この記事に気付いた方がいたら手を挙げてください。👏 多分誰も気づいてくれないと思うけど。 スポニチの九州版をお読みの方、スポーツ欄の一番隅っこに掲載されていますのでお宝探しだと思って見つけてください。きっと素敵なものに出会えますよ。 良い出会いがありますように。♥ 碧千塚子
ミラノのムラゴンブログ
-
-
「亡国の聖女の罪」を今年の7月に自費出版をした。 TBSの脚本を書いていて、発売お知らせのチラシもメールも出す暇がなかった。 電子書籍も出すつもりであったが、手間とお金がかかるので取り掛からなかった。 本の中にヒロインを閉じ込めたままだった。 amazonが勝手に電子書籍化しているので『亡国の聖女の... 続きをみる
-
いよいよ「亡国の聖女の罪と罰」のご紹介。 海外共同制作向きの映画、大河ドラマの原作に。TBSさん始め各映画界では、国際共同制作を前提とした企画を探しはじめている。 「亡国の聖女の罪と罰」はまさに企画にぴったりの小説である。舞台はイタリアを中心にヨーロっパ各地と日本の宿本陣という歴史あるロケーションを... 続きをみる
-
7月に新刊書『亡国の聖女の罪と罰』を発表したが、酷暑で心臓に負担がかかり、アマゾンに登録できていない。 小説は百年前の欧州と日本が舞台ですが、ウクライナの危機が勃発してから、小説の一つ一つのエピソードが現実とリンクして、ヒロインの歩んだ華やかで苦悩に満ちた生涯を本の中に閉じ込めているのは苦しくなって... 続きをみる
-
ミラノ大聖堂前の広場 世界3大聖堂の一つと言われています。 ミラノ、ケルン あと一つは何処??
-
映画制作者の皆さん、これまでにない壮大なドラマを作ってみませんか?
近年、大人も楽しめるスケールの大きな映画が減ってきていますね。映画制作者の皆さん、これまでにない壮大なドラマを作ってみませんか?「聖女の罪と罰」は舞台化されました。今度はぜひ映画化ですね。 胸キュンの作品も素敵ですが、怒涛のようなスピードと大規模なスケールでの映画制作はいかがでしょうか? 今年7月に... 続きをみる
-
ミラノのカフェ アーケードの中のカフェ
-
クラウドファンデング始めました! 小説「聖女の罪と罰」を発表してから歌物語としてミュージカル風な舞台を作らせていただきました。 今度は小説の中で第二次世界大戦中にヒロインがイタリアの独裁者ムッソリーニを魅了するシーンなどもを中心に紹介します。 今までのお礼を込めて、皆さんとコンタクト出来る機会を願っ... 続きをみる
-
女子カーリングの決勝 わかってはいるものの・・・ 美容院の予約をしていたので外出 🚗........ カーリングの試合をスマホで見る私 美容師さんも気が気では無い様子 😊 エクシビジョンの羽生結弦 👆 画像はネットより そして、閉会式 お風呂にまでタブレット持ち込んで見ていました😅 あぁーー... 続きをみる
-
息子から、誕生日プレゼントで、 珈琲をもらいました。 マメな娘と違って、 息子からのプレゼントは、 たま~に、です。 誕生日は11月だったのですが、 息子が都内に住んでいることもあって、 この状況下、なかなか帰ってこれず、 1月に1日だけ帰って来て、 やっとプレゼントを受け取れました。 仕事の関係で... 続きをみる
-
-
-
2016年10月。マルタ滞在中に週末旅行でミラノに行ってみました。 ミラノの中心は大聖堂。 ミラノ大聖堂は大きさや広さでは世界で2番目とのこと。世界遺産ではないのですが、度肝を抜かれてしまうほどの迫力があります。屋上にも登れるんです。 行きはエレベーターだったけど、帰りは結構キツイ階段だった記憶が。... 続きをみる
-
がんばれイタリア! 医療崩壊で死者1万人超、7000人の看護師と 1万人の医学部生が感染の中心地・イタリア北部に向う
感染爆発中の北部の病院を支援するためにイタリア全土から 7000人の看護師が名乗りを上げた! がんばれイタリア! イタリアがんばれ!! イタリア、死者1万人超 世界の3分の1 医療追いつかず イタリアで 3月28日、新型コロナウイルスの感染による死者が 1万人を超えた。世界全体の死者の約3分の1を占... 続きをみる
-
Blog版: WSNH No. 862 『スイス政府のコロナ危機緊急経済対策4兆円超』他
▼ スイスの報道で世界が見える Swiss Media reporting World's Reality Schweizer Medien berichten ueber Welt-Realitaet ▼ 多言語ニュース・ブログ 「スイス・ニュース・ヘッドラインズ」 Multilingual Ne... 続きをみる
-
マリアカラス&カラヤン プッチーニ歌劇「蝶々夫人」全曲を毎晩入浴中に聴く
長崎が舞台のオペラ「マダムバタフライ(蝶々夫人)」 圧倒的な表現力で歌うカラスの切ない蝶々さん。カラス&カラヤン、永遠の名盤。 EMI カラス/カラヤン プッチーニ歌劇「蝶々夫人」全曲 舞台は明治初期の長崎の丘の、庭園のある小さな家。 長崎のマダムバタフライ! ここ 1ヵ月ぐらい毎晩お風呂の中でプッ... 続きをみる
-
ツェルマットから21:37にミラノに到着‼️ 宿はAirbnbで1泊€18の個室を2泊取っていました。 中心地までは20分くらいで行けるし、 ダブルベットに1人部屋。 やっと疲れを癒せます😀 ミラノ中央駅からは地下鉄で ATM Milanoというアプリをダウンロードしてネットで購入してQRコードを... 続きをみる