そごう西武の外資ファンド売却とヨドバシカメラ進出が物議をかもしている池袋西武の現状を見てきました。 話題になっているのは、孤独のグルメの原作にも登場し、9階の屋上庭園でいつも行列の絶えないうどん店「かるかや」さんです。1968年以来56年間営業を続けてきた同店ですが、この6月末での営業終了・閉店が発... 続きをみる
西武池袋本店のムラゴンブログ
-
-
1月の末、映画をはしごした日のこと。 有楽町で1本見てから、池袋に移動。このあとウディ・アレンの映画を見る。 その間に少し時間があったので、あらかじめ株主優待券で席をキープして、西武百貨店のレストランフロアにあるこの店でランチをすることにした。 九州じゃんがら | KYUSHU JANGARA RA... 続きをみる
-
先日来、西武そごうの外資売却に伴う西武池袋本店の閉店と、家電量販店の進出が話題になっています。アンカーテナントが変われば、1Fの化粧品売り場などの雰囲気が一変するのは当然ですが、日頃デパチカやレストランフロアを利用する身にとって、これらの施設がどう変わってしまうのかも注目です。 ということで、同じ池... 続きをみる
-
都心部のデパートの屋上庭園シリーズの第3弾は、西武池袋本店にある「食と緑の空中庭園」です。 (出所)西武池袋ホームページ こちらではゴールデンウイークから9月末までの間ビアガーデンが開催されていました。夕方行った際の状況は以前投稿しています。 最初に「睡蓮の庭」です。モネの絵画のイメージがコンセプト... 続きをみる
-
ある夏の日。落語がはけて、夕方西武百貨店をさまようことにした。 西武百貨店は自分にとって初めて文化的な空間として接した場所だった。西武美術館があったことがその印象を強くする。軽井沢に移転したセゾン現代美術館も一度は訪れたいと願うが、なかなかきっかけがない。ヨーゼフ・ボイス展など、さっぱりわからないけ... 続きをみる
-
グラマシー・ニューヨークの「ロッキーマウンテン」:池袋西武地下はどうなるの?
一昨日の7月19日は妻のXX回目の誕生日でした(将棋の藤井7冠と同じ誕生日なのを本人は自慢しています)。西武池袋店の地下に入っているグラマシー・ニューヨークでケーキ「ロッキーマウンテン」を買って帰りました。 栗が2つ入り金箔も乗るなど、一般的な「モンブラン」よりも高級感が出ていました。 西武百貨店を... 続きをみる
-
北区良いとこ一度はおいで♪ 北区→豊島区多肉狩りハシゴの巻☆ 先日、前々から行ってみたかった 駒込の鶴仙園本店に行ってきました。 行きは上中里駅から とぼとぼ歩いて15分ぐらいかな? 旧古河庭園を通り過ぎひたすら進むと 住宅街のど真ん中の袋小路にありましたw 最初は気が付かなくて通り過ぎてしまいまし... 続きをみる