私は元々、孤独が好きで人と関わるのが嫌いです。 日本に居る日本人とは全部、縁を切って来ました。 貸金を踏み倒して来た奴とも絶縁したのです。いわゆる損切です。 だから、言葉の分からない外国で一人で生きて行けるのです。 離婚して以降、生涯独身を貫いているのも納得出来ます。 これを「人間関係リセット症候群... 続きをみる
ブルガリアのムラゴンブログ
-
-
有名なブルガリアで一番の病院、ボルニッツアー・トクダは日系の徳洲会が創った病院ですが、今はトルコ系の病院に買われてアシバデム・シティー・クリニックと名前が変わりました。 かねてから一度、潜入して見ようと思っていました。 長い人生において、医療は避けては通れない一大問題だからです。 コロナ騒動が丸三年... 続きをみる
-
いよいよ「バラの女王」が決まり「バラ祭り」が開催されます。 どうやら2023年度「バラの女王」は、クリスティナ・ポポヴァさんに決まったようです。 「バラ祭り」開催地の、カザンラクはブルガリア中央のスタラ・ザゴラ州に在ります。 一方、広島では歴史的な、G7サミットが開催されました。 これで役者は出揃っ... 続きをみる
-
東京・新宿の高層ビル 私は生まれも育ちも東京人なので、東京以外で生活したことがありませんでした。 今回、ブルガリアの首都ソフィアに来て驚きました。 昔、子供の頃の東京に戻ったように路面電車が走っていたのです。 そして道には犬の落とし物がアチコチにありました。 今でこそ日本では犬の糞は飼い主が始末しま... 続きをみる
-
-
-
先日、ソフィアのНДК(エンデカ)で日本の武道・御神輿大会が開催されました。 ブルガリアでは日本の武道・空手・合気道・書道などが盛んで人気が有ります。 今回はNDKの前で日本の御神輿(おみこし)がブルガリア人達に担がれました。 Тази събота и неделя: Японските спор... 続きをみる
-
「重要」 ブルガリアはリタイアメント(年金)ビザを取るのに最適な国です。 学生ビザは短期間で終わってしまいますし、 就業ビザは物価・賃金の安いブルガリアで働く者は居ませんし、 結婚ビザは熟年離婚の多い昨今の情勢では厳しいですし、 ビジネスビザは事業に失敗するのが目に見えていますし、 やはり年金ビザか... 続きをみる
-
ブルガリアのソフィア大学には「日本学科」があり沢山の学生が日本の事を学んでいます。 ここから、ブルガリア語=日本語通訳者・翻訳者を多く輩出しています。 日本語学校、アゴラ・ソフィアにも近いです。 日本学科の学生が主催する文化祭がソフィア大学東洋言語文化センターで開催されました。 人気沸騰のブルガリア... 続きをみる
-
アメリカの人口削減計画の金字塔であったジョージア・ガイドストーンが、2022/7/6に何者かにより爆破され解体されました。 コロナ・ワクチン騒動で目的が達成されたからでしょうか? 「大自然と永遠に共存し人類は5億人以下を維持する」 「健康と多様性の改善再生を賢明に導く」 「新しい生きた言葉で人類を団... 続きをみる
-
ブルガリアの若者は日本に憧れています。 日本は先進国で日本に行けば稼げると思っているのです。 ブルガリア人が日本に移住する方法ですが、ブルガリアの大学に入って日本の文部省の奨学金で留学する方法が有ります。 これだと自費ではなく月、15万円近く生活費をもらえるので返す必要も有りません。 ブルガリアの大... 続きをみる
-
いよいよコロナ解禁の今年の「バラの女王」は、 ベロスラヴァ・ジェレーヴァさんに決まりました。 Белослава Желева Царица Роза 2022 Първи думи на новата Царица Роза 2022 13.05.2022 - Белослава Желева о... 続きをみる
-
今や海外移住ブームで、海外在住の日本人は益々増えています。 私は海外でも使えるブログを探していました。 ブログはフェイスブックとは違って、消される心配が無いので安心です。 世界的に言論統制がきつくなって来ているので、やり難いのです。 私は日本人の人気を得ようとは思っていませんし、 アフィリエイトとか... 続きをみる
