The Top Superfoods for Optimal Health
Superfoods are foods that are high in nutrients and considered to be beneficial for overall health. These foods contain high amounts of vitamins, mine... 続きをみる
The Top Superfoods for Optimal Health
Superfoods are foods that are high in nutrients and considered to be beneficial for overall health. These foods contain high amounts of vitamins, mine... 続きをみる
スタウト系に甘いモノ 使うのは問題無しよ♪ 【CAKE CARTEL HAZELNUT STOUT】 とは言えコレはカルテル 名に相応し過ぎる程かっ 泡立ち弱く保たず スウィート&ナッツ ソコソコ透過な漆黒 初っ端の口当たりから もっ弩級に甘あ~いぃぃ ただ後引く酸味がコレ …ポーターなのでは?! ... 続きをみる
「教養を身につけましょう」と言われます。 ただ、その教養というのはほとんどが西洋的教養であり、アジア的な教養やイスラーム的な教養ではありません。 日本人の私たちは、教養を認識するときには、無自覚に西洋的教養だけをとらえています。 西洋的教養を身につけると、それだけで教養を身につけたと思ってしまいがち... 続きをみる
QR8便LHR-DOHビジネスクラス搭乗機:2022年末ワンワールド世界一周記(10)
今回はロンドンヒースロー空港からカタール・ドーハのハマド空港へのカタール航空ビジネスクラスの搭乗記です。 ボーディングブリッジがビジネスクラスとエコノミークラスに分かれていたので、ビジネスクラスの方に進もうとしたら、「そっちじゃないこっちだ」とエコノミークラスの方に誘導されてしまいました。一張羅のジ... 続きをみる
米国が日本の長距離兵器保有歓迎 また #宇宙安保で防衛と宇宙予算も拡大へ
今回は日本の防衛関連の重要事項が いくつも発表されていますのでまとめて 見ていきます #米国が日本の長距離兵器保有歓迎 また #宇宙安保で防衛と宇宙予算も拡大へ 世界のVTOL(垂直離着陸機)列伝 第二回 テイルシッター方式機 後編 Digital Ebook Purchas 世界のVTOL(垂直離... 続きをみる
LHRカタール航空ラウンジでVIP気分:2022年末ワンワールド世界一周記(9)
ロンドン・ヒースロー空港第5ターミナルに到着しました。羽田からリスボンに戻る時の便はゲートCに到着し、そこから保安検査場のあるゲートAに移動しました。この日は、乗り換えに便利なゲートAへの到着でした。 ターミナル4へはゲートAの一階にあるトランスファーゲートからバスに乗ります。ターミナル4へのバスは... 続きをみる
楽しみに見ていたNHKBSのポワロシリーズが終わってしまったのですが、Amazonプライムでミスマープルのシリーズ(ジョーン・ヒクソン版)を見始めて、はまっています。 (画像お借りしました) ポワロは、まわりのヘイスティングス大尉やミスレモン、ジャップ警部との関わりが楽しかったのですが、ミスマープル... 続きをみる
BA507便LIS-LHRビジネスクラス搭乗記:2022年末ワンワールド世界一周記(8)
リスボンの空港から出発するのは9月以来です。この時は、リスボンからヘルシンキまで欧州シェンゲン圏内線で出国手続き不要でしたが、今回はロンドン行きのために手続きが必要です。空港ラウンジが、イミグレ前なので早めに行く必要があるとのことでしたが、十分に時間があったので共用ラウンジのANAラウンジにまず寄り... 続きをみる
報道>英王室:英国民の4人に1人はまだヘンリー王子に好感を持っている
英世論調査大手ユーガブは9日、英王室に関する調査結果を発表し、王室を批判しているヘンリー王子の好感度が前回から7ポイント下がり26%だったと明らかにした。 (上記記事より) ということはまだ英国民の4人に1人はライヤー王子・・・もといヘンリー王子に好感を持っているわけですか。 日本の内閣支持率37.... 続きをみる
再公開です。 初公開:2022/09/29 15:00 小学生の頃の勘違いシリーズです。 テレビの音声 アナ「ビートルズのメンバーは、ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン」 私 「ふうん」 アナ「そして、リンゴ・スター」 私「なんでこの人だけ、あだ名を名乗ってるんだろう❓ふざけ... 続きをみる
