今日の誕生花と花言葉 ナノハナ (花言葉 『快活』『明るさ』) 春、一面に広がる菜の花畑は壮観で、代表的な春の風物詩でもある。主産地の広大な菜の花畑は観光資源となっている。 切り花用として利用されるものは、チリメンハクサイや改良品種で、葉が白っぽく縮れている。ただしこれは食用にも利用されるため、栽培... 続きをみる
愛知県のムラゴンブログ
-
-
-
-
昨日はハードな1日でした 夜勤明け睡眠3時間でまずは8:30に闇の美容室へ〜帰宅して水槽メンテ〜午後からママスマホイカれたのでドコモへ〜 機種変Galaxy、ボクより先に5Gデビュー ・・・なんか腹ただしい笑 その他いろいろ料金や設定見直しして、ボク自身は今まで12ギガ使用でしたが来月から60ギガへ... 続きをみる
-
「こちらが妨害しているような記事」、末永けい候補が産経新聞を批判 他3編
★2023年02月03日16:13 高橋清隆の文書館 : 「こちらが妨害しているような記事」、末永けい候補が産経新聞を批判 ★2023年02月02日18:44 高橋清隆の文書館 : 末永けい氏が河村市長にラブコール 愛知県知事選 ★2023年02月02日00:55 高橋清隆の文書館 : 末永けいを愛... 続きをみる
-
今日の誕生花と花言葉 オキナグサ (花言葉 『清純な心』『告げられぬ恋』『何も求めない』『裏切りの恋』) オキナグサは本州、四国、九州の日当たりのよい草原や林縁に生える多年草です。花後にできるタネに白く長い毛があり、そのタネが密集して風にそよぐ姿を老人の白髪に見立てて「オキナグサ(翁草)」と呼ばれて... 続きをみる
-
🎵🌱初登場🌱南半球のトレジャーじいさん ✈️みたからトークと浜辺のダンス ☃️ トレじい家族の橇あそび 🛷 諏訪湖畔の凧あげから始まるよー🪁😍
注:新しい動画は最下段にあります😅💦 ***** したいことをするためにしたくないことをするって何?😅💦 🌱 究極の整体術 🌱 55歳いのちの立場 〜なるほど樂しい整体術 in 名古屋 ⚠️どうして自殺者急増中? 🌱 伝承塾LIVE. in しゅわ畑 🌱 頭で昂奮 VS 生命の快感 ... 続きをみる
-
(♪推奨BGM:SHEENA&THE ROKKETSさんで『 RADIO JUNK 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 愛知県三河地方にある6基の観覧車を、1日で回るツーリング。の、後編です。 豊橋市にお泊まりし、🏍️白パンダ( cb190ss )に乗って今『 ... 続きをみる
-
今日の誕生花と花言葉 ボケ (花言葉 『平凡』『早熟』『先駆者』) ボケは、庭木や盆栽、生け垣、切り花として観賞され、200を超える品種が栽培されています。また、観賞だけではなく、香りのよい果実を使って果実酒やジャムをつくることができます。 ボケの渡来時期は、平安初期以前であるとされます。元禄年間の... 続きをみる
-
味噌台湾まぜそば🍜 雪降ったり、風強かったりして 寒い:( ;´꒳`;): そんな冬☃︎𖢔𓍄𓃕を乗り切るために 限定の 味噌台湾まぜそば🍜を 食べに 麺屋はなび高畑本店へ。 限定の味噌台湾まぜそば🍜 Instagram限定の告知。 お店に入って 店員さんに告げると出てくる限定メニュー た... 続きをみる
-
-
お茶時間に癒されるおばちゃんのフツーの日々を綴っていこうと思います。 勝手が分からず手探り状態ですが、のんびり覚えていきます。 どうぞよろしくお願いします。
-
(♪推奨BGM:南佳孝さんで『スローなブギにしてくれ』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 観覧車の数が、どの都道府県よりも愛知県が一番多いって、ご存知でした? 愛知県に、全部で13基。 その内の6基が、三河地方に有ります。 ・豊橋市 🎡豊橋総合動植物公園 ・蒲郡市... 続きをみる
-
-
-
今日の誕生花と花言葉 ツバキ (花言葉 『控えめな優しさ』『誇り』) ツバキという名前は、「厚葉木(アツバギ)」または「艶葉木(ツヤバギ)」に由来するとの説がありますが、「春に咲く木」との「椿」という国字(和製の漢字)があてられていることからも、日本人がこの花木に寄せる思いの深さが伝わってきます。日... 続きをみる
-
-
今日の誕生花と花言葉 パンジー (花言葉 『もの思い』『私を思って』) 野生種や初期の品種は、冬の低温にあったのちに、長日下で開花する性質をもっていました。しかし現在は、その性質が弱まり、秋から春まで長期間咲く品種が多く、殺風景になりがちな冬のガーデンになくてはならない存在になりました。 園芸店には... 続きをみる
-
