夕ごはん 生春巻 野菜炒め 麻婆ナス 中華ス―プ オレンジ 中華ス―プは、昨夜の餃子の皮、ニラ、春雨等残りもので😅 今朝のお弁当 餃子のせご飯、卵焼き、ズッキーニのチ―ズ焼、炒めピ―マン、ハム巻アスパラ、コ―ンの磯辺焼 予定より遅れて読み終わった本 「黛家の兄弟」 砂原浩太朗・著 主人公は、父が筆... 続きをみる
新潟県のムラゴンブログ
-
-
夕ごはん 餃子 春雨サラダ アメリカンチェリー 軽井沢ビール ムスコの大好物の餃子は、たぶん毎月作っている😅 今朝は、歩く会のトレーニング 暑すぎず寒すぎず、歩きやすかった😁 ただ風が強くて、時々帽子が飛ばされそうになったけどね 10キロ歩いて、急いで帰宅してシャワー そして、きものを着た 今日... 続きをみる
-
-
-
夕ごはん サバの味噌煮 里芋の煮ものと油揚小松菜の煮浸し アスパラのおひたし 友達がおくってくれたキャラブキ トマトの甘酢漬け 豆腐とアオサの味噌汁 ニューサマーオレンジとキウイ ムスコが好きで、私が苦手なのはサバ😓 私の母が光った魚が嫌いで、子供の時食べたことがなかった たまに父が好きだったサン... 続きをみる
-
夕ごはん 麻婆豆腐 イカとブロッコリーの炒めもの キュウリとクラゲの和えもの、トマト添え 冷凍マンゴー 麻婆豆腐はムスコの大好物なのに、苦手な料理😵 とろみをつけるのが難しい😰 冷凍マンゴーは、疲れた日のお助けフルーツ😅 夜勤明けでも、なんとかカタチになった🙌 これはブログのおかげもある、と... 続きをみる
-
つまり大麦も結構 輸入割合通りなのか 【国産麦芽100%でつくった麦酒】 -栃木産の大麦(麦芽)使用- 新潟の農家は麦作らん? イイ泡立ちだが保たず ハラタウっぽいアロマ 色合綺麗な淡黄金 初っ端の口当たりから キレある苦味とモルトォ♪ 好みなピルスナーだけど 「現物限り」状態かねぇ にほんブログ村... 続きをみる
-
今朝のお弁当 ロ―ストビ―フとキッシュ、ブロッコリーは昨日の残り😅トウモロコシの磯辺焼きは冷凍品、鶏胸肉とピ―マン炒めはたくさん作って小分け冷凍したもの つまり、今朝はサツマイモのきんぴら作っただけ😅 ご飯にちりめん山椒としば漬け 最近たびーさんのブログで、お菓子の入ったステキな缶を見せていただ... 続きをみる
-
-
夕ごはん マダラの香草パン粉焼き カレーコ―ンチャウダー 挽肉と卵の炒めもの ナスの味噌炒め 甘夏 わが家にしては珍しく動物性タンパク質が多いかも 挽肉は昨日の残りを利用して卵と炒め、チャウダーにはべ―コンを入れて、マダラも… 今朝のお弁当 ムスコのリクエストで焼サンドイッチ 薄切りパンにして、具は... 続きをみる
-
-
夕ごはん 鶏胸肉とピ―マンの大葉ミョウガ塩炒め 刺身こんにゃく ポテトサラダ そら豆 シジミの味噌汁 リンゴ ウェルシアに買いものに行った以外は、一日家にいたので、あまりおなかがすかなかった おまけに、 よもぎ白玉のおしるこを作っておやつに食べちゃったしね😅 今朝、教会に祭壇の花を飾りに行ってきた... 続きをみる
-
夕ごはん キャベツと挽肉のコチュジャン炒め 卵とトマト炒め サバの一夜干 じ―ま―み豆腐 そら豆 キャロットラペ(昨日の残り) サツマイモと水菜の味噌汁 フルーツ お昼ごはんは、 ムスコが誕生祝いに、 「函太郎」でお鮨をご馳走してくれた🙌 何といっても、貝とエビ、イカ、タコが大好きな私 まずは、赤... 続きをみる
-
夕ごはん ピ―マンの肉詰め つけあわせは、ジャ―マンポテト、インゲンソテー、キャロットラペ 彩り野菜のス―プ キウイ すごく疲れた割にはがんばった夕ごはん、と自分で褒めよう😅 新人研修を兼ねた夜勤は、やっぱり疲れた~ 71歳男性はやる気満々、料理も好きだということでモンクなし 立派な戦力になりそう... 続きをみる
