「道の駅なんごう(青森県・八戸市)カッコーの森エコーランド」ジャズの館を覗いて来ました。||♪ジャズ館♪||・ω・*)
[2021マッシュ秋旅]2021年10月13日・東北・青森-13・県道42号 「道の駅なんごう(青森県・八戸市)カッコーの森エコーランド」 ジャズの館を覗いて来ました。||♪ジャズ館♪||・ω・*) 道の駅なんごう(青森県八戸市南郷) (michinoeki-nango.com) 道の駅なんごう... 続きをみる
「道の駅なんごう(青森県・八戸市)カッコーの森エコーランド」ジャズの館を覗いて来ました。||♪ジャズ館♪||・ω・*)
[2021マッシュ秋旅]2021年10月13日・東北・青森-13・県道42号 「道の駅なんごう(青森県・八戸市)カッコーの森エコーランド」 ジャズの館を覗いて来ました。||♪ジャズ館♪||・ω・*) 道の駅なんごう(青森県八戸市南郷) (michinoeki-nango.com) 道の駅なんごう... 続きをみる
9月7日、大人の休日倶楽部パスで行く三陸海岸のんびり一人旅は4日目、最終日です。 今日の天気予報は晴れ。ようやく晴れてくれました。 宿泊した民宿石橋を8時30分に出発。 まずは、昨日に続いて「みちのく潮風トレイル」を南下しました。 青森県八戸市から福島県相馬市までの太平洋沿岸をつなぐロングトレイル ... 続きをみる
9月6日、大人の休日倶楽部パスで行く三陸海岸のんびり一人旅は3日目です。 今日も天気予報は曇り、雨。日頃の行いが悪いせいか、どうも雨男らしいです。 前日宿泊しした国民宿舎えぼし荘から野田玉川駅まで車で送ってもらいました。 9時6分、三陸鉄道リアス線野田玉川駅から久慈駅に向かいます。 列車がやってきま... 続きをみる
8/11(金)20時〜息子が運転してくれて、朝3時50分頃到着。 館鼻岸壁朝市。あいにくの小雨。やませかな?気温22度くらいで寒〜〜〜い。 まだ暗いけど、開いてるお店もある。 きゅうり10キロ300円だった。。 すごいネ! 面白い! 日が登り、蒸しカキを。 できたてホヤホヤ。 1100円。 熱々でお... 続きをみる
青森県八戸市で… 3年程前から地域猫をしてました! 面倒をみてくれてた団地近くの 惣菜屋さんのお母さんの話しだと… 引越しで置いていかれて… 保健所に連れて行かれるとき お母さん達が地域猫にすると 面倒みてくれる事になりました。 でも… 惣菜屋さんの前は交差点で… 僕がお散歩する時 お母さん達はとて... 続きをみる
こんにちは!! この度、八戸市小中野において開業しました不動産業者「株式会社 土地・建物本舗」のわたくし宅建士の大野と申します。 最近は業界から離れていたんですが、ご縁があってお世話になる事になりました。 まだ開業したばかりで、実績を積むのもこれからですし、勉強あるのみですが、日々頑張っていきたいと... 続きをみる
今朝、陸奥湊へ。娘が友人と待ち合わせしていて、ついでに寄ってみる。 へーー。 朝食の人が並んでる。 食材買ってごはんと味噌汁。 ビール飲んでる人もいて、ここも最高だね。 いつか来たいよ。 カレイを2種類買ったよ。 帰宅して庭の畑にマルチングして、持ってきたサツマイモと里芋、買って来たジャガイモとしし... 続きをみる
おはようございます😊 幸せな朝食 朝からホヤ。 今日は八食センターへ 朝一だけど人がいっぱい。 2月に利用した七輪村は、すぐ埋まってしまったよ。 2/24(金)ダイナミックレールパック旅行④ - 今日のごはんと飲み物日記 ふぐ白子だって! 買いたい物を買って、 帰宅して、庭でバーベキューです。 ヱ... 続きをみる
宮古まで来たので 浄土ヶ浜によりますか。。 子供がチビッコの頃、スワンに乗ったんだよ。 陸前高田のモビリアでキャンプしてゆっくり三陸海岸を北上した時に寄ったんだよ。。。 その数年後に津波が来て。 それから12年か。。 早いな。。 今も変わらず 海はきれいです。 なんとも言えないです。。 ただ、、本当... 続きをみる