3. 課税オプション(Option to Tax) 不動産投資家は、住宅用物件でなく事業用物件に対して「課税オプション」を申請することができます。「課税オプション」が承認された後、投資家はテナントに請求した家賃、サービス料金、及び将来の賃貸又は不動産の売却による所得に対してVATを徴収する必要があり... 続きをみる
しかしスタイル自体は 2018年から有った模様 【SPELL BOUND COLD IPA】 ラガー酵母を使いながら IPL や スチームビールとも違うんだとか 泡立ち良好なれど保ち弱し エール名乗れぬ仄かにダンク コレぞ白ビールってな位の淡さ ファーストインプレッションは ドライ&シトラスホッピー... 続きをみる
BA504便LHRーLISエコノミークラス:リスボンへは厳しい道だった
前回に引き続き、世界一周旅行を中断し一時帰国した地点のリスボンまで戻るフライトを報告します。 BA8便はほぼ定刻通りにロンドンヒースロー空港ターミナル5に到着。ここでの乗り継ぎ時間は約4時間あり、しかも同じターミナル5なので完全に余裕でした。 ボーディングパスは羽田で受け取っていましたが、まだゲート... 続きをみる
付加価値税は、Value added Tax、略称VATであり、1973年にえ英国に導入され、英国の最も重要な税金の一つです。VATは、サプライチェーンの各段階でにおいて販売時点で商品・サービスに課される消費税です。VATは、VAT登録完了の企業によって徴収され、各段階でその徴収された税額が歳入関税... 続きをみる
BA8便HND-LHRプレエコ搭乗記:世界一周旅行に復帰します
9月に出発したワンワールド・エクスプローラーを使った世界一周旅行は一時中断し、途中ポルトガル・リスボンより一時帰国していました。このたび、用事が済んだことから再び旅行に復帰します。一時帰国は、リスボンからヘルシンキを経由して羽田に帰ってきましたので、今回は羽田からリスボンまで戻ります。ただし、飛行機... 続きをみる
3. 設立手続き 3.1 子会社 子会社たる英国有限責任会社を設立する場合、手続きはより簡単です。ライセンス・許可の別途申請が不要の場合、英国会社登記所の公式ウェブサイトにて申請を提出してから1~2日後有限責任会社は設立されます。 子会社の設立にはファームの提出が必要であり、1人以上の自然人が会社の... 続きをみる
英国で事業を行おうとする海外企業は、業界の規制状況又は株主の好みに基づいて英国に登録する事業体の投資形態を選択することができます。一般的に、最も英国に登録される形態は2つあります。1つは子会社、即ち英国の有限責任会社です。もう1つは、英国で「恒久的施設(Permanent Establishment... 続きをみる
石は生物。生物が化石となり地球に存在している証拠 巨人の足の指。とてつもない大きさです 掘り返したら出て来そうです 掘って見たくなります(;^ω^) 頭上の出っ張りは何でしょう。とさか?髪の毛?👀 不思議ですよね!そのままの状態です。 👇人間との大きさ こんなに大きな怪物が居たのです。ワニ?人間... 続きをみる
英国人のシンガーソングライター 兼 音楽プロデューサーが、中国語歌詞を英訳し、妹と歌っています。 孤勇者、この曲は、終わり方が不自然で、途切れるように終わります。 それは、生命も財産も、文明も伝統も、法律も正義も、権利も保証も、安全も平和も、中国共産党によって、いつ何時でも強制的に断たれ、正常に全う... 続きをみる
MIDWAY からゆずふわIPA まで ケース買いなのばっかりだしね 【EMERALD TABLE】 NELSON SAUVIN, ENIGMA & GALAXY NE IPA エニグマは兎も角?使用ホップに期待高まる 泡立ち&保ち共弱め 仄かにダンクアロマ スタイル通りキッチリヘイジー しかしファ... 続きをみる
(動画) ロシアの動員兵 外国人傭兵と対峙したときのことについて語る
★ロシアの動員兵 外国人傭兵と対峙したときのことについて語る(00:57) ドンバスの前線スヴァトフスキー地区で戦闘任務を遂行していた際に外国人傭兵と対峙したときのことについて、ロシアの動員兵たちがスプートニク通信に語った。 ★露サハ共和国で記録的な寒さ 10年ぶりにマイナス60℃到達(00:51)... 続きをみる
サッカーのワールドカップ盛り上がってきましたね。ドイツに続きスペインも撃破。日本代表ついにやってくれました。 私にとってワールドカップといえば、今から25年前の1997年に思い出があります。翌年のフランスワールドカップを前にした予選開催中に代表チームの選手たちと飛行機に同乗したことがありました。 そ... 続きをみる
