上信越高原国立公園に指定されているようです ちなみの日本三大峡谷とは、清津峡(新潟県)、黒部峡谷(富山県)、大杉谷(三重県)を言うそうです 実は私にとっては半世紀以上ぶりだったんです 当時小学校低学年で、絶壁の細い道を歩きましたが、周囲の絶景に感動したのを覚えています 私の母方の実家が豪雪地帯である... 続きをみる
清津峡のムラゴンブログ
-
-
こんにちは ラグドール太郎と ブリティッシュ次郎です 太郎次郎はお留守番です 前回の続き… パパ実家から約1時間で清津峡に到着です。 このトンネルがここ数年で超・超有名になったようです 湯沢には何度も来てたけど最近まて全く知らなくて 今回初訪問です。 一番奥まで750mあるようです ひたすら歩く 歩... 続きをみる
-
十日町市にある清津峡トンネルです、清津峡を見るために平成4年に20億掛けて観光トンネルを掘り最近リニーウアルしました。700mです、¥800でした。 後ろは断崖絶壁です。水たまりですが、2cmの水深でした。 私です。 怖々歩いています。アクリル板が安全策でした、 現代アートなトイレです。(*^O^*... 続きをみる
-
イヴ様はちゃんと旅館でもお利口でいられます。 畳だとバタバタ歩いている音聞こえて、ちょっとうるさいけど。 ばーちゃんに寄り添ってる。 えらいイヴ様、一緒に住んでないのに あらま見つめあって何話してんのかな えらいぞイヴ様 では散歩へ行こう。 今日は天気いいね。 暑くないいい感じかな では少し観光を ... 続きをみる