ランチの後は、多摩川へ降りてみます。 お利口さんに3匹並べました! 小春ちゃんとの距離も近い(^^♪ ゆずかりんで。 キラキラ光る川がキレイです。 かりん、鳥さん居ないね💦 この後、小春パパにお迎えに来てもらいます。 それまで、お散歩して待ってようね! キッチンカーでアイスコーヒーを。 写真撮らな... 続きをみる
川崎市多摩区のムラゴンブログ
-
-
#公害PFAS(ピーファス) とは(※雑学No.383,第77週,2023/4/24(月)~,B.D.+240)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/4/27(木) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デーのため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 今日は、ウッジューが星になって36回目の水曜日+1日(253日)☆彡 リョウリョウの... 続きをみる
-
「#PFAS(ピーファス)」 とは(※雑学No.381,B.D.+238)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/4/26(水) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は夕方から天下茶屋の鮨屋へ。今日は☐◇は雨がやんでから来る予定。夜は☐◇と外食、明日はフリー。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今朝もラジオ体操をやってから朝食。 全粒粉のイングリッシュマフィンのたまごサンド、カフェオレ、クラムチャウダー。 さて、昨日の多摩川散歩の話の続きを。 菊芋を採った後、もう1つのお目当てを探しました。 それがこちら。 これはセイヨウカラシナといいます。 春に河川敷で沢山咲いてる... 続きをみる
-
-
2022.10.30(日)晴 ルート:広福寺~天神社~生田緑地(戸隠不動尊跡・枡形山広場・ばら苑) 久しぶりに生田緑地ばら苑へ行ってきました。 家から生田緑地へ向う途中、NHK大河ドラマゆかりの二ヶ所に立寄りました。 最初に現在放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも登場した稲毛三郎重成の氏寺です ... 続きをみる
-
*PEACE*(※雑学No.172'),第51週,2022/10/3(月)~,B.D.+28,
✨🌒🌓🌔🌕 2022/10/3(月) 🌕🌖🌗🌘✨ 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はご苦労様。今日は☐◇と出勤です。今週は木曜日は朝から健診、土曜日はIらと飲み会。その後連休です。」(※☐◇:息子氏の名前) 夜は、菟田野... 続きをみる
-
第50週※雑学No.172(*PEACE*),2022/9/26(月)~,B.D.+27
🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘 2022/10/2(日) 🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘 きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) きょうは、ウッジューが星になって53日目☆彡 そして、リョーリョーの8歳のB.D.から20日目☆彡 きょうは、美原区に金木犀の香りを... 続きをみる
-
すんなり秋になりません。
-
-
-
岡本太郎美術館に行く途上にあった菖蒲園 こんにちは。 ご訪問ありがとうございます! 先日、川崎市にある生田緑地まで出かけてきました。 ここには、岡本太郎美術館や民家園、プラネタリウム、菖蒲園など さまざまな施設があり、とても楽しい場所となっています。 今回は、岡本太郎美術館に行くのが主目的でしたが、... 続きをみる