-
-
-
BEATLES ブルガリア盤LP (1) Любовные Песни (Love Songs)
ロシア盤の途中でしたが(台湾盤とメキシコ盤それぞれ1枚を挟んでますが),この状況下なので,急遽変更します。 ブルガリア盤第1回は"Любовные Песни (Love Songs)"です。といっても現時点でブルガリア盤はこの1セットしか所有していません。 1. Любовные Песни (L... 続きをみる
-
日本から持って来たパソコンが、去年から調子悪いので困っていました。 日本製の電気製品は欧州では電圧が違うので変圧器が必要です。 パソコンが壊れたら日本に買いに戻らなければならないと思っていましたが、このコロナ騒動の時期に日本に帰国するのは、PCR検査やワクチン接種証明に引っ掛かるリスクが有ります。今... 続きをみる
-
「世界の真実を伝える動画」(永久保存版) 洗脳された日本人が知らない陰謀の数々。 トランプ情報 ICチップ埋め込みが目的? エリート達による世界人口削減計画
-
ブルガリアもワクチン・パスポートを導入して、ワクチン接種証明かPCR陰性証明を提示しないと大型ショッピング・モールには入れなくなりました。 この冬はクリスマスどころではなく最悪の状況です。 モール内にワクチン接種会場が有ります。(土)(日)13~18時 営業中 (ファイザー・モデルナ・アストラゼネカ... 続きをみる
-
大統領選挙に敗れたトランプさんが、何やらやらかしそうです。 【わかりやすく】世界緊急放送システムとは?2021年いま何が起こっているのかを解説してみた 【GESARA準備OK】中央銀行国有化宣言/ 世界緊急放送は寅からプーチンさんへ移行か? 【続編】日本も追随してGESARAへ移行か? 【わかりやす... 続きをみる
-
いよいよブルガリアの首都ソフィアでもワクチン一般接種が始まりました。 パラダイス・センター内のワクチン接種会場 ソフィア市内の2箇所のショッピングモール(パラダイスセンター・セルディカセンター)及びソフィア空港ターミナル1、において今週末、臨時ワクチン接種会場が設営されます。 ワクチン接種を希望する... 続きをみる
-
-
「スキミング詐欺に注意!」 昨日、ブルガリア・ソフィアの銀行ATMでスキミング被害に遭いました。 カードの挿入口に何かを装着して、カードを回収出来なくし盗まれたのです。 外国でスキミングのような犯罪に遭うと言葉が通じないので本当に困ります。 直ぐに通訳に連絡して銀行に電話してもらい、カードをブロック... 続きをみる
-
2021年度のバラの女王が決まったようです。 今年もバラ祭りの公開は中止となりそうです。 今年のバラの女王は、 アレクサンドラ・ハジフリストヴァさんに決まりました。 Александра Хаджихристова е Царица Роза 2021 Александра 53-та Царица... 続きをみる
-
-
САМУРАЙ 若い女「あなたは素敵な日本人です!」 Хубав си Минмин ! 私「ありがとうございます。あなたは若くて美しい女性です。私は年を取りすぎています。」 Благодаря Ви. Вие сте млада и красива жена. Аз съм твърде стар... 続きをみる
-
いよいよブルガリアにもコロナ第二波がやって来たようです。 日本大使館のメールによると、首都ソフィアの感染状況が酷く、ロックダウン寸前の状態です。もたもたしていると前回を上回る被害が想定されます。この冬は最悪の事態になる事が予想されていますし、アジア人差別問題も再燃して来ています。 遂にブルガリアでも... 続きをみる
-
-
-
-
ブルガリアにも「出会い系サイト」が沢山有ります。 やはり、どの国でも人間関係が希薄で男女の出会いが少ないのでしょう。 若い人だけでなく結構、年配の方も参加しています。 ブルガリア人の気質は日本人によく似ています。 シャイで人見知りが激しく、見知らぬ他人とは安易に仲良くなりません。 しかし一旦、親しく... 続きをみる
-
