行ってきました! お祝い行事保育園さん ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ かわいい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 千葉・茨城のお楽しみイベント・幼稚園・保護者会出し物をお探しのみなさまへ 歌、生演奏、バルーンアート・鍵盤ハーモニカなどを取り入れたゆかいなお姉さんによる コンサートの案内になります🎹🎈 歌って踊って楽しいパ... 続きをみる
千葉市稲毛区のムラゴンブログ
-
-
-
保育園さん行事へ。 ホールに園児さんが集まって みんなで♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 心に残るステージイベントを! 千葉・茨城のお楽しみイベント・幼稚園・保護者会出し物をお探しのみなさまへ 歌、生演奏、バルーンアート・鍵盤ハーモニカなどを取り入れたゆかいなお姉さんによる コンサートの案内になります🎹🎈 歌... 続きをみる
-
1.5合炊きの炊飯器 蓋を全掃除しようと分解... 組み立てていきますが... ぱ・パッキンが、はまらん!! ブカブカで、どうしようもならんわ💀‼️ The END...... (山善のです) 少し遠出して、千葉市稲毛区の(たぶん)DCM🏬へ(ホームセンター) 予算💴 5,000円~12,50... 続きをみる
-
よりによって、梅雨入りした沖縄に着きました。 航空券だけは、かなり前に購入していたので、 雨でも大丈夫なところばかり周ることにします。 今回は羽田空港からの出発。✈️ いつもなら、電車を乗り継いで行くのですが、 時間に余裕があるので、ノンストップのバス🚌 で行くことにしました。 しかし、この選択が... 続きをみる
-
What is your truth? The words our heart whispers to our ears.. What is your truth? #TubaBüyüküstün#whisper #listen #heart #humanbeing #truth #whatisyo... 続きをみる
-
朝、曇ってた。朝顔は元気いっぱいでたくさん咲いてる。 サヨナラ脂肪川柳「夏ビーチ 心躍らず 腹踊る」 すごい! 昨日は稲毛まで出かけて、帰りに会社の近くで豪華にひとりランチ。 夜は野菜中心。結構こんなものでも量が多かったかな。 カップ焼きそばも食べる。 WHERE THE CRAWDADS SING... 続きをみる
-
-
今年も乳がん検診に。 変わらず🆗で一安心。 このクリニックのDr.はホントに優しい🥰 クリニック全体が温かく上品。 予約制になる前から多少待つこともあったけどスムーズに診察できてた。 もうかれこれ20年近く😊 あまり人に紹介しない私もここは勧めたこともあるし、近所のママ友も実は来てた😁ってこ... 続きをみる
-
半年以上ご無沙汰しているQST病院の先生に連絡して、久しぶりに千葉稲毛に来ました。強風ですがお天気も良く高速の途中で富士山も見えました。 PETはずっとやってなかったので、今日はPETをやる事にしました。 9:30に準備開始して、途中先生の判断によってPETを2回やる事になり、もろもろ終わったのは1... 続きをみる
-
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は朝から千葉の稲毛に行ったあと、すぐに戻って査定をして、自動車整備工場へクルマを入れて、そのあとは事務所に戻り、銀行担当者へ問い合わせをしたり、仕事をしていました。銀行との話はほんといつも教科書どおりでびっくりします。 その他思わぬ依頼の... 続きをみる
-
2020/11/06 金 重粒子線再照射 QST病院通院4日目最終日 累計60万アクセス感謝
QST病院通院4日目最終日です。3月のコロナでの末期がん患者自主休暇以来、久し振りに毎日の用事がある生活、楽しかったです。 今回の照射は12回ともうつ伏せで、回転ガントリーによってあばら骨や背骨を避けて斜めからも重粒子を当てたそうです。自分では照射場所の痛みや痒みなど一切感じませんでしたが、看護師さ... 続きをみる
-
2020/11/05 木 重粒子線再照射 QST病院通院3日目
通院3日目、照射は11回目です。 今日はリーフ君は用事があったので、ベンツです。リーフと同じボディーサイズで、今日のように高速が多いとECOモードなら15km/l 走ってくれます。青空が綺麗で、空気が澄んでいたので、高速の途中で富士山がくっきり見えました。 QST病院新治療棟とベンツ君です。 帰りに... 続きをみる
-
2020/11/04 水 重粒子線再照射 QST病院通院2日目
通院2日目、照射は10回目です。 電気代が安いので、ベンツではなく、他に用事が無い時はリーフです。 照射終了は13時だったので、帰り道の幕張PAにええ感じのフードコートがあって、リンガーハットも入ってます。小盛りのちゃんぽんがあったのでコレはええと頼みました。
-
2020/10/30 金 重粒子線再照射 QST病院入院12日目
今日8回目の照射して退院しました。 朝ご飯です。 たまたま、栄養士さんと出くわしたので、昨年2月の入院時と比べて、格段に美味しく頂きましたとお礼と報告も出来ました。喜んで貰えたので良かった。 病院でのパッキングと家に着いてからの荷解きが結構大変でした。 また、仲良くなっていろいろ良くして頂いた、お隣... 続きをみる
-
2020/10/29 木 重粒子線再照射 QST病院入院11日目
最終日、仲良くなったお隣さんといろいろ話しました。楽しかったです。 朝食です。目玉焼きが珍しく美味しく頂きました。 晩御飯です。手作りタルタルソースが美味しい。
