10月25日 ベネズエラリーグでプレーしていたホセ・ロペスが引退することを自身のSNSで明らかにした。 “人生で最も難しい決断だった”とのこと。 ロペス選手は私が2010年代で最も応援した選手の一人であり、ホエールズ、ベイスターズの歴代の外国人選手の中でも最も好きな選手だ。 今日は彼のことについて書... 続きをみる
ベネズエラのムラゴンブログ
-
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (23) 20 Exitos De Oro (20 Golden Hits)
今回はベネズエラ盤第23回となる”20 Exitos De Oro (20 Golden Hits)"です。ベネズエラ盤LPは今回が最後となり,次回からは台湾盤を予定しています。 1. 20 Exitos De Oro (20 Golden Hits) (1) EMI-103.04436 (Cre... 続きをみる
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (22) Baladas (The Beatles Ballads)
今回はベネズエラ盤第22回”Baladas (The Beatles Ballads)"です。 1. Baladas (The Beatles Ballads) (1) EMI-4379 (Cream EMI) 1990年発売のSono-RodvenによるクリームEMIバージョンになります。 ジャ... 続きをみる
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (21) La Historia De Los Beatles (The Beatles' Story)
今回はベネズエラ盤第21回”La Historia De Los Beatles (The Beatles' Story)"(ビートルズ物語)です。日本での発売同様,USキャピトル盤の1970年代のリリースです。 1. La Historia De Los Beatles (The Beatles'... 続きをみる
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (20) The Early Beatles
今回はベネズエラ盤第20回”The Early Beatles"です。日本での発売同様,USキャピトル盤の1970年代のリリースです。 1. The Early Beatles (1) SOLP-7095 (Red EMI Odeon) 1971年セカンドプレスのレッドEMIオデオンになります。 ... 続きをみる
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (19) "Yesterday"... And Today
今回はベネズエラ盤第19回”"Yesterday"...And Today"です。日本での発売同様,USキャピトル盤の1970年代のリリースです。所有する盤は1970年代,1980年代の再発盤です。 1. "Yesterday"... And Today (1) SOLP-7078 (Cream ... 続きをみる
- ベネズエラ盤
- ベネズエラ盤LP
- The Beatles
- "Yesterday"... And Today
- Yesterday And Today
- Cream EMI
- Los Ruices
- Sono-Rodven
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (18) Meet The Beatles
今回はベネズエラ盤第18回”Meet The Beatles"です。日本での発売同様,USキャピトル盤の1970年代のリリースです。 1. Meet The Beatles (1) SOLP-7075 (Yellow EMI Odeon) 1970年ファーストプレスのイエローEMIオデオンになりま... 続きをみる
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (17) Por Siempre Beatles
今回はベネズエラ盤第17回”Por Siempre Beatles"です。タイトルの意味は"FOREVER BEATLES”です。スペインを始め南米各国でリリースされています。 1. Por Siempre Beatles (1) SOLP-7091 (Red EMI Odeon) ファーストプレ... 続きをみる
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (16) Let It Be
今回はベネズエラ盤第16回”Let It Be"です。 1. Let It Be (1) SOLP-7091 (Yellow EMI Odeon) ファーストプレスのイエローEMIオデオンになります。 ジャケットデザインは基本的にUKオリジナル盤同様です。 ジャケット裏面の右上にはEMIオデオンの... 続きをみる
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (15) Hey Jude
今回はベネズエラ盤第15回”Hey Jude"です。 1. Hey Jude (1) EMI 4026 (Cream EMI) 1980年代Sono-Rodvenによる再発クリームEMIになります。1980年代初めにLos RuicesがEMIの権利を失い,Sono-Rodvenに移った後になりま... 続きをみる
-
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (14) Abbey Road
今回はベネズエラ盤第14回”Abbey Road"です。 1. Abbey Road (1) SOLP-1031 (Red EMI Odeon) ファーストプレスはイエローEMIオデオンですので,セカンドプレスとなるレッドEMIオデオンのバージョンになります。 ジャケットデザインは表面・裏面ともに... 続きをみる
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (13) Yellow Submarine
今回はベネズエラ盤第13回”Yellow Submarine"です。 1. Yellow Submarine (1) EMI 2002 (Cream EMI) 1990年再発のクリームEMIのバージョンになります。 ジャケットは両面ラミネート加工がされています。 ジャケットのデザインは基本的にUK... 続きをみる
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (12) The Beatles (White Album)
今回はベネズエラ盤第12回”The Beatles (White Album)"です。 1. The Beatles (White Album) (1) CLMTP-8045/6 (Red Yellow Parlophone) ”CLMTP-”(”C"(Compatible))で始まるコンパチブルモ... 続きをみる
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (11) Magical Mystery Tour
