朝、目が覚めると うっすらと雪化粧。 ノーマルタイヤだけど、高速、大丈夫かなと不安になりました。 さて、朝食も洋風です。 今日(28日)、娘は29歳になりました。 やりたい放題に生きているけど、 私の面倒をみるために生まれて来たのではないから、 自分の人生を納得できるように歩んで欲しいと思います。 ... 続きをみる
嬉野温泉のムラゴンブログ
-
-
さすがに20時を過ぎると、 お腹もすいてきました😅 夕食はイタリアンのコースらしいです。 レストランは、浴衣、スリッパは禁止でした。 朝食時は、OKなんですって。 では、幾つかのお料理をご紹介します。 まずは ↑ 「カリフラワームースと五島沖アラ カニサラダ仕立て」 ↑ 「鴨肉コンソメスープ パイ... 続きをみる
-
【嬉野温泉】約1年振りの親子旅行。嬉野温泉のお湯は最高です。①
約1年振りに、娘と温泉旅行に行ってきました。 行き先は、下関から博多にいる娘をピックアップして、片道約220kmの 嬉野温泉です。 1月の終わり頃、私と娘のお休みが同じ日と分かり、急遽決まったので、 空いているお宿が、なかなか見つかりませんでした。 夕食が20時30分からなら1室空きがあった 「ハミ... 続きをみる
-
ヤマザキ 西日本温泉コラボ ランチパック 9品 11月新発売 各温泉先着1,000名様限定で オリジナルタオル(非売品) 配布
9つの温泉とコラボしたランチパックが 11月1日から西日本を中心とするエリアで発売! ランチパックを食べて温泉に行こう! 11月1日から12月31日出荷分までの期間限定商品です。 西日本エリアを中心とするスーパー、コンビニエンスストアなどのヤマザキ商品取り扱い店で販売されています。 商品パッケージに... 続きをみる
-
記事 使用画像 【ヤマザキ お知らせ 出典】 ・生メロンパン(ミルクホイップ) パン生地、ホイップにも生クリームを使用したメロンパンです。 生クリームを練り込んだしっとり口どけのよい生地にビスケット生地をかぶせて焼き上げ、生クリーム入りのミルクホイップを入れました。 おすすめポイント しっとりやわら... 続きをみる
-
今回の第2弾の女子会旅 4人間では 所属していた部署名から取って◎◎◎会と名付けています。 それぞれの自宅が2県にまたがっているので、ふたてに分かれて現地近くに集合後、一番近い人に車を出してもらい移動、そこまでは決定していました😅 長崎県と佐賀県の旅です。 前回5月には 宿泊建物内でほぼ2日間を過... 続きをみる
-
6時起床。 昨日は17000歩歩きましたね(*´ω`*) ホテルは素泊まりやったんで8時にはチェックアウト。 相方さんが平和公園へ行きたいと言うので。 朝食は浦上へ行ってからかな。 ところがね この辺り 喫茶店開くのが遅いんよね(^_^;) しかも今日は水曜という事もあってか 定休日のお店もチラホラ... 続きをみる
-
【温泉旅行記 決定版!】おすすめ温泉ブログ記事一覧 温泉の写真たくさん有♪♪
温泉へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真や動画をたくさん撮り、心込めて書き上げた温泉旅行記(温泉ブログ集)をご覧ください。そして温泉街を旅してみてください。 温泉の歩き方 - 温泉の代表的景観、"日本最古の湯" 湯の峰温泉 温泉はすばらしい! 温泉はうつくしい!! ▼温泉旅行 美肌温泉=玉造温泉。夜の温... 続きをみる
-
温泉街散策を楽しみ、九州号に乗って嬉野温泉から長崎市内へ おんせんばし(温泉橋) 街中の大きな木(クスだと思います) 令和2年(2020年)12月30日 村内伸弘撮影 雪がこれから降ってきそうな予感がしたので最初「シーボルトの湯」の場所だけ確認して、嬉野の街を歩いてみました。その際の、嬉野の街の様子... 続きをみる
-
ぷるるん嬉野温泉のシーボルトの湯(嬉野温泉公衆浴場)に浸かってご満悦♪♪
大正ロマンを感じるゴシック風建築物の公衆浴場 嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」 佐賀嬉野温泉 「ゆっつらくん」 日本三大美肌の湯 ぷるるん温泉 うれしの(嬉野市観光大使 三根 梓さん=嬉野市出身) 令和2年(2020年)12月30日 村内伸弘撮影 嬉野に来たら、当然温泉。 「足湯」を満喫した後は、... 続きをみる
-
-
嬉野温泉の足湯「湯宿広場」で頭寒足温!頭寒足熱!心ゆったり、体ぽっかぽか
嬉しいの~♪ 美肌の神様 豊玉姫神社(なまず様)など嬉野温泉街を満喫! 嬉野温泉の足湯で真っ赤になった僕の左足のつま先 嬉野温泉の足湯 美肌の神様 豊玉姫神社の「なまず様」 令和2年(2020年)12月30日 村内伸弘撮影 嬉野温泉名物の湯豆腐を食べて、元気いっぱいです。 嬉野の街を歩いてみます。 ... 続きをみる
-
嬉野温泉で温泉湯豆腐に舌鼓!彼杵本町バス停から路線バスに乗って嬉野温泉へ
彼杵本町バス停~嬉野温泉BC(嬉野バスセンター) 嬉野温泉名物 温泉湯どうふ 彼杵本町バス停に来た嬉野温泉行きのバス 令和2年(2020年)12月30日 村内伸弘撮影 彼杵本町(そのぎほんまち)バス停から "日本三大美肌の湯" 嬉野温泉に向かいます♪♪ 彼杵本町バス停 長崎空港でもらったコピー用紙に... 続きをみる
-
日本二十六聖人乗船場跡(二十六聖人碑)、彼杵港、彼杵宿など彼杵散策
ペトロ・バウチスタの涙、彼杵浦から船出(1597年2月4日 最後の夜)。日本二十六聖人、それは長崎の西坂でキリシタン宣教師、信徒であるという理由で処刑された日本最初の殉教者である。 二十六聖人乗船場跡(二十六聖人碑) 彼杵港(そのぎこう) 彼杵港近くから見た大村湾 令和2年(2020年)12月30日... 続きをみる
-
年末年始の長崎旅行。佐世保駅前行きのバスの車窓から見た大村湾!珍しく荒れる琴の海
長崎で年越し!年越し旅行へレッツゴー! 簑島大橋から見えた荒れる大村湾(琴の海) ソラシドエアの機内から見えた光景 令和2年(2020年)12月30日 村内伸弘撮影 令和2年12月30日 午前5時20分頃 羽田空港はコロナ禍による不要不急の外出自粛の影響で、年末の里帰りシーズンとは思えないガラガラぶ... 続きをみる