-
今朝のお弁当 カレー焼きそばとお好み焼 昨夜帰宅が9時半過ぎになり、何も下ごしらえができなかったので😅 昨日の、 フジコ・ヘミング ソロコンサート フジコさんが、舞台袖から手押し車を押して登場した時は少なからずショックだったし、 2019年に大阪フェスティバルホールに聴きに行った時より、一回り小さ... 続きをみる
-
2023年GW:会津の旅 ①秘境ローカル線の只見線に乗って・・・
今日からGWの会津旅行の記事を開始いたします。(また始まったか・・・by妻) 9連休の初日、朝早く出発して大宮駅発7:29の上越新幹線とき号に乗ります。 1時間もしないうちに8:22に新潟県南魚沼市の浦佐駅に到着します。 小ぢんまりとした駅なのですが、なぜか大勢のお客さんが下車しました。しかもその ... 続きをみる
-
ベランダのビオラはそろそろ終わり 丈が伸びてしまったので、毎朝切り花にして飾っている トイレ等狭い空間だと香りがとてもいい感じ🎵 今朝のお弁当 カジキマグロのソテー、カブのそぼろ煮、小松菜の中華炒め、黒豆、炒り卵、味噌カツオニンニク 今朝の新聞の新刊案内に、 宇野千代・著 98歳ポジティブ人生のコ... 続きをみる
-
夕ごはん カジキマグロのバター醤油焼き ナスの味噌炒め 小松菜とカニカマの中華炒め カブのそぼろ煮 豆腐とワカメの味噌汁 リンゴ ナスの味噌炒めは、今朝のお弁当の残り 今朝のお弁当 野菜のインヴィジブル、カニカマ天ぷら、ナスの味噌炒め、ご飯にカツオ昆布と海苔 今朝のベランダ ミニトマトと千成キュウリ... 続きをみる
-
-
夕ごはん ドミノピザのクワトロハッピー そして、ビ―ル😁 今朝は、歩く会の交流会(新潟、長岡、上越)で長岡悠久山へ 総勢80名で長岡駅をスタート 1時間半で、悠久山の博物館到着 本当は、まだまだ登り坂を行くはずだったのだけど、 上越の歩く会の有志が、ここから駅に引き返して、展覧会を見に行く、という... 続きをみる
-
夕ごはん 「なおじ」総本店で、 煮干醤油ラ―メン 本当はウチのラ―メンデ―は、毎月第4週の週末なのだけど、 来週は私の誕生祝いで、ムスコがお鮨をご馳走してくれるそうなので、 1週間早くラ―メンを食べに行った、という訳 で、「なおじ総本店」 どうして総本店というのかな、と思ったら、 新潟発祥で、東京都... 続きをみる
-
-
遠い写真でごめんなさぁい! ウチから徒歩1分の駐車場 時間はもう少しで午前0時 ス―パ―は閉まっているのに、以前クリーニング店だった一角だけ煌々と灯がついていて、よおく見るとかなりの人が並んでいる 先週オ―プンした「月曜からアイス」 平日は午後5時から深夜まで営業 普通のアイスクリームでなくてパフェ... 続きをみる
-
今朝のお弁当 コ―ンコロッケ、さつま揚げとインゲンの煮たの、うずら卵、かぶ菜の中華炒め、黒豆 そして、 夜食用おにぎりも 今朝のうに😺 ちゃんとウェットのごはんも食べていて、安心🎵 まぁ、当たり前のことかもしれないけど、 うにの食欲と私の気分はシンクロしている うにが3日も食べないと、かなり落ち... 続きをみる
-
-
-
私ひとりの夕ごはん ミ―トボ―ルと野菜の甘酢あん炒め キュウリの塩昆布和え ほうれん草おひたし 切干大根炒め煮 苺 ミ―トボ―ルはまとめて作って冷凍しておいたものを使った 野菜は、タマネギとナスとズッキーニ ムスコの職場でコロナ感染者が発生した😥 それも1人2人でないらしい😣 先週金曜日に職場の... 続きをみる
-
こんばんは。1日空けてしまいました。 毎日残業しているさちこです🤣 帰って来ると猫が爆音で鳴きます。 腹の底から出してるような…応援団並み。癒やされる(笑) 水道から水の直のみでご満悦顔をぺたり。 首ながい…? 小売業なのですが、この1週間非常に現場が忙しく…。たまりにたまった事務仕事やマネジメン... 続きをみる
