見事に咲く『風蘭』 花言葉:優雅・清楚・恋に成就・ため息😮💨 畦道を歩く『キジ』 おいちに!おいちに…😍 Aさん宅の薔薇 撮影者Sさん宅に咲く『ペチュニア』 昨日は夕方6時半頃 高松方面では土砂降りの雨との事で羨ましい〜こった。 ここ多和では、午後3時頃だったか? スズメの涙より少ないくらい... 続きをみる
さぬき市のムラゴンブログ
-
-
先週から始まった農家レストランのうどん▪️そば▪️ランチ。 かけうどんです。 他にぶっかけうどんとざるうどんです。 ざるそば。 農家レストランのスタッフから初日のお礼にと 手作りのクッキーをいただきました😋 そばもうどんと同じ種類となります。 今日の産直情報。 金色のきれいなメダカです(*^^*)... 続きをみる
-
-
本日より日曜日に農家レストランが再開します! メニューはこちら(☝ ՞ਊ ՞)☝ うどん▪️そば▪️ランチです。 ランチは限定10食ですので悪しからずm(_ _)m お弁当も引き続き販売しています。 今日の産直。 店先にものぼりが並び風に吹かれて少しは涼しく感じます😀 野菜は店内にありますが花類は... 続きをみる
-
-
今日のお弁当は豚肉の中華生姜揚げ弁当、魚の照り焼き弁当、焼肉弁当です😊 店頭に並ぶのは11時予定です。 カラフルな切り花。 紫陽花、ダリア、モナルダなどが夏らしい明るい色です(^^♪ 紫陽花の鉢(ペール缶)。 最近は紫陽花の種類が多すぎて、名前が特定できませんが かわいい花びらのガクアジサイです。... 続きをみる
-
-
-
先週から産直の農家レストランでは アイスコーヒーの販売を始めました😊 ホットコーヒーは年間通してありますよ。 コーヒーのおともにシフォンケーキやロールケーキ、 どぶろくまんじゅうなどもどうぞ(*^_^*) 今日も花などの苗や鉢植えがたくさんあります。 写真付きなのでどんな花かもよくわかります。 ミ... 続きをみる
-
-
-
-
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 花の季節は終わりましたが 花一輪見つけました! トリトリマ スイートピー 撮影者さんの家で生まれた燕さん、かわいい 今日から気温が上がると天気予報では言っています。 さて、どのくらい上がるのかお手並み拝見としますか お手柔らかに徐々にしてもらいたいものな... 続きをみる
-
-
-
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 目を覚ますと何処からともなく聞こえる小鳥のさえずり🐣 清々しい〜 多和の朝を迎えております。 このような朝は、散歩が気持ち良いのかも🙆 今日も、Sさんがスマホ写真で撮った 多和に咲く花々が送られておりますので紹介します。 Kさん宅の薔薇🌹 アリウム... 続きをみる
-
昨日ひまわり畑を作っているご夫婦を見つけました。 まず紐を張ってラインを取り、溝を作りました。 次にその溝に種を蒔きます。 最後に溝を埋めて終了\(^o^)/ 簡単に書きましたが、トラクターで耕起したり準備も大変です。 大汗をかきながら、でも通る人たちに楽しんでもらいたいと 一生懸命で、手慣れた二人... 続きをみる
-
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ 天気も良い日が続いています ちょっと動くと心地よく汗ばみます 最初は、『ツツジ』 『シュロ』 Aさん宅の『バラ』 Kさん宅の『キンザリス』 この花は、寒さに弱い花だそうですが、Kさん宅は多和でも暖かいのでしょうか? とても良く育っているそうです。 さて、1... 続きをみる
-
昨日は気持ち悪いくらいに蒸し暑かったですねぇ(*_*; すっごい勢いで雨は降るし。 今日もムシムシしていますね さて、産直情報! 今年初メダカの入荷がありました。 背中が金色のメダカ、夜桜ゴールドです。 他には背中が白銀のメダカとお腹のあたりが青く光るメダカです。 きれいなメダカもいるもんですね✨✨... 続きをみる
