美馬市のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
らんまんロスの相方 (次のブギウギも面白い、子役とリアル大阪のオカン水川あさみさんがいい、主役の趣里さんも回を追うごとに良い感じになってきています) 高知を訪れたことがないとのことで 行ってきました土佐に 県をあげて「らんまん」一色です みずほで岡山まで、そして南風に乗り換え 「アンパンマン列車」は... 続きをみる
-
-
-
-
-
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 昨日は夢じいちゃんのお誘いで愛媛県窪野町まで彼岸花を見に行ってきました。 現地でブロ友さんのあっちゃんばーばさんご夫婦とお会いすることができ早速撮影会が始まりました。 あっちゃんばーばさんご夫婦とのお写真たくさん頂戴したのですが私のPCの具合が悪... 続きをみる
-
神話の世界 おのころじま 島内を探検 諸説ありだが おそらくこの島が元ネタだと確信 イザナギさんとイザナミさんに 聞かないと わからないけどね そして念願の剣山へ ※タロウギュウ 早朝なのでリフトは動いてなく…ひたすら歩く だ~れも居ない頂上 ジロウギュウに向かうが 天気が怪しくなってきた🌦️ 3... 続きをみる
-
-
-
-
-
みなさま、こんばんは。 今日は私の近所のスーパーで阿波踊りが催されるということで気分転換にでかけてきました。 地方という事で参加連はわずか4連・・ それでも阿波っ子の血は騒ぎます^^ 踊る阿呆にみる阿呆、同じ阿保なら踊らにゃソンソン それでも私は見る阿呆。 最初に登場した竜美連の女の子 ボケてしまっ... 続きをみる
-
-
-
-
みなさま、こんにちは。 今日は夢じいちゃんと地元小松海岸海水浴場へ遊びに行ってきました! いつものように天候に恵まれ快晴の空。 ビーチボードを片手に波を待つ夢じいちゃん 溺れているのではありません 波を待っているのです。 戦い抜いた男の人生を語った背中、これぞ海と老人 私はといえば海水浴に行ったのは... 続きをみる
-
連投でごめんなさい・・・ 今日の徳島の最高気温は37度 場所によっては39度も・・ もうすでに体温以上の暑さ はやくも蝉の声が聞こえ始め夏が本番となりました みなさまにおかれましてはできるだけ外出を控えて涼しい所でお過ごしください。 みなさまへ
-
みなさま、こんにちは。 今回も昨日に引き続き「雲辺寺」ドライブ後編になります。 雲辺寺境内の紫陽花をたくさん撮ったあと夢じいちゃんが山頂公園に行こうという話になりました。 なにがあるのかといえば天空のブランコがあるだとか 文字では表現しずらいので写真を撮りました 夢じいちゃんとコーヒータイム 山上公... 続きをみる
-
連投です。 今夕は徳島を代表する阿波踊りが我が町で開催されると言いう事なので早速でかけてみました。 場所はうだつの町並みの中。 連と呼ばれる集団が阿波踊り独特の仕草で良しこののリズムに乗って踊り込んできました。 連の名前は「藍吹雪」 お疲れのところ申し訳ないと思いながらお写真頂戴しました 笑顔が素敵... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
みなさま、こんにちは。 台風の影響で曇り空が続き気分的に落ち込む日々。 気晴らしと運動を兼ねて散歩することにしました。 この時期に見頃を向える紫陽花の花 ご近所の家の庭にたくさんさいていたのでお写真頂戴しました。 庭の柵を超えてたくさんの紫陽花 散歩がてら久しぶりに行ってみた八幡神社 散歩途中小雨が... 続きをみる
-
-
百合の花が畑で咲いてるぞう~!と実の兄から電話があり写真に 「ピンク花色と赤い花色」の花言葉は同じです 【虚栄心】自分を実質以上に見せようと見栄を張りたがる心です 夢じいのブログみたいなものですな🤣笑っちゃいます 黄色の花ことばは【陽気】【偽り】 明るいイメージのある黄色の花ですが黄色の花は不吉な... 続きをみる
-
-
-
-
-