↑今夜の私の夕ごはんです🥬🐖🍚 たっくんはスーパーのおにぎりとお惣菜を食べていました🍙🍢 今日はたっくんもお風呂に入って体を洗えたようです😌♨️✨ ここ2日間たっくんの笑顔が見られなくて心配していましたが 今日は 録画した「タモリ倶楽部」や YouTubeで中川家の漫才とコントを一緒に観... 続きをみる
-
-
今日の誕生花と花言葉 サクラソウ (花言葉 『初恋』『憧れ』『純潔』) サクラソウは高原や山地のやや湿った草原や開けた森林、河川敷の草原に見られる多年草です。 春に芽を出し、浅く切れ込みの入った長楕円形の葉を根元から数枚広げます。4月から5月に、中央から1本の花茎を出して、花径2~5cmの数輪の花を... 続きをみる
-
-
久野節設計 近鉄宇治山田駅と三重交通のボンネットバスで昔の良さを感じる♪♪
三重県は優美でレトロな雰囲気!昭和6年/1931年開業の昭和レトロな駅舎と昭和41年/1966年式のレトロなボンネットバスを楽しむ 近鉄宇治山田駅 近鉄宇治山田駅 5階建ての塔屋 近鉄宇治山田駅 天井照明と八角形の明かり窓 三重交通のボンネットバス(斜め前) 三重交通のボンネットバス(斜め後) JR... 続きをみる
-
↑慌てて作ったので盛りつけひどいです😅 今日はたっくんが泊まりに来てくれました。 相変わらず体調が良くなくて (それでもしょうが焼きはおかわりしてくれました☺️🔆) ごはんを食べた後、お風呂に入らずにそのまま寝てしまいました😪💤 私がお風呂に入っている間、 たっくんが洗濯物を畳んでくれていま... 続きをみる
-
まずはベスト風↑ マフラー風↑ ちょいとショール風↑ からし色と白色をひっくり返して もう1パターンあるが……あまり好きじゃないので省略した😁 拾い目を間違えるという 初歩的なミスに気づかず😱 今回の作品はいろいろ問題があり 3歩進んで2歩戻るというスローペースで 自分でもジリジリ…💦 完成ま... 続きをみる
-
かなりぶりの日記になりまして😅😅 なぜかと言いますと、ビニールハウスが雪で埋もれてまして😭作業が全く出来ないので、、書くことなしwww 毎日の幼虫観察&水やりはやってますが、、ネタなくて😂😂 春になり、作業出来るまでじっと待つ私でありました🤗
-
-
今日の誕生花と花言葉 オジギソウ (花言葉 『繊細な感情』『感受性』『敏感』) 茎は木質化し、基部はやや横に這い、先端は斜めに立ち上がる。茎には多くの逆棘があり、節ごとに葉を出す。葉は偶数二回羽状複葉であるが、羽状に小羽片を並べた小葉が四枚、葉柄の先端にやや集まってつく特徴がある。 本来は多年草であ... 続きをみる
-
昨日はALS協会北海道支部帯広支会のズーム患者会に参加しました。 SNSで知り合って7年になる友人のKさんはALS患者など障害者のための活動をされてます。 地域の福祉に尽力されている素晴らしい方です。 そのKさんから患者会へのお誘いを受けました。 帯広と名古屋は直線距離で1000キロ離れてますが、オ... 続きをみる
-
愛犬と知多半島旅行 その⑨最終話 やきもの散歩道 でんでん坂と登窯 愛知県
やきもの散歩道を ミーちゃんとトコトコ歩きます でんでん坂という坂に来ました 壁も床も焼き物だらけで壮観です! 文化財の登窯に来ました 登窯の周りをぐるっと見られます 順番通りに歩いていたら スタート地点の陶磁器会館に戻ってきました せっかく知多半島に来たので 違う観光地にも行きたいところですが 帰... 続きをみる
-
近くのケーキ屋さんに久しぶりの午後カフェに行きました。 最近、寒くなってからは休日の午後カフェの回数もめっきり少なくなってきましたが、今日は相手がいました(女性ですが、関係はノーコメント)ので、二人で行きました。 飲み物は Dajirin紅茶 おまけが柚子シャーベットです。お話も弾みました。 セット... 続きをみる
-
今週は夕方出勤〜月曜は出勤まで時間あるからランへ ガチラン翌日だからペース落として出発〜 ゆっくりだといろいろ考える余裕があります 安藤選手の真似をしてみる笑 おお、腕おろして走るの楽だな〜 でも恥ずかしくて途中でやめる笑 あとはいろいろ考え事しながら〜 って、ほとんど熱帯魚のこと考えてましたが笑 ... 続きをみる
-
-
-
今日の誕生花と花言葉 ムスカリ (花言葉 『失望』『失意』) ムスカリは鮮やかな青紫色の花が春の花壇を彩り、チューリップなどほかの花を引き立てる名わき役といってもよい花です。丈夫で育てやすい秋植え球根で、丸い壺形の小花が、ブドウの房のように密集して咲く様子も愛嬌があります。花壇の縁取りやマッス植えな... 続きをみる
-
肉と麺と!?肉の日に巨大丼を喰らう!麺屋はなび錦店5kgどんぶり
まさに祭り🏮👘✨ 1ヶ月に1回の肉の日! 久しぶりに贅沢しなきゃ✨ さて、どこ行くかな?? 台湾まぜそば はなび 錦店さん✨ 052-962-7500 愛知県名古屋市中区錦3-12-22 新錦ビル 1F https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/230704... 続きをみる