ブルガリア語で「金」は、Злато(ズラート)と言います。 金地金(金の延べ棒)は、Златно кюлче(ズラトノ キュルチェ)と言います。 「金」は世界的に同じ価格で、ブルガリアの物価とは関係有りません。 今、「金」の価格が大暴騰しています。 歴史上、最高価格を更新しています。 一方、「銀... 続きをみる
-
ブルガリアのビットコインATM Bitcoin ATM In Action In Sofia Bulgaria ビットコイン、イーサリアム、リップル、急上昇⁈ 【史上最高値】ビットコイン、持ってると危険!中央銀行デジタル通貨(CBDC)発行の影響は?政府による規制は?【株価,仮想通貨,日銀,FRB,... 続きをみる
-
ブルガリアの薬はキリル文字で書いてあるので難解です。 これが買えるようになれば、移住者として一人前です。 ソーファーマシー・ベーゲー アプテカ(薬局)で調べます。 「白内障」目薬をネットで買うなら、ここしかない。 日本やアメリカでは、CAN-Cと言う名前で売っています。 ヨーロッパでは、クララスティ... 続きをみる
-
ブルガリア語でコーヒーを、Кафе(カフェ)、 お茶を、Чай(チャイ)と言います。 ブルガリアではコーヒーが主流ですが、お茶は沢山の種類が有ります。 チャイには、紅茶・緑茶が有りますが、ハーブティーも有ります。 ブルガリアはハーブ(薬用植物)の宝庫で、漢方薬のように使います。 私が愛用しているハー... 続きをみる
-
2020年、世界的なコロナ騒動のため東京オリンピックと同じく、 2020 「バラ祭り」も中止になりました。 しかし、「バラの女王」選考はネットを通じオンラインで選ばれます。 現在、世界の観光客もブルガリアに入国する事は禁止されています。 2020 バラの女王(今年のバラの女王はネットで選考されます)... 続きをみる
-
КОРОНАВИРУСА В БЪЛГАРИЯ(ブルガリアのコロナウィルス)
COVID~19(コヴィッド・デヴェットナイセット) 只今、ブルガリアにもコロナウィルスが蔓延中です。 ソフィアはロックダウン(首都封鎖)が解除されましたが、もう海外旅行関係は再起不能の状態になりました。 疫病⇒地震⇒飢饉⇒戦争と歴史は繰り返す。 【死者7万人】首都直下地震をはるかに上回る“... 続きをみる
-
ブルガリアの春を告げる紅白の糸の御守り(マルテニッツアー)です。 ブルガリア語で3月はマルト。婆さんはババ。 3月1日は、ババ・マルタ(3月婆さん)の日です。 ブルガリア人達はババマルタの日に互いに「チェスティータ・ババマルタ」(ババマルタおめでとう)と言って、これを送りあって、ミサンガのように手に... 続きをみる
-
ソフィアのショッピング・モールをご紹介します。 近代的なショッピング・センターでお買い物が出来ます。 代表的なのは、モール・オブ・ソフィア ブルガリア・モール パラダイス・センター セルディカ・センター
-
2/14は、日本ではバレンタイン・デイですが、 ブルガリアでは、Трифон Зарезан(トリフォン・ザレザン)と言うワインの日です。 ТРИФОН ЗАРЕЗАН-ВЕСЕЛИН МАРИНОВ № 158 Трифон Зарезан пристига на лозята в Еврос... 続きをみる
-
真冬の寒いこの時期、ブルガリアでは「クケリ」と言う祭りが行われます。 これは丁度、日本の「ナマハゲ」に似ています。 クケリ体験2018 KUKERI MEDEN RUDNIK 1 Kukeri v meden rudnik 2019 Tainata na zavoy - Kukeri 2019 Ку... 続きをみる
-
-
-
-
Един Коледен Момент(エディン コレデン モメント)一つのクリスマスの瞬間 МИРО & ДИВНА - ЕДИН КОЛЕДЕН МОМЕНТ/MIRO & DIVNA - EDIN KOLEDEN MOMENT 歌詞 Миро:ミロ В празничните дни フ プラ... 続きをみる
-
