今日は、山岳サークルの歴史探訪に出かけました。 訪れたのは埼玉県岩槻。有名な人形の町。折しもひな祭りで賑わっていました。 愛宕神社 たくさんの人が並んでいます。 その先にはおびただしい数のひな人形。 本堂前の30段の石段に真っ赤な毛氈が敷かれ、数百ものひな人形が飾られています。 記念写真を撮ることも... 続きをみる
さいたま市岩槻区岩槻のムラゴンブログ
-
-
朝起きて、みんなで岩槻に向かう。さすが人形の町と言われるだけあって、人形のお店が乱立している印象だ。「岩槻へ - #ダリチョコ の映画とグルメ」 ここ「岩槻人形博物館」を目指して歩いたのだが、ここがなんととてつもない行例で、待ち時間の予定がわからないので断念。 やむなく、もうひとつの目的地「愛宕神社... 続きをみる
-
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 日々、いろんなクルマに乗っていると、エンジン調子の良さ・悪さを感じることがあります。もっさり感のあり感じ、高回転まで気持ちよく抜ける感じ、バラバラです。この記事にあるように距離を走っているクルマに調子の良さを感じることは少なくありません。 も... 続きをみる
-
昨日は飲み会だったので、今日は昼頃までゆっくりしていました。 午後はちょっと自転車で走ってこようと思い、春日部から水と緑のふれあいロードを走ることにしました。 大落古利根川からユリノキ通り、ハクレン通りを走り、水と緑のふれあいロード 豊春用水路に入ります。 そのままずっと水と緑のふれあいロードを起点... 続きをみる