「シャンティ・フーラ」よりの転載」 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それまで健康だった人たちが突然死!コロナワクチン接種者、本格的な死のサイクルに向かって加速していく傾向 〜「ファイザー社とモデルナ社の両方の治験で、ワクチン接種者の間で... 続きをみる
私はお酒が飲めないわけでは無いですが、好みが あります。 好きなのはジンです。 若い頃はただただ酔えれば良いと思っていましたが ジンはなんでしょう、海外に行っていた時も、なんか 不思議に懐かしい感覚になるお酒だと思っていました。 皆さまはジンは飲んだ事ありますか? 呑むとすればジントニックとかで、割... 続きをみる
反ワクチン運動を煽る人。 Alexander Warren (Image: Northumbria Police) 昨年のデモで警官が乗る馬の尻を叩き、後ろ足立ちさせた反ワクチン派リーダー、刑務所に収監さる。 反ワクチン主義者のアレクサンダー・ウォーレン35歳は、昨年、ニュースキャッスルでの反コロナ... 続きをみる
ジャニーズもスマップ・嵐・TOKIO・V6等その屋台骨だった グループの解散や退所etc 大きな過渡期を迎えてるようだ。 ほぼ同世代のたのきんトリオや少年隊などが活躍していたが 現在はキラ星君の存在も無く、寂しい状態が続いてる。 エンタメのあり方もどんどん変化していて来年の事は 何もわからないカオ... 続きをみる
アメリカではしばらく20度越えの秋晴れのようです。 NYマラソンも楽しみですね。 その後の中間選挙はどうなるのでしょうか? そんな中ボランティアに行ってきました。 お日様の元で編むアムするのは気持ちの良いひと時ですね。 よーく見ると缶を花形のようにカットしてネジで留めてあるのがアートぽいのです。 そ... 続きをみる
局限性恐怖症❽長い単語恐怖症Hippopotomonstrosesquipedaliophobia(ヒポポトモンストロセスキッペダリオフォビア)
タイトルを修正したため上げ直します。 初公開:本日12:00 日本ではあまり聞かない恐怖症ですが、欧米では知名度が高いそうです。 しかしその欧米でも研究成果はまだ出ていない珍しい恐怖症です。 一説には長い単語が読めないかもしれないという不安が大きく関係するとも言われます。 英語は日本語より数の長い単... 続きをみる
当然の如く?発泡酒扱い ただ此方は麦芽率表記無し 【PARMA VIOLETS NEW ENGLAND IPA】 パルマバイオレットは ママお菓子の名前な模様 泡立ちソコソコ保ち弱い 確かにフローラルアロマ 色合はスタイル通り靄る淡黄金 ファーストインプレッションは 正にバイオレットフレーバーッ M... 続きをみる
昨日、手違いで「今日は何の日」記事が公開されていませんでした。 今、下書きに残っているのに気づきました。 6月から一日も欠かさず公開してきたのにオーマイガッ! 一日遅れですがここに公開します。 日本マーガリン工業会が制定。 マーガリンの生みの親と言われているフランス人のイポリット・メージュ=ムーリエ... 続きをみる
少々情報が遅くなりましたが、結局こうなりました。 ❸ ジョンソン氏が立候補を辞退したことで無投票選出となりました。 夏の選挙でこの人がゴール(決選投票)直前にトラス氏に抜かれた敗因は ❶減税策を打ち出したトラス氏に対し、増税策を打ち出したため。 ❷妻(インドの大富豪の娘・本人も大金持ち)が英国には非... 続きをみる
英国あるある❸>ロンドンの交通系ICカード 割引率が6割のクレイジーさ
日本のICカード乗車券事情 JR東日本が非接触型交通ICカードSuica(スイカ)を導入したのは2001年でした。 対抗して関東の私鉄・バス事業者がPASMO(パスモ)を導入したのが2007年。 とはいえ互換性があり、使える店も全く同じなので、1枚あれば十分。 2021年に行われた首都圏一都三県(東... 続きをみる
英国あるある>❷イギリス人はマグカップでがぶがぶとミルクティーを飲む レモンティー?なにそれ?
bloggerブログで10/22(土)に公開した記事ですが。 やはり4日目の今日で9アクセスしか付いておりません。 こちらに転載します。 イギリスでそうだったのか!と思った話その❷ イギリス名物の紅茶です。 あるある❶はアルファベットの筆記体でした。 コーヒーのドリップの適温は90~95℃。 なので... 続きをみる
イギリスでの例 海外スリの瞬間!イギリスはスマホの盗難が多いので気を付けよう!
