなったり・・・😭 日曜日、朝8時に家を出て 奈良へ 歩き回って 👣 夫と奈良へお出かけしたときは ココって決めていたお店が閉店してしまっていて 😌 残念。。。 レディースがお気に入りのこじゃれたお店💕は、 うち... 続きをみる
-
爆食い夫 御用達のお店 閉店😳、、、と、盛り上がる友人達🙌🙌🙌に 笑! 😂 そして、私も盛り上がった!!😊
秋晴れの1日🌞 奈良を歩いてきました 遅いランチ、爆食い夫 御用達のお店 🍜 夫は《 丼とうどんのセット 》 私も《 柿の葉寿司とにゅうめんのセット & 🍺 》がお気に入りでしたが。。。 え⁉ 😲❗ 友人達とのグループLINEに13人の鎌倉殿見ながら 「閉まってたぁーー😭」と送ったら。。... 続きをみる
-
古都りっぷ✩.*˚第4弾✩.*˚お土産におすすめ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!おいしいスイーツ
奈良のお土産🦌🦌 古都奈良街ブラ🦌 さて、帰ろう。 何かお土産でも買ってこう✋ あ、そういえば、 夢猫シロちゃんのお友達の すん✿さんがおすすめの 大仏(∩ '-' ⊂ )プリン🍮 あるわ〜。 まほろば大仏(∩ '-' ⊂ )プリン🍮 所狭しと並ぶプリン🍮 さて、何にしよ…… 大仏プリン... 続きをみる
-
古都奈良にて9月に行われる 皿そばチャレンジ! に参戦✌️ 皿そば。 ひと皿45gのそばを1時間 どれだけ食べられるかをチャレンジ😋🍴✨ 皿そば文楽さん✨ おいしそう。 さて⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! 生卵ととろろ。つゆもスタンバイ!! さあ、始めるか! 5皿がまず出されてからの スタ... 続きをみる
-
古都りっぷ第2弾。古都奈良の極上スイーツ。これは食べなきゃ😋🍴✨。古都のかき氷🍧
こ、これは?! 台風(°o°;)彡がものすごい😖☔➰🌀 先日行った古都奈良の日帰り旅行第2弾 街ブラしてると、 あれ?!一際目を引くものが モンブランソフト大和茶ミルクかき氷🍧 ですと〜(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ スイーツ写真に心奪われて 無邪気な俺は揺れる 降り注ぐ栗は優しく氷包むから 僕は店へと入... 続きをみる
-
休みにちょいと古都りっぷ。奈良🦌観光へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
連休中日。 台風😖☔➰🌀が 来る前にちょいと 日帰り旅を。 古都奈良へ。 観光特急列車٩(๑•ㅂ•)۶あをによし! 京都と大阪難波を繋ぐ 近鉄の特急列車🚆 火の鳥といい、近鉄はこの手のが すごいわ。 ウトウトとしてしまい、 中の画像撮り忘れ。。。 やってもうたー。 あっという間に奈良へ到着。 ... 続きをみる
-
急きょ決まった奈良でランチ 🍝 ( ^_^)/🍺☆🍺\(^_^ ) スマホ、充電そのままで自宅テーブルの上に忘れてしまい・・・ デジカメは持ってきていたのに、ランチ&乾杯 撮り忘れ・・・ 待ち合わせ場所は、近鉄奈良駅のいつもの処だけど 最近、なんやかんやで止まってしまう電車 どうぞ、奈良までス... 続きをみる
-
3日目 最終日は荷物をホテルに預けて奈良公園へ 春日大社を訪れます。 春日大社は実は初めてかも‥ 感謝を込めてしっかり拝んできました。 そして 奈良国立博物館へ 『中将姫と當麻』 特別展をやっていましたが、暑さでヘトヘトになりお隣の 『はっけん!ほとけさまのかたち』 展でクイズをやりながら見学してき... 続きをみる
-
