◎飛行機以外での乗り物はオランダと言えば運河巡りですよね。 勿論乗りましたよ。 観光客用の船だけで無くて生活用の船も走っています。 白鳥達も船が近づくとバタバタと移動していきます。ベルギーでもオランダでも乗ったのでごちゃごちゃになっています。 ヨットハーバーです。自転車と船は生活になくてはならないも... 続きをみる
ベルギーのムラゴンブログ
-
-
-
-
◎午前10時ごろにノートルダム大聖堂に行ったのですが、太陽が大聖堂と重なり合って幻想的な一枚が撮れました。 私と同じお年頃の方なら皆んなが涙したあの フランダースの犬の舞台になったアントワープのノートルダム大聖堂です。 恥ずかしながら漫画の中の世界だと思っていましたが、実際に行って見ると荘厳過ぎて、... 続きをみる
-
ベルギーのブリュージュにやって来ました。 ここにはオードリーヘップバーンの映画尼僧物語を撮影した本当の修道院があります。 映画の最後オードリーがこの門から修道院を去りました。 同じ場所に立ってるなんて! 実はオードリーヘップバーンの大ファンなんです。 残念ですがお天気曇りがち青空ならねー ブログの調... 続きをみる
-
-
日本各地で黄砂がひどくて大変ですね💦 昨夜は目が痒くて、ついにステロイドの目薬をさしました。 花粉と合わさるとひどいことになるとか‥ しばらくマスクもはずせませんね。 ところで、麦チョコはいつ食べても美味しいのですが、ちょっと珍しいのを見つけました。 ベルギー産チョコレートとニュージーランド産ボイ... 続きをみる
-
「缶」は存在してても 普通に許せるかなぁ 【MIDWAY SESSION IPA】 まっ艦名で悪趣味なのは 「イオージマ」の方かと 因みにコレ醸造ベルギー(原産国) Web も未掲載だし OEM っぽい… 初出の頃吹かし捲ってた 自慢の研究施設は何処へ ソレは兎も角セッションIPA としちゃ特筆すべ... 続きをみる
-
ミッケラーさんは NE-IPA なら記載 しとる故スタイル違う可能性アリアリ 【BLOW OUT】 しかし未だ「流行り」=東海岸 と思われる為一応既存扱いとす 一寸泡弱からの粘る立ち昇り レモン系&ダンクなアロマ 充分にシッカリした靄る淡黄金 ファーストインパクトは パッションフルーティィィ!! 果... 続きをみる
-
-
-
🇧🇪ベルギー アントワープ 日曜マーケットのVogelenmarkt/小鳥市
オランダのアルメールを後にして、 次はベルギーのアントワープを目指します。 道路脇の土手も色とりどりのお花がいっぱい咲いています。 日常の中にお花がいっぱいでほっこりと癒されますね。 2時間ほどで到着 歩き疲れたので、そのままホテルで夕食をとったのですが、ビールが安いこと!!! 駆けつけで3杯 (笑... 続きをみる
-
そんなの国産系ピルスナー じゃアタリマエーだけど 【VISIONS LAGER】 ココのにしちゃ安い から買ってしまうサガ 泡立ち&保ち共普通 微かに清涼な香り 色合いは一線を画す霞む淡黄金 ファーストインプレッションは ドライ&スーパーライトォォ 雑味無さ加減に醸造力 凄み感じられるものの ラガー... 続きをみる
-
🎦2009年のフランス・ベルギー・カナダ合作の映画『100歳の少年と12通の手紙』🥰
…『100歳の少年と12通の手紙』(原題:Oscar et la Dame rose)は、2009年のフランス・ベルギー・カナダ合作のドラマ映画。 フランスの劇作家エリック=エマニュエル・シュミットのベストセラー小説『神さまとお話しした12通の手紙(フランス語版)』をシュミットが自ら脚色、監督して映... 続きをみる
-