「2020年から2030年までの10年間、パンデミックが続くというWHO(世界保健機関)の公式な計画」がある ~世界中の何千という医師や科学者が、これらのパンデミックは計画されていると言っている
「シャンティ・フーラ」よりの転載」 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「2020年から2030年までの10年間、パンデミックが続くというWHO(世界保健機関)の公式な計画」がある ~世界中の何千という医師や科学者が、これらのパンデミックは計... 続きをみる
以前、海外旅行時の外貨調達について、クレジットカードかキャッシングの併用が一番で、ドルとユーロ以外は現金両替しない方がよい、旨の記事を投稿しました。 今回は、上級者向けにほかに有利な方法はないか、について採り上げたいと思います。それは「非公式な方法」の利用です。これはキャッシュオンリーなので、当然ク... 続きをみる
ワクチン接種の被害者たちの発言を紹介した、非常に良く出来た動画 ~我々の政府は出てくるデータを隠蔽し、メディアは物語の一面しか伝えていないと非難
「シャンティ・フーラ」よりの転載」 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ワクチン接種の被害者たちの発言を紹介した、非常に良く出来た動画 ~我々の政府は出てくるデータを隠蔽し、メディアは物語の一面しか伝えていないと非難 竹下雅敏氏からの情報です... 続きをみる
減税という公約が強みになり、ゴール直前でそれまで優勢だったライバルのスナク氏を抜いて首相に就任したリズ・トラス氏。 しかし就任後、経済政策の大部分を撤回。 減税の公約は消え去りました。 野党からは辞任を求める声が上がっていました。 エリザベス2世女王崩御のわずか2日前に女王から首相に任命されていまし... 続きをみる
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 アール・デコというのは、1920年から1930年代前半に流行した、デザインのこと。 シンプルで、幾何学的なデザインで、元々は、日本の美術から、影響を受けたと言われています。 私は、どちらかというと、女性的なデザインのものが好み。でも、このテ... 続きをみる
缶表記の原材料見る限り どうやらそんな感じ 【MALLOW LASER QUEST】 ーMARSHMALLOW & PINEAPPLE HAZY IPAー 麦芽使用率も旧発泡酒レベルに低め(50%以上) 泡立ちソコソコ保ち弱い ケミカルフルーツアロマ 色合「HAZY」に恥じぬ靄る淡黄金 初っ端の口当... 続きをみる
ここのところ、海外の方々が自分の楽曲を聴かれている。 自分の曲の歌詞には英語他外国語はフレーズはほとんど入って無い。 海外のほとんどの方には歌詞の内容はほとんど??だと思う。 ということはサウンド重視なんでしょうかね? どんな経由で自分の曲にたどり着いたかもよくわかりませんが 音楽に国境は無いことは... 続きをみる
イグノーベル物理学賞2022「子ガモの編隊泳法」 ※上の記事を要約 親ガモが発生させた波に乗ることで、後続の子ガモは波の抵抗を大幅に減らせることが判明。 ❶子ガモが母ガモの後ろの適切な位置で泳ぐと、子ガモを前方に押し出す推進力が生まれる。 ❷省エネの恩恵は親ガモのすぐ背後にいる子ガモ①が最大。 ❸子... 続きをみる
細工が素晴らしく美しい本 。絵を描く所が違う - 本職人の芸術品 テン・フォア・エッジ・ペインティング - 本の金色の端に絵を隠し、ページを広げることで明らかになる魔法の芸術形式。本の金色の端に 1 つ 2 つまたは 3 つの隠された画像を配置できる、美しく魔法のような芸術形式の 10 の例を次に示... 続きをみる
ワクチン推進派として著名な英国の心臓病専門医だったアセム・マルホトラ博士は、家族が実際に被害に遭うことで目を覚ました ~「私は故意の盲目でした」
「シャンティ・フーラ」よりの転載」 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ワクチン推進派として著名な英国の心臓病専門医だったアセム・マルホトラ博士は、家族が実際に被害に遭うことで目を覚ました ~「私は故意の盲目でした」 竹下雅敏氏からの情報です... 続きをみる
先日、リリースした「木枯らしのリグレット」が好調スタートです。 毎日お聴きいただいてるリスナーの皆様には感謝です。 アレンジにいつもより時間がかかりましたが、その甲斐ありました。 まだお聴きでない皆様お時間の許される時、是非お楽しみ下さいね♪
エリザベス女王の国葬と近所のアパートでの孤独死 - 人間の平等、人間の尊厳