2日目 當麻寺 今日も少し遠出して、当麻寺駅で下車、ミニバスで當麻寺へ。 もとは聖徳太子の弟、麻呂子親王(まろこしんのう)が612年に河内国につくられたという禅林寺を681年に移されたものと伝えられる。 奈良時代中将姫が作った當麻曼荼羅がご本尊です、現在は、転写本が祀られているそうです。 當麻寺は本... 続きをみる
-
-
今回の奈良で最も来たかった場所がこの「唐招提寺」です。 他の寺院は何度か訪れていますがこの唐招提寺は初めて。 鑑真和上による唐招提寺は当初「唐律招提」(唐の律を学ぶ道場)と称していたが、後に官額を賜ってから「唐招提寺」となる。 日本ではそれまで仏に使える者の規範が明確ではなかった、そこで仏教教団の構... 続きをみる
-
2日目 2日目、3日目はガッツリ歩きます。 施福寺 西国4番礼所 槇尾山の表高500m地点にあり、欽明天皇(在位539〜571年)の勅願により、6世紀ごろ行満上人が弥勒菩薩像を本尊として開いたとされています。 行基や空海(弘法大師)も修行し、全盛期には970もの坊舎を擁したが、織田信長の兵火で全焼。... 続きをみる
-
1日目 関東地方から新幹線に乗って京都駅へ のぞみは1時間に8本くらい来るので、指定席は取らずに自由席で行きます。 コロナ禍で行動制限される以前よりは少ないのでしょうが、たくさんの乗客がいました。 京都駅からJR線で奈良駅へ。 ホテルは奈良駅から徒歩5分ほどなので、まずスーツケースを預けてから行動開... 続きをみる
-
コロナ感染も3年目に入りました。7波オミクロンBA-5は、6波以上に身近な人たちが次々と感染していき、コロナが特別な病気ではなくなってきました。まだまだ警戒は必要ですが、今年は “with コロナ“ という意識で生活しています。 2022年、猛暑の中、真夏の奈良に行ってきました。 ひとり旅。 移動も... 続きをみる
-
奈良ホテルのメインダイニングルーム『三笠』でフレンチの夕食 名画や調度品が設えられた重厚華麗な空間 (歴史を感じる) 和風クラシカルなインテリアだけど、落ち着いてゆっくりできる ワインはロゼのグラスワイン1,500円×2 (良心的なお値段) オードブルは鰻ゼリー寄せ、冷トマトスープ 一口は鮭のタルタ... 続きをみる
-
お城 と 金魚 と 藍染めの街 大和郡山を散策 part 2 😏
郡山城探訪で大和郡山を街歩きし、自分へのお土産で買ってきた 一点物の藍染め このうちわ 👇 どこに行けば買えますか⁉ との質問があったので・・・😊 まず、近鉄電車で・・・ 私は近鉄奈良線で大和西大寺駅乗り換えて、近鉄郡山駅へ行きました 城郭探訪のメンバーは、近鉄大阪線、阿倍野から近鉄南大阪線 大... 続きをみる
-
今日はグランドゴルフ⛳の 練習日でした。 二日前に4回目のワクチン 接種💉を済ませ、ほんの少し あった痛みもなくなりました。 蒸し暑かったですが スコアは51(3R)ホールインワン 2回といい結果でした。 練習後は道後温泉 椿の湯に入浴、近くの 友輪荘に仲間と昼ランチ に行きました。 そしてランチ... 続きをみる
-
安倍元首相の銃撃事件に驚いています。 また事件現場が奈良県と聞いた時には、咄嗟に猟銃免許所持者が猟銃を使用した光景が浮かんだのですが、自作の銃❓ 周りに人にはカメラの望遠レンズに見えていたとの証言もあるようです。 あからさまに銃とわかる市販の銃を使われるよりも遥かに恐ろしいと感じます。 これ以上言葉... 続きをみる
-
4日目(最終日) 雨☔️ 3泊4日の旅では1日くらい雨が降ります。 天候によってスケジュールも変えます。 まず9番礼所 興福寺南円堂へ 興福寺、東大寺もじっくり見学したいのですが、今回は奈良まち方面へ てくてく、てくてく、ひたすらてくてく歩きます。 かつては大寺院だった元興寺へ。 国宝の五重小塔や仏... 続きをみる
