世界遺産、ダルバール広場を歩く-1- ネパールの旅2023④
カトマンズ2日目-☆ カトマンズ中心部にある旧市街へ タメル地区を通り~ ネパールのカトマンズ渓谷にある3つのダルバール広場の1つ カトマンズ・ダルバール広場へと向かいます。 しかし、その前に試練が・・・。 第1の難関が横断歩道を渡ること ! 車、バイクがひっきりなしに走っているため、 難易度が高く... 続きをみる
世界遺産、ダルバール広場を歩く-1- ネパールの旅2023④
カトマンズ2日目-☆ カトマンズ中心部にある旧市街へ タメル地区を通り~ ネパールのカトマンズ渓谷にある3つのダルバール広場の1つ カトマンズ・ダルバール広場へと向かいます。 しかし、その前に試練が・・・。 第1の難関が横断歩道を渡ること ! 車、バイクがひっきりなしに走っているため、 難易度が高く... 続きをみる
トランジットの香港空港では、4時間の乗り換え時間、 お楽しみは、なんといっても、搭乗するまでのラウンジです😊 ラウンジを使うのは今回で2度目 (^O^)/ お酒もワインも各種そろって♪ 料理、スイーツ食べ放題と至福のひととき😋 出発前から、すっかり浮かれて カトマンズへの出発ゲートに向かい~ ど... 続きをみる
こんにちは! 久しぶりの更新です。 またよろしくお願いします。 9泊10日でネパールに行ってきました ! 山がきれいなどこかに行きたいな~と探していたら やっぱりヒマラヤ ! ヒマラヤ山脈のすぐ麓にあるポカラは、標高827m ! 何と ! 7000m以上の標高差のヒマラヤが すぐそこに見えるんです。... 続きをみる
昔、この逆コース(ポカラ➡カトマンドゥ)の便に乗ったことがあります。 今回の墜落機よりもっとうんと小型の、20~30人乗りくらいのプロペラ機でした。 ヒマラヤ山脈を眼下に見下ろす絶景フライトなので外国人からの人気は超高いのですが、気流が目まぐるしく変化する所を飛ぶので、小型プロペラ機は揺れが半端なか... 続きをみる
めずらしく香港の知り合いからメイルが来た。 知り合いとぼくには共通の仏教の先生がいて、その人が香港に来ているという。今回は2週間ほど滞在するそうだ。それで会いに行ったのだという。 すると先生はぼくのことも覚えていて、どこでどうしているのか、と聞かれたそうだ。 最後に先生に会ったのは2019年の夏。ち... 続きをみる
今日は何の日登山の日、にちなんで午前中にひと記事書いたのですが、 高尾山(標高599m)以上の登山の経験がないため、 「登」抜きの山の話inネパールでお茶を濁したエンドウミリエ(仮名)です。 我ながらちょっとな~~と思うので、追加のネパールの想い出を書きたいと思います。 <ネパール基本データ> 面積... 続きをみる
いつもご訪問ありがとうございます。 私の昼間の仕事は、接客業で一人のお客様に接してる時間が長いです 私のことを知っているお客様から、良くお墓の相談を受けます だんだんと齢をとってくると、お墓をどうしたらよいのか? 私の考えを聞きたいと、質問してきます 死後、お墓の中にお骨は入っていますが 残念ながら... 続きをみる