-
元祖ユニットマンガ家、藤子不二雄のAさんの方が本日お亡くなりになりました。 藤子不二雄A(本名:我孫子素雄)さんです。 純粋に子供向けの毒のない作風が売りだったFさん(筆名:藤子・F・不二雄/本名:藤本弘さん/代表作:ドラえもん、パーマン、キテレツ大百科等)に比べ、例え子供向けであっても微毒な作風が... 続きをみる
-
福生市02 水辺散策コース TOKYO Walking Map 2022.3.2
2022.3.2 (水) 晴時々曇 (0.3)+4.9+(0.3)=5.5km→ (0.6)+5.4+(0.3)=6.3km ルート:<熊川駅>→福祉センター→ほたる公園→縞屋の滝→清岩院の湧水→多摩川中央公園→明神下公園→せせらぎ遊歩道公園→福祉センター→<熊川駅> 福生市4コース目で初めての... 続きをみる
-
ローカルヒーロー>仮面ウォーカーイクター&タージマン@神奈川県川崎市
昨日用事があって神奈川県川崎市多摩区の生田に行きました。 住宅街の中の自治体掲示板に貼ってあった小さなポスターを見つけました。 「仮面ウォーカーイクター」 って、歩いとんのかい❗️❓ 歩いてパトロールしとんのかい❗️❓😂 徒歩パトローラーかいっ🤣 川崎市多摩区のHPで紹介されてます。 それによる... 続きをみる
-
トーキョーウォーキングマップ狛江市の全3コースを歩き終えました。 トーキョーウォーキングマップとは東京都福祉保健局が運営しているサイトです。 「区市町村から探す」の地図から狛江市をクリックすると、「ウォーキングコース一覧」が出てきます。各コースにある「PDF版ウォーキングマップ ダウンロードする」か... 続きをみる
-
狛江市03 コース「え」 TOKYO Walking Map 2021.12.29
2021.12.29 (水) 晴 5.0km→4.7km ルート:和泉多摩川駅(東口)→玉泉寺→多摩川決壊の碑→日枝神社→岩戸八幡神社→岩戸川せせらぎ→岩戸川緑地公園→慶岸寺→喜多見駅(南口) コース02のゴール和泉多摩川駅(北口)から東口へ回り、狛江市最後のコースに向います。 東京都福祉保健局... 続きをみる
-
映画の日 手帳の日 いのちの日 防災用品点検の日 カイロの日 鉄の記念日 世界エイズデー 藤子・F・不二雄の誕生日
-
国立市09 多摩川の風に吹かれて TOKYO Walking Map 2021.9.22
2021.9.22 (水) 晴 5.0+(1.1)=6.1km→5.2+(1.1)=6.3km ルート:南区公会堂~石田大橋~多摩川右岸土手(日野市)~万願寺渡し跡(日野市)~日野橋南詰~根川緑道~根川貝殻坂橋~伊藤単朴の墓~府中用水取水口~万願寺渡し跡( 国立市 )~南区公会堂 ゴールの南区公... 続きをみる
-
おはみら~🙋 今日も涼しいですね☺️ しばらくは涼しいみたいだけど、フジテレビの朝のニュース番組、めざまし8の気象情報のコーナーで天気予報の達人略して天達武史気象予報士によると、月末あたりにはまた👹のような暑さが戻ってくるらしいです😫 東京2020パラリンピック(Tokyo 2020 Para... 続きをみる
-
-
2021.8.22(日) 晴 2年前の2019.8.25に偶然見たお神楽が国指定重要無形文化財江戸の里神楽で、また見たいと思い出かけました。 三沢川沿いに歩いて行くと途中落石防護網設置工事があり、迂回しなければなりません。 この先で落石があったようです 迂回路の対岸に穴澤天神社の湧水ポイントが見えま... 続きをみる
-
トーキョーウォーキングマップ日野市の全19コースを歩き終えました。 トーキョーウォーキングマップ 東京都福祉保健局が運営しているサイトです。 東京都内の区市町村が、散歩に最適な「ウォーキングマップ」を用意。お気に入りのコースを見つけてみよう!さらに、マップは今後も増えていくのでお楽しみに。 「区市町... 続きをみる
-
