水俣市のムラゴンブログ
-
-
水俣病の映画「MINAMATA ―ミナマタ―(ジョニー・デップ主演)」に涙し、心震えました
伝説の写真家(フォトジャーナリスト) ユージン・スミスの遺志を継いだジョニー・デップたちが世界に伝えたメッセージ映画を鑑賞しました!涙を流しながら 映画「MINAMATA ―ミナマタ―」のムビチケカード Now Showing!「MINAMATA ―ミナマタ―」ユージン・スミス役 主演のジョニー・... 続きをみる
-
宝子たち 胎児性水俣病に学んだ50年 原田正純 - 誠実な医師の全生涯をかけた良書
原田医師が足で書いた現場からの報告。宝子(たからご)=胎児性水俣病患者に向き合い、寄り添う中で磨かれたピュアな感性とヒューマニズム! 宝子たち 胎児性水俣病に学んだ50年 原田正純 令和3年(2021年)8月13日 村内伸弘撮影 水俣病は工場排水に含まれた有機(メチル)水銀が環境汚染をおこし、その結... 続きをみる
-
石牟礼道子「苦海浄土 わが水俣病」の感想 魂の文学、命の文学
魂の詩人が残した "文明病" 水俣公害の人間の記録!極限状態にあっても輝きを失わない人間の尊厳の記録!! 「新装版 苦海浄土 わが水俣病」石牟礼道子 令和3年(2021年)8月12日 村内伸弘撮影 人の尊厳とは何か いまこそ心打つ<声>を聞いてください 工場廃水の水銀が引き起こした文明の病・水俣病。... 続きをみる
-
四大公害水俣病の記録「僕が写した愛しい水俣(塩田武史)」の感想
公害の原点 - 写真家 塩田武史さんの水俣病の記録写真集。宝子さん、生ける人形ちゃん、大きな赤ちゃんはじめ熊本県水俣市の愛しい風景と人々が写っています、残っています。 「僕が写した愛しい水俣」塩田武史 令和3年(2021年)8月12日 村内伸弘撮影 水俣に長く暮らした写真家が刻み込んだ、水俣に生きる... 続きをみる
-
熊本県葦北郡津名木町/水俣湾 https://uminogohan.muragon.com/entry/3.html 2004年10月15日、チッソ水俣病関西訴訟で原告団が22年かけて勝ちました。 父、母の死に際を見てますので、ひれ伏してはくれなかったけど 頭は下げてくれて嬉しかったです。 遺族の代... 続きをみる
- 沢山の人々が被害に苦しんでいるのに対策が進められていなかったことや国や企業が公害の責任を取り病気になった人への補償や謝罪等が行われていなかったこと
- 現在の日本の環境技術はトップレベルにはなってきてはいるけど今も水俣病で苦しんでいる人がいる事を忘れてはいけないこと
- 水俣の沢山の人たちや動物の生命を奪った事への充分な反省がないまま利潤を追求する大企業のやり方はそれでも産業や経済のために必要なのか
- もう十分な時期にきているんじゃないのか。 これからは定期的な経済の縮小の時代じゃないのか。 持続可能な経済はあり得ないのかもしれないと言われていること
- 水俣病と同じく、コロナの患者さんに対する差別や偏見、いじめは被害者の心の傷をより深 くするだけで感染症拡大の解決には何の役にも立たないので、そのような差別や偏見、いじめを許さない立場に立つことが物凄く大事なこと
- 自分はまだまだ出来てません
- 読書の冬☃️
-
聖火リレーのルート 熊本県の日程 - 2020年5月6日、7日
2020年東京オリンピック - 熊本県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい熊本を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 熊本県の聖火ランナーの応募先 東京2020オリンピック熊本県聖火ランナー応募専用サイト 熊本県の聖火リレールート... 続きをみる