🎵🌸🏯弘前さくらまつり2023開花状況速報🌸 4月10日弘前公園桜レポート【弘前ローカルニュース】(1:01)🌸🏯😍
サンふじ /青森のりんごの品種を食べ比べ【弘前りんご日記YouTube版】今回のご紹介は サンふじ 言わずと知れたりんご界の王者。圧倒的知名度、人気、安定感、そして間違いのないおいしさ。今日もとってもおいしかったです(^ ^) 1個120円☆ 【青森県弘前市】2023年1月1日 嬉しいことに雪の少な... 続きをみる
七輪村で海鮮炭火焼\(^o^)/ 焼きつつ、買い出しつつ。。 イカ焼\(^o^) それと なーーんと!! フジツボ 2個買って焼いてみた! かにのような味。食べるところはちっさいの。 主人は日本酒をフジツボに注いで熱燗。。 なるほど。。 ホタテも 貝柱は お刺身。 ひもを貝焼きして 5合なんてあっと... 続きをみる
おはようございます😊! ホテルの朝食にせんべい汁があってうれしー! 大盛りごはん🍚 いただきます! チェックアウトして、スーツケースと昨日買った箱買いのりんごジュースを預かってもらって、 身軽なので歩きます。 のんびり1時間位歩いて 八食センターに到着! ワーーイ! 市場って面白い! 今日は七輪... 続きをみる
青い森鉄道に乗って 八戸へ。 ホテルはメッツです。駅とつながっていて便利だね。 チェックインして 夕飯! 駅前の祭やへ。 まずビール🍺! お疲れ様でした! 何にしようかな? 十和田バラ焼き ビール🍺にピッタリ! サバ串 日本酒がほしいけど、 ハイボールで。 せんべい汁! 味が濃い目。 大満足! ... 続きをみる
昨年も皆様のブログと かわいい皆様のお姿に 癒やしと元気を頂いて 無事に一年乗り切りました☺️ ありがとうございました☘️ 朝日を見に行って お蕎麦食べて 温泉へ行って 初詣へ いつもブログを読ませて頂いてる 皆様✨ 私に癒やしをくれる かわいい皆様💕 今年も皆様の 幸せと健康を 心から願ってます... 続きをみる
どうせ電車に乗るなら旅をしたい趣く儘に行きたい方へ。 改札口に入った途端に関羽の目力に吸引されて。 そうだ八戸も5年前に行った、十和田市現代美術館も行ったし。 八食センターで帆立貝を焼いて、ああ、自宅にも買って帰った。 南国育ちの相方は真っ白な雪に足跡を付けては満面の笑み、 ヘビースモーカーだった私... 続きをみる
……祭りリポの続きを…とは、思ふが…… 今宵は!こりを・・ 三年ぶりの!拙者の、夏の跳ね翔び♪ 八戸三社大祭を選んだ! やっぱ!好きッ☆ だから・・ ("⌒∇⌒")♪ ま… コロナ第7波で… 開催内容、大幅の変更・・ 山車の運行は、中止…… ( ;∀;) そりでも!跳ねた! 好きッ☆ だから…… 三... 続きをみる
やぁ… 三年ぶりの開催! …と、なりゃ! そらぁ、あぁた… 跳ねるがなっ☆ (* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ ・・・って、このコロナ第7波ゆぇ…… いつものやふな山車の運行は中止に・・・ (/ー ̄;)…… でもぉ! ヲタのしみは、あるワケで♪ 八戸市庁舎前で、「置き山車」の! 特別展示を、愛でまひた☆ ………... 続きをみる
最近やっと全国報道されるようになった企業のパワハラ問題ですが、今回特にひどいと思われたのがこれ。 ハシモトホーム課長が企画考案し、自殺した男性社員に渡されたという、忘年会の余興の「症状」。 あきれ返る文章もこの課長が作ったようです。 画像は河北新聞より。 忘年会でこんなもの手渡されたら、私ならビール... 続きをみる
2022年GW 北に向かう旅 ⑦下北半島へ:さようなら、むつバスターミナル