※ お疲れ様です!歯医者って嫌い。 はい! ここでは数々の商品紹介をして行きます。御安心ください、ぼくは100%おすすめな商品しか紹介しません。 早速紹介します。 Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】 【オリジナルグラス付きセット】ヒューガルデン ホワイト瓶 [ ベルギー 3... 続きをみる
-
“ 食 ” で 歴史を学ぶ! ( ^_^)/🍺☆🍺\(^_^ )
このブログで何度か紹介していますが・・・ 夫の手料理といえば、たこ焼き お好み焼き 買い物から 具材を切って焼くまで 全部 自分でしないと気が済まないようです😄 私は、横で見て、写真を撮るだけの人 (^_^)v 「あーー、ネギ忘れた!」と言う夫 🙄 「ええやん! 美味しそうやん!!」という、腹ぺ... 続きをみる
-
スウェーデンな筈の オムニポーロさん超久々 【LEGACY IPA 858円】 輸入元のシール記載はベルギーWeb はストックホルムな不思議 泡立ち&保ち共弱め フルーティ&ダンク レガシィ言うからウェストコースト系 予想するも然に非ずなライトゴールド ファーストインプレッションは スーパーシトラス... 続きをみる
-
🇧🇪ベルギー ワロン地方 Namur (ナミュール) 美しい街並みは「ムーズ川の真珠」
ナミュールは、ベルギーのナミュール州の州都 ブリュッセルの南東に位置する人口10万人の都市。 ムーズ渓谷はワロン地方屈指の美しい風景としても有名で、 2つの川(ムーズ川 サンブル川)の運河の合流地点があり北と南に分かれています。 日本の国旗を見ると嬉しくなります! ナミュールの街が一望できます。 ... 続きをみる
-
🇧🇪ベルギー ワロン地方の最も美しい村 クリュペ (Crupet) 3/24
林の中をどんどん通り過ぎて、 またまた、 本当に本当に小さな森に囲まれた可愛らしい村にたどり着きました。 クリュペ 村の入り口に見えてきたのはこのお城 クリュペ村領主の城 湖の中に立ってました。 とりあえず、村の中に。 数件のBar とレストランがありましたが、人の気配はするものの入りにくい雰囲気 ... 続きをみる
-
🇧🇪 ベルギー Mozet(モゼ)- ワロン地方の最も美しい村 2/24
フランスから始まった「最も美しい村々」 ベルギーの美しい村々はフランスやイタリアほど数が多いわけではないようですが、 このワロン地方には、24の村が登録されているようです。 今回は、ワロン地方のサイクリングの地図を見ていたら、 小さな村に、この表示のマークを見つけたので訪問してみました。 フランスの... 続きをみる
-
🇧🇪 ベルギー料理 ジビエ料理(Gibier) と 可愛いオブジェの街
GIBIER ジビエ料理 フランスの国境の近くのベルギーのレストランの駐車場が、 森の中にも関わらず車がいっぱいだったので、お昼ご飯に入りました。 中に入ると、すごく賑わっていてびっくりしました。 ベルギーのワロン地方ではジビエがとても有名らしく、 狩猟解禁で、ジビエ料理を目当てに足を運んできた人た... 続きをみる
-
-
🇧🇪 ベルギー 世界で最も小さい街 Durbuy (デェルビュイ)その2
前回の続きです。 中世の頃からほとんど変わらない町並み 石造りの家が立ち並び静かに時間が流れているようです。 紀元前4世紀から血統で繋がる 「ガリア(ラテン語でGallia、フランス語でGauleゴール)」の地。 知る人ぞ知る「正統ケルト」の子孫達が、 かたくなに伝統を守りながら暮らす地域なんだそう... 続きをみる
-
🇧🇪 ベルギー 世界で最も小さい街 Durbuy (デェルビュイ)その1
