***** Cyndi Lauper - Girls Just Want To Have Fun (Official Video) ★Cyndi Lauper 10 Sucessos - Cyndi Lauper 10 Grandes Sucessos - Cyndi Lauper 10 melho... 続きをみる
グアテマラのムラゴンブログ
-
-
9月15日は、以下5か国がスペインから独立した記念日! ①エルサルバドル ②グアテマラ ③コスタリカ ④ホンジュラス ⑤ニカラグア この中米エリア5か国が、独立したのが1821年ということで、今年2022年は201年目! 5か国とは、日本も90年以上の外交関係があり、これからも良好な関係を続けていき... 続きをみる
-
After I left San Pedro La Laguna, I went to Lanquin by bus to see Semuc Champey, but ... The hostel 'Hotel Vista Verde Lanquin 'was soooo dirty, it's ... 続きをみる
-
-
Guatemala - San Pedro La Lagona-
After some trips from Panajachel, I moved to San Pedro La Laguna, and studied Spanish for 2 weeks again. San Pedro is famous for hippy, super chill pl... 続きをみる
-
And next, I moved to Panajachel. It's one of village around lake Atitlan. Lake Atitlan is called 'most beatiful lake in the world'.There's some villag... 続きをみる
-
After enjoyed Los Angles, I came to Guatemala. At the first, I stayed in Antigua and studied Spanish for 1 months. I heard pronunciation of Spanish is... 続きをみる
-
アンティグアで1ヶ月のスペイン語留学をしてみましたが、場所を変えてもう少し勉強してみたくなりました。 そこでサンペドロラグーナでも2週間勉強してみました。 ◆なぜサンペドロラグーナ?◆ アンティグアはとても整然として綺麗な街だったので、今度は自然を求めてアトランティ湖へ。パナハッチェルにまず向かいま... 続きをみる
-
スペイン語留学は、世界一周する上でやってみたかったことのひとつです。南米を回る前にグアテマラでスペイン語を身につけるというのはバックパッカーにはよく聞く話ですよね、実際どうなのか1ヶ月行ってみた感想です。 (グアテマラはスペイン語留学が安くて有名。英語のセブのようなところ。) グアテマラでスペイン語... 続きをみる
-
-
-
餃子は宿のみんなで餃子パーティーだ! あ、結構いたのね。 餃子の皮はそれに近しいワンタンの皮を厚くしたようなやつ、醤油は割とどこでも普通に売ってるからね。 はい。 しっかりこねて、包んでねー 白飯も出来てきたよー (ブログ書いてるだけでもよだれ出てくるわ) おら! 焼餃子と水餃子!! 味はというと、... 続きをみる
-
いつもコンビニでお世話になってるアラビカ豆はグアテマラのものかな? コーヒー農園に行ってみよ。 立派な入り口。 観光用の入り口なんかな? こうやってコーヒーはなるんだな。 ふむふむ。 なんでも 1つのコーヒーの木から2.9kgの豆が収穫が出来るけど、 そのうち450gしか商品としてコーヒーにならない... 続きをみる
-
グアテマラ3日目(アンティグア■注意■卑猥な画像がごさいます。)
昨日の夜行バスで フローレスからアンティグアという街まで来ました! 朝、到着したんだけど アンティグアの街は雑な石畳?だから 車が揺れる、揺れる。 朝からこれはきついぜ。 街並ががキューバのトリニダーに似てるな。 ちと散策。 お土産通り。 バナナでかっ!! 日本の2倍はあるぞ! 日本のバナナな! お... 続きをみる
-
wifiの調子がブログ書けるほど調子良くないな。 久しぶりの更新! マヤ文明の政治経済の中心、 最大の都市と言われた ティカル遺跡に行ってみる。 急にでかっ! 遺跡は中々広大な土地で急に現れた。 結構な急な角度。 このティカル遺跡はスターウォーズとかの映画の舞台にもなってるらしい。 SF映画一切観な... 続きをみる
-
グアテマラ盤です。レーベルはライムグリーンオデオン。1979~1985年のプレスのようです。APPLEのものが1枚だけありますが(青盤),プレスの年は不明です。 カタログナンバーの最初の2桁「33」が33回転を示していると言われています。しかしシングルは「45」ではなく「4」です。その後ろの数字が通... 続きをみる
-