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 昨日は夢じいちゃんと観光バスで倉敷美観地区まで行ってきました。 私がバス旅行をするのは20年ぶりの事。 朝早くから夢じいちゃんに迎えに来てもらい恐縮しかり・・ 天候は生憎の曇り空でしたが一日中傘をさすことはありませんでした。 早速バスに乗り込みバ... 続きをみる
-
-
みなさま、こんばんは。 お疲れ様です! 今夜も眠剤を飲んで眠ろうとしたのですが耐性ができてしまったせいか眠れないのでブログを更新します。 昨日の昼、近所のスーパーへ買い物に出かけてみたところ私の横に車が止まり「〇〇さん、 お元気ですか?」と声をかけて下さった方がいらっしゃいました。誰だろうと考えてい... 続きをみる
-
-
-
みなさま、こんにちは。 夢じいちゃんと行く愛媛ドライブ最後になります。 道後、松山城とうろうろ歩き締めの松山総合公園へ向かいました。 目的は古城風の展望台。 これまで歩いた歩数は1万歩。 せっかくきたのだからと頑張って歩きました。 着いた展望台の風景はこちら 通行禁止のはずの道路を2台のタクシーが止... 続きをみる
-
-
みなさま、こんにちは。 昨日は夢じいちゃんと愛媛県に行ってきました^^ 我が家を出発したのは午前5時 眠け眼をこすりながら助手席に座りドライブに行ってきました 我が家を出てから約2時間で愛媛県に到着 まず松山総合公園に足を運びましたが時間が早いので入場できず松山駅近くのカラクリ時計を見に行くことにし... 続きをみる
-
-
-
-
-
みなさま、こんにちは。 今日は朝から撮りだめ写真の整理をしていました。 春らしき花が見つかったので投稿してみたいと思います。 オダマキ? オオツルボ フリージア 私は花の名前にはうといのでグーグルレンズ先生に頼りきりでグーグルレンズ先生からいけずな回答が返り正解がわからないので名前が間違っていたら訂... 続きをみる
-
-
-
みなさま、こんにちは。 昨日は穏やかな陽気となり絶好のお散歩日和でした。 例の如く家を飛び出し町並みを散策 うだつの町並みの風景 この町並みは脇城の城下町として成立し、藍の集散地として発展したものです。 現在は明治時代頃のものを中心として江戸中期~昭和初期の85棟の伝統建造物が立ち並んでおり、近世・... 続きをみる
-
今が一番綺麗に見える「広棚花の里」芝桜の棚です ここの芝桜は3姉妹のおばあちゃんが育ててます。 体の自由が利かなくなってきたので来年から少しずつ縮小する そうです。残念です!・・青空に鯉のぼりも泳いでました 菜の花と芝桜の共演も見られなくなるかもしれないですね さすが内閣総理大臣賞貰った「広棚花の里... 続きをみる
-
-
みなさま、こんにちは。 私が香川県に遊びに行った時友人と食べに行った有名グルメスポットの写真が残っていたのでご紹介したいと思います。 店の名前は「屋島 一鶴」 一鶴は香川県では骨付き鶏として有名で特に一鶴の骨付き鶏は各別の味がします 数年前私が香川県に住んでいた頃家の近くに店があり月一ペースくらいで... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 先日のドライブで屋島のついでに立ち寄ったインスタ映えで有名になった父母ケ浜へ行ってきました。 父母ケ浜は香川県仁尾町仁尾に位置し若い人たちに人気のスポット! 夢じいちゃんと私の願いが叶ってようやく浜へ行くことができました。 父母ケ浜の海水が干潮になると鏡面のように自分の姿が写... 続きをみる
-
-
みなさま、こんにちは。 今日は撮りだめしておいた写真の整理をしていたところ今の時期にふさわしい写真がみつかったので投稿したいと思います。 場所は徳島県吉野川市美郷大神地区 髙開の石積み芝桜はにほんの里100選に選定された名勝地でとても人気があったのですが 現在芝桜は野生鹿に食い荒らされ壊滅状態になっ... 続きをみる
-
-
-
