懐古園のムラゴンブログ
-
-
11月11日(土)~懐古園②~ 懐古園、紅葉でも有名な場所のようで。 全然知らなかったなぁ(^^; ちょっと紅葉付けてみたけど、わかるかな? 中には神社もあります。 お参りはしなかったけど、お散歩してみました(*^^*) 銀杏の落ち葉も沢山♡ 1周してきて、橋まで戻ってきたよ! 動物園へ行く道。 キ... 続きをみる
-
11月11日(土)~懐古園①~ この後も、紅葉が見頃という『懐古園』へと向かいました。 見頃という事は混むかなぁ・・・と、なるべくオープン時間に。 9時頃到着。 既に駐車場は埋まってきてたけど、入れました! 動物園とセット券もあるんだけど、ワンコは動物園には入れないので。 紅葉だけ見れればいいね! ... 続きをみる
-
長野県の古都、小諸の懐古園で人力車に乗るパパとママとヨーキーの女の子、椛(もみじ)さん。 懐古園の中を楽しんだ後は、城下町(というか城上町)を案内してくれます。 懐古園を出て、道路沿いを行くと、すぐに線路を挟んだ反対側に、立派な建物が目につきます。 『本陣主屋』です。 小諸の町の様子です。 交通の要... 続きをみる
-
長野県小諸。 小諸城跡に造られた名庭園『懐古園』、お気に入りの場所です。 早朝の懐古園の駐車場の様子です。 小諸城と旧市街の様子を記した案内板があります。 今日は懐古園に、我が家のヨーキーの女の子、椛(もみじ)さんとやってきました。 そこで椛さん、大好きな人力車を発見。 人力車の横で、ちょこんとお座... 続きをみる
-
犬とお出かけ~『小諸の町並み』長野県小諸市 2022年9月~
軽井沢からちょっと足を延ばして小諸へ。 小諸の名所懐古園は見どころ満載。 しかし、今回は懐古園から少しだけ足を延ばして。 懐古園=小諸城の城下町ならぬ”城上町”。 小諸城は穴城と呼ばれる構造のため、城を取り囲む街が、城より高い所にあるのです。 懐古園から小諸駅をはさんで小諸の古い町並みが広がります。... 続きをみる
-
さて2日目です。 朝は7時過ぎに朝食です。 ホテルの無料の朝食を頂きました♪ 最近は朝食無料のホテルがあって嬉しいですね☆ チェックアウトして目指すは今回のメインイベント「上田城」です(≧▽≦) 5年程前に池波正太郎の「真田太平記」を読んでから真田昌幸の大ファンになり。 幸村じゃない所が私らしいとい... 続きをみる
-
長野県の古都、小諸に椛さんとお出かけ。 ワンちゃんOKの人力車に乗ってご機嫌な椛さん。 展望台からの景色も満喫。 藤村もこよなく愛した絶景だそうです。 そんな小諸の城址である懐古園に気になる蕎麦屋が。 小諸蕎麦本舗『草笛 総本店』です。 メニューです。 美味しそう。食べたいなと思いました。 でも、椛... 続きをみる