Elizabeth the Second 1926年4月21日 - 2022年9月8日 若い頃のエリザベス女王 エリザベス女王の国葬。不謹慎なんですが、エアロバイクを漕ぎながら見ました。BBCとか日テレのネットLIVEで見ました。 女王の国民への思い、国民の女王への思い、そしてイギリスという国の奥... 続きをみる
ガーター勲章リスト ウインザー城のセントジョージ礼拝堂にガーター勲章士のバナーが掲げられている。 平成天皇のバナーは中央やや後ろ。 平成天皇がガーター勲章士ということ、知りませんでした。 出典 天皇皇后両陛下が英国到着を伝える動画が1日で300万再生され世界の若者に大反響!セントジョージ礼拝堂で「菊... 続きをみる
Blog版 jSj Vol. 209 「2022年09月25日スイスの国民投票『年金安定化法』他」
多言語スイス政治ブログ / Multi-Lingual Swiss Political Blog http://www.swissjapanwatcher.ch jp-Swiss-journal - Vol. 209 - September 21, 2022 (Swiss Time) 【 目次 / ... 続きをみる
【ニュース&ゴシップ】メーガンが国王にタイマンの果たし状を送ったらしい
エリザベス女王の葬儀が終わったばかりなのに、メーガンが新国王であるチャールズに、サシで会いたいという要請書を送ったそうだ。 アメリカに帰る前にケリをつけたい。ちょっとツラ貸せや、ってことですかね。 ハリーを介入させると懐柔させられるかもしれないから、自分一人で暴れるつもりなんだろうか。 話し合いが温... 続きをみる
(朝日新聞DIGITALより 画像お借りしました) 『おやすみ、 大切なあなた、 おやすみなさい』 昨晩はずっと エリザベス英女王の国葬を 観ていました。 細部まで配慮の行き届いた、 荘厳な優美さ。 世界中の人たちと 静かに見守っているような、 神妙な感覚に陥りました。 『女王は何十年もの間、 バグ... 続きをみる
このところネトフリの英王室ドラマ『ザ クラウン』1~4シーズン その合間に『ハウス・オブ・ウィンザー』を見て事実確認 そんな生活が続いていたので 私はすっかりクイーンエリザベスⅡのファンになってしまった 昨日の国葬 おとぎ話や映画のワンシーンだと思っていた世界を じっくりと観ることができたのはありが... 続きをみる
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 🧸エリザベス女王の国葬はイギリス国民の素晴らしい団結力を見せつけられました。国葬とは?と改めて考える機会があったように思います。🧸 シニア投資家としてリタイア後のブログも綴ってます。 今日のお題は国民年... 続きをみる
政府も信じられません、うかつにお金の話も信じられません - イギリス ローマ法王 エリート この様な情報です。 👇 「口座は凍結され、オンライン決済もできなくなります。これは9月24日に予定されていたイベントです。ペンタゴンから、今すぐ現金を持ち出すようにとの情報が入ったそうです。この銀行閉鎖は2... 続きをみる
ウクライナ紛争。 欧米が、ロシアとプーチンを滅亡に追いやるための戦争だ。 その淵源はソルジェニーツインが数十年前に予言していた。 アメリカのハザール系ユダヤ人が仕込みを始めたのは10年余り前だ。 それがついに火を吹きそうになっている。 最近は経済アナリストの藤原直哉さんがウクライナ紛争がらみのニュー... 続きをみる
Hippopotomonstrosesquipedaliophobia(ヒポポトモンストロセスキッペダリオフォビア):長い単語恐怖症
欧米では知名度が高いそうですが、研究成果はまだ出ていないようです。 一説には長い単語が読めないかもしれないという不安が大きく関係するとも言われます。 英語は日本語より数の長い単語が多い気がします。 漢字で字数節約ができないから・・・。 有名な「長い英単語」ふたつ supercalifragilist... 続きをみる
エリザベス女王の一般弔問の行列が、待ち時間14時間に達したため一時新規停止。 一方ベッカム氏は13時間並んで一般弔問を終えたらしい。 弔意とは本来このくらい自発的なものでしす。 弔意を持たない者はバカだのはしたないだの日本人じゃないだの、言い募るほどに北風と太陽の北風ビュービューだと何故気づかないの... 続きをみる
米国相手にすら 「弔問団をゾロゾロ帯同する必要なし。バイデン大統領夫妻2名のみご招待」 と言ってのけた英国政府。 外に対して厳しいだけでなく、内に対しても厳しかった。 ヨーク侯爵アンドルー王子(62)もサセックス侯爵ヘンリー王子(37)も、女王の直系親族かつ英国軍勤務経験者。 それでも今現在公務から... 続きをみる