みなさま、こんばんは。 今日もご苦労様でした! 今日も朝に夢じいちゃんから高松へ行かないかとドライブの誘いがあり喜んででかけてきました。 高松は私の第二の故郷思い出の街 数年ぶりに足を運んでみました。 向った先は香川県定番の「屋島」でした 屋島山頂には四国霊場第84番札所「屋島寺」があります。 本堂... 続きをみる
-
-
みなさま、こんにちは。 夢じいちゃんといく高知ドライブ最終編「はりまや橋」です 土佐の高知のはりまや橋で坊さんかんざし買うを見たで有名なはりまや橋 わずかこれだけというシンプルな物 本当にお坊さんはかんざしを買ったのかと近くのお土産屋さんを覗くとありました 飴玉みたいでとても可愛い 「人気があるんで... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 夢じいちゃんと行く高知ドライブ、桂浜編です。 桂浜へ行くのは数回目 ある日は友人と ある日は彼女と 夢じいちゃんとは3回目?! 近年ドライブには必需となったカーナビに頼りきりの私達。 日曜市から桂浜までナビで移動中見慣れない道に迷い込む 「ナビがあるから大丈夫!」だと思いつつ... 続きをみる
-
-
みなさま、こんにちは。 今日もご苦労様です! 昨夜は久しぶりにお出かけできたせいかハイテンションになり眠る事ができませんでした。 眠剤を余計に飲んでみたのですがすでに耐性が出来たのか効果なしで朝まで落語を聞いて過ごしていました。久しぶりに聞いた落語でしたがお話が面白く大声で笑ってしまいました。 最近... 続きをみる
-
みなさま、おはようございます。 昨日は徳島夢じいちゃんと南国土佐へドライブに出かけてきました! 道中雨模様で高知で雨が降り続かいかと心配していました日頃の行いが良かったのか雨もあがり曇り空。 目的のひろめ市場近くの日曜市に行ってきました^^ 日曜市には様々な出店があり多くは野菜店で観光客の方も買うと... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
JR四国の「バースデイきっぷ」 今年度も無事に発売となった 3日間グリーン車乗り放題で 13,240円と破格のお買い得感がある JR西日本エリアで暮らしているので 切符は当日四国に渡ってから購入するか郵送か 梅田にある支店まで買いに行かないといけない 部屋から土讃線が見える部屋に泊まった どうせなら... 続きをみる
-
-
-
-
-
みなさま、こんばんは。 母が旅立ち早くも3か月が過ぎようとしています。 慌ただしかったあの頃は辛いことばかりでしたが心のどこかで安堵感がありました。 母は生前お葬式はお金をかけなくても良いと吉癖のようにいっていました。 母には友人が少なく参列者もほとんどなく寂しいお見送りでした 参列したのは私の姉夫... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
みなさま、こんばんは。 今日は夢じいちゃんとインド料理店でナンを食べてきました^^ 母を亡くしてからうつむきがちの私を外へ連れ出してくれるのはいつも夢じいちゃん。 しかも今回も夢じいちゃんの奢りです^^ 奢りとあれば遠慮なく頂戴し早速お店へ直行! インド料理は少しお高いイメージでしたが奢りなので満面... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
みなさま、こんばんは。 お疲れ様です! 今日は徳島夢じいちゃんの誘いで香川県観音寺市にある銭形を見学してきました! 外出したのはおおよそ3カ月ぶり。 熱は出ないか、発作は起きないかとハラハラしていましたが無事に見学することが出来ました。 外は青空。 ドライブには絶好の日! 県外に出ることなどできなか... 続きをみる
-
-
-
みなさま、こんにちは。 昨日49日をすませ心に緩みができたのかまた高熱が出てしましました。 熱が出ても看病してくれる人はいなくなりとても不安でした。 私は月に一度のペースで高熱を出すのですがこれでは旅行すらいけないと悔しいです。 咳も鼻水も風邪症状は全くなくただ熱が高いのです。 両親がいなくなって体... 続きをみる
-
-
-
-