-
多和では新緑が段々と濃くなりつつあります。 でももみじは夏の間もきれいな緑で爽やかな色です。 枝の途中から竹とんぼのようなピンクの羽が出ています。 これは「翼果(よくか、よっか)」というもみじの実だそうです。 漢字の通り軽やかに飛んで行きそうです。 見た目もかわいい(*^_^*) メダカ ご近所さん... 続きをみる
-
Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 10日土曜日、Yさん宅へ御呼ばれしましてお花見!をしました。 お茶を飲みながら 花愛でるのを見のって良いですね⭕️🆗 美味しく頂きました♪ 最後は、「石楠花」 多和の大窪寺門前の「井川」さん八十八庵の石楠花は今年はどうなっているのでしょうか? とても気に... 続きをみる
-
-
-
やはり天気予報通りに昼前から雨が降り出しました。 時々強い風も吹ぃています。 それにとても寒いです。 朝はそんなには感じなかったんですが… 明日の気温は高くて明後日はまた寒いようです😢 毎日温度の変化がすごくて体調崩しそうです💦 でも今は山がきれいで目に染みます(^^) 暗いので分かりにくいです... 続きをみる
-
暑かったり寒かったり毎日目まぐるしくお天気が変わりる多和からです。 おはようございます♪ 〜Sさんの散歩より〜 最初の花は、『シジミバナ』 薔薇に似た品の良い小さな花が可愛い! 『芝桜』と『ストロベリーキャンドル』右は『ジャガ』 最後は、野に咲く自然の『藤』 多和のあちこちにこの時期 たくさん咲いて... 続きをみる
-
2013年3月17日 JR高徳線 オレンジタウン〜志度 普通高松行きワンマン列車 1500形気動車1513 香川県道3号線の踏切付近から撮影。 列車後部を追う構図ですが、記録として。
-
今日も少し風が強いですが、お出かけ日和です。 多和は高松から比べるとこの時季でも3℃位は気温が低く 日陰や家の中ではまだまだ少し寒いくらいです。 今日の産直情報です。 手編みのコースター。 レース編みはこの大きさから51㎝×127㎝のテーブルクロス等 様々な大きさの物があります。 大きいものは写真付... 続きをみる
-
-
-
-
撮影日時:2025/04/23、12:52. 昨日は週一回のサロン【いちょうCLUB】の活動の日でした。 近くのNPO法人の薬剤師の先生を招いて 午後から講演をしていただきました。 楽しいお話や歌をみんなで歌ったりと盛り上がりました♪ 講演会前 午前中には 旬のたけのこ、ワラビ、シイタケ、良い匂いの... 続きをみる
-
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます。 近所の『椿』白色の縁取り 珍しい〜! と、ピンクの『ハナズオウ』、黄色の『レンギョウ』、白は『ユキヤナギ』! 立派な『ユキヤナギ』 と、『桜』 最後は、撮影者Sさん宅に咲く『水仙』 いつもありがとうございます♪ p.s. いちょうCLUBからのお知らせ! ... 続きをみる
-
-
今は少し曇っていますが、過ごしやすそうな日曜日です。 最近一気に草が伸びてびっくりしています。 今日は草取りに良い天気ですね(^^; 今日の産直情報(^^)/ まずは苗物から。 ハーブや花の苗。 パセリ、ミント、細ネギは庭にあるとお料理の時に助かります。 私も良い香りのするタイムを買いました😊 料... 続きをみる
-
今日は格別暑いです💧 薄いジャンパーの下は半袖です。 夏のような陽射しですが春の花が沢山咲いています。 桃です。 桃も種類が多くてなんという桃なのかは分かりません💦 背の高いのも今咲いています。 ガードレールの上で藤が咲いていました。 下は川なのですが下から上に向かってつるを伸ばしているよう... 続きをみる
-
-
-
-