-
3日目 飛鳥 飛鳥といえば自転車です。 近鉄奈良駅から奈良西大寺乗り換え飛鳥へ 駅前のレンタサイクルで自転車を借り、地図ももらい意気揚々キトラ古墳を目指します。 たどり着いたものの、上り坂でもうヘトヘトに。 やっぱり電動自転車にすればよかった‥ それでもキトラ古墳 四神の館 展示の映像は素晴らしかっ... 続きをみる
-
-
2022年3月 ひとり旅も7回目 50代で子育てが一段落し、子供たちも独立したあと、自由な時間をどう過ごすのか? ひと昔前だと、子供も遠くに住み、ひとり暮らしは可愛そう。なんて言われそうですが、今や昭和でもなく平成も通り越し令和の時代。 老後のひとり暮らしは珍しくなく、高齢者たちの元気なこと。 職場... 続きをみる
-
京都奈良御朱印御城印巡りの旅 (その8)の更新です(^o^) 《2022/05/17〜2022/05/18》 前回東大寺の鐘楼、念仏堂、四月堂 二月堂、三月堂を訪れたとーちゃんと たかばぁー、緑が眩しい美しい景観の 若草山を横目に春日大社を目指します(*^^*) 若草山前のお土産屋さんで 可愛いマ... 続きをみる
-
京都奈良御朱印御城印巡りの旅 (その7)の更新です(^o^) 《2022/05/17〜2022/05/18》 前回ホテルをチェックアウトし、興福寺 東大寺の南大門、大仏殿を訪れた とーちゃんとたかばぁー 次に向かったのは東大寺の続きの『鐘楼』 大仏開眼と同年に鋳造された大鐘は、 鐘声の振幅が非常... 続きをみる
-
京都奈良御朱印御城印巡りの旅 (その6)の更新です(^o^) 《2022/05/17〜2022/05/18》 前回梛神社、金閣寺、龍安寺を巡り 奈良のホテルで一泊した とーちゃんとたかばぁー 一夜明けこちらはホテルの朝食 朝食付きとは聞いていたけど… カップスープは持ち帰りました(笑) ホテル... 続きをみる
-
拝借した画像です。 石老山 神奈川県相模原市、相模湖の南岸にある山です。山域としては、丹沢山塊、道志山塊の境にあるようです。そして、東海自然歩道(東京・八王子から大阪・箕面を結ぶ全長1697.2㎞の長距離自然歩道)の中にある山でもあります。歩行時間は3~4時間といったところで、手軽な日帰りハイキング... 続きをみる
-
-
2022/5/2(月曜日)から今日まで。(第29週ー前半①)
************** 2022年5月2日(月) ************** 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は天下茶屋のREVO。◇☐はマック。連休は暦通り、今日と金曜日、土曜日が仕事。三連休です。明日は近所の人と難波で飲み会... 続きをみる
-
パレイドリアンの視る鹿の年齢識別法(出演:パリス様) (Series419)
420回記念の準備の再公開です。 初回公開:2022/4/10 6:00 🦌 🦌 🦌 🦌 🦌 🦌 若い雄鹿🦌 1歳です。 雄鹿の年齢は角で識別できます。 画像は一般財団法人奈良の鹿愛護会より。 👇こちらも枝分かれしてないので1歳の雄鹿ですね。 右の角が片方折れています。 喧嘩でしょう... 続きをみる
-
まだやっていたんか?と妻に突っ込まれそうな、昨年11月末の関西の旅の記事の続き です。もういい加減、飽きてきた・・・(読む人もうんざりやで、たぶん。by妻) 奈良の西の京、唐招提寺と薬師寺を2時間ほどで見学し、遅いお昼ご飯(うどん)を食 べてから再びレンタカーで出発です。本当は東大寺に行きたかったの... 続きをみる
-
パレイドリアンの視る鹿(出演:パリス様) (Series389)