ちょっと中断していましたGWの旅行記の続きです。 八戸で食事をして宿泊した翌朝、オッサンはさらに北に向かいます。おっとその前に ホテルの朝食できちんと腹ごしらえです。 小さなバラちらしと、八戸名物せんべい汁です。有名な「南部せんべい」を適当に? 千切って澄まし汁のようなものに無造作に放り込んでいる感... 続きをみる
昨夜の続き、八戸の屋台村みろく横丁です。狭い路地の間に10数軒の屋台のような 店舗がありまして、どこも外から中が覗けるので雰囲気がよくわかります。店の外の 壁や窓にもメニューが貼ってあって、それを見ていると、どこにしようかと迷います。 あ、一番はずれの方(三日町側?)にあるお店が人気があるようで、7... 続きをみる
梅雨入り後の関東地方は、連日気温が低めですっきりしない天気が続いています。 気が滅入るような日々ですが、せめて楽しいことをブログに書いて憂さ晴らしします。 ということで?、GWの旅行記を続けます。三陸海岸・宮古駅から今度はさらに北へ 向かいます。三陸海岸には第三セクターの三陸鉄道が走っていますが、2... 続きをみる
お久しぶりです。 月子です😸 お母さんは 仕事を増やし。。 家では家事以外は 倒れてます💦 ステロイドも少し減らしたからね。。 疲れなのかちょっと免疫暴走気味なのかな💦💦 そう言えば! 八戸市にある 是川縄文館。。 こちらには 国宝の 合掌土偶がいます。あります? どっちかな?にゃん😸 縄... 続きをみる
日本のディスカウントタイヤ市場。 - 新品のタイヤをディスカウント価格で提供。- ヨコハマ、ブリジストン、ニットーなどの有名ブランド。 - 商用トラック用タイヤ。- スチールリム。- 13から22のカスタムフィットメント。 Tire-Navi.jpでは、商用トラック用タイヤを低価格・短納期でご提供し... 続きをみる
タイヤ市場。新品・中古タイヤを格安でゲット!世界中のタイヤブランド・銘柄をご紹介します。 TIRENAVIではメーカーとの直接取引を行っています。新品タイヤや古タイヤを購入する際に、お得に購入することができます。 タイヤナビ なぜなら、私たちの仕事はお客様の節約のお手伝いをすることだからです。お客様... 続きをみる
連休の日 岩手のもぐらんぴあへ🐢 かめ吉くんです🐢 東日本大震災で。。 かめ吉くんの住んでいたもぐらんぴあが 被災してしまい。。 青森県の八戸市のマリエントへ 預けられてましたが(結構前ですが・・) 新しくなったもぐらんぴあへ戻ったので。。 かめ吉くんに会いに 行きました!😃 かめ吉くん、気持... 続きをみる
十和田湖畔のホテルで たくさんのこけしに見つめられながら😅、、、 バイキングを中止にして 定食にした 朝 食 です 朝食を頂いたら、朝早くから一眼レフカメラを持ってお出かけ~~📸 奥入瀬渓流 散策しながら 癒されに行きます⤴ 👆 よりMapお借りしました 骨折した足では、見に行けません 私が... 続きをみる
ん* 昨年に続き♪ 今年も! 八戸は、 鮫駅へ… ローカル線 de GO! ヽ(^○^)ノ キャラ電ッ☆ ご当地キャラが、いっぱぃ♪ こりは、『かぜ丸』さん* ↓ 鮫駅… ジョーズは、居てはりませぬ* 夏姫サマ♪が、お出迎ぇ♪ カンゾウサマ♪が、 歓迎だゾゥ〜ッ☆ (* ̄ー ̄)… で… テクテク… ... 続きをみる
さて、気を取り直し… 今、駅ビルで… 順番待ちしながら… 続きを... 八戸三社大祭とゆぇば… 華麗なる山車と共に... やはり、こりッ☆ (^○^)* 虎舞ッ☆ ト・ラ・マ・イッ ☆ TVクルーが、かぶりつく... ん♪ この愛らしさなら… 御納得、頂けるカト... フフッ* でっかぃ おくちを開... 続きをみる
やぁ 予告編的なのを、当日の昼頃に… 刻みまひたが… ありは、『お通り』が始まる前… 広場に集結した山車を撮影したもの… 今回は、お通りを刻んでおきまする* (^○^)* 日本が、世界に誇る! 百均! 高額商品ッ☆ 300円の! 折り畳み式♪ チェアー♪ 軽くて♪ コンパクトで♪ 場所取りにゃ、ピッ... 続きをみる