今回はベネズエラ盤第11回”Magical Mystery Tour"です。 1. Magical Mystery Tour (1) LMTP-8034 (Black Yellow Parlophone) ”LMTP-”で始まるモノ盤です。 EMIオデオンのプロモーション用ジャケットに入っており,通... 続きをみる
- The Beatles
- ベネズエラ盤
- ベネズエラ盤LP
- Magical Mystery Tour
- Black Yellow Parlophone
- Red Yellow Parlophone
- Cream EMI
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (10) A Collection Of Beatles Oldies
今回はベネズエラ盤第10回”A Collection Of Beatles Oldies"です。 1. A Collection Of Beatles Oldies (1) LMTP-8012 (Red Yellow Parlophone) ”LMTP-"から始まるこの盤のカタログナンバーは”LP"... 続きをみる
- The Beatles
- ベネズエラ盤
- ベネズエラ盤LP
- A Collection Of Beatles Oldies
- Red Yellow Parlophone
- Yellow EMI Odeon
- Cream EMI
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (9) Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
今回はベネズエラ盤第9回”Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band"です。 1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (1) LMTP-8006 (Black Yellow Parlophone) カタログナンバーは当初モノ盤... 続きをみる
- The Beatles
- Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
- ベネズエラ盤LP
- ベネズエラ盤
- Black Yellow Parlophone
- Red Yellow Parlophone
- Red EMI Odeon
-
今回はベネズエラ盤第8回”Revolver"です。 1. Revolver (UK Version) (1) SMT-1021 (Blue Gold Musitron Odeon) このREVOLVERから,これまでのFAVEDICA(FABRICA VENEZOLANA DE DISCOS, S.... 続きをみる
- ベネズエラ盤
- ベネズエラ盤LP
- The Beatles
- Revolver
- Blue Gold Musitron Odeon
- Musitron
- Red Yellow Parlophone
- Red EMI Odeon
- Cream EMI
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (7) Rubber Soul
今回はベネズエラ盤第7回”Rubber Soul"です。 1. Rubber Soul (UK Version) (1) OLP-509 (Tri-colour Odeon) このRUBBER SOULはUKオリジナル盤と収録曲は同じです。前回のHELP!同様US Versionも1970年頃に発売... 続きをみる
-
今回はベネズエラ盤第6回”Help !"です。 1. Help ! (UK Version) (1) OLP-474 (Tri-colour Odeon) この盤は2枚所有しています。 これまでベネズエラ盤では収録曲がいろいろとUKオリジナル盤とは異なる独自編集となっていましたが,このHELP!はU... 続きをみる
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (5) Beatles 65 (Beatles For Sale)
今回はベネズエラ盤第5回”Beatles 65 (Beatles For Sale)"です。ベネズエラ盤オリジナルのBeatles 65は残念ながら所有していませんので,我が家にあるのは後発のUKオリジナルバージョンのBeatles For Saleのみとなります。 1. Beatles 65 (B... 続きをみる
- The Beatles
- ベネズエラ盤
- ベネズエラ盤LP
- Beatles 65
- Beatles For Sale
- Tri-colour Odeon
- Red EMI Odeon
- Blue EMI Odeon
-
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (4) The Beatles Hits
今回はベネズエラ盤第4回”The Beatles Hits"です。 1. The Beatles Hits (1) OLP-416 (Tri-colour Odeon) レインボーバンドのトリコロールオデオン盤モノです。 ジャケットデザインはUS盤”Something New"と同様のものとなってい... 続きをみる
-
今回はベネズエラ盤第3回”Musica De Su Pelicula Yeah, Yeah, Yeah Paul. Ringo, George, John (A Hard Day's Night)"です。 1. Musica De Su Pelicula Yeah, Yeah, Yeah Paul,... 続きをみる
- ベネズエラ盤
- ベネズエラ盤LP
- The Beatles
- A Hard Day's Night
- Musica De Su Pelicula Yeah Yeah Yeah
- Tri-colour Odeon
- Red EMI Odeon
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (2) Surfin Con Los Beatles En Accion (Please Please Me)
今回はベネズエラ盤第2回”Surfin Con Los Beatles En Accion (Please Please Me)"です。 1. Surfin Con Los Beatles En Accion (Please Please Me) (1) OLP-382 (Tri-colour Od... 続きをみる
-
BEATLES ベネズエラ盤LP (1) Estos Son Los Beatles (With The Beatles)
今回からは南米ベネズエラ盤LPで,初回は”Estos Son Los Beatles (With The Beatles)"です。 1. Estos Son Los Beatles (With The Beatles) (1) OLP-371 (Tri-colour Odeon) レインボーバンドの... 続きをみる
-
ベネズエラ盤の8トラックテープです。 STEREOになります。 1カートリッジに4つのプログラムがあり,それぞれの長さをできるだけ均等にするために,ベネズエラ盤だけでなく,どこの国のものも曲順がかなり入れ替わっています(イギリス盤オープンリール(STEREO)参照)。 白いカートリッジ表面にジャケッ... 続きをみる