400回記念再掲載です。 初回公開:3/17 6:00 奈良公園の鹿 同一鹿物ですよ。 本当ですよ。 🦌 🦌 🦌 🦌 🦌 💎🍷IG3Ps🍷💎様 💎👑パリス👑💎お姉様 今更なネタにお付き合いいただき まことにありがとうございます😊
-
-
志賀直哉が美味いもの無いと言うが、まづ食べ物屋が極めて少ない。 大した事無い大手チェーン店ばかり有り、良さげな店は駐車場が無い。 久しぶりの奈良での仕事。ちょっと時間有り霊山寺に寄ろうとしたら、拝観料500円 特に参詣でも無く外から合掌。結局昼飯は毎度の王将やった(笑)
-
奈良・西の京の薬師寺に行ってきました。(昨年11月末) ここは世界遺産に指定されており、国宝である木造の東塔の修復が2021年の春に完了 したということで楽しみにしておりました。 薬師寺の歴史は古く、白鳳時代の680年に発願されて当時の都であった藤原京に創建 されました。その後平城京への遷都(710... 続きをみる
-
最近はもう、暖かいを通り越して日中は暑いくらいですが(;´Д`) 皆様、元気にお過ごしでしょうか?(*´ω`*) 私は鎌倉紅谷さんから発注したプティ・パケ(ホワイトデー限定ブルークレール) というお菓子が届きまして、旦那と大切にすこーしずつ頂いておるところです. 元気になるサプリ的なw( *´艸`)... 続きをみる
-
西の京にある唐招提寺の続きです。なかなか進まなくてスミマセン。 開山堂で鑑真和上の御身替わり像をチラ見してから、新宝蔵の仏像を見学しました。 新宝蔵は唐招提寺の保有する国宝や重要文化財を収蔵するため、1970年に建てられま した。鉄筋コンクリートのなんの面白味もない建物ですが、まぁ博物館みたいなもの... 続きをみる
-
久し振りに関西の旅 ⑳西の京:唐招提寺~その3「開山堂と鑑真和上座像」
昨年11月末の関西旅行の記事、奈良・西の京にある唐招提寺の続きです。 唐招提寺は中国(唐)から渡って来た名僧鑑真和上が晩年に住んだ場所であり、開祖 とされています。その鑑真和上のお姿を現した、日本最古の肖像彫刻である国宝があり、 御影堂(みえいどう)という建物に安置されていましたが、現在建物は修復中... 続きをみる
-
いきなりですが、唐招提寺の続きです。 金堂を斜めから見るとこんな感じ ↓ です。存在感抜群です。 続いてこの背後にある「講堂」を見学します。こちらも8世紀に創建された国宝建築 で、入母家造(いりおもやづくり)で本瓦葺の、これまた大きな建造物です。 現在の姿は鎌倉時代の改造によるところが大きいといわれ... 続きをみる
-
秋ですねぇ(*´﹀`*) 今回の旅行は秋をいっぱい感じに行きましょうか。 以前から行ってみたかった「曽爾高原」へ行きましょう♪ これまたいつも通り朝にホテル決めて電話して。 途中、お昼に「道の駅 針テラス」へ。 お昼ご飯は「まいどおおきに食堂」で。 自分で好きなもん取れるから嬉しいよねぇ(*´ω`*... 続きをみる
-
今日は寒くなるということでしたが、それほどではなかった関東地方南部。昼間の間 は暖房なしでも大丈夫でした。日も少しずつ長くなってきていますので、春はもう少し。 さて、しばらく放っておいた昨年11月の関西旅行の記事を続けます。斑鳩の里から、 奈良盆地の北西にある西の京エリアにレンタカーを走らせ、午後1... 続きをみる
-
-
「松に月」 (奈良県奈良市 奈良公園) 月に向かって遠吠えする狼の声が 聞こえてくるような「月夜の奈良公園」でした。
-
-
「興福寺五重塔 ライトアップ」 (奈良県奈良市)
-
「東大寺南大門 仁王像」 (奈良県奈良市)
-
「東大寺大仏殿 と 満月」 (奈良県奈良市)
-
「東大寺大仏殿 ライトアップ」 (奈良県奈良市)
-
「奈良瑠璃絵;奈良公園灯の祭典」 (奈良県奈良市)
