ベナン
-
味も、そこそこで 文句無
昨夜は 暑くて 3時頃まで 眠れなかった 雷さん 元気に遊んでいるが 泣き出さないよ チョット 涼しくなり 就寝するが 体が冷えたのか 2度も トイレに これじぁ~ 寝不足になるよ 少し遅い 朝食を済ませて PC 君に お呼ばれ・・・ 少し早めに 美味しいレストランへ行こうと 出掛けるが 腹の虫君から 異議 が 発生 『朝遅いので 重たい物は いやだよぉ~』
-
頭の中が く~る くる
今日の 絵の勉強は 先週の続き 今回で、終了の予定だが 先生の 手本を見て 描きますが・・・ 比べると 平面的ですね さて 描き始めますが 何処から・・・? 忘れてしまったよぉ~ 絵具の色が 多過ぎて 頭の中が く~る くる 此れだけの色に まだ 混ぜて使うのですよぉ~ 何とか 描いてみましたが 比べると 暗い部分が 薄すぎます ガラスの処も 引き立ちま
-
うみゃあ~
毎日 暑いです 乾季が、戻って来たようです musasi の 体も大分熱かったが 回復してきました 昼食に出掛けます 何時もの店 時間が早いので 此方へ まだ、残っているので注文して 空きテーブルを探します “有難う” の おばさんが 左に居ます 今日は有りましたよ “チャイニーズティー アイス” です そして、来たのは [クレイポット] です
-
もっと 一誌に居たいと・・・musasi を 抱きしめる
朝、目が覚めるが ベッドさん 離してくれない もっと 一誌に居たいと・・・musasi を 抱きしめる 抱かれるまま ウダウダト 体が随分と楽になったような感じがするが 窓からは 太陽さんが いい加減に起きろと 何と、9時過ぎていたよ 起きて 朝食の準備をして・・・ 朝遅いので 昼は 抜き もう、2日も家に缶詰だよ 暇なので 少し絵を描き始めました こ
-
抱かれて 就寝 !!
今日は、朝食が少し遅かったので 一食 儲けてしまった PC君と お友達ゴッコしていたが 部屋の奥から 呼ぶ声が・・・ 誰も居ないのに・・・幽霊・・・ イャー・・・ベッドさんが 寂しいので おいでと iPad を持って 相手をする事に しかし、布団をかぶって 寝ろと 催促が 言われるまま そのまま寝ました 体温は、37.1度 喉は 真っ赤か 平熱 36.2度の mu
-
それが・・・何と・・・ビックリポン・・・期待外れ・・・
昨日、[すき焼き] を 作った残りの “白菜” で 浅漬けを 作ってみました 少しの塩と [ゆかり] を 混ぜて “あさり” の “味噌汁” も作りましたよ 3回分で 18個の “あさり” を 入れて 昨晩の 残りの [すき焼き] を使って [すき焼き丼] を 作りました 何たって 卵が豊富にあるので 消費しないとね 見たくれ 旨そうじゃないと 言われそうですね
-
初めてにしては ○ では・・・。
一昨日買って来た “サーモン” を 料理しようかと 相方 から 作り方を聞いたので クッキング 臭味を取るのに 酒に浸けておきました 後は、“胡椒” と “山椒” を振り掛けて フライパンに “バター” を 此れで 炒めて “ムニエル” の 完成です 何が悪いのか カラッと 焼けなかったよォ~ 此方から 一つ失敬して 今夜の 酒の肴に 本命は、材料がそろった所で
-
此方は、日本 の様に細かい事は 言いませんね
“食パン” が 切れたので 買いに 引っ切り無しに 客が来ますよ 入口 左に “フランスパン” 奥右側に “食パン” が 昼食に行くが ラウンドして 停める所を探して 歩き 右側 何か 工事が始まっていますよ 来たのは此方 [炒飯] を食べたいと 注文するが、売切れたと・・・ こんな時は、何時も 何にするか迷ってしまう 注文して 右奥のテーブルへ 親父の
-
手間が掛からないので 早い
昼食は、街に出ようと思ったが 支払が有るので ヤメ 歩いて此方の店に 此処には 店の名前が 掲載されていません 二人に 店の名前を聞きますが 上手く言えない レストランでもないし ホッカーで ? 何とか聞いて 入口天井を指差して 彼らは、此の店のオーナーか ? 飲み物を 販売しているのが オーナーなので 違うのでは 店の入り口では こんな物を販売していました
-
すれ違う人 気持ち悪そうに 避けて通りますぅ~
今日も朝から、太陽さん 張り切り過ぎ だが、出掛けない訳には いかない 市場へ 相変らず 同じ様に混雑 外側は スッキリしていますねェー 金曜日、右側に RM 5.00 の 服屋さんが出店しています 殆どが、女性物ですね 今日は、こんな パホーマンス をする方が カメラを向けると 目線を・・・お金入れて欲しいのか ? それっきり 目線を合せない様に 素通り
-