-
夕ごはん 肉巻きレンコン 肉じゃが ハクサイの山椒漬け 里芋の味噌汁 キウイ 今朝のお弁当 オムレツ、鶏肉チ―ズ焼き、明太ポテト、ほうれん草おひたし、村上牛ふりかけ、味噌カツオニンニク 今日のきもの 水色の紬と髭紬の名古屋帯 帯の柄は、 蛙 雨降りだからこの帯を選んだ 今日は茶道のお稽古 お菓子は、... 続きをみる
-
夕ごはん 鶏胸肉のチ―ズ焼き 明太ポテト ワラビのおひたし タケノコ煮もの 豆腐、ワカメ、ネギの味噌汁 リンゴ 鶏胸肉のチ―ズ焼きは、元々otanさんのレシピ 削ぎ切りした胸肉を、粉チーズ、オリーブ油、片栗粉各大さじ1杯と一緒に袋に入れて揉み込むだけ 外はパリッと中はジュ―シ―で、パサパサしがちな胸... 続きをみる
-
日中支援の仕事を終えて帰宅したタイミングで、先輩からライン電話が入った ま、ここのところ色々な問題が起きているからね それにしても、1時間40分はツラかった そんなこともあって、夕ごはんは近くの大戸屋へ 何年ぶりかで、すっかりメニュ―も様変わりしていた 私は、 鶏肉と野菜の黒酢炒め定食 もちろんおい... 続きをみる
-
-
-
-
まだまだ不慣れなので、タイトルに全く触れないまま投稿してしまいました🤣 ○○経済圏ってよく聞きますが 私は主にイオン経済圏! イオンカードの〆日が過ぎたので、今日から5月の開始です。 さっそく先月飲みきった美酢買っちゃいました🤭 また今日から家計簿がんばります! 昨日のお散歩猫 なぜかタイヤ大好... 続きをみる
-
今朝のお弁当 メインは埋もれて見えない蒸し鶏、ゆで卵、ペンネバジルソース、カボチャのソテー、ハムとブロッコリー、5色ふりかけ、味噌かつおニンニク 裏切者は身近に…😱 ゴタイソウなタイトルをつけてしまったけど… 今職場で、何だかヘンな空気がある、みたい ことの発端は、昨夜先輩Aからのライン 新しいシ... 続きをみる
-
夕ごはん 鶏の唐揚げカレー味はいただきもの 麩と小松菜の卵とじ サラダ 豆のピクルス 彩り野菜の味噌汁 デコポン 久しぶりに会った友達は唐揚げ専門店を営んでいて、半身をいただいた訳 アリガタヤ、アリガタヤ〜🙌 彩り野菜の味噌汁は、最近の残りの野菜を投入 ズッキーニ、カボチャ、紫タマネギ、サツマイモ... 続きをみる
-
-
はじめまして こんにちは! 40代後半の独身会社員女です。愛する猫と2人暮らしです🥰 以前まで実家住みでしたが、2年前に実家を出て賃貸住宅暮らしになりました。 実家住みの頃から、家にお金を入れ、光熱費の一部負担なんかもしてたのですが…今思えばやはり人と暮らすって言うのはお金の面では負担少なかった…... 続きをみる
-
バウアーが打たれてウルトラマンが負けた日のことを思い出した でもゾフィーは来てくれる
はるか昔のあの日、僕たちにとって絶対的なヒーローだったウルトラマンが最強の敵ゼットンに敗れ、2度と立ち上がらなかった。 そのあくる日、クラスの子どもたちはみんな無口で元気がなかった。 下校時間になって、やっと口を開き、“そのこと”について少しだけ話した。 “ゼットン、強かったね” “ウン” “ウルト... 続きをみる
-
夕ごはん 小さなアジの干物 紫タマネギのおひたし イカ大根 レンコンきんぴら インゲンのピ―ナッツ味噌和え 豆腐、ワカメ、青菜の味噌汁 今朝のお弁当 3色ご飯、ゴマカボチャ、笹かまのサッと煮、牛肉ピ―マン炒め 今朝の朝日新聞、耕論で「アプリ婚の時代」というのが載っていて、興味深く読んだ 挿絵 ↓ ま... 続きをみる
-