-
「奈良瑠璃絵;奈良公園灯の祭典」 (奈良県奈良市)」
-
昨日まで私のブログで書いていた奈良公園Map ※ ネットよりお借りしています 最後はふらっふらで帰宅した私の歩数 👇 夫は平気のへっちゃら ❕ らしい。。。😒 私は、やっぱり無理は禁物のようです🙅 でも、電車で座れたのでその間に回復⤴✨ 帰宅後、美味しい晩酌ができました ( ^_^)/🍺☆... 続きをみる
-
旅へ行くと必ず買います👍 その土地の美味しい物 (o^^o)
この日は、近鉄奈良駅 → 最高のお天気🌞なので、日焼け止め効果を狙ってちょっと 大きめのマスクをドラッグストアで購入 → 興福寺 奈良公園の中を散策しながら → 春日大社 → おうどんと柿の葉寿司と 爆笑のカップ酒😂でランチして → やっぱり閉山していたわなぁと、若草山を横目に見ながら → 手向... 続きをみる
-
奈良を初ウォーキング 👣 電池切れで 脚ガクガクでも 好きな物の為なら エンヤコラ歩きます(^^ゞ
近鉄奈良駅から → 興福寺 奈良公園の中を散策しながら → 春日大社 → おうどんと柿の葉寿司とカップ酒でランチして 若草山を横目に見ながら → 手向山八幡宮 → 二月堂 → 裏山を散策 → 二月堂裏参道 → 東大寺参道へ かなり歩いて、とうとう私は電池切れです。。。 今回の最後の観光地 東大寺の参... 続きをみる
-
二月堂の裏山⁉を上がっていくと・・・ 右 👉は、舗装された登り坂 ↗ 左 👈 は、舗装されていない下り坂 ↘ この違いは何だろう⁉ 朝から奈良を歩いて ランチ後もウォーキング 👣 この時点で12,000歩 越えていますが まだまだ歩けそうなのでちょっと寄り道 看板があった 旧高地区配水池 目... 続きをみる
-
-
良かれと思ってやったことが 。。。(´^`;) 。。。 でも、日本人で良かった!と思ったこと 😄💕
奈良公園は近鉄奈良駅からも近く、大阪市内からとても行きやすいので 時間があればウォーキングがてら ぶらぶら散歩に来て柿の葉寿司でランチしています~ 今回は初詣目的で来たんですが・・・いつもとおんなじ普段着です😅 昔は髪アップして着物着たり👘、よそ行きのスーツなんか着て👠👠 オシャレして 参拝... 続きをみる
-
若草山を横目で見ながら 🦌 奈良の大仏さんの守り神 🙏 手向山(たむけやま)八幡宮 参拝
2022年明けて2日間 唯々飲んで食べてぼーーっとテレビを見て過ごしていたので せっかく1年かけて8キロダイエットしたのにまた激太りしそう ❕❕ ⚠ 😱 なので、奈良まで来て強制的に😄歩くことにしました とってもお天気がいいので 「若草山まで行ってみる?」 出迎えてくれたのは、女の子の鹿さん 私... 続きをみる
-
奈良公園へ行くと、この木👇 見に行きます ( ムクロジから生えてる 竹 ) 鹿さん達~ 赤信号ですよーー⚠ ここは、鹿 優先道路です🦌🦌🦌 渡り終えるまで見守ってしまいました それにしても、なんでこんなに 人を癒やす顏してるんだろ💕 ほっこりするわぁ 🦌 伏鹿手水所(ふせしかのてみずし... 続きをみる
-
年が明けて、今日は4日 コロナ禍で昨年は、帰省出来なかった次男一家も 30日に 🚙で12時間かけて 茨城県から奈良まで帰ってきました 子供三人連れての長旅は、大変だろうなあと、思いますが、親としては、 孫にも会えるし、嬉しいです 二泊して 近くに住む 孫も🏡に集まり 大騒ぎ 31日は奈良の孫二人... 続きをみる
-
寒い!寒い!とお正月🎍2日間 食べて🍱🦞 飲んで🍺🍶 また食べて🍲🍿🍣🍨。。。 どこへも出掛けず、TVとこたつの番していたら さすがに、爆太りを感じて🐷 奈良まで行き 歩いてきました🚋🚋🚋 興福寺 南円堂さん 八角円堂です むっちゃ達筆✨ 御朱印 戴きました 🙏 あ、中金... 続きをみる