ベルギー南東部のアルデンヌ地方の、 リュクサンブール州にある、ウルト渓谷にすっぽりと包まれるようにして佇む、 世界一小さな街としてギネスブックにも認定されている、 Durbuy (デェルビュイ)の街を散策してきました。 ゴールデンカラーの並木道 絵本の中に入り込んだいくような景色 ウルト川沿いの17... 続きをみる
-
-
手抜き企画⑨は、8/15公開のSerie59からです。 リス ジャンクロード・ヴァン・ダム ボルボトラックのCM ©️ボルボ・トラックス 祖国ベルギーには銅像まで立ってるジャンクロード・ヴァン・ダム。
-
-
2016年のお盆に、乳がんで両乳房摘出手術をしました。 本日めでたく5周年の節目を迎えました。 がんサバイバーの一次目標、5年生存をクリア。 祝いじゃ祭りじゃ! と言いたいところなんですが、この荒天が気になり、いまいち気分が盛り上がりません。 災害が最小限で済むことを祈っています。 写真はベルギーの... 続きをみる
-
-
暑い日には、やはりビールが飲みたくなる🍺 ばばは、アルコールに弱いので、1杯で十分なの! でも、その一口が旨い😋 ビールのおつまみは、チーズやナッツ、おかきなどの乾き物で良いの。 日本酒やワインだと、ちょっと洒落た肴が欲しくなるけど、ビールは簡単😊 しかも、スーパーの特売で100円くらいの揚げ... 続きをみる
-
実はタイトルのお初じゃ無く BARREL AGED NUE が初出 【KAGUA Saison】 -Fruity and dry farmhouse ale with refreshing yuzu aroma- 彼方も今ならビール扱いかな 開栓時炭酸煙の割に淡香 泡立ち&保ち共々弱い 注げゃアシッ... 続きをみる
-
当時の並々ならぬビール純粋令への 拘りからすりゃ前飲んだのもその筈! 【PRIMUS】 …しかし感想を鑑みるに以前から アメリカンピルスナーなのかもね 泡立ち良好&保ちソコソコ 香りはほんのりと清涼系 如何にもなライトゴールドクリア 初っ端の口当たりは食中 をも妨げなさ気な苦味 そしてトウモロコシ ... 続きをみる
-
-
思いきやソコはアヴィ 中々な飲み応えアリッ 【Affligem DUBBEL】 元々アフリゲム修道院のをハイネケン 傘下な醸造所でライセンス生産との事 猛烈な炭酸煙と干し葡萄香 スフレバブル&ローキープ 画像は大袈裟ながら濃い目 初っ端の口当たりで濃醇!! そして果実感&嫌味にならん 酸味のバランス... 続きをみる
-
Blog版: WSNH No. 886 『農薬使用禁止でスイスの農家が窮地に』
▼ スイス発 多言語ニュース・ブログ「スイス・ニュース・ヘッドラインズ」 Multilingual News Blog "Weekly Swiss News Headlines" No. 886 - January 29, 2021 (Reiwa 3-nen) ───────────────────... 続きをみる
-
「ここまでわかった新型コロナ」(上久保靖彦、小川榮太郎・WAC・2020年)要約・11・《第三章 上久保ー高橋「集団免疫説」とは》
《第三章 上久保ー高橋「集団免疫説」とは》 ■ピークを過ぎると死者数がつるべ落としに 【小川】結論から言うと、集団免疫が達成されて、初めてコロナウィルスの感染拡大、重症者・死者が殆どいなくなるという考えか。 【上久保】そうだ。7月14日の時点での、ヨーロッパの人口百万人あたりの新型コロナウィルス死者... 続きをみる
-
-
-
-
Blog版: WSNH No. 875 『スイス政府が2021年から老齢年金給付引き上げ』他
▼ スイスの報道で世界が見える Swiss Media reporting World's Reality Schweizer Medien berichten ueber Welt-Realitaet ▼ 多言語ニュース・ブログ 「スイス・ニュース・ヘッドラインズ」 Multilingual Ne... 続きをみる