Sさんの散歩より〜 おはようございます☀ 最初の写真は、撮影者さんの家に咲く 『レンギョウ』と『クリスマスローズ』 『ヒヤシンス』と『ペチュニア』 満開の桜は、「多和診療所」の老木 昨日は、とても強い春風が吹き 見事な花吹雪でした。 前日に、ボランティアの皆さんが草抜きにきてくれていたので、 外回り... 続きをみる
-
-
撮影日時:2025/04/02.10:35. 今年度最初の活動は、午前中「おはぎ」を作りました。 作るのも見るのも需要な活動の内です。 そして、みんなでお昼はその「おはぎ」を食べ、 前年の事業報告書にも目を通して👀もらいましたが、 小さな字で紙をケチッらさせてもらってますので、 メガネ👓が必須の... 続きをみる
-
-
-
一昨日まではまだ蕾の先が少しピンクだった桜が 昨日は少し花が咲いていました😃 ここ数日暖かかったので一日でこんなに蕾が膨らんだのには ビックリです‼️ しばらくはまた寒くなるようなのでこの状態が続くのでしょうか。 長く楽しめる方が良いですね🌸 他にも知らないうちに色々な花が咲いていました。 我が... 続きをみる
-
撮影日時:2025/03/20.13:18. 火が入りました🔥 天高く登りゆく煙💨 健康を願い火渡りです 四国霊場八十八番札所 大窪寺で春分の日恒例の大護摩が行われました 季節も良くなってきたせいか たくさんの人で賑わっていました いつもみてくれてありがとうございます😊
-
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ 日陰で育っていても葉を茂らせるほど丈夫な花『ユキノシタ』 次は、『クリスマスローズ』 どちらの花も ひたむきで可愛らしい🥰花ですよね。 昨日は、風が少し強いかったけれど とても良い天気に恵まれ暖かくて 室内から見る窓の景色がとても恋しかったです。笑 いつ... 続きをみる
-
今日もすごく暖かいですね🌞 お洗濯や布団干しには良いですが、たまに突風が吹いてました💦 産直に新しくお菓子やカップラーメンのコーナができました。 種類も数量も少ないんですが、またご利用くださいm(_ _)m 梅干しが久しぶりに出荷されました。 昨年は梅が不作で収量が少なくて貴重な梅干しです。 私... 続きをみる
-
-
ことでんの瓦町駅に戻って来ました。ここから今度は志度線に乗り換えます。同じ駅ですが動く歩道が2ヶ所あり移動で5分くらいかかります。(停止中でした) 志度線になります。 終点の琴電志度駅になります。途中まではそれなりに乗車してますが終点までは数人。 うーん、案内板や駅名が無いと駅に見えませんね。ホーム... 続きをみる
-
-
かわいいでしょ? 傍にいれば癒されるでしょうね😊 大きい子たちは全長20cm位です。 レザーバッグ。 パッチワーク柄のステキなショルダーバッグです。 ヒメリュキンカと沈丁花。 ヒメリュキンカは丈夫で育てやすく 環境が合えばよく増えるそうです。 3月~5月に愛らしい花が咲きます。 今から出番が多い農... 続きをみる
-
-
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます まだまだ朝は肌寒いですが、鶯(ウグイス)が鳴いていました (3月10日) 春ですぇ〜! 福寿草 梅の花満開? こちらは、野田屋『竹屋敷』さん 野暮用がありまして訪問 客室に飾っていた綺麗なお雛様を鑑賞! 撮影日時:2025/03/06,15:43. いつもあ... 続きをみる
-
さぬき市役所本庁の西玄関の横におもしろい自動販売機を見つけました。 さぬき市の美味しい特産物が描かれています。 反対側には大川町の「筒野の虎しし」や志度特産の桐下駄。 正面は今ブーム?の源内さん。 どれも志度高校美術部の生徒さんの作品です。 皆さんも市役所へ行った時には見て利用してください。 詳しく... 続きをみる
-
〜Sさんの散歩より〜 目まぐるしい気温差! 昨日は、冬が戻って来た感じで雪は振りはしなかっですがとても冷たい雨が降りました。 蝋梅の花が満開の多和です。 産直の山茶花の花も満開で冷たい強い風に吹かれ散ってそこかしか大変です。笑😆 最後の写真は、Sさんの家の玄関に咲く「桜の花」 一足早い花見🌸です... 続きをみる
