昨日は深夜に「座薬」をお尻から。おかげで朝まで痛みなし。 だったのに・・・ 朝になったら痛みがぶり返し・・・ 薬を飲んでも効かない。(>_<) 流石に「座薬」を連発すると足りなくなるので布団の上で我慢。(>_<) (T_T) 今日はこのままか・・・。 (記事を書いているうちに治まりました。m(_ _... 続きをみる
上高地のムラゴンブログ
-
-
前記事の長女の入籍の話題に たくさんお祝いコメントやniceを頂きありがとうございます(^^) ウェディングドレスで記念写真くらい撮ったらと言うと 「痩せてから」と、長女 指輪も痩せてからだそうで、 いつになることやら(笑) 親を反面教師にして人柄優先で選んだ長女たちは いつまでも仲良しな夫婦になる... 続きをみる
-
2022/10/9 北アルプスにある日本百名山、焼岳 北アルプスの入門といわれている焼岳 登山を始めて7年目にしてようやく登りに行きました 天気も山では晴れてくれて、景色も良くて、いい登山になりました 2022年10月9日(登山日) 本当は爺ヶ岳にテント泊しに行こうと思っていましたが、なかなか予約す... 続きをみる
-
🎵🎷🎤問情(蔡幸娟)(Dm key)-SaxRuby(4:23)🎷🎤😍
★目標是神奇寶貝大師!めざせポケモンマスター! (Am-A key) SaxRuby ft. 何小樺(4:28) 目標是神奇寶貝大師!めざせポケモンマスター! (Am-A key) SaxRuby ft. 何小樺 #松本梨香 #pokemon ★目標是寶可夢大師!抒情版 官方MV(2:54) 目標是... 続きをみる
-
日曜日は長野県全域が朝から本格的な雨となり、予想通りどこにも出かけられない 状況となりました。幸い快適なホテルで、朝食のバイキングを2食分頂き😆(アホ)、 近くを少し散策して、ホテルの露天風呂につかったりしてのんびりしました。 雨の中、ホテル周辺を散策しながら田代橋まで行きましたが、このように ↓... 続きをみる
-
-
濃厚接触者としての自宅隔離が解けるまで 後、数日 元気だからとても暇です〜(^^;; ちょっと我が家の夏の思い出から 上高地の写真を うちの家族は、上高地大好き人間なんです。 家族三人ではこの10年で6回も避暑を兼ねて上高地行ってます。(私は、8回も) 2019年に行った時の写真 穂高連峰と河童橋 ... 続きをみる
-
ツアー3日目は、バスで、上高地に到着 午前10時から午後2時まで、自由に散策 (4時間で充分) 未だ、シーズン前なので、人が少ない、 マスクなしで、ゆっくり楽しめました 山道は苦手なので、梓川沿いを歩いただけ ここでもお天気に恵まれて、気持ち良く 河童橋もじじ独り お猿さんがお出迎え(ストレス?禿げ... 続きをみる
-
さすが朝7時から動きまわているから疲れて コーヒーでもと 明神橋を渡ったところに みっけ!良さそうなカフェへ 珈琲の風味が良く美味しかったです そしてきた道を猿に気をつけながら河童橋へと 途中の小梨平キャップ場でお昼に…ジャスト12:00 サバの味噌煮定食 昨日はコンビニ弁当だったので とっても美味... 続きをみる
-
-
-
ここのところ、毎日このような感じの朝食を食べています。 高コレステロール者が、食べてはいけない禁断のクロワッサン。 美味しいパン屋さんの売れ残りを持って来てくれる同僚が、 「ほいっ。」 と渡してくれたのが、クロワッサンが8個くらい入っていた袋。 これは体に悪い‥とココのママさんのお宅に横流しをしよう... 続きをみる
-
【旅ログ13-1】アルプスを臨む冬旅1日目・深雪の上高地【ハイキング】
2/23~24と連休が取れたので、日帰りでは行きづらいところに行ってみたいと思い、長野県へ泊まりで遠征してきました。 初日は写真を見て一目惚れした冬の上高地に向かうべく、朝4時に自宅を出て松本市へ。 長野県で志賀高原や軽井沢以外を通ったのは3年前の中央アルプスと2年前のアタック善光寺くらいだったので... 続きをみる