Коледа дойде(コーレダ ドイデ)クリスマスが来てる Music Idol Bulgaria - Christmas Song / Айдъли - "Коледа дойде" 歌詞 Обвита във снежни дантели, オブヴィタ ヴァフ スネジニ ダンテリ 雪のレース... 続きをみる
-
ブルガリア語でクリスマスツリーは、Коледна елха「コレドナ・エルハ」と言い、メリークリスマスは、Весела Коледа「ヴェーセラ・コーレダ」と言います。 Коледна елха(コレドナ エルハ)クリスマスツリー Коледна елха 歌詞 Коледна елха, обля... 続きをみる
-
ブルガリアはキリスト教・正教(オーソドックス)の国です。 ブルガリア語でクリスマスは、Коледа「コーレダ」と言います。 Отново е Коледа (オトノーヴォ エ コーレダ) 再びクリスマスです Коледа - караоке 歌詞 Тихо е... Тихо е... ティホ エ ... 続きをみる
-
-
-
-
ブルガリアの酒は、Вино(ビノ)ワイン・Бира(ビーラ)ビールの他に蒸留酒のРакия(ラキヤ)ラキアが有ります。 蒸留酒の歴史はアラビアの「アラック」に始まりますが、トルコの「ラク」・ギリシャの「ウゾ」も同系の酒です。 NELINA - BYAH PIL VINO I RAKIYA NEL... 続きをみる
-
ブルガリアは新鮮な野菜が豊富に取れますので、これをサラダにします。 Шопска Салата(ショプスカ・サラータ)は、サラダの上にシレーネ・チーズをたっぷりかけたもので、食前酒のラキアと共に供されます。 Шопска салата KRISIA D - SEVDO, SEVDO / Крисия... 続きをみる
-
-
-
ブルガリアの肉料理の代表は、ケバプチェとキュフテでしょう。 どちらもハンバーグみたいですが、少々硬くスパイスが効いていて美味しいです。 これもトルコの文化が入っています。 屋台でもスーパーでも売っていて、私も生のを買って来て調理します。 Кебапче ケバプチェ Кебапчета-старата... 続きをみる
-
ブルガリアの名前を世間に知らしめた「明治ブルガリア・ヨーグルト」♪は、あまりにも日本人に有名です。 ヨーグルトをブルガリア語では、Кисело キーセロ(酸っぱい)・Мляко ムリャコ(ミルク)と言います。 ДОМАШНО КИСЕЛО МЛЯКО しかし、味の方は日本のもブルガリアのも、大して変... 続きをみる
-
-
ブルガリアで日本食の「寿司」は大人気で、СУШИと書きます。 醤油やインスタントラーメンもスーパーで売っています。 マクドナルドはブルガリア語で、МАСДНАЛДС と書きます。 ブルガリアのケンタッキー ブルガリアのダンキンドーナッツ ブルガリアのスターバックス ブルガリアの寿司 ブルガリアの中華... 続きをみる
-
-
ソフィアに在る、Японското Посолство(ヤポンスコト・ポソールストヴオ)です。 毎年、一月に在留邦人の新年会が開催されますが、ブルガリアでは雪が深い一番寒い時期なので出席率は良くないようです。 外国に住所または居所を定めて3か月以上滞在する人は、旅券法第16条により、その地域を... 続きをみる
-
-
-
-
私はブルガリアの電話会社、A1(アエノ)の携帯・TV・ネットのセット契約をしています。 スマホ・テレビ・ネット使い放題で毎月、50レヴァ(3,000円)定額支払いです。 日本では考えられない低料金でしょう? ブルガリアは IT産業が盛んで、質的には日本と大差ありません。 ブルガリア人はスマホを皆、持... 続きをみる
-
ブルガリアは、その地理的条件によりギリシャ・ロシア・トルコの文化が入れ混ざった感じがします。 キリスト教やキリル文字はギリシャから伝わったものであり、言語・人種はロシア系のスラブ民族が主流、更にオスマン帝国500年の支配によるトルコ文化の影響が色濃く残っています。 人種はスラブ系白人が多数ですが、ア... 続きをみる
-
-