-
2020/10/28 水 重粒子線再照射 QST病院入院10日目
来週も入院して治療するか、通院するか悩んでましたが、通院する事にしました。退院も金曜日にしてもらうようにお願いしました。 再来週に予約していた国がんに電話して一週遅らせてもらえないか聞いたら主治医の先生が出られて久しぶりにお話し出来て、再来週の予定は白紙になって余裕ができました。 朝ご飯です。 昼ご... 続きをみる
-
2020/10/26 月 重粒子線再照射 QST病院入院8日目
照射は火曜日なので、月曜日も土日に続いてやることがありません。 朝の回診の際に、足のむくみを見て頂いたところ、重粒子線治療もリンパに影響するので、このようにむくむ事があるそうです。ちょっとカサカサになって日焼け跡のように皮が、むけてきたので、軟膏が処方されました。で、重粒子線治療が終わったら、むくみ... 続きをみる
-
2020/10/25 日 重粒子線再照射 QST病院入院7日目
重粒子線治療に向けて抗癌剤を一旦止めてから4週間弱経過するのに、ふくらはぎのむくみは治まるどころかますますパンパンで、午前中は散歩を断念しましたが、夕方に屋外に出たら調子づいて散歩してきました。施設内ですが、良い感じで木々があって散歩コースとして良いです。施設の隣に大きな公園もあるので、空気が美味し... 続きをみる
-
2020/10/23 金 重粒子線再照射 QST病院入院5日目
重粒子照射は火~金で、今日照射したら、土~月の3日間、何もする事がありません。 暇なのが一番つらいこの治療です。。。こんな規則正しい生活です。 06:30 起床 07:00 散歩 今日は雨で行かなかった 07:30 朝食 重粒子照射のため、食事は8時迄に済ます 09:30 入浴 3~4日に一度洗濯も... 続きをみる
-
-
2020/10/22 木 重粒子線再照射 QST病院入院4日目
今日は入院4日目、照射3回目です。 朝ごはん、ちゃんと食べ応えあって、たらこふりかけも良かった。 今日のお昼ご飯は、なんとチャーハン、小籠包だったのに、やっぱり遅延食でおにぎり。 晩御飯はさんまの塩焼きで、大根おろしもついてますが、サンマがイワシの大きさ。 ただ、さすが病院食だと思ったのは、なんとサ... 続きをみる
-
2020/10/21 水 重粒子線再照射 QST病院入院3日目
早速暇です。7時から散歩、7:30朝食。 13時前に重粒子照射。左のパイプが何やら沢山の建物(HIMAC棟)で重粒子を1秒間に地球を6.3周する速さに加速して、奥の緑で覆われている新治療棟で患者に照射します。 HIMAC棟から新治療棟の設備は350mあるそうで、それを辿ったQST作成の動画がこちら。... 続きをみる
-
2020/10/20 火 重粒子線再照射 QST病院入院2日目
入院2日目、照射初日です。 朝食です。オクラの和え物、卵ときのこの炒め物など、美味しく頂けました。 膵臓の場合、重粒子線照射3時間前から食事、1時間前から飲み物NGです。 で、どうやら毎回お昼過ぎの照射なので、昼食は頂けず、照射後、簡単な食事となります。 昼食にはチャーハンやカレー、親子丼、蕎麦、ラ... 続きをみる
-
2020/10/19 月 重粒子線再照射 今日から2週間QST病院入院
膵臓の手術不可の根治的重粒子線治療は55.2Gy(RBE)/12回/3週間(火~金の4回x3W)です。ただ、ただ、、1日30分弱の治療(実質の照射は5分程度)しか用事が無いので、暇で暇で。。。しかし、コロナ禍の影響で、照射が無い日の外出許可も出ないので、一度入院したら軽い軟禁状態になります。なので最... 続きをみる
-
重粒子線治療の準備入院2日目、今日帰ります。 ◾️食事 昨年2月の入院時の食事は残念でしたが、給食業者そのものか、栄養士さんが変わったのか、心を入れ替えたのか、材料費は同じでしょうが、食材も調理も工夫され美味しい食事に変わってました。 ◾️重粒子線照射時の身体固定具 白いのが身体に被せる固定具で、青... 続きをみる
-
今日から準備入院で明日退院です。 朝から結構忙しかったです。朝は血液検査の後、造影剤CTと造影剤MRIの両方をじっくりと時間かけて。 そこから病室に帰ると写真の昼食。脂の乗った鯖の塩焼き、美味しかったです。少し小腹が減ってたので美味しく完食しました。 昼食後、型取りして来ました。今日の予定終了です。... 続きをみる
-
既にFFXが効かなくなってGnPに変えてから特にアブラキサンの副作用由来の痺れ、むくみ、怠さなどが相当増し、結構しんどいのですが、これを緩和するには、さらに減薬(今でも20%減薬し80%)するか休薬するか、副作用も効き目も穏やかな抗がん剤に変えるかという選択肢になってしまいます。 よって最後のあがき... 続きをみる
-
2019/12/06 金 QST病院通院 腫瘍が小さくなりました!
今日は朝から千葉のQST病院(重粒子線治療を行った旧名:放医研病院)で定期検査です。 血液検査で腫瘍マーカーCEA19-9はここ最近2か月と同じ、高めの50台(正常0〜35)のままでしたが、誤差範囲もあるマーカーで変動も無いので気にする必要は無いです。 膵臓癌の腫瘍、化学療法と重粒子線で小さくなりま... 続きをみる
-
最初に言っちゃいますが僕にとっては大満足の釣りでした。 釣り始めて2ヶ月の素人なので専門用語とか分からないので感覚で書きます。 10月7日 潮 中潮 風ちょっと強いなーと思うくらい 波は突堤の外側はザパーン 内側はちょろちょろ 外側で10時から15時まで実施 釣果 さっぱ6㎝〜13㎝ 17匹 小アジ... 続きをみる
-
喉がいたいわ~ マツキヨよってユンケル これのんで、なおるかなぁ??