-
-
7月、長野県の松本市~安曇野、最後にビーナスラインを走ってきました(*'‐'*)♪ まずは長野の上高地を目指す! 上高地は、自然を守るためにマイカー規制あり。 沢渡までバイクで行き、そこから20分ほどバスに揺られ、上高地付近まで行きます! 周辺でバイク駐車できるのは、足湯がある第2駐車場みたいです?... 続きをみる
-
北アルプス 上高地&蝶ヶ岳 まとめ編 2020.08.13〜8.15
もう最高、蝶ヶ岳🦋 “うっかり取れたシリーズ”での山旅だった上高地と蝶ヶ岳は、最高の展望に恵まれた夏休みでした。 この旅の全てはこちら👇👇👇👇👇👇👇 ① 上高地 山岳リゾートの王道でグルメなハイキング 2020.08.13 - お山歩日和 ②上高地 何もかもがオシャレな徳澤園 202... 続きをみる
-
北アルプス 蝶ヶ岳 後ろ髪引かれつつバッテリー残量に焦る下山 200.08.14〜08.15
影蝶ヶ岳?! 朝しか見えない景色。 朝が来て周りが起き出す物音がし始めました。 これまでの記事はこちら👇👇👇👇👇👇👇 東の空は日の出準備中🌄 上空に雲がありますが、眺めはまずまず。 大好きな八ヶ岳と富士山🗻 ご来光待ちの人がゾロゾロと小屋前の丘に。 ここだけでなく、山頂や瞑想の丘に... 続きをみる
-
北アルプス 蝶ケ岳 大絶景とrendez-vous 2020.08.14〜08.15
なんですか、この絶景はっ!! ここまでの記事はこちら👇👇👇👇👇👇 朝…3時半に目が覚めてしまいました。 どうしようかな…と思いつつ… 二度寝した(・∀・) まぁまぁ、朝ごはんでも食べよう。 前日、朝食をお弁当にしてもらいました。 朝食時間が7時なので、それよりも早くしたかったからです。 ... 続きをみる
-
上高地 何もかもがオシャレな徳澤園 2020.08.13〜08.14
ワクワク☺️憧れの徳澤園♥ さてさて、憧れの徳澤園。 ここに来るまでの記事はこちら👇👇👇👇👇👇👇👇 14時になったのでチェックインします。 他の宿泊客の皆さんもゾロゾロやってきました。 ソーシャルディスタンスで間隔を取り並びます。カウンターもアクリルパネルが設置されています。 名前を... 続きをみる
-
上高地 山岳リゾートの王道でグルメなハイキング 2020.08.13
白く煙る向こう側には圧巻の穂高連峰が…ある…はず💧 先月の白馬大池に続き “うっかり取れてしまったシリーズ” 今回は上高地への高速バス。 8月の上高地なんて、絶対に取れないよね、いくらコロナとは言え…… と思ってたんだけど。 感染対策は出来る限り準備して、行ってきます! 8月12日(水) バスタ新... 続きをみる
-
北アルプス 焼岳の中ノ湯登山口です。前日、松本市内で宿泊し、朝イチの松本電鉄・上高地線に乗って新島々へ。バスとタクシーを乗り継いでやって来ました。 6月になったとはいえ、まだこの辺は新緑まぶしい季節といった感じです。 わずかにニリンソウが咲いていました。 遠くに見えるのは中央アルプスのようです。 と... 続きをみる
-
-
1泊2日はとバスツアーに 行ってまいりました(^o^)(^o^) 今回の目的地は奥飛騨・上高地。 色んな会社のツアーや個人パッケージを比べてみたけど、 やっぱりアクセスの難しい上高地。全部バスで連れてってくれるはとバスが最強でした。 シートおしゃれ。 東京から走ること4時間、 最初の立ち寄りスポット... 続きをみる
-
☆西穂高岳☆~上高地から独票まで ほろ苦い北アルプスデビュー~
いつもお読み頂きありがとうございます。 去る2018年8月14日、長野県の北アルプスにある西穂高岳に行ってきました。 穂高連峰と言えば、日本百名山にして北アルプスを代表する山塊。 最高峰は奥穂高岳の3190mで、富士山、北岳に次ぐ日本で三番目に高い山です。 といっても、今回行く西穂高岳の標高は290... 続きをみる