ブルガリア語で、Супермаркет (スーペルマルケット)と言います。 ブルガリアにはコンビニは有りませんが、これに似た小さな店は、Магазин(マガジン)と言ってあちこちに有ります。 大きな店はスーパーで、日本と同じか日本より大きいのも有り、日常生活用品は大抵、ここで事足ります。 外国... 続きをみる
-
-
-
-
プロヴディフでFlixbusという存在を知りました。 ヨーロッパを網羅しており、安い場合が多く、アプリからの予約がめっちゃ楽! トイレとwifiがついてるので快適。Youtubeは見れないけど。 ヴェリコ・タルノヴォに着いて、宿へ。 何か普通にいい雰囲気ではないか? ただ最初の1日、宿にいたロシア人... 続きをみる
-
-
ブルガリアではチャルガよりまともな民謡も盛んです。 チャルガが都会派なら、フォークは田舎派ですね? EMILIA - STARI SPOMENI / Емилия - Стари спомени, 2018 ZDRAVKO MANDADZHIEV - CHAKAH TE, LYUBE / Здрав... 続きをみる
-
ブルガリアのポップス(流行歌)です。 乗りの良いトルコ風のリズムで刺激的な歌詞、歌手も美女だらけで、私が好きなジャンルです。刺激が強すぎるので、あまり評判は良くありません。 MALKATA - NE ME ZANIMAVAY / Малката - Не ме занимавай, 2019 YAN... 続きをみる
-
「ストリップに行きたいのですがぼったくりがない安全な店ってありますか?」 と言う、Hな質問を受けました。 私は盛りを過ぎた年齢で夜遊びはしないので、Hな事には興味は無いのですが スケベな日本人に、よく聞かれますので調べてみました。 「カーマ・スートラ」と言う店が有名ですね? ストリップ劇場ではなく、... 続きをみる
-
ブルガリアのTVでやっている天気予報です。 ブルガリアの夏は暑くて乾燥して、アフリカやアラビアの砂漠のようです。 日中は暑いのですが朝晩は涼しくて寒いくらいになり砂漠型気候です。 冬は雪が多く-20度にもなり、寒くて一時間も外に立って居られません。 道も凍って滑るので外出も大変です。 BNT Wea... 続きをみる
-
ブルガリアはバラの国です。 毎年、5~6月にはバラ祭りが開催されます。 女性もバラの花のように綺麗です。 Магията на Българската роза | [Official 4K Video] Магията на Българската роза🌹 Магията на българ... 続きをみる
-
Една българска роза 「一本のブルガリアのバラ」 エドナ ブルガルスカ ローザ
有名な「一本のブルガリアのバラ」と言う歌です。 ブルガリアのおもてなしの心が込められています。 Една българска роза Крисия Тодорова Една българска роза Зара - Една Българска роза Една българска роза... 続きをみる
-
-
アンカラからバスでイスタンブールまで移動して、その後夜行列車でブルガリアへ! アンカラから列車乗りたかったけど、先5日埋まってるって言われたので諦めました。 夜行列車ですが、乗り心地すごく良かったです。 深夜に起こされ、出国スタンプと入国スタンプを手に入れました。 片方は列車を出て歩いて変な部屋に入... 続きをみる
-
-
-
-
【ワインレヴュー】 ブルガリア シャレ― メルロー ブラック ロックワイナリー 2013
シャレ― メルロー ブラック ロックワイナリー 2013 外観: 深みのあるガーネット 粘性は軽い 香り: 樽香 ブルーベリー 生肉 味わい: まろやかな甘味 爽やかな酸味 やや強めの苦み 力強いタンニン 熱さを感じるアルコール感 力強い印象 価格:1180円(税込) 評価:★★★☆☆ 特に特徴のな... 続きをみる
-
【ワインレヴュー】ブルガリア ブラック ロック ワイナリー シャレー カベルネソーヴィニヨン 2013