こんにちは ブリティッシュ次郎です ピンポーン 宅急便きた! なに? ねぇ、なに? それはねぇ ダイエットゲームです 自分のアイコン作るのが楽しいパパ👨 それ、似てるぅ〜 アイコン作って満足です笑笑 まだ使ってませんよ これで痩せるんかな? 昨日は神奈川の生田緑地 日本民家園へ行ってきました ここ... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 4月になりました。暖かくなりましたね。昨年の秋から早起きを始め、冬を超えられてよかったなと思っています。朝早く始動すれば一日が長くなります。当たり前ですね。いいとは思いながらも、なかなかこの習慣が身につかなかったのですが、ようやく日常になった... 続きをみる
-
こんにちは! ここ数日の暖かさで近場の桜が一気に開花し始めたので慌てて撮影してきました! 明日から出張だったので行けてよかったです(汗) 場所によっては7~8分咲きの所もあって驚きました! 本命の多摩川の土手はまだ3ぶ分咲き位だったので、出張から帰ってきたら行ってみます! (散ってませんように...... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 3月に入りました。年度末ですね。何かと忙しい人も多いことと思います。クルマはもっとも忙しい時期に入ります。以前も書きましたが、クルマの税金が4月1日の所有者に課されるため、売却する人が多いからです。この間、この時期にどう対応するか、についての... 続きをみる
-
稲城市8 南多摩~稲田公園コース TOKYO Walking Map 2021.1.21
2021.01.21 (木) 曇時々晴 8.5km→8.8km ルート:南多摩駅~大丸親水公園~矢野口橋~穴澤天神社~小沢城址~東京ヴェルディグラウンド~薬師堂~稲田堤駅~稲田公園 稲城市7番目のコースになります。前半の1km近くはコース3の一部と重複しています。 後半の小沢城址周辺は月1~2回... 続きをみる
-
おはようございます! クルマクリニック大田・川崎です。 昨夜、コロナで職を失った女性の生活を特集していました。企業が生き残りのための解雇や雇い止めの対象として女性のほうが影響が大きいということでした。考えてみれば、飲食業・観光業・美容・小売など、女性が活躍する場面は多くあります。女性の雇用は進んだも... 続きをみる
-
多摩市-05 小野神社と川風のコース TOKYO Walking Map 2020.12.2
2020.12.02 (水) 曇 2.2km→2.6km ルート:聖蹟桜ヶ丘駅~一ノ宮の渡し~小野神社~一ノ宮公園~聖蹟桜ヶ丘駅 トーキョーウォーキングマップの町田市15コースを10月に歩き終え、次に多摩市を選びました。多摩市は12コースで前半4コースは「永山コース」、中半4コースが「聖蹟桜ヶ丘コ... 続きをみる
-
八王子「滝山城趾に立ちて」 大正15年/1926年 府立二商(東京府立第二商業学校)2年 村内村雄
東京都八王子市の滝山城跡について僕のおじいちゃんが府立二商 2年生の時=14歳の時に書いた文章です。旧字体などは僕が新字体に直しました。 滝山城址 平成22年(2010年) 7月2日 村内伸弘撮影 八王子にある滝山という地名が武士たちにとって、滝は落ちる(=城が落ちる)となり、良くない地名だったとい... 続きをみる
-
-
【川崎市のお店紹介】 創作料理 手作りPIZZAのお店ABURIL~炙里~
MOKAです。 今回は、向ヶ丘遊園駅より徒歩2分 「創作料理 手作りPIZZAのお店ABURIL~炙里~」 さんをご紹介します。 和風・洋風どちらの料理も楽しめて、家族連れでもOKなお店です♪ お店の写真 外観 内装 詳細はリンク先のメインブログで よろしくおねがいします。 ありがとうございました。... 続きをみる
-
MOKAです。 今回は、向ヶ丘遊園駅より徒歩1分 「モダン海鮮遊色」さんをご紹介いたします。 ブログ限定クーポンも用意してますので、最後まで読んでいただけたらと思います。 よろしくお願いします。 海鮮居酒屋です。 珍しい「痛風鍋」の食べられる店としても有名です♪ 海の幸を使ったいろんなお料理が楽しめ... 続きをみる