-
明日は桃の節句、ひな祭りですね。 産直では昨日・今日とひなあられのお接待をしております。 今は雨は降っていませんが、どんよりとして普段よりは温かいです。 今週の生け花も春らしい花です。 ラナンキュラス、カーネーション、ストック。 色も春を感じさせてくれます😊 そして今月はお彼岸もあります。 お地蔵... 続きをみる
-
今年はなかなか福寿草が咲かないなぁと思っていました。 何回も見に行きましたが、昨日やっと咲いていました。 雪もあったのでちょっと確認するのが遅くなりはしましたが( ˊᵕˋ ;)💦 まだまだ少しですが、待ちに待った福寿草です。 昨年の2月28日撮影では… たくさん咲き誇っています。 やはりかなり遅か... 続きをみる
-
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます🌞 一昨日のこと、朝起きるとびっくり🫢 綺麗に辺り一面雪景色! 隣の家の桜の木に雪❄️の花が満開 こちらは、梅の花が蕾を付けています もう春は近いようです♪ いつもありがとうございます。
-
まずは入口から。 自販機のある方から入ると、入って右側に毎週生け花が飾られています。 ボランティアさんが生けてくれています😊 今週はそこに編みぐるみのお雛様が一緒に居ます。 お花も桃です。 店内には他にもお雛様が🌸✴🎎✴🌸 後2週間でひな祭りですね。 あまざけもラベルがお雛様です。 ちょっぴ... 続きをみる
-
今朝も起きて外を見ると薄っすらと雪が降っていました。 粉砂糖を振りかけたような感じです*❄️ ̖́- 道路には積もってないようなのでほっとしています。 先日産直の敷地内に『土砂災害警戒区域』の大きな表示板が 設置されました。 トイレの横なので皆さんも目にすることが多いと思います。 これは宝くじの助成... 続きをみる
-
-
お茶🍵を一杯! 昨日は、天気予報では雨ということでしたが何と午前中には、雪が降り一時期はうっすらと積もるというありさまでした。やはり日本の中心から見る天気予報は香川県南の端の山間部に位置する多和では当たらないようです。笑 寒い中それでも14名の参加をしていただき和気あいあいと楽しい時間をみんなで過... 続きをみる
-
-
-
明日・明後日の結願の郷産直市場と天体望遠鏡博物館は 積雪のため、休業させていただきます。 七時半現在、県道志度山川線の前山と多和の途中から 多和にかけては積雪のため通行困難となっております。 明日の朝は凍結等も考えられますのでお休みとなりました。 お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんがご了... 続きをみる
-
今週はずっと寒くて雪が降る日も多い多和です💦 昨日の夕方から夜にかけて降った雪で真っ白です。 山の木々にも雪が積もっています。 今朝は-4℃。 真下に向いてる葉っぱの上の雪もくっ付いたまま😅 雪と椿が紅白できれいです(*^^*) 昨夜の雪は前山でも降ったようです。 案の定道路が凍っているとの情報... 続きをみる
-
いちょうCLUBです いつもお世話になっております♪ 昨日は、水曜日『いちょうCLUB』の営業日でした 地域支援委員さんのお計らいで、『移動スーパー とくし丸』さんが初めて来てくれました。 いままで来てくれていた移動スーパーさんにはとても感謝しておりますが、廃業とのことでこちらの『とくし丸』さんにこ... 続きをみる
-
〜Sさんの散歩より〜 ヤブコウジ ワンチャンの病院の待ち時間に『パンジー』を、パチリ! いつもありがとうございます😊 p.s. いつお世話になっております 今日の[いちょうCLUB]の営業は、次のようになっております。 でも、今年最高の寒波到来とのことで大変寒い1日となっております。 くれぐれも無... 続きをみる
-