夕ごはん 牛肉ピ―マン炒め 笹かまぼことチンゲン菜のサッと煮 トマトとモッツアレラチーズのカプレーゼ カボチャのバター味噌汁 オレンジ 今朝のお弁当 天丼、ネギ入り卵焼き、スナップえんどう、ジャガイモのガレット 昨日の朝日新聞「GLOBE」の記事 日本一外国人が多い街、川口市が紹介されていた 世界1... 続きをみる
-
夕ごはん 野菜の天ぷら 鱈の味噌漬け焼き からしきゅうり カブと油揚げ、青菜の味噌汁 赤肉メロン 今日は一日中雨☔ でもこの2、3日ほとんど歩いていなかったので、歩く会のトレーニングに参加した 小雨だからと、上だけ雨具を着たけど下はズボンのままだったから、結構濡れた😓 雨ってまっすぐ降らないものね... 続きをみる
-
-
最近、夜についつい食べちゃいます。 定番の柿の種よりも、絶対こちらの方が おすすめです。止まらない(笑)
-
夕ごはん 連休なので、ちょっとご馳走、のつもり😅 ヒレステーキ リンゴサラダ なぜか、具だくさん味噌粕汁 実は、この汁、お昼ごはんの残り そうそう、入間の帰り道に寄った上里パ―キングで 美味しそうなもの色々買ってきた 昨日のお昼ごはんは、 冷やし中華と焼き鯖寿司 今日のおやつは、 ぐんまのキャラメ... 続きをみる
-
7月にユーミンのコンサートに行きます。 場所は新潟市の朱鷺メッセ まだ一度も行ったことがない所です。 電車に乗ってよく知らない新潟駅まで行き、そこからバスに乗って行きました。 ここがコンサート会場 こちらの高いビルは展望台があり、ホテル、美術館などもあります。 先ずは、展望台に行って 信濃川下流から... 続きをみる
-
昨日はスター・ウォーズの日なんだそうだ。 ウェス・アンダーソンがなにか仕組んでるという噂もある。 気持ちのいい朝を起きる。 8時頃家を出て日本橋室町へ。 こりゃ映画館で見ないとダメだ。映画館で初めて見て、この映画の魅力を堪能できたとおもう。 同じ席の列に大いびきかいているおじさんがいた。まるで「ダー... 続きをみる
-
4泊もした会津地方の旅もいよいよ今日で終わりです。最後は、ここです。 戊辰戦争で焼失したため、元あった鶴ヶ城の近くから、別の場所に移して再建された のですが、めっちゃ遠〜・・・ しかし、史料に基づきかなり精緻に復元されているそうなのです。ここで、会津藩士 の師弟や、これはと目された平民の優秀な子が学... 続きをみる
-
明日ちょこっと出かけることにしたので、あるもので作った夕ごはん ジャガイモとべ―コンのグラタン (少し前に作って冷凍したホワイトソースを使って) 餃子の皮とチンゲン菜のス―プ (昨日の餃子の皮が5枚残ったので) キュウリとクラゲの和えもの (半分残ったキュウリで) ちょうど柔らかくなったアボカド リ... 続きをみる
-
今日から5月🎵 個人的には1年のうちで、5月と10月が最も過ごしやすいと思っている☺️ 今朝のお弁当 キ―マカレー、半熟卵のせ あとは、タンドリーチキン、アンチョビポテト、スナップえんどう(昨日の残り) 今朝は早起きして、 餃子を作った 気まぐれで形を変えてみたら、焼く時フライパンにぎゅうぎゅう詰... 続きをみる
-
今晩の夕ごはん タンドリーチキン 付け合せはアンチョビポテトとスナップえんどう じゃがいものキッシュ(伊勢丹で購入) 豆腐の味噌汁 苺 昨日はわが家のラ―メンデ― (毎月最後の週末と決めている😁そうでないとムスコが食べすぎてしまうから) 昨日行ったのは、 「オレたちのラ―メン ちょび吉」 カウンタ... 続きをみる
-
-
夕ごはん 小籠包(冷凍品) サラダ 残り野菜の一皿…ズッキーニのチ―ズ焼き、サツマイモのきんぴら、キャベツの塩昆布和え 春雨スープ 甘夏 小籠包は、レンチンだと硬く小さくなってしまったので、ムスコ帰宅したらちゃんと蒸し器を使うつもり😅 今朝のお弁当 油淋鶏、ワラビナムル、カブそぼろ煮、黒豆 カブの... 続きをみる
-
-