先日、英国のエリザベス女王が96歳で逝去された。 亡くなる2日前まで公務をし、96歳にして現役のままこの世を去った女王。 強い意志の力を持ち、己の人生を国に捧げた偉大なる君主だったと思う。 長い間お疲れ様でした。どうか安らかに眠られますように… 英国女王といえば、コーギー愛好家で有名だった。 ソルト... 続きをみる
おめでとうございます。 日本には今でも故ダイアナ妃を引き合いに出して、チャールズ王など絶対許さないと鼻息荒く仰る方がいます。 今回もエリザベス女王が亡くなった第一報から早くもその手のコメントが噴出していました。 お悔やみを言う前にそれを言う人柄が、チャールズ皇太子(女王崩御第一報時点ではまだ皇太子)... 続きをみる
ウラジーミル・プーチンは、エリザベス2世女王の死に反応して、チャールズ3世国王に哀悼の意を表します. Putin warns countries that mock history and tear down monuments honoring the Soviet sacrifice in Wo... 続きをみる
①トップ ②トップの職務代行者(No.2) ※非英語国の呼称で英語と同義の単語は、便宜上英語表記で統一しています。 日本🇯🇵 ①内閣総理大臣(首相とも呼ばれる) ②官房長官 (明文化されてはいないが首相不在時の臨時代行者) 現在はお馴染みの①岸田&②松野コンビです。 アメリカ🇺🇸 ①大統領 ... 続きをみる
私は国葬反対派です。 事件が起きた直後はどっちでもいい派でしたが、その後ネットに跋扈した賛成派の「反対する奴は非国民」「バカ」的な言い方に嫌気が差して反対派になりました。 二階発言以前から、個人のブログでも、賛成派の意見の方が理屈に合わないと思うことが多かったからです。 しかし、反対派の意見にも変な... 続きをみる
思うところあって再公開します。 初回公開:昨日19:00 🇬🇧 🇬🇧 🇬🇧 🇬🇧 🇬🇧 🇬🇧 🇬🇧 🇬🇧 予備投票では優位だったスナク氏(インド系アフリカ移民二世)でしたが、最終的にはトラス氏が勝利した英国首相選挙。 スナク氏の敗因はなんだろうと思ったら、この記事は配... 続きをみる
小学生の頃、音楽の成績はからっきしだった。 どうゆうわけかオルガンでの「猫踏んじゃった」の早弾きは 学年いや全学年でも一番だった気がする。 兄の影響で5年生の頃にはギターで弾き語りもできる ようになっていた。 6年生の頃には高校生の兄よりギターは上手くなっていた。 ギターはいつの間にか僕の遊び道具に... 続きをみる
様々な要因によってヨーロッパの電力価格が急上昇! ~ワザと気候変動を引き起こしてエネルギー危機を演出し、電気・ガス料金を高騰させ、中小企業を壊滅に追い込むつもり
「シャンティ・フーラ」よりの転載」 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 様々な要因によってヨーロッパの電力価格が急上昇! ~ワザと気候変動を引き起こしてエネルギー危機を演出し、電気・ガス料金を高騰させ、中小企業を壊滅に追い込むつもり 竹下雅敏氏からの... 続きをみる
英政府が妊娠・授乳中のワクチン「推奨せず」とのツイート氾濫...真偽をファクトチェック
「ワクチンに関する誤った情報はオンラインを席巻し続けている。」 偽情報による絨毯爆撃が、日夜続く現状。
いくらもらったんだろう?としか思わない。
金楽婷(マリヤ・ギネス・Mary Geraldine Guinness)の父親はイギリスのロンドンで宣教師訓練学院を創設したので、幼い頃から中国へ布教に行くことを決意し、兄弟姉妹4人のうち、彼女と弟のゲルショム・ギネスがが夢想した中国へ相次いできた。 1865年12月25日、マリヤ・ギネスはイギリス... 続きをみる
8月13日は「国際左利きの日」です。 イギリスの団体が制定して国際的に制定された記念日です。 左利きって響きがクールですね。 左利きというだけで、芸術肌と思ってしまうのは、私だけでしょうか。 しかし世界的には、右利きが生活の前提になっています。 このような左利きを盛り上げる記念日が、世界的に制定され... 続きをみる
弟に寝て見る夢の話し聞いた。 私とは違う。男と女は夢の傾向が違うのが解った。 弟は夢はしっかりしてる物でカラーだそうだ。 私は抽象で色は白黒、セピア。 例えると弟はストーリー漫画で私はギャグマンガ。 データが少ないそうとは限らないと思うかもしれないが 男が描く作品と女が描く作品からそう思う。 弟は異... 続きをみる
Dead or Aliveの 故ピート・バーンズのお葬儀代を出したのは誰?