今日は結願の郷産直市場から志度のさぬき市役所で開催の 『冬のうまいもんまつり』に参加しています✨ 10時からのスタートに向けて準備が出来ました✌️ どぶろくまんじゅうが5種類。 ココア、よもぎ、白、抹茶、黒糖。 どぶろくまんじゅうとあまざけのコーナーです。 どぶろく。 牡蠣飯や牡蠣焼きは既に長い列が... 続きをみる
-
当日はお天気が悪そうですが、牡蠣、ワイン、どじょううどんなどの 美味しいものがいっぱいあります。 結願の郷産直市場からもどぶろく、どぶろくまんじゅう、あまざけを 出店します(*^^*) 2013年3月にどぶろく特区に認定され、地元の有志によって 11年間作り続けられたどぶろく『結願御礼』です。 香川... 続きをみる
-
昨日は、旧正月でしたね。 皆さんは何をしましたか? 私は、フツーの1日を過ごしました。 馴染みが薄すぎて何をしていいやら?はてなハテナです。笑 でも、多和の護摩山の「金刀比羅神社」では夕方電気が付いて、当番自治会の「兼割自治会」さんが御供えとお詣りをしてくださっていたようでした。 なので、私も家から... 続きをみる
-
今朝はまた霜で真っ白の寒い朝でした。 今日の産直情報\(^o^)/ まずは水仙の苗から。 もう花が咲いたり蕾もたくさんついています。 今年はすぐ楽しめます😊 他には南天や万年青の苗、モグラ避け、新しい種も入荷しています。 店内には様々な手芸品や加工品があります。 今日のどぶろくまんじゅうは白、黒糖... 続きをみる
-
-
-
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます 「葉牡丹」は、赤紫、白の色が付いているところは花ではありません。 その名の通り葉っぱです。 でも「野菜なの?」 食べられない野菜なのでしょうか?そんな分類の仕方ってあるの?笑 調べてみるとネットでは食べることができると書いていましたが、美味しそうな感じがしな... 続きをみる
-
結願の郷産直市場には野菜はもちろんですが スイーツも色々あります✨✨ まずはシロールケーキ。 今日はレモネードが生地とクリームの間に入ってます。 他にもりんごジャム、マーマレード、ブルーベリーなど 種類は豊富です😊 続いてシフォンケーキ。 こちらは本日ゆず。 ロールケーキと同じくブルーベリー、豆乳... 続きをみる
-
今朝は久しぶりの大霜で冷たい朝です。 でもお天気が良いみたいで陽射しは暖かくてホッとしてます😊 今日の産直情報! 久しぶりに5kgの精米されたお米が出荷されました。 令和の米騒動はもう落ち着いたとみて良いのでしょうか? きちんと必要とされる所に行き渡っていれば良いですね。 多和産のレモン、キーウィ... 続きをみる
-
-
撮影日時:2025/01/15,11:44. 昨日は,産直で貸切営業させていただいている「いちょうCLUB」の活動の日でした。今回は、さぬき市議会議員の〇〇さんに特別参加をしていただくという機会を設けることができました。おばあちゃま方、若い議員さんと話が出来るかなあ?と心配していましたが、何のその、... 続きをみる
-
-
昨日の朝は駐車場が凍っていて危なかったですが、 駐車場内は雪が溶けて一安心です。 でも産直の端の方にはまだ雪が残っています。 大イチョウの木の下辺りはまだこんな感じです💦 タイムカプセルの上にも周りにもまだ雪が残っています。 あちこちに雪だるま☃️を作ってくれていました😊 産直前のプランターにも... 続きをみる
-
-
-
いつもと変わらないのんびりとしたお正月でしょうか? 今年は雪もなくお天気もまぁまぁですよね。 今朝の空。 久しぶりに外に出たら普段と同じく真っ白でした。 なぜ久しぶりかと言うと、元旦から熱を出して寝込んでいました。 人生初です😷💦 この2日間はお雑煮も作れずごろごろしてました。 元旦には夜までテ... 続きをみる
-
産直のおきましては、今年も更なる事業努力、商品サービスの質の向上に対してスタッフ一同努めて参ります 皆様のより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます そして、当ブログ「多和 結願の里ブログチーム」、張り切って今年も多和の魅力を発信していきます どうぞよろしくお願い申し上げます