-
なにがあったかは秘密ですが ちょっとね。 いいことありました♪ ベルギー生活が楽しくなりそうな感じ〜
-
-
-
-
近くの公園を散歩してみました 芝が気持ちいい♪ 緑が多いって いいですね〜
-
アントワープ という街まで遠出しました。 といっても高速で1時間くらいですけど この写真は駅なんですけど (切符なくてもホームまでは行けてしまうんですね) なんかもう感動感動( TДT) スケールがでかいというか 芸術性がすごいというか 石をこんなに切り出して積みますか? 時計の下の彫刻? とかもす... 続きをみる
-
コンビニ的なとこに 焼き立てパン置いてあるんでね 日本でいうトコの デイリーヤマザキ的な❔❔❔ フワサクで美味い❕
-
先日のランチです。 お寿司屋さんに連れて行ってもらいました。 想像をはるかに上回る Japanese Sushi!! バレンのかわりに レタス使ってるくらいで。。。 わさび大量やけど(笑) アボカド含めて めちゃ美味かったです♪ これで15€弱。 日本のお寿司屋さんでランチ行くのと そんなに変わらな... 続きをみる
-
先日のスーパーで撮った写真です。 う〜ん スケールが違いすぎる(笑) もちろん ビールとワインなんか もう多すぎて意味不明ですけどね〜 ウイスキー大好きなんです。 お値段はさておき (モノによるけど 日本と同じくらいか 少し高いかな) いずれ買いまわろうかと。。。 個人的にはアイラモルト大好き♪ カ... 続きをみる
-
今日 親子丼 第2回 やってみました♪ ブイヨンあるから 味しっかりと(^o^)v うまーーーーーーい 鶏肉とネギと ガーリックとブイヨンと 塩コショウとオリーブオイルと マカロニ で完成!!
-
今日は用事がございまして。。。 ついでにスーパーに寄り道。 お肉がたべたい!! でも でも でも ってことで鶏さんにしました。 ついでにパンとジャムとワッフルと ビール(←これはなくても生きていけるはずやけど・・・) 今日は用事でクタクタになったので お夕食のブログはパス!!
-
先のブログで書きましたが ツナとブイヨンをgetしました。 早速使ってみましょう。 定番になった オリーブオイルとにんにく。 でもって 新しく開封してみたマカロニ (日本で一番メジャーな 穴の空いた丸棒状のやつ ←マカサラに入ってるやつね) 塩を多めに マカロニ茹でて、一緒に冷凍ネギも茹でて アルデ... 続きをみる
-
ツナ3ケ入り と ブイヨン(野菜系)発見!! 即買いですw これで魚食べれます。 味も楽しめます。 2つで3€弱 300円くらいですかね。 安い。 早速使ってみたので レビューはのちほど♪
-
スパゲッティです。 味がついてるベーコンと ほうれん草のクリーム煮 混ぜ混ぜ。 あとは オリーブオイルとにんにくね。 美味い♪
-
-
-
お決まりのパスタw ってか 飯ものばっかのブログでスマン 本日はカルボナーラ風にしてみました。 いつものごとく、マカロニを茹でましてと 冷凍ネギを解凍 ハムをカット にんにくをナイフで潰して オリーブオイルで コヤツラを炒めてと 塩コショウで適当に味付けしつつ 牛乳を投入(豆乳じゃないよ(-_-;)... 続きをみる
-
Belows are freshly baked bread. 今日の朝食は 焼きたてのパン♪ 奥のやつが、プレーンなやつで 右側のがパイ生地?クロワッサンみたいな何層構造にもなってるやつに チョコを練り込んだもの。 両方激ウマ♪ パン好きにはたまりませんな〜 生活安定したら 自分で焼くとか try... 続きをみる