おはようございます。 ご訪問ありがとうございます! 今日はお休みで、ぼんやりと1980-1990年代頃の音楽を聴いています。 Dead or Aliveのピート・バーンズ(Pete Burns) 1980年頃に結成されたイギリスのグループ Dead or Alive のリーダーだった ピート・バーン... 続きをみる
520回記念再掲載です。 初回公開:2022/7/14 7:00 ハギス 羊の内臓をミンチにして牛脂と混ぜて羊の胃袋に詰めて茹でたスコットランドの伝統料理。 「世界の不味い料理」カテゴリで必ず名前が挙がる。 (媒体によっては「世界一不味い」とも・・・) ヴェノム ハギスにまつわる政治家の失言(❓)。... 続きをみる
上げ直しです。 初回公開:2022/7/21 19:00 👇今までの経緯 立候補者12名中予備投票に進んだのは8名。 その8名が3回の予備投票で2名にまで絞り込まれました。 いよいよ決選投票です。 とはいえ決選投票は9月5日。 それまで約6週間の選挙運動期間があります。 今のところは一貫してスナク... 続きをみる
四川成都の華西壩の協和大学に、居た多くの宣教師の中で、陶維新、楊振華、蘇道璞(C.M.Stubbs)3人を区別して、華誼会の「華西三傑」と呼ばれた。 1881年、スタブスはイングランド中部で生まれ父親はキリスト教長老会の牧師、母親は優しく仕事のできる女性で、彼にクリフォード.M.スタブスと名付けた。... 続きをみる
これまで、多くの女性シンガーに夢中になったけれど いつの時代も僕の中でNo.1なのは・・・ それは伊東ゆかりさんなのです。 ポップ、バラード何を歌ってもエモーショナルで文句無し。 そして歌声が魅力的、そんでもって表現力がずば抜けている。 今宵も彼女の歌声は僕をやさしく包み込んでくれてる。 皆さんも伊... 続きをみる
ボリス(58歳)ターミネーターのセリフでキメる:英首相最終答弁&トリビア
この記事では、ジョンソン首相は 「Hasta la vista Baby(またな、ベイビー)」 と言った、と書いてます。 「Hasta la vista.」はスペイン語。 hasta=英語ではuntill(~まで) vista =英語ではview(眺める) なので英語に訳すると「See you.(ま... 続きをみる
ニュージーランド産のキウイとりんごのセット買いから抜け出せず、毎朝しつこくキウイをのせたヨーグルトをいただいています。 すいかは合わないし、パイナップルもちょっと… ベリー系がいいようですが、今の時期は少ないし、今度はバナナを買おうかな〜 いつもあふれそうになるので、器を大きくしてみました。 早くそ... 続きをみる
チャールズとダイアナが仲悪くなっていった経緯にどんな物があったか見えた。 我ながら霊視「神の目」凄いなと思う。 情動操作術、精神の同調景色ある物使って 感情を動かす。 私、神はキリストと幼馴染でライバルだった。 中学の時「Zガンダム」にハマった。 敵同士で恋人と言う設定と記憶を求め彷徨う少女と言うと... 続きをみる
英国次期首相は誰❓候補者は現在6名❷シャップス氏・ジャビド氏・ハント氏
アクセスが少ないので再公開してみます。 英国の首相選は日本ではあまり興味を持たれていないだけかも知れませんけど、一応😅 候補者の若さと、ルーツ、二世三世議員ばかりが幅を利かす日本との違いに刮目していただけましたら。 初回公開:2022/7/10 21:00 こちらから続いています。 <昨日7/9時... 続きをみる
英国次期首相は誰❓候補者は現在6名❶スナク氏・トゥーゲンハット氏・ザハウィ氏
アクセスが少ないので再公開してみます。 英国の首相選は日本ではあまり興味を持たれていないだけかも知れませんけど、一応😅 候補者の若さと、ルーツ、二世三世議員ばかりが幅を利かす日本との違いに刮目していただけましたら。 初回公開:2022/7/10 20:00 <昨日7/9時点の英保守党党首選出馬表明... 続きをみる
リトルエンジェルス 1972年~1973年 日本巡回公演 紹介映像
リトルエンジェルス 1972年~1973年 日本巡回公演 紹介映像 リトルエンジェルス 1972年~1973年 日本巡回公演 紹介映像_[일어] 리틀엔젤스예술단 1972년~1973년 일본순회공연 소개영상 01:30 1971年 英国王室御前公演 (エリザベス女王 観覧) 10:00 1971... 続きをみる