-
-
↑今日の朝ごはんです🥞 前に使って残っていたタンサン(製菓用重曹)で膨らませました。 小麦粉もちゃんとふるいにかけて しっかり混ぜたので ダマにならずに上手に焼けました✨ ↑お昼ごはんは5ヶ月ぶりのスシローです🍣 一人5皿くらいにしたかったのですが 美味しくて二人とも6~7皿食べました😋🍴?... 続きをみる
-
今月の持ち物ノートを締め括り、 INとOUTの計算を行った結果 INが39個 OUTが53個 INーOUT=ー14個 であった。 相変わらずネットでちょこまか買い込んでいるのが判明。 2月はINの数をもっと減らしたいな。 そうすれば節約につながるから(⌒∇⌒) 節約してパソコンとスマホを買い替えたい... 続きをみる
-
-
-
今日の誕生花と花言葉 ラナンキュラス (花言葉 『とても魅力的』『晴れやかな魅力』『光輝を放つ』) ラナンキュラスは幾重にも重なった、明るい花弁が魅力的な秋植え球根です。近年、切り花用品種を中心に改良が急激に進み、花色だけでなく花形も変化に富んだ品種、香りのよい品種が登場しています。 「ラナンキュラ... 続きをみる
-
喫茶店☕️ランチ 時間がズレて昼にありつけないこと ありますよね? そんな時に、ランチ😋🍴💕を いただける通し営業のお店。 実にありがたい🙏 レスボアール 多加良浦店さん✨ 052-383-7999 愛知県名古屋市港区惟信町6-16 https://tabelog.com/aichi/A... 続きをみる
-
-
(♪推奨BGM:福耳さんで『星のかけらを探しに行こう Again 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 🙋じやんは、白神山地の麓で産湯を使い、生まれも育ちも秋田県。 雪国で生活していた🙋じやんにとって、冬でも🏍️バイクに乗れる他の地域が羨ましかった。 🏍️バ... 続きをみる
-
今日は私は土曜日出勤で💪✨ 作業所が終わってから たっくんが泊まりに来ている自宅に戻りました🏠️🚶♀️🎶 たっくんは夕ごはんにスーパーのお弁当を食べていましたが🍱 ↑私が自分の夕ごはん用に「豚こま入りにんじんしりしり」を作ってたいると 「少しちょうだい😗」 と言うので 少し取り分けてあ... 続きをみる
-
-
味噌は、しごく扱いにくい食品だと思う。およそ、健康食品の中で、こんなに優秀で、長持ちのする食品は、他にないのではないかと思うが、あの粘着性が、玉にきずだと思うのである。 わたしは名古屋育ちだから、味噌は、きまって赤みそである。東京にいた頃は、信州みその白みそだったが、どうも口に合わず、また、あまりお... 続きをみる
-
度々書いている。 それは、思考が流れていくから。 今感じたことも すぐに何処かに行ってしまう。 だから、今の思考を表出することで その時、その瞬間に感じたことを残して 生きた証を残したいのだろう。 さて、いろいろチャレンジしてきた人生ではある。 歯車が狂いだしたのは、社会に出た頃だろうか。 みんなと... 続きをみる
-
今日の誕生花と花言葉 カタクリ ( 花言葉 『初恋』『寂しさに耐える』) 山地の林内に群生し、1 - 2枚つく葉にはまだら模様がある。春先に独特で見栄えする紅紫の花を咲かせたあと、地上部は枯れる。種子で繁殖するが、発芽から開花まで8 - 9年ほどかかる。かつて、球根から片栗粉が作られていた。花期は早... 続きをみる
-
さて、どのくらいの量かな?? つけ麺ー! 食べ放題とはーーー!! お腹空いた( º﹃º` ) というわけで つけ麺たくさん食べに行った🍜 限定 トマト🍅カレーつけ麺!! ドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン!!! \\\\ちゃ٩( 'ω' )و着丼 //// さて、ここで問題!! 今回頼... 続きをみる
-
愛犬と知多半島旅行 その⑧やきもの散歩道 とこにゃんと土管坂 愛知県
常滑やきもの散歩道は 道順に番号が振ってあるので 迷子にならずに歩いていけます 見守り猫 とこにゃんへ寄り道しました あったけど なんか想像と違ったような・・ 大きな全身の招き猫だと思ってたけど 頭だけでした 散歩道に戻って土管坂に行きました 土管の壁がスゴイ!! いろんな場所に土管の壁がありました... 続きをみる
-
今日の誕生花と花言葉 プルメリア (花言葉 『気品』『恵まれた人』『日だまり』『内気な乙女』) プルメリアは丈夫で、1年を通じて開花する性質があるため、熱帯花木を代表する種類として世界中の熱帯地域で広く植えられています。花には芳香があり、ハワイではレイにも使われます。枝は多肉質で