ブルガリア ブラック ロック ワイナリー シャレー カベルネソーヴィニヨン 2013 品種:カベルネ・ソーヴィニョン 産地:ブルガリア ヴィンテージ:2013 生産者:ブラック ロック 外観: 澄んだ 落ち着いた ガーネット やや濃い やや強い粘性 若い 香り: カシス ブラックベリー シダ 血液 ... 続きをみる
-
【ワインレヴュー】ブルガリア ブラック ロック ワイナリー シャレー カベルネソーヴィニヨン メルロー 2013
ブルガリア ブラック ロック ワイナリー シャレー カベルネソーヴィニヨン メルロー 2013 品種:カベルネ・ソーヴィニョン50% メルロー50% 産地:ブルガリア ヴィンテージ:2013 生産者:ブラック ロック 外観: 深みのある 落ち着いた ガーネット やや濃い やや強い粘性 若い 香り: ... 続きをみる
-
【ワインレヴュー】ブルガリア サクスム ネロ シャルドネ 2015
サクスム ネロ シャルドネ 2015 品種:シャルドネ 産地:ブルガリア ヴィンテージ:2015 造り手:BLACK ROCK WINERY 福岡県宗像市へのふるさと納税で手に入れたワイン。 なぜ福岡でブルガリア?と思い、調べたところ、福岡にある宗政酒造がブルガリアワインを輸入していることがわかった... 続きをみる
-
【ワインレヴュー】ブルガリア telish cabernet sauvignon & merlot 2013
telish cabernet sauvignon & merlot 2013 品種:カベルネソーヴィニヨン、メルロ 産地:ブルガリア ヴィンテージ:2013 造り手:telish 外観: 輝きのある淡いガーネット 涙の数は多め、間隔も狭い。落下速度は遅め。 香り: ブラックベリーの香り やや黒コシ... 続きをみる
-
今日は日曜日、ゆったりとした時間を過ごしています。 何をするともなく、とにかくゆっくりのんびりと〜 こういう日もたまにはいいですね。 実はしなきゃいけない事、一杯あるんですが 仕事の件じゃないからプレッシャーはなし! 昨日ですが、いつも家のリフォームでお世話になる コントラクターの方と電話で話しまし... 続きをみる
-
83日目~ヒッチハイクユニット『甚平'z』を結成してみたよ~
どうも。神奈川県が第2の故郷 いそけん です。 大和市と十日市場市に住んでました。白さぎは白さぎは♪十日市場の丘の上♪ ・9/14(日中は暑い) 朝起きて、身嗜みをを整えてチェックアウトの為に受付に向かうと新たに日本人女性がいました。 イスタンブールからお越しのチヒロさん。身なりが小洒落ており、旅人... 続きをみる
-
どうも。沈没できない男 いそけん です。 PCとかゲームあれば別なんですけどね……。 ・9/13(朝晩は涼しいどころか寒い) 本日は起きて身嗜みを整え、マコトさんの起床を待ちます。 8時でもめっちゃ寒い。 マコトさんが起きたら食パンもしゃもしゃして、キャンプ用品を買いに少し遠出。 途中で『アレクサン... 続きをみる
-
どうも。いよいよヨーロッパ突入 いそけん です。 東欧編始めちゃいます。 ・9/12(朝晩がとても涼しい) 8時に朝ごはんを食べに本館へ。ビッフェ形式で豪華です。 『Monstel Hostel』はロケーションも良く、朝晩のご飯がつき、Wi-Fiも強くて割と文句なしです。 ただ自炊するならちょっと高... 続きをみる
-
どうも。ちょっと旅が立て込んできてBlog書いてる余裕がない いそけん です。 いまの滞在がチャンス。 ・9/11(曇のち晴れ) 生きている喜びを噛み締めながら起床。夜中の2時は寒さでまじで辛かったけど耐えれてよかった……。 起床した6時現在も寒いです。車の往来がまだ少ないので寝袋の中で乾布摩擦して... 続きをみる
-
どうも。ピスタチオに目覚めた いそけん です。 うまい。 ・9/10(晴れ→曇り) 本日はヒッチハイクでブルガリアの首都、ソフィアを目指します。 簡単な朝食をごちそうになった後、Eginさんに別れを告げます。 いい人でした。僕がピスタチオにドハマリしてずっとポリポリしてたから、別れ際に1袋貰いました... 続きをみる
-