天橋立のムラゴンブログ
-
-
文化の日が我々夫婦の結婚記念日2日目は、京都府宮津市の天橋立と兵庫県豊岡市の城崎温泉に向かいます。 道の駅「うみんぴあ大飯」の朝は、納品等のトラックが多く行きかいます。 日の出の時間も遅くなり、起床時間も少しづつ遅くなって来ましたが、今年はまだまだ暖かい朝で、キャンプカー内の温度計は15℃以上です。... 続きをみる
-
今回は、友人と遊漁船にてちょっと遠征の釣り🚗 釣り場は丹後半島の沖。 遊漁船は観光地の天橋立付近から出航している。 うちからは車で3時間ほど掛かる。 ちょっとした小旅行のようだが、観光している時間はない😅 出航場所から丹後半島の沖まで1時間ほど🛥 クルージングを楽しむ😊 釣り場に到着後、初っ... 続きをみる
-
-
7月三連休、京都に。 今回は、時間をフル活用しようと、東京駅から金曜日の夜行バスで出発し、早朝5時に京都駅に着き、普通列車で3回乗り換えて、3時間かけて💦💦天橋立に向かいます。 天橋立がある京都市の北は“海の京都”と呼ばれているそう。 https://www.uminokyoto.jp/cour... 続きをみる
-
年に1回の職場の日帰り旅行でした☆ 前日11時に帰ってきて今朝は6時起き。 少々不安ではありましたがなんとか無事起きれました。 なんか予定があると結構起きれるもんなんですよね(笑) 8時前に待ち合わせして喫茶店で朝ご飯。 それからバスに乗り込み3時間揺られ天橋立へ。 まずはお昼ご飯。 ステーキ、松茸... 続きをみる
-
霧ヶ峰スキー場、日光、昇仙峡、日本ライン、天の橋立、桜島、(ミキモト真珠島)などなど。昭和20年代~昭和30年代頃、日本各地の観光地で集めたお土産のお人形さんやこけし人形たちが一堂に集結w 長野県諏訪市 霧ヶ峰スキー場のスキーこけし人形 スキーこけし人形の「お顔」 令和2年(2020年) 12月18... 続きをみる
-
今回、天橋立へ行きたかったひとつに、年末に友人達と行った蟹🦀ツアー あいにくのお天気で、天橋立ビューランドへ上がれなかった。。。⤵ 必ず、また来ます!来させてください!と智恩寺でお願いしたことで叶ったんでしょうか お陰様で、天に昇る龍を見ることができました✨🐉✨ ちなみにビューランドへはリフトと... 続きをみる
-
タイトル通り、思い立って天橋立~伊根湾~美山へ行ってきました 普段の何気ない夫婦の会話。。。 『年末、夕日ヶ浦に蟹🦀行った時、伊根が近かったのに見れんと残念やったよ😒』 『バスツアーあるやろーー 有名やのに💡』 ありました! 25種の海鮮食べ放題!天橋立・伊根湾めぐり遊覧船と美山「かやぶきの里... 続きをみる
-
大正時代にタイムスリップしたような落ち着いた雰囲気がとても素敵~~ こちらは、前回、御朱印編でアップした天橋立の麓にある知恵の輪でご存知の方も多い 智恩寺の参道にある喫茶店です 偶然、美味しいコーヒーが飲みたくって入ったお店がこんなに素敵でした~ 何故だか、天井に籐の人力車が・・・ コーヒーもケーキ... 続きをみる
-
-
日本三大文殊と言われている京都府宮津市 智恩寺 カニツアーの行程に入っているとは、露知らず・・・ 御朱印帳を持参していなかったので、紙ベースで頂いてきました。 後で、日程表確認したら、ちゃーんと書いてました 智恩寺 自由散策って (^^ゞ 三人寄れば文殊の知恵・・・本尊は文殊菩薩さん まだまだ、私を... 続きをみる
-
今年は、早くも4回目の忘年会へ参加です。 1回目は、近所の居酒屋でスイミングメンバーと(^.^)/ 2回目は、娘、孫と和歌山白浜へ1泊で~(^^♪ 3回目は、大阪城近くのKKRホテル ヽ(^o^)丿 そして、昨日は、仲良7人で 日帰りかにツアーです。 どんだけ遊ぶことに忙しい毎日?(笑) 京都、夕日... 続きをみる
-
-
本日は有給消化♪ BU姫は登校日 ひとりでのんびり~ 家事して 水槽のお掃除 2年前 BU姫たちと JRかにかに日帰りプラン で天橋立の玄妙庵へ この時 BUちゃん履いてるブーツは Maの。 京都駅で既に足が痛いと…… 京都までほとんど 歩いてないのに (๑°⌓°๑)マジ... ⬆️ Maと相方♡... 続きをみる