その1の続き。 落とし物でちょっと心が折れたりしつつも、そこから下り基調で通過チェックローソン二戸堀野店(282km)に到着。到着想定時間は2時だったので、概ね予想通り。貯金は3時間弱。 二戸に入ってからここのローソンまでの間に宿を2軒チェックしておいたんですが、2時間くらいしか滞在できないので(4... 続きをみる
青森県八戸市へ行ったついでに種差海岸まで足をのばしたら、葦毛崎展望台の周辺でニッコウキスゲが今を盛りと咲いていた。 紫色の花はニッコウキスゲと同時期に咲くノハナショウブ 葦毛崎から大須賀海岸、白浜、深久保漁港を経て種差天然芝生地まで続く遊歩道(「みちのく潮風トレイル」の一部)が整備されている。海づた... 続きをみる
この日は2度目の十和田市現代美術館。 雪だとまるきり風景が変わります。色の見え方も違う気がする。 再訪とはいえ、雪の光景は新鮮なものでした。 次いで八食センター。八戸ラーメンふたたび。 製作費2万円、輸送費数十万というせんべい汁用の鍋。せんべい汁用のせんべいはお土産にしました。 無職になって半年、出... 続きをみる
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 1日目 2015.10.1(木)北上駅~十二湖~鯵ヶ沢~大鰐温泉 曇(夜風雨:爆弾低気圧) 2日目 2015.10.2(金)大鰐温泉~弘前~白神山地~大鰐温泉 晴時々曇 (夜雨) 3日目 2015.10.3(土)大鰐温泉~酸ヶ湯~奥入瀬~十和田湖~種差... 続きをみる
この日のミッション ・青森県立三沢航空科学館に行く ・八戸ラーメンを食べる ・青森駅まで到達する 2番目の八戸ラーメンを食べるミッションのため、朝食を食べずに宿を出たものの、駅周辺で朝から八戸ラーメンを食べられる店が見当たらず。八戸でなくても周辺なら、八戸ラーメンは食べられるだろうと甘く見て、青い森... 続きをみる
八戸駅から十和田美術館へ。 バスと観覧券のセットチケットを八戸駅の観光案内所で購入。 バス待ちの間に、バス停が目の前のユートリー八戸1階お土産もの店で青森の地酒試飲。 この日の宿もユートリー。安かったけれども、部屋は広くてきれいでした。 十和田市現代美術館。 八戸に戻り、駅近くの居酒屋で夕食。 マグ... 続きをみる
ここ数年、各地で 機織りしたり… 工房を、訪ねたり… 仕事がらみと… 個人的興味で… 南は、大島紡や,沖永良部の芭蕉布… 北は、旭川の優佳良織り… 機織りしてきた… 奄美大島ぢゃ、田んぼ脇で、泥に浸かって… 泥藍の染め 京都や金沢では、友禅染… 岩手で、裂き織り… そりが、目的ぢゃ 無ひ訪問でも… ... 続きをみる
やぁ ユネスコ無形文化遺産登録も、あり… 跳ねたのが、はぢまり・・ やったっけ… 中日に、宵闇に浮かび上がる! 豪奢な山車☆ すっかり、ハァトを鷲掴みされ… 次は、昼間に 華姿をつぶさに、めでてみたぃ・・! と… つぎはぎ、「お通り」に、出陣したン♪ そりで、「虎舞い」に出逢っちまぃ☆ ♪ヽ(´▽`... 続きをみる
天弓さんで… 昼酌~ 揚げたての串揚げでの… 昼酌は… 最高⤴⤴⤴⤴⤴⤴
昨日の日曜は陸上自衛隊第2師団創立67周年・旭川駐屯地開設65周年創立記念行事があったようですね。 そのイベントに千歳基地より鷲が2機ほど展示飛行に行っていた様なので帰りを待ち伏せて撮ってきました。 JASDF 201TFS F-15DJ 92-8094 JASDF 201TFS F-15J 92-... 続きをみる
こんにちわ! すっかり暑くなったとニュースで報道されてますが、青森は まだまだ日陰は寒くて震えているミケ子です(^・ω・^) 今日は結婚する前に、旦那さんがくれたプレゼントを紹介します (ミーアちゃんと黒猫の指輪置き(首を外すタイプ)) 突然ですが、皆様 ペアリングもしくは結婚指輪は、いつから常につ... 続きをみる