-
-
本日 カルフールデビューしました。 お供いただいたHさん ありがとう。 今生活しているところの近くも カルフールエクスプレス なるものがあるんですが コチラは日本でいうところの コンビニみたいな感じらしいです。 なので、今まで挙げてきたものは コンビニ価格的なイメージですかね。 とは言っても、 日本... 続きをみる
-
-
今日は豚肉を切ってみました。 カタマリもいいけどね〜 いつものパターンで マカロニ茹でながら、ビール飲みながら。。。 この間に レンジで「冷凍ネギ」と「冷凍ほうれん草クリーム煮」を解凍♪ 写真撮り忘れてたので 順番だけ備忘録的に(-_-;) (塩コショウ適当に振って) お肉が炒まったら 解凍できたほ... 続きをみる
-
-
今日は 冷凍ネギ(多分) ビール 6缶 ヨーグルト マカロニ そして お肉!!! 全部で15.41€ →約2,000円くらい 肉食うぞ!! お料理は後ほど
-
-
-
本日のおビールはコチラ Bush AMBER とかいううやつです。 よくよく見たら アルコール12%ですってw どんだけ〜 お味のほうは・・・ ん? 口に入った瞬間に 柑橘系の香り?苦味? みたいなのが 全体的に 苦味が強く でもフルーティーさもあり かつ アルコールっぽさもあり う〜ん 苦い 甘い... 続きをみる
-
-
-
-
またまた買い込んでしまった(-_-;) まず 塩! パスタ茹でるのに要るよね? あと Jupilerとかいう ビールを3本♪ それから常温保存がきく牛乳を2本追加 でもって 写真右下が 食洗機用のAll in one洗剤 よくわからないですけど・・・ こっちの食洗機使おうとすると 洗剤、リンス、塩が... 続きをみる
-
昨日買った野菜 ↓これね(右下の) 人参とか ネギとか入ってるし♪ と るんるん気分で袋あけたら・・・ 開けた瞬間に 薬草の匂いが(-_-;) そう せ ろ り ・・・ 基本的にあまり好き嫌いのないワタクシ 出されたらなんでも食べます。 (わざわざ自分で買って調理しようと思わないものは多々ありますが... 続きをみる
-
-
-
はい どーーーーん 今日はカレーにしました。 レンチンですw 夕ご飯つくる気力が・・・ 4€ ・・・ 約500円ですね。 レンジの記号がわかりにくい(^_^;)
-
-
-
-
昨日に引き続き飲んでみた ベルギービール♪ 今日もブルッグス ゾット(Brugse Zot) 昨日のは「ダブル」とかいうやつで 今日のは「ブロンド」らしいです。 さっきネットで調べたw 昨日のは地ビール感全開でしたが 今日のは・・・ 何でしょうか。 ピリッとスパイシーな感じと 心地よい苦味。 これは... 続きをみる
-
-
-
-
-
今気付いた^^; これ 日本の時刻で書かれてるのね 今 ベルギーは15:43です。。。
-
-
-
-
-
結局 2014年度版以降購入せず… 2016年のシトラ版が定番だとか 【Duvel TRIPEL HOP CASHMERE】 まぁ使用ホップ変えてるなら 今回の様に記述して欲しいわ 開栓時豪い炭酸煙と面妖 要デュベルグラスなバブルッ 注げばフローラルアロマ 泡との境界が大分靄る黄金 ファーストインパ... 続きをみる
-
…まぁ正直言ってネタ に出来るのコレだけっ 【LION 8】 醸造所名&度数な手抜き ライオンに喧嘩売っとる? そしてスクリューボトルに 非ず手だけじゃ開かん 開栓時はやや面妖でその 炭酸煙な割に泡立たねぇぇ 注げば甘ったるさ増し BLONDE 言い難い AMBER ファーストインプレッションは た... 続きをみる
-