道の駅「よしかわ杜氏の郷」に隣接する長峰温泉「ゆったりの郷」での車中泊は、夜中の大雨にも関わらず生ビールのおかげで熟睡でした。 朝は少し遅めの午前6時半に起床、朝方は雨が上がっていたので近くをチョコと散歩です。 広大な畑が広がっていました。 出発は午前9時過ぎ国道18号で柏崎方面に向かうと、ようやく... 続きをみる
-
固定、確定、修正と、成長、発展、応用の思考回路とでもいうのかな。 私は昨日は、グロースのほうでした。 だがしかし、ほんの些細なことでフィックスマインドに傾くかもしれないし、行ったり来たりすれ違い~かもしれない。 でも、就労移行に行く前の私は、フィックスマインドでしか考えられなかった気がする。 5月の... 続きをみる
-
日頃ノ―テンキに暮らしている私は、あまり精神的疲れというものを感じないのだけれど… さすがに今日は堪えたなぁ〜 肉体的疲れは一晩寝れば回復するけど、精神的疲れは…まずよく眠れないし😓 なんだかますます重くなる 夕ごはん ポークソテー(味噌漬け) レンチンサツマイモ、レモンバター ほうれん草☓コ―ン... 続きをみる
-
今朝のベランダでは… すずらんが満開🎵 あまり満開という言葉が似合う花ではないけどね フランス語で、たしか、ミュゲ 二十歳のお祝いに母がプレゼントしてくれた、ディオ―ルの「ディオリッシモ」 初めての香水は、すずらんの香りだった 今朝のお弁当 白菜と青梗菜、ちくわのオイスターソース炒め、蒸し野菜(ズ... 続きをみる
-
夕ごはん 何だか空気の冷たい日だったから、 野菜鍋と湯豆腐 最近、お豆腐には刻みザ―サイ入り「食べラ―」がお気に入り 食べるラー油を「食べラ―」って言うんだってね~ (テレビを見ない私は現代版浦島太郎😅) あとは、ナスとミョウガの味噌汁とワラビのおひたし 今朝のお弁当 ネギ入り卵焼き、鶏ハム、ほう... 続きをみる
-
夕ごはん 肉じゃが 筍の土佐煮 チキンサラダ シシャモのみりん干し 油揚げと青菜の味噌汁 スカイベリー 今日は教会へ行って、古くからの会員に掘りたての筍をいただいた これはムスコのパパにお裾分けの分 ちょうどいいパックがなかったので、段ボール箱に紙皿😅 小さなパックは、だしを取った鰹節がもったいな... 続きをみる
-
-
夕ごはん シュウマイ(いただきもの) 棒々鶏 白菜ニラワンタンのス―プ 苺 今朝のお弁当 しそ巻鶏ハンバーグ、味噌大豆、レンコンきんぴら、ナスの揚げひたし、海苔 暖かい、と言うより、歩いていると汗ばむ陽気の今日、 近所のラベンダー通りを散歩した ライラックの花が咲き始めて、よい香りが漂う🎵 今日は... 続きをみる
-
夕ごはん カレーライス ブロッコリーのサラダ キウイとオレンジ 今朝のお弁当 豆腐ひじきハンバーグ、ブロッコリー、ナスの揚げびたし、カボチャの煮もの、ウインナ、目玉焼き お天気がいいので、散歩がてら買い物に出かけた 必要なものをちょこっと買うはずだったのに… 色々安かったので、こんなに買って…重い荷... 続きをみる
-
念願だった『原田治 展「かわいい」の発見』に行ってきました😃 本当は娘と一緒に行きたかったんだけど、国家試験前だったり、東京行ったりで週末が潰れてしまったので私ひとりで参戦。 元々出不精だから、なにかきっかけがないと出かけないので、某書店にほんの取り置きという時限爆弾をしかけておいた(1週間以内に... 続きをみる
-
-
夕ごはん 鶏のカレーパン粉焼き 春雨サラダ ナスの揚げびたし カボチャの煮もの 油揚げと青菜の味噌汁 ネ―ブル 夜勤明けに、雨の中バスに乗って歯科医院へ 治療に1時間かかって疲れた~😥 この歯科医院から100mほどのところに老舗のお菓子屋さんがあって、 前回はガマンしたけど、今日は寄ってしまった?... 続きをみる
-