-
〇2024ナショナルトレセンU-14後期 ▽四国 FP宇山彰(徳島ヴォルティスジュニアユース) FP野村駿太(徳島ヴォルティスジュニアユース) FP青木琉壱(愛媛FC U-15) 〇2024ナショナルトレセンU-14中期 ▽四国 GKチーマ・ハサンアリ(カマタマーレ讃岐U-15) FP大久保遥翔(徳... 続きをみる
-
最近クラフトバンドにはまり、クリスマスリースをたくさん作りました。 リボンも付けずに結局飾らなかったのがあったので お正月飾りにしてみました。 元はこちら。 お正月用には少し色合いがどうかと思ったのですが、 取り敢えず作ってみました(^^) ちょっと始末がきちんとできずに変形してる所が 誤魔化せそう... 続きをみる
-
今朝は霜もなく暖かいように思ったのですが、 風がすごく寒いです:;((•﹏•๑)));: 気温は5℃。 今朝の産直です。 日差しがあるので見た目はあったかそうです。 大イチョウは葉っぱがなくなり寒々としています(^_^;) ついでに月曜日の夕方の産直。 西の方の雲は少し夕やけに染まってます。 今朝の... 続きをみる
-
〜Sさんの散歩より〜 朝の散歩は、クリスマス🎄らしく風が冷たいです。 最初の写真は、『まゆみ』と『千両』 次は、鑑賞用の『鬼柚』 『ガザニア』と『フヨウカタバミ』
-
少し早いですが、今日が年内最後の営業日となりました。 早速今日の産直情報。 お正月用の花の紹介。 葉牡丹。 中がピンクのと薄紫のもの。 濃い紫のは一般的なのとは違い、葉が巻いていません。 でも葉の光沢がすごくてツヤツヤしてます✨✨ 万年青。 万年青を見るとお正月という感じがしますね🎍 万年青は一年... 続きをみる
-
連日寒い朝が続いています。 昨日の雪は幹線道路には影響なく(たぶん) 出勤も心配なくできたようです。 さっき何度かなと戸外の温度計を見ると0℃でした😱 バラにも霜が… このバラは霜が降り始めた頃蕾ができていて、 これからは霜で枯れるだろうと思っていたのに 少しずつ成長していましたが、この状態てはも... 続きをみる
-
めちゃくちゃ寒い😨多和からです。 今日はたぶん今シーズンで1番ではないでしょうか? 嫌な予感、朝起きるとすごく外が静かすぎます。 外に出てみると、積雪! 昨日 水曜日の産直は『いちょうCLUB』の貸切営業の日でした。地域の老人の人たちの憩いの場として営業しています。 産直さんが場所を貸してくれてい... 続きをみる
-
-
-
-
-
昨日は、1週間に1度の『いちょうCLUB』の集まりの日 相変わらず和気藹々と色々な話題で盛り上がりました。 撮影日時:2024/12/11,13:19. 朝は、霜でカチカチ🥶ー2℃、車も真っ白でこの通り。 こんな日は、昼間が良い天気で過ごし良い🙆のであーる。
-
-
とうとう本格的な冬が来たと感じる朝となりました:。 風も冷たく、少し雪がチラついたとか薄く積もったとか…:;((•﹏•๑)));: 今日の産直情報! 産直の入口でサンタさんが出迎えてくれます。 編みぐるみのサンタさんとお友達。 「いらっしゃいませー」 もう1組の編みぐるみ。 かわいいわんちゃんとくま... 続きをみる
-
-
今回の『いちょうCLUB』は、古代米粉を練り込んだお餅を作りました。 少し🤏、紫かかった色のお餅が完成です。 午前中に作り、午後からはそのお餅を食べて、いつもの楽しい『座談会』です。 いつも有難うございます。
-
-
今日の産直情報。 今年は木の実が赤くなるのが遅いようで苦労したそうです。 すごくボリュームがあってとてもキレイですよね✨✨ 材料集めや作品作りに時間が掛かるため一度にたくさんは作れません。 来店された時にあればラッキーです🍀 観葉植物や苗、球根、種と色々な花関係がありますが、 今日は菊の切り花があ... 続きをみる