オリジナル曲「彼女に首ったけ」をUPしました。 2年前に作った曲に遊び心とホーンセクションを加えて さらに軽快でノリノリなポップスに仕上げてみました。 ボーカル曲としても聴きやすさ増量です^^ どうぞお聴き下さいまし♪ 👇
昨晩 映画「ELVIS」観てきたよ。 史上最高のスターの光と影を存分に描いてあった。 見応えのある内容だった。 プレスリーとキング牧師との関係なんかも初めて知ったし。 でも彼をスターの座に押し上げた作曲家「リーバ&ストーラー」の登場は なかったなぁ。 どうしてだろう? 彼らとの出会いもちょっと知りた... 続きをみる
ご存知 エルヴィス・プレスリーの伝記映画「エルビス」が公開される。 ロカビリー、ロックンロール大好きな自分としては「待ってました!」ですね。 エルビス・プレスリーにはジャンルを超越した魅力があります。 何をやってもエルビスなんですね。ビートルズだろうが何だろうが 彼の影響を受けてないミュージシャンを... 続きをみる
今日は、呼ばれて飛び出てジャジャジャーン ハクション大魔王みたいな、1日でした。 やっとやっと、お茶タイム。 イギリス🇬🇧クラシックプーさんカップで。 プーさん、はちみつが大好きすぎて、 計算していないところが好き。 紅茶は240パックで半額以下になり997円。 1パック4円。 2年半賞味期限が... 続きをみる
沖縄は早くも梅雨明けしたようですね。 夏本番に合わせ、オリジナル 曲 ”彼女はマーメイド”REMIXバージョンを 配信しました。 夏の避暑地で始まったピュアな恋をテーマに仕上げた曲です。 曲中、様々なサウンドエフェクトも盛り込んだ遊び心満載の楽曲です。 是非お聴き下さい♪ こちらをクリック🌈 👇... 続きをみる
国際協力事業団が1966(昭和41)年に制定。 1908(明治41)に日本からの移民船・笠戸丸がブラジルのサントス港に到着した日です。 日本の本格的な海外移住の第一陣で、乗客は158家族・781人でした。 国際協力事業団の現在の名称は独立行政法人国際協力機構(JICA/ジャイカ)です。 👇JICA... 続きをみる
フランスの同性愛者活動家ルイ=ジョルジュ・タンが2005年に提唱。 1990年に世界保健機関(WHO)が同性愛を国際疾病分類から除外した日。 「〜フォビア(恐怖症)」とは 例えば私は「アラクノフォビア:クモ恐怖症」 ※ハエトリグモを除く かつ「バタフライフォビア:蝶恐怖症」かつ「モスフォビア:蛾恐怖... 続きをみる
自分達の方から後ろ足で砂をかけるように王室を離脱しといて。 王族じゃないんだから王族席に座れるはずがないじゃないですか。 バッキンガム宮殿のバルコニーに出れるのは現王族だけですよ。 それを「格下げに耐えた」とか、言い方が変。 自分達は王室の悪口を世界中に吹聴し続けてるくせに、血がつながってさえいれば... 続きをみる
シティポップが若者を中心に再ブレークしてる。 その代名詞と言える大瀧詠一さんや山下達郎さんの作品の 数々が現在も色褪せることなく視聴者を魅了してることが 大きく影響してるのは間違いないと思う。 シティポップの名盤として忘れちゃならないのが 南佳孝さんの「シルクスクリーン」。 アルバム収録曲のいずれも... 続きをみる
先日、久しぶりに映画「サタデーナイトフィーバー」を観た。 この映画 ジョントラボルタの魅力はもちろんのこと 全編を彩る素敵な音楽の数々が観るものを魅了する。 その代表的なものがビー・ジーズによる「愛は煌めきの中に」。 この曲ホントに美しいメロディー。何度聴いてもいつ聴いても素晴らしい。 ビー・ジーズ... 続きをみる
Blog版: WSNH No. 935 『スイス緑の党が戦時利益税を要求!』
▼ スイス発 多言語ニュース・ブログ「スイス・ニュース・ヘッドラインズ」 Multilingual News Blog "Weekly Swiss News Headlines" https://www.swissjapanwatcher.ch/ No. 935 - June 03, 2022 (R... 続きをみる
25歳で即位して、君主一筋70年。 英国君主歴代最長在位記録です。 世界の存命中君主の中でも最長記録です。 かつてはタイの故プミポン国王が世界最長在位記録の君主でしたが、2016年に在位70年目で亡くなりました。 女王は来年故プミポン国王の記録を抜きます。 現在2位はブルネイのボルキア国王の在位55... 続きをみる