凄い煙が 立ち上っていますよ
4~5日前に、少し 蚊の駆除の消毒をしたようでした その後、我が家では 蚊が飛び廻るようになった そして、今日 台所に行くと・・・ 何だ・・・あの煙は・・・中華系の 線香 ? ・・・それとも 火事 ? 凄い煙が 立ち上っていますよ しばらく様子を見ているが 火は見えないし 煙も 黒く無い そして、我が家からも 変な音がして 外を見ると 煙が 連続放火か ? 煙
-
ニコニコ笑って 首を横に振るだけで精一杯
明日来る予定日だが テスコで買物が有るので 昼食に来ました お茶の おばちゃん 踊って出迎えです ライス気分で 選んだのは 此方 此れも 値上がりしています 此方でクッキングをしていますよ 辛さを少し 控えめにお願いしました 客は、この二人です 手前の テーブルへ 良く合う マレー人の オッチャンが話し掛けるが 全く 訳解んないですよぉ~ 座っていると
-
あぁ~~・・・無事に出来て良かったぁ
[トァー] の 店で 目的地の生き方を聞いて ナビ君も有るのですが、心もとないので 一応 そして、到着しましたよ 今日は、Free の 外の駐車場へ 歩いて行きますが 暑いですぅ~ 受付に行くと 申請書を提出しろと 貰って 書き方を聞きました 上は、元の パスポートナンバー 名前 ⇒ 住所 ⇒ 新パスポートナンバー です 番号札を貰って 暫く待機 掲示板に
-
“干しエビ” は 香りが引き立ちますね
では、時間が戻った所で 昼食へ 先週も来た 此方の店です 今日も 満杯ですねェー さて、空きテーブルは 有るのかな ? 右奥が空いたので よぉい ドン です 注文をして 待つと 直ぐに此方が 辛子味噌 ? と ????? です “ラー油” も 入っていますよ 飲み物は “チャイニーズティー アイス” です チビチビ 飲みながら ゲームをして待ちます そし
-
今夜は、[トァー] で 一人 乾杯 です
出掛けま~す しかし、渋滞 ですよ いつも思う事は 『渋滞の先頭は、何をしているのか ? 』 時間帯が悪かったです 学校の、終了時間で 迎えで混雑しています 此方は、親が迎えに来るので 駐車の仕方が 出鱈目 それだけ 治安が悪いと言う事でしょうね 今は、昔ほど悪くは無いと思いますがねェー・・・ 先週に引き続き “Jetty”です “ジェティ” って “船着場”
-
悔しいですぅ~・・・
火曜日は、絵のレッスンです 先週は、頭痛で休んでしまいました 先ずは、先生の 絵付から 日の当たらない処を 塗ったようです 先生の見本を参考に 気合を入れて 塗りますよ 1時間後です 絵具が滲んで膨らみ 見られないです 先生と 同じ筆、同じ絵具・・・如何してこうなるの ? 『そんな事 解りきっているだろう ! 』 って 解っていますって言うの 『腕が
-
白いのは “蜜蝋” で 体に良いのですよ
今回は 朝食です musasi が、何時も朝食べている物ですね 何時もと同じ種類の “生野菜” ドレッシングは、“ココナツオイル” に “ポン酢” それに、“練山葵” です 久々に インスタントの “味噌汁” “ワカメ” と “とろろ” を入れました 殆どは、“コーヒー” が 主ですね “パン” と “片目焼き” です “卵” には “ベーコン” を 敷い
-
宇宙船かと思ってしまうよォ~・・・・・
交差点で 停まると 横に・・・・? 『WHAT !! 』・・・・・・ 一瞬何事が起きたのかと 映画の世界へ 引きずり込まれたの ? 見た事も無い 派手 々 な 車 宇宙船かと思ってしまうよォ~・・・・・ そして 前を走るので 追いかけて でもねェー・・・追いつけないよねェー こんな車 誰が乗っているのだろう それに ナンバーが 「 V 」 です 此れは、未
-
本当かいなぁ~・・・と思いながら
昼飯は、適当な所を探してと 車を進めます 何処か無いかと 見付けたのは此方 そう言えば、昨日も [クイティオスープ] でしたねェー musasi は 本当に [クイティオスープ] が 好きですねェー 注文して 店の中へ 食べているお客さんを見ると 皆、[チャー クイティオ] を 食べている 飲み物は、“チャイニーズティー ” が有ったので ホット を 持って来た 娘さ
-
でもねェー・・・辛くて シャックリが出てしまいました
昼飯に出掛けます [クレイポット] を 食べようと来たが 閉店していました 土曜日も、休みなのか ? 何処で食べるか 迷いながら此方へ 最近 良く来る様になりました 顔も覚えたようで 挨拶が有ります 注文して 中へ 此方は 以前食べた所の反対側の部屋 左側の部屋へ行きます 飲み物は “チャイニーズティー アイス” が無いのです それならば 飲み物無ですね