-
MOKAです。 今回は、登戸駅より徒歩1分 「酒縁 さらしな」さんを、ご紹介したいと思います。 こちらのお店は、昭和29年に創業された、登戸でも老舗のお店です。 現在の店主 手塚晶之さんは、三代目になります。 以前は、お蕎麦をメインにされていて、お昼の時間帯には行列ができる人気店でした。 今年の1月... 続きをみる
-
MOKAです。 今回は、向ヶ丘遊園駅北口より徒歩5分 イタリアンレストラン 「コルティヴァーレ」さんをご紹介します。 こちらのお店は、2019年6月に登戸駅周辺の区画整理により、現在の場所に移ってきたお店です。 店内 席数は32席です。 テラス席が12席あります。 テラス席ではペットも可です。 イベ... 続きをみる
-
41. 緑地の行き止まりに美術館があっても良いじゃないか‼︎ - 川崎市岡本太郎美術館(川崎市多摩区)
昭和30年代に生まれた日本人にとって忘れることができない思い出の一つに大阪万博があるのではないでしょうか。今ほど気軽に旅行に出かけられる時代ではなかったわけで、「冥土の土産になんとしても新幹線に乗って大阪まで行って、月の石が見たい」という祖母の願いをかなえるついでに、閉会間際になってやっと連れて行っ... 続きをみる
-
2019.11.10 雑木林に花と緑と史跡を訪ねて 小田急沿線自然ふれあい歩道2-17
2019.11.10(日)読売ランド前駅~読売ランド前駅 6.9km 晴 ルート:読売ランド前駅~①多摩緑地保全地区(多摩自然遊歩道)~②市民健康の森~③菅さくら公園~④農業技術支援センター~⑤寿福寺~⑥小沢城址~⑦福昌寺~⑧玉林寺~ ⑨八角堂跡(寺尾台廃堂跡)~⑩寺尾台緑地~読売ランド前駅 この... 続きをみる
-
2019.11.6 生田緑地枡形山を目指して 小田急沿線自然ふれあい歩道1-16
2019.11.6 水 向ヶ丘遊園駅(枡形山) 4.3km+0.7km=5.0km 晴 ルート:向ヶ丘遊園駅~①くらやみ坂~②広福寺~生田緑地案内板~⑨戸隠不動尊跡地 サブルート~⑩雑木林の生き物 サブルート~生田緑地案内板~③ハンノキ湿生林~④岡本太郎美術館~⑤かわさき 宙と緑の科学館~⑥日... 続きをみる
-
2019.11.6 生田に残る水と緑を求めて 小田急沿線自然ふれあい歩道1-15
2019.11.6 水 向ヶ丘遊園駅(日向山) 6.5km 晴 ルート:向ヶ丘遊園駅~①善立寺~②登戸稲荷社~③丸山教~④長念寺~⑤二ヶ領用水(新川)~⑥紺屋前の堰~⑦多摩川梨 橋本橋~⑧明王山不動院真福寺~⑨東生田緑地~⑩根岸古墳群~向ヶ丘遊園駅 今日は快晴です、雲一つありません。絶好のウォーキン... 続きをみる
-
2019.11.4 二ヶ領の流れに沿って高台の杜寺を仰ぐ 小田急沿線自然ふれあい歩道1-14
2019.11. 4 月 登戸駅~向ヶ丘遊園駅 サブルート込 9.4km 晴 ルート:登戸駅~①多摩川と二ヶ領せせらぎ館~②船島稲荷神社~③二ヶ領用水(宿河原線)~④川崎市緑化センター~⑤妙楽寺~⑥長尾神社~⑦五所塚第一公園~⑩等覚院~⑨東高根森林公園~豊年橋~⑧ばら苑アクセスロード~向ヶ丘遊園駅 ... 続きをみる
-
2019.11.2 明治大学生田キャンパス 晴 先日我が家の郵便ポストに生明祭のチラシとくじ引き券が入っていました。早速見に行くことにします。初日の今日は天気もよく、チラシを持って朝から歩いて出かけました。 生明祭のチラシとくじ引き券 生明祭はこれまでにも何回か来て、シクラメンなどの花を買ったこ... 続きをみる
-
-
2019.6.25(火)晴 約14km 先週土曜日はあじさい寺妙楽寺を見てから川崎市緑化センターへ寄り、二ヶ領せせらぎ館 まで来ました。今日はその続きで多摩区みどころ散策マップに載っている「多摩川水辺の自然コース」を稲田堤駅まで行きます 二ヶ領せせらぎ館 周辺案内図 土手の道を上流に向って進みます... 続きをみる