-
「奈良公園;興福寺 五重塔」 (奈良県奈良市)
-
「奈良公園」 (奈良県奈良市)
-
初公開:12/22 6:00 パレイドリアンシリーズが12/24のクリスマスイブに280回になりました。 280回記念再掲載③を行いたいと思います。 が、その前に❗️ 見逃した方にも見ていただくために、豪華ゲスト回(ムラゴンブロガー様に ネタ写真をお借りした回)を再度公開いたします。 また豪華ゲスト... 続きをみる
-
「奈良公園」 (奈良県奈良市)
-
いつもありがとうございます 私には、遠くに暮らす次男と次女がいます 👩は鳥取県の豪雪地帯に住んでいるので 冬の帰省は、なし🈚 だけど、茨城県の👨は、コロナ禍になる前は、お正月と盆の帰省は、欠かさず 家族揃って帰省してくれてました さあ今年の帰省はどうなるかなあと、 首をキリンの首にして待ってい... 続きをみる
-
-
「奈良公園」 (奈良県奈良市)
-
「奈良公園;東大寺大仏殿と公園の住民」 (奈良県奈良市)
-
今週はちょっと疲れたけど、なんとか無事終了。日曜日には今年最後の墓参りの予定 です。いや、年末にも行く予定だから最後ではないかな・・・ さて、今日はいつものノリ?で関西の記事を続けます。奈良の興福寺の途中でした。 前回記事にした南円堂、北円堂、三重塔は前座です。(失礼なこと言うたらあかんわ) 次はど... 続きをみる
-
西のおやじランナーです かつてサブ3、50を過ぎてもベストは3時間7分。 でも現在は長期離脱の真っ只中。 ただ、諦め悪く、時々アスリートのふりしてます。 ▼同窓会兼忘年会 宴会2年ぶり 幹事としてはオミクロンも気になってました。 わずか5人でしたが無事実施出来ました。 1人は大学卒業以来。 でも一緒... 続きをみる
-
今日は関西の記事を続けます。伊賀上野で忍者屋敷を見て、伊賀上野城をざっと見学 してきた後、上野の街中に向かいます。あ、そういえば書き忘れたのですが、忍者屋敷 を出る時、出口の鴨居に思い切り頭をぶつけてしまい、大きなたんこぶができてしまい ました。忍者屋敷の最後のからくりに引っかかった・・・訳ではなく... 続きをみる
-
-
西のおやじランナーです かつてサブ3、50を過ぎてもベストは3時間7分。 でも現在は長期離脱の真っ只中。 ただ、諦め悪く、時々アスリートのふりしてます。 ▼今日はwalking 3kmの後、 平城京跡でチンタラjog 途中、万葉人に2回遭遇。 「一緒に写真撮ってもらえませんか!」 喉を過ぎ、舌まで出... 続きをみる
-
原子炉の日 日本人宇宙飛行記念日 安全カミソリの日 Nintendo DS®発売日 古都奈良が世界文化遺産登録 ビフィズス菌の日 デーツの日 日本アルゼンチン修好記念日 美人証明の日 ジョルテの日 奴隷制度廃止国際デー 「超小型原子炉」なら日本も世界も救われる! ヒカルランド Digital Ebo... 続きをみる
-
西のおやじランナーです かつてサブ3、 50を過ぎてもベストは3時間7分。 でも現在は長期離脱の真っ只中。 ただ、諦め悪く、時々アスリートのふりしてます。 ▼3、1、0、3回 8月、9月、10月、11月のWALK and Jogの回数。 長期離脱中とは言えひどい。 仕事も一山越えました。 今日は、あ... 続きをみる
-
一昨日奈良から家に帰りました 脳梗塞の発作で、緊急入院していた母が22日にリハビリ病院に転院 それに合わせて奈良に帰省していました 転院の時の移動の介護タクシーやその後の検査の間もずっと付き添うことができたのですが、母はずっと目を閉じていて声をかけてもあまり反応はなく… でも最初に名前を言って声をか... 続きをみる