一年以上経つとベルギー =フランダース忘れる私… 【CUVÉE ONCLE POL VLAAMS ROOD BRUIN】 ま~この後に及んで漸くお初 な醸造所だし名前じゃ判らん 開栓時から面妖なっ 泡立ちイイが保ち弱め 注げば如何にも果実酒風 色合も焙煎系に非ずな暗赤 構える程じゃ無いけど 初っ端の... 続きをみる
-
-
細かく言えばドライホップド ウィートセゾンらしいが以下略 【KAGUA Blanc Cuvée Dry Hopping】 基本セゾン=セゾンイーストな処 コレは他の酵母も加えとる模様 沈殿したの溶かす為転がした 割に開栓時は縁ギリで留まる 泡立ち良好なれど保たず 明らかに洋梨&檸檬だけ じゃ無い爽や... 続きをみる
-
…4/15 購入で賞味期限 2020/5 なの割り引かん通販元許すまじ! 【SAISONNIÈRE】 セゾン&エールの造語っぽい けど Saison&witbier な模様 最初開栓しくじったのにその 隙間から泡噴き出し捲りぃぃ ソコまで良くとも保たず 熟成し切っとる割に清涼 画像程じゃ無い若干靄る... 続きをみる
-
コレ目当てに今更ながら 新規の通販頼った次第 【KEREL DARK IPA】 SAISON 共々 BIÈRE DE GARDE も Web 今見られるしやはり在庫が条件? キッチリ冷やしとんのに 開栓即泡吹き零れぇぇ 保ちも中々良さ気 香りは爽やかな柑橘 色合画像よりゃ茶掛かり ファーストインプレ... 続きをみる
-
何故かベルギービール もとい発泡酒扱い付き 【LIMBURGSE WITTE ROSE】 後述する品の箱に入っとった 開栓時から香るラズベリー 泡立ち弱めでほぼ保たず ライトチェリーなイメージ ファーストフレーバーも ウィートフルーティィィ ライ麦&低度数相まり イージーアルコールッ Web と違え... 続きをみる
-
醸造所名&度数な模様 但し正確には 11.5% 【MALHEUR 12】 起源は第二次世界大戦前に 閉鎖した Brouwerij De Zon 開栓時豪い炭酸煙と面妖 泡立ち良好なれど保たず 無果汁なのに香る果実酒風! 印象もかなり赤っぽい濃色 ファーストインパクトからもっ フルボディ&フルーティィ... 続きをみる
-
-
-
-
-
3月31日から4月1日にかけて、世界の感染者数・死者数の「増加」、「致死率」の様相は以下のとおりである。(●は増加率の1.1倍未満、▲は1.1倍以上、■は不明・数値は「東京新聞朝刊」掲載の表《新型コロナウィルス感染者が多い国・地域》にもとづく) 《感染者数・増加人数・増加率・1日現在》(31日と比べ... 続きをみる
-
ルギービールは whisky infused 11月に飲んどるし 【KEREL BIÈRE DE GARDE】 JENLAIN BLONDE も 9月じゃねぇ 開栓時結構な炭酸煙と果実酒系 その印象以上な泡立ちは保たず 注げば甘やかな香り 均等に靄る琥珀色 ファーストフレーバーは サワーも速攻スウィ... 続きをみる
-
-
どうやら元ビールより 微増(11%→11.7%)故? カクテルならぬ発泡酒扱い 【GOUDEN CAROLUS whisky infused】 バーボンに非ずシングルモルトっぽいし 開栓時漂う炭酸煙と燻製香? その様子より泡立ちイイが保たず 注ぎゃ如何にもハイアルコールチック イメージはベルジャンダ... 続きをみる
-
-
-
マティーニなんぞ 飲んだ事無いわ 【HERKENRODE VESPER】 旧Web 直訳に依れば日没の 直前に行われる夜の祈りな意? 開栓即噴き出し寸前も 泡立ち&保ち共に弱い 画像程濃くは無い黄金 ファーストフレーバーは ラフランスフルーティ!! Tripel 名乗るにゃ低め(9%) とは言えらし... 続きをみる
-