こんにちわ! ”マクド”と”マック”の呼び方で旦那さんと育ちの違いを 実感しているミケ子です( ゚∀゚) (尻尾が揺れるハッピーセットのオマケ) こちらは、現在マクドナルドのハッピーセットについてくるオマケです 20代のいい大人が頼むのは恥ずかしかったのですが、猫が欲しくて 頼んでしまいました(笑)... 続きをみる
こんにちわ! 先週は、いつもの日曜日ではなく土曜日の夕方に 猫カフェへ通って、ほぼ貸切ハーレムを満喫したミケ子ですヾ(。>v<。)ノ゙ 今日は、大阪のイベントで買った宝物を紹介します♪ (光文社 女性ブックスvol,155 定価680円+税&モカくん♂) 女性自身に載っているような猫缶のパロディ広告... 続きをみる
こんにちわ! 梅雨になると体調が悪くなるミケ子です(´・ω・`) 「梅雨ダル」なるものがあるそうで、体調不良や 欝な気分になってしまう女性が最近多いそうです。 話は変わりまして、ようやく青森でも紫陽花を見かける ようになりました! そこで、今日は紫陽花に関わるおまじないを紹介します♪ (ハートの紫陽... 続きをみる
こんにちわ! 青森は日が差していない場所はまだまだ寒く、6月になっても長袖ニットを 着ているミケ子です(^・ω・^) 今日は、一目惚れして旦那さんに買ってもらった猫グッズを紹介します♪ (猫処 またたび亭 カツオくん♂) パスポートカバーなんですが、本物のパスポートに似たデザインが お気に入りです♡... 続きをみる
こんにちわ! 猫を愛し、猫の幸せを祈る、猫教信者です(^・ω・^) 日曜日も、定例になった猫カフェ訪問。 まるで教会のミサに通う気分で、猫様に貢いでおります(笑) (猫処 またたび亭 茂吉くん♂) そうして信心深い私は、少し神に近づけました。 なんとお店では抱っこNGの、少し気難しいけどそこがまた可... 続きをみる
こんにちわ(^・ω・^) 先日、人生初☆つけ麺を食べてきました!! ブームになって数年。今まで存在は知っていたものの、中々食べる機会に恵まれなかったのですが、つい先日、行列の出来ているラーメン屋さんを発見し、ググってみると八戸1のつけ麺屋さんだったということで、さっそくGO♪ (ラーメン寺子屋 「鷲... 続きをみる
こんにちわー(^・ω・^) 暑いような寒いような、よくわからない青森の梅雨に困惑する毎日です((+_+)) さて、6月は頑張って作ったウエディングアイテムを紹介させて頂きます! ちなみに、結婚式のコンセプトは「GAME&CAT」と言う、旦那さんと付き合うキッカケになったゲームと私の猫愛がふんだんに盛... 続きをみる
こんにちわー やっぱり、6月は結婚式が多いですね(^・ω・^)♡ 旦那さんの周りが結婚ラッシュでご祝儀貧乏になりそうです… 今日はこの前の結婚式で飾った、私の力作を紹介させて頂きます!! (「魔女の宅急便」ジジ&マリーのウェルカムドール) 普段よりも3割増しにカッコ良く見えました(笑) 作り方はとっ... 続きをみる
結婚式を挙げて、今日で1か月が経ちました! ようやく頼んでいたビデオや写真のデータが届き、旦那さんと笑いながら見るのが最近の楽しみです(笑) こちらのリングピローは母が手作りしてくれた一品です。 ちなみに、製作費は500円ほど(安いw)!作り方も簡単ですので、興味のある方は是非作ってみてください♪ ... 続きをみる
ウエディングアイテムに結婚運UP・恋愛運UPのご利益があるってご存知ですか? 有名なのはディズニーのシンデレラ城やガラスの靴ですよね! このリングピローは母のお手製なんです♡製作費はなんと驚きの500円(笑) 作り方はとても簡単ですので、興味ある方は是非お試しください(^・ω・^) (猫処 またたび... 続きをみる
