5月14日 三日目の道の駅「みついし」は 朝から快晴の天気です とても暖かい朝でした 道の駅の売店裏の小高い丘に登り東側を見ると 太平洋を望む手前側のカラフルな建物が宿泊施設と奥側に温泉施設と駐車場が見えます 西側にはオートキャンプ場&バンガロー 水平線が望めます ニャンコのレオも散歩に連れ出してみ... 続きをみる
襟裳岬のムラゴンブログ
-
-
YouTube 北海道横断の旅その5 襟裳岬~花畑牧場~登別
こんばんは、今日の関東は一日中、豪雨で道路が冠水している箇所が多数ありましたが、被害は大丈夫だったでしょうか? この時期にこういった集中豪雨にみまわれるのは、やはり異常気象によるものなんでしょうか・・。 とりあえず、今の千葉ではピークは過ぎ去ったようで雨もほぼやみまましたが、川の水位もかなり高くなっ... 続きをみる
-
#北海道横断の旅その4 こんにちは、ようやく暑さも落ち着き始めたようで、過ごし易くなってきました。 私達が先月の中旬に北海道へ訪れたときの気温が今の関東圏とほぼ同じだったんですよね。 それだけ同じ日本でも気温差があるというのは、縦に長い地形特有の現象でもあります。 今回は釧路湿原から襟裳岬へ向かう道... 続きをみる
-
道央自動車道 登別東インターを降りるとご覧の閻魔様が出迎えてくれます。 数ある日本の温泉地でも知名度抜群の登別温泉です。地獄谷温泉としても知られています。 地獄谷は北海道を代表する温泉地・登別温泉最大の源泉です。直径450mの谷底には大地獄を中心に15の地獄があり、毎分3,000Lが湧き出ています。... 続きをみる
-
釧路湿原を見た後、スーパーおおぞらを撮って釧路で一晩過ごしました。 今回は移動距離が1日平均300キロなので、一ヶ所にあまりゆっくり出来ません。 なので、余裕の無いホテルのチェックインはビジネスホテルです。ゆとりのある日は普通のリゾートホテルとなります。 最近のビジネスホテルはなかなか綺麗で特に不敏... 続きをみる
-
「プロジェクトX リーダーたちの言葉」は無名の日本人たちの血と汗と涙のことば
菊池寛賞、橋田賞、ATP特別賞など番組は数々の賞を受賞! NHKプロジェクトX制作班 今井彰さんが集大成した一冊(文春文庫) プロジェクトX リーダーたちの言葉 文春文庫 「プロジェクトX」懐かしいですね! 文春文庫「プロジェクトX リーダーたちの言葉」という本を読みました。会社の机の後ろに "積ん... 続きをみる