普段は、酷暑を避けて朝4時20分からエルと散歩をしている 旅先では少しゆっくりスタート(と言っても朝5時半ころ) アップダウンの多い草津温泉街を早朝散歩 湯畑前で 最近は湯もみ体験のために列をなしています 昔は、30年くらい前は並ぶなんて考えられなかったけどね 湯畑の周囲にはたくさんの店がありますね... 続きをみる
湯畑のムラゴンブログ
-
-
軽井沢で昼食後、白糸ハイランドウェイで白糸の滝へ向かう 小雨は上がり傘は無くても歩けるようだ 車から見える景色もみな懐かしい 白糸の滝は20年ぶり? 曇天のせいか人もまばら その後、鬼押出しハイウェイをつかって草津に向かう 途中の鬼押出し園 私はJAFの会員なので割引価格で入場 寒くて風も強く人も少... 続きをみる
-
-
草津温泉 夕方の湯畑&夜の湯畑。温泉自然湧出量日本一 湯の街草津のシンボル!
草津温泉湯畑(ゆばたけ)は温泉の街草津のシンボルです!ずば抜けた存在感で温泉旅情を強烈に醸し出してくれています!! 夕方の草津温泉 湯畑 夜の草津温泉 湯畑 ライトアップされた夜の湯畑 湯畑の湯滝&湯滝池 湯畑の湯樋(ゆどい) 将軍御汲上の湯枠 湯畑を囲む石柵 令和2年(2020年) 2月28日 村... 続きをみる
-
草津温泉グルメの旅。温泉まんじゅう、湯畑プリン、上州和牛。草津を歩き草津を食べる。
温泉天国 名湯草津はグルメ天国でもあるんです!草津長寿店の草津温泉まんじゅう、エメラルドグリーンの草津温泉プリン(湯畑プリン)、ホテル高松の霜降り上州和牛のお肉~♪♪ 湯畑(湯滝)の湯けむり 湯宿 松村屋(松村屋旅館)前 草津温泉の名物温泉まんじゅう「草津 長寿店」の温泉まんじゅう 湯畑を模したエメ... 続きをみる
-
草津温泉はにっぽんの温泉100選 17年連続第1位!の「湯畑」&岡本太郎「草津の未来をえがく」
泉質主義 オンセンイズム(ONSENISM KUSATSU)- 草津よいとこ何度でもおいで♪ お湯の中にもコーリャ 花が咲くよ~♪♪ 草津温泉 にっぽんの温泉100選 17年連続第1位 - 観光経済新聞 "温泉天国" 草津温泉(群馬県吾妻郡草津町) 草津温泉 湯畑(ゆばたけ) かおり風景100選: ... 続きをみる
-
東京→草津温泉の高速バス「上州ゆめぐり号(上州ゆめぐり5号)」で草津温泉へ!
天下の名湯・温泉自然湧出量日本一の草津温泉へ!「ゆめぐり5号」に乗って、バスタ新宿から群馬県吾妻郡草津町・草津温泉に向います♪♪ 東京→草津温泉の高速バス「ゆめぐり5号」 バスタ新宿にて 上里SAにあった群馬県観光案内図 「ゆめぐり5号」の車窓 群馬の山々(榛名富士など) 令和2年(2020年) 2... 続きをみる
-
草津温泉の朝 パパさん二日酔いなのに長女起きれず、パパさんが散歩当番 天気もよさそう パパさん眠いよ もうイヴ様は、この辺の地理は理解しています。 昨日も通ったところ 湯畑いいなぁパパさん大好きな場所の1つになった。 あれれ、しっぽ下がってる。 なんかいたかな? 泊ってるホテル 海抜1156mなんだ... 続きをみる
-
本日の夕食は、我が家始まって以来の旅館・ホテルの食事なしで、外の店で撮ることにしました。 1件目は、ホテルすぐ下の蕎麦屋さん ん~味も店員もいまいち 2件目は、悩んだ結果安心のチェーン店、魚民 店員の若い男性が良い対応でよかった。 湯畑が見える部屋に入れてくれた。 こんな感じ 味は、そのままの安定の... 続きをみる