スカートの中に入るのが好き。 人間だったら犯罪ですが、動物だったら微笑ましいですよね?(笑) (猫処 またたび亭 茂吉くん♂) スカートの中でモゾモゾして、スリッパの上で寝るカワイイお猫様 たとえ穴があこうと、糸くずが出ようと、私、幸せなんです←猫バカ スカートの中を撮影してくれたのは旦那さんです。... 続きをみる
黒と白が仲良く並んだワンショット。 旦那さんは彼女たちに毎回オヤツを貢いでおります(^・ω・^) (猫処 またたび亭 黒:ミーアちゃん♀ 白:あんみつちゃん♀) オヤツの効果は絶大です! 袋をカサカサするだけで、わらわらと猫達が周りを囲みハーレム状態♡ お触りはもちろん、自分から膝に乗ったりペロペロ... 続きをみる
週末はデートをしている新婚夫婦です(笑) と言っても、イオンに食糧のい出しに行く日々だったのですが、八戸に猫カフェができてから、もっぱら通い詰めております(笑) 今回は、八戸初の猫カフェとしてオープンした「猫八」さんに遊びに行きました♪ 去年の4月頃、遠距離恋愛していた時にデートした思い出の場所だっ... 続きをみる
先日、とうとう旦那さんの座椅子が壊れてしまいました。 なのでイオンに買いに行くことに♪ そこで出会った座椅子に一目惚れし、旦那さんの座椅子を買う予定でしたが、 私の座椅子を旦那さんに渡し、新しい座椅子をおねだり!!(ゴメンね☆) 低反発で座り心地抜群♡ パソコン用に背筋伸ばせる座椅子を探していたので... 続きをみる
ガーベラには恋愛運アップ・出会い運アップのご利益があるってご存知ですか? 可愛らしくてポピュラーなガーベラは新しい恋がしたい人に素敵な出会いを運んでくれる花なんだそうです(^・ω・^) 爽やかなブルーのガーベラはなんとセリアで購入した造花です! 最近の100均は造花のクオリティーが高くて部屋の飾りに... 続きをみる
薔薇には恋愛運UP・美容運UP・女子力UPのご利益があるってご存知ですか? 華やかで優美なバラは昔から恋愛の象徴ってイメージがありますよね! 花言葉が赤は「情熱的な恋」ピンクは「恋の誓い」白は「相思相愛」など、恋愛にご利益ありそうな花言葉ばかりなんですよ(^・ω・^) (猫処 またたび亭 左しらゆき... 続きをみる
猫には人気運UP・恋愛運UP・金運UPのご利益があるってご存知ですか? 特に黒猫は海外ではラッキーアイテムとして人気があるそうです! ジャンボやロトの宝くじを当てたい人や、クラスや会社で人気者になりたい人は黒猫の福招きを信じてみてはいかがでしょうか? (またたび亭 ミーアちゃん♀) 猫の画像やおまじ... 続きをみる
結婚式を挙げたばかりなのですが、最近の手作りウエディングアイテムに驚き目指せDIY花嫁と頑張って作製した先月の私。 素材は全て百均で揃うので、プランナーさんに頼むよりも半分ほどのお値段になる節約術であり、ゲストが喜んで使ってくれる手作りウエディングとなりました♡ 今では猫の遊び道具として大活躍したア... 続きをみる
青森には猫カフェは二件しかないという驚愕の事実を皆様はご存知でしょうか? 今回は八戸にある保護猫カフェ「猫処 またたび亭」に土日続けて行ってまいりました♡ こちらのキャストである猫様たちは、平均年齢1歳未満の若猫です。 つまり、たくさん遊んでくれます。 以前、キャバクラに通うオジサマが言っていた若い... 続きをみる
人生二回目の八戸。 そして初めての是川縄文館。 青い森鉄道で1時間半近くかけて八戸まで行き、 チョットの段差でもお尻が浮く程ガタガタな ギアチェンジの度に振り回される南部バスロデオ2~30分。 そこまで移動時間と費用をかけて是川縄文館に行ったが とても空いてるとかそんなの関係無しにしても... 続きをみる
今週の北海道の旅ではキャンプも計画。 昨年FCさんのキャンプ大会に参加してほとんどの皆さんの愛車に サイドオーニングがついていました。 最初から付ければ良かったと後悔(_ _;)。。。ウゥ、、 しかし、岩手には専門店が無い。。。~(>_<。)~ 東北エリアを探し対応を含め一番良かった 八戸市にある ... 続きをみる