-
2016.6.22(土)雨時々曇 あじさい寺として有名な妙楽寺に行ってきました。妙楽寺では毎年6月第3日曜日に「長尾の里 あじさいまつり」を開催しています。昨年は6月17日のあじさいまつり当日に行きました。参考:あじさい寺へ行ってきました - mesetaのブログ 本当は今年も第3日曜日の6月16日... 続きをみる
-
アジサイ寺で行かなかったところがある。急な階段の上に仏像があり、行ってみたかったのだが、母が登りたくないというので、あきらめた。だが、行けそうで行けないところに何か真理があるように思われた。
-
2019.5.9 生田緑地-8 水生植物鑑賞池~とんもり谷戸
2019年5月9日(木) 曇 ルート:おし沼北~おし沼広場~水生植物鑑賞池~初山中央広場~とんもり谷戸~生田緑地南遊園 いよいよ生田緑地全ての道制覇の最終回です。午前中は生田緑地ばら苑を見学したので、そのまま水生植物鑑賞池を通ってとんもり谷戸へ行きました。こちらもばら苑同様飛び地になっています。 生... 続きをみる
-
2019年5月9日(木) 曇 期間限定の生田緑地ばら苑が昨日から開苑したので、早速行ってみることにしました。 昨年は5月14日に行ったのですが、多くが盛りを過ぎていました。そのため、今年は早めに出かけることにしたのです。 生田緑地・生田緑地ばら苑については下記公式ホームページを参照してください。 多... 続きをみる
-
2019.5.3 生田緑地-6 中央部から南側 梅園・つつじ山他
2019年5月3日(金) 晴 ルート:客車~D51~かおりの園~梅園入口~梅園~つつじ山~あじさい山~中央広場~野鳥観察小屋~中央広場 生田緑地については下記公式ホームページを参照してください。 大型連休も後半に入りました。中央広場はかつて見たことのないような賑わいを見せていました。今日は中央部から... 続きをみる
-
2019年4月28日(日) 晴 ルート:枡形山~飯室山展望台~長者穴横穴墓群~東口ビジターセンター~しょうぶ園~野鳥の森(~日本民家園) 生田緑地については下記公式ホームページを参照してください。 野鳥の森から下りてきて、日本民家園の中を細かく見ていきます。 日本民家園は生田緑地中央部の大半を占めて... 続きをみる
-
さんさく2019.4.28 生田緑地-4 横穴墓群~東口周辺~野鳥の森
2019年4月28日(日) 晴 ルート:枡形山~飯室山展望台~長者穴横穴墓群~東口ビジターセンター~しょうぶ園~野鳥の森(~日本民家園) 生田緑地については下記公式ホームページを参照してください。 生田緑地4回目は主に東側を歩きます。いきなり360段の階段道に入ります。 生田緑地 東口周辺のマップに... 続きをみる
-
2019.4.24 生田緑地-3 中央部・かわさき宙と緑の科学館他
2019年4月24日(水) 曇 ルート:(生田緑地広場~専修大学前バス停~西口展望広場~川崎国際生田緑地ゴルフ場~西口広場~母の塔~西口駐車場~川崎市伝統工芸館~120段の階段~母の塔~川崎市岡本太郎美術館~崩壊実験事故慰霊碑~奥の池)~かわさき宙と緑の科学館~七草峠~枡形山広場~廣福寺 生田緑地を... 続きをみる
-
2019.4.24 生田緑地-2 西口周辺・岡本太郎美術館他
2019年4月24日(水) 曇 ルート:生田緑地広場~専修大学前バス停~西口展望広場~川崎国際生田緑地ゴルフ場~ 西口広場~母の塔~西口駐車場~川崎市伝統工芸館~120段の階段~母の塔~川崎市岡本太郎美術館~崩壊実験事故慰霊碑~奥の池(~かわさき宙と緑の科学館~七草峠~枡形山広場~廣福寺) 生田緑地... 続きをみる
-
-
多摩川にはいろいろな水辺の鳥がいる。青い川面に鳥たちが憩う姿をを見ると。見ているだけで心慰められる。 これはダイサギだろうか。 鳥たちだけではない。釣り人も川の真ん中で楽しんでいる。
-
多摩川の宿河原堰堤のすぐそばにある位置する船島稲荷大明神! 15日はまだ桜が散り始めたばかりで、船島稲荷の参道から見た桜と多摩川!