今朝のお弁当 コロッケ、アスパラ、ブロッコリー、焼きなす、レンコンきんぴら、ミニトマト、5色ふりかけ、えびすめ 昨夜のAMJ レナード衛藤の太鼓とダンスのコラボは面白かった 彼は、鼓童の黎明期のメンバーだった人で、その後ソロ活動を始め、ボブ・ディランやエルトン・ジョンとも共演している ただ、パンフレ... 続きをみる
-
昼ごはん 夕方出かけるので、お昼はきちんと用意した かつ丼 レンコンきんぴら ナスとミョウガの味噌汁 サラダ オレンジとキウイ 昨夜多めに揚げたヒレカツを丼に仕立てた 今日のきもの 嫁入り支度に誂えてもらった大島紬と八寸名古屋帯 大島は、結構大きな花柄だけど幸い色が入ってないので、八掛だけ地味な黄土... 続きをみる
-
夕ごはん ヒレカツ 冷奴(ナス、キュウリ、ミョウガ、青じその麺つゆ漬のせ) 里芋の味噌汁 発泡酒 珍しく家で揚げものをした 私は細かいパン粉が好きなので、衣は薄めだけど、やっぱり揚げたてはおいしい🙌 今朝のベランダ 鈴蘭が咲き始めた🎵 赤毛のアンはすみれとすずらんが大好きだし、 学生時代に読んだ... 続きをみる
-
4/11〜12「桜でつなぐ五名城の旅」 お城で一番楽しみにしていたのは、 この上田城 なんたって、日本一の兵と言われる真田家の本拠地 去年読んだ「幸村を討て」(今村翔吾・著)がすごく面白かったから、訪れてみたかった訳 でも、石垣や3基の二重櫓等、現存する上田城の遺構は、真田昌幸が建てたものでなく、約... 続きをみる
-
夕ごはん たらの香味パン粉焼き 大豆ミートのホイコーロー風 サツマイモのきんぴら 油揚げの味噌汁 苺(越後姫) 今朝のお弁当は、 焼きそば 昨夜は帰りが遅くなって買い物できなかったので😅 今日のきもの 紫色のお召と、 蝙蝠の帯 蝙蝠は縁起の良い柄、ということになっている 福の字に似ているから、と聞... 続きをみる
-
-
日本のイスラム教徒のラマダン(断食)中の習慣(サフールからイフタールまで)。
東京-世界中のイスラム教徒がラマダンの喜びに包まれています。 国によって文化が異なるため、ラマダン断食を行うムスリムも様々な体験談を持っています。例えば、断食の時間は国によって異なります。 日本のイスラム教徒は14~16時間断食しなければならないが、東南アジアの国々では通常12時間程度しか続かない。... 続きをみる
-
夕ごはん ハンバーグ サツマイモ、ズッキーニ、グリーンピ―ス添え サラダ 桜ごま豆腐 マンゴー 今朝のお弁当 青しそハンバーグ、ブロッコリー、キッシュ、マカロニサラダ、5色ふりかけとえびすめ 今日のきもの 青緑色の紬と白地の名古屋帯 帯のお太鼓はやさしい感じの花柄 今日は茶道のお稽古🎵 なかなか覚... 続きをみる
-
夕ごはん ほうれん草のキッシュ ジャーマンポテト マカロニサラダ リンゴとブルーベリー 今日は「歩く会」の交流会 長岡市と上越市の歩く会のメンバーを迎え、総勢100人で市内の主だったところを一巡りした いつもせいぜい2〜30人のグループでしか歩いたことのない私にとって、こんな大勢はもちろん初めて も... 続きをみる
-
-
今週は、2回の夜勤と今日の日勤で、かなり疲れた ゆえに… 夕ごはんは、久しぶりのロイヤルホストで🎵 シ―フ―ドドリア 私は、肉より魚よりシ―フ―ドが大好き☺️ シ―フ―ドが何よりご馳走な訳 好きなものは、やっぱりおいしい〜 今日のホ―厶の庭… 白い椿がたくさん (散った花の掃除は大変だけどね~) ... 続きをみる
-
夕ごはん ハム、チ―ズ入りオムレツ ラタトゥイユ リンゴ 簡素な食事となったのは、 夕方になって ショ―トブレッドを焼いたから いつもディズニーランドのお土産の空缶で保存🎵 今朝のお弁当 鶏肉とアスパラの炒め煮、燻製うずら卵、レンコンきんぴら、サバ、ニンジンサラダ、サツマイモレモン煮、おかか昆布 ... 続きをみる