-
2019年4月17日 曇 生田緑地を徹底的に歩き回ってみようと思います。手始めに今日は北西部にあるホタルの里とグリーンアドベンチャーコースを回ってきました。 生田緑地については下記公式ホームページを参照してください。 生田緑地ってどんなところ? 生田緑地は、昭和16(1941)年に都市計画決定され... 続きをみる
-
橋本のショッピングモールで半日遊んで帰宅すると、保育園のグループLINEでクジラ公園で盆踊りがあることのお知らせが・・・😵 秒で浴衣👘来て、友達と豪遊🤝 私はその間ビール3本、焼き鳥8本、焼きそば2パック‼️‼️豪飲食🤗
-
2018年6月17日 午後 川崎市多摩区長尾にある妙楽寺、通称あじさい寺へ行ってきました。毎年6月の第3日曜日(すなわち今日)にあじさいまつりが開催されています。何度訪ねても余り人を見かけないのに、さすが今日は混み合っていました。家から片道約5kmです。もちろん歩いて行きました。 川崎市のあじさい... 続きをみる
-
保育園の有志の集まりで、初めてのサッカーを体験です🤗 私も気合い入り過ぎて、気が付いたらグランドに立ってました😓 その後同じ公園内て、福祉関係のお祭りでゆるキャラと📸 常に着ぐるみや顔を突っ込まむ系のボードが有れば関わる娘ちゃん‼️ さてあのゆるキャラは何のやるキャラだったんでしょーか❓😅
-
2018年5月26日(土)14:15~17:15 遊園地よみうりランドの周辺には多くの緑地があります。 川崎市のホームページでは「市の施設」のなかで「遊歩道・散歩道」として次の二つの遊歩道が紹介されています。 コース:<読売ランド前駅、お稲荷さん、寺尾台第1公園、八角堂跡、土渕不動院、生田東高校、根... 続きをみる
-
2018.5.13(日)9:00~13:10 今日は午後から雨が降ってくる予報だったので、午前中にばら苑へ行ってみることにしました。ここは昔向ヶ丘遊園ばら苑として、今から60年前1958年(昭和33年)に向ヶ丘遊園開業30周年記念事業としてスタートしています。遊園地が2002年に閉鎖されてからは「ば... 続きをみる
-
-
この度、小田急線生田駅にて個人ピアノ教室を開講することとなりました! 3歳のお子様より、随時無料体験レッスンを受け付けております。 詳しくは下記のホームページをご覧ください(^^) 木原ピアノ教室 http://k-yu-ka.crayonsite.net
-
-
どうしてブログを始めるかっていうと、暇で暇でしょうがないんです。昼下がりの団地妻よりも暇を持て余していますよ。 現在転職活動中です。といっても前の仕事はもうやめているから、ただ単に求職中ですね。 とくにやりたいこともなく、漂っているだけです。風が吹いたら飛んでいきそうな感じ。ちなみに今年24歳です。... 続きをみる
-
花火大会の画像が.....ない??