-
夕ごはん サバ味噌漬焼き キャロット・ラペ…元へ、ただのニンジンサラダ レンコンの塩きんぴら サツマイモレモン煮 煮豆 豆腐とワカメの味噌汁 清見オレンジトキウイ くたびれると甘いものを欲するらしく、全体に甘みの多い夕ごはんになっちゃった😅 「やばくて惹かれる駄目感」 これは、今朝の朝日新聞「言葉... 続きをみる
-
-
夕ごはん ポ―クチャップ、クスクス添え キュウリとホタテのサラダ 甘夏とキウイ ムスコ、残業だけど家で食べるかもしれない、と言うので、ちょっとオシャレにした、つもり それにしても、食べるかもしれない…って食べないかもしれない、ということで、用意する方は困るのよね~ 夜勤明けの今朝、まずベランダの様子... 続きをみる
-
行きは3時間半、 帰りは3時間ぐらいかな。 地元ではまだ、桜は本咲きではないのだけど、 今日は 南下だから… ん? 南に行くのは、南下、下でしょ で、北は北上、上でしょう。 なんでかな 東京行くのは、上京だものね。 あ、そうだ。あの人に訊いてみよう。 ここで、5行目に戻る。 南下だから... 桜が満... 続きをみる
-
土日は結構盛り沢山なので、月曜日は基本仕事を入れないようにしている 予め休み希望表に☓を入れるのだけど、それを忘れると、すかさずシフトに入れられるからスゴイ😅 よく見てるな〜 おまけに、毎月初日は、おまかせメニューで、排水口の掃除の日と、忙しい😣 ブログの予約投稿をしたら、買い物に行かなくちゃ?... 続きをみる
-
-
-
-
-
今朝のお弁当 昨夜は【何も】料理せず、私は残りもので夕ごはんをすませたので、 お弁当は冷凍庫のものを駆使した次第😅 チ―ズフライとミニお好み焼は冷凍食品 海苔巻長芋、玉子焼、ナスの揚げ浸し、ブロッコリーは冷凍しておいたもの ご飯には、昨日買った村上牛のふりかけと刻み柴漬 なんとか形になった😅 善... 続きをみる
-
-
夕ごはん ひとりだから… 残りものが中心😅 🍓あまおうが今日のごちそう、かな それと、 明日のお弁当のために味噌粕汁を作った 大根、ニンジン、里芋、ネギ、油揚げ、打豆を入れて具だくさんに 粕を入れると甘めになるので、七味唐辛子をたっぷりかける 今朝はツキイチの会議 色んな議題で喧々諤々 ただ…守... 続きをみる
-
夕ごはんは…ひとり 実はあまり食欲がなかったのだけど、明日のお弁当のためにがんばって料理した 食欲がない、と言いながら、 りんごのコンポ―トが食べたかったので、まずそれを作って、 それから、チ―ズも食べたくなって野菜と共に小皿に 牛肉ピ―マン炒めとサツマイモのバター醤油煮をして、最後に小松菜を辛子醤... 続きをみる
-
実は、昨年暮れにある利用者さんはご家族が亡くなって帰る家を失った それで、グループホ―厶も急きょ365日開所することになった訳 私は今まであまり当たらなかったけどね😅 日曜の仕事も行く前はなんだか慌ただしい まず、うに😺のごはんが乏しくなったので、傘をさして近くのウェルシアへ 近所にひときわ目立... 続きをみる
-
毎月1度、第4週の週末をラ―メンデ―とすることにした😁 ムスコも私も麺類全般が大好き🙌 でもね~、身体のあちこちが悪いムスコの健康を考えると、せいぜいツキイチ😅 ムスコ、今日は午後からの出勤でお弁当はいらず、その代わり早めの昼ごはんを食べて出かけた カブのそぼろ煮、ナスの揚げ煮、生干大根ニンジ... 続きをみる
-
夕ごはん… ではなくて、明日のお弁当のために作ったもの 大豆ミート使用の、カブのそぼろ煮 ナスの揚げ煮 アスパラのおひたし お弁当は、2、3品作っておかないと不安😅 今朝、グループホ―厶で大いにウケたのが、 このペッパーミル (ホ―厶にコショウがないわけではないけど、古い瓶で固まって出てこないのが... 続きをみる
-
-
夕ごはん ひとりごはんなので… 残りご飯でおにぎり 里芋柚子香煮、レンコンハンバーグ、カブのソテー 焼きなす 揚かまぼこ 白菜漬 オレンジ 里芋煮や焼きなすは明日のお弁当用に 今朝のお弁当 チリコンカン ブルーベリーべ―グルにクリー厶チ―ズをサンドしたもの 今朝のベランダ 小さなチオノドグサが開花し... 続きをみる
-
夕ごはん チリコンカルネ チャパティみたいなもの😅 サラダ 🍓あまおう HBでパンを焼くには時間が足りなかったので、ナンみたいなチャパティみたいなパンをフライパンで焼いた ま、小麦粉だから、失敗しても食べられる😁 今日は、本当に暖かなお彼岸だったので、お墓参りもパスで行ってきた 今日のきもの ... 続きをみる
-
-
-
バクパオ作りを学んでいます。この野菜のパンは、非常に良い結果を出すための 2 回目の試みです。 このパンには、野菜フィリング、鶏肉フィリング、ピーナッツフィリング、砂糖など、いくつかのバリエーションがあります。ラマダンの月(2023年3月22日)に入る日を数えるだけで、後でラマダンの月にこれらのバク... 続きをみる
-
夕ごはん つくね串 ジャガイモとスナップえんどうの白味噌サワークリーム和え キャベツときくらげのラ―油漬け カブと油揚げの味噌汁 イリコくるみ ハルミとデコポン 今日のお昼ごはんは、 「さらしなの里」で、海老天ざる (最近海老をよく食べる😁) その後、すっごく久しぶりに「サ―ティ―ワン」で 一番好... 続きをみる
-
仙台13:45発やまびこ142号。 仙台の牛タン弁当は何種類もあって、仙台に行くたびにどれにするか迷います。 今回は塩竃の藻塩付きのあっためることができるこのタイプの牛たん弁当にしました。 美味しかったです。 大宮に15:23に到着し、15:29発あさま617号に乗り換え。 長野駅に16:48に到着... 続きをみる
-
3月からスモールスタートという形で初期費用を抑え 個人事業(個人塾)を開業したのですけど、チラシを自作で作り 何千枚まいたらどのくらい反応があるのか?知りたくてしょうがなくて わりと楽しみながらやっているんですけど、それと同時に ネット広告で広告を打ったらどのくらい反応があるのか? も気になるわけで... 続きをみる
-
最終日、3月9日。 始発に乗って東京駅に行ったらまだ新幹線の改札が閉まってました。 あと30分多く家で多く寝ればよかった。 6:08発のとき301号で出発。 8:12に新潟に到着。駅前の再開発工事もだいぶ進んでいました。 9:05発とき312号。 新潟の次に停まるのは大宮。 長岡、越後湯沢、高崎とい... 続きをみる
-
-
長岡からは11:43発とき318号に乗りました。 上越新幹線は長岡~高崎の間はトンネルだらけなのですが、浦佐や越後湯沢の駅のあたりではトンネルから出て雪山の景色が綺麗です。 大宮駅に13:03に到着。 東北新幹線はやぶさ号を利用するのですが、少し時間があるので大宮の隣のさいたま新都心に行きました。 ... 続きをみる
-
子どもが勉強をしない…ゲームばかりしている…という悩みでお困りの保護者の方々は おそらく全国に相当数いるのかと思います、自分も みなさまのお子さまのような子どもだったので何で勉強しないのか? ということに関しては、当たり前のようにわかるわけですし これをすれば、するようになるというものもしっかりとあ... 続きをみる
-
夕ごはんは、 ひとりで外食 ロイヤルホストの、海老と帆立のグリル温野菜のせ 熱々の海老と帆立はおいしかった~🙌 夜勤明けの今日は、歯科医院と美容院の予約があった 夜勤明けにウチにいると、ダラダラしてしまいそうなので、つい色んな予約を入れてしまう😅 方向の全然違う2か所だけど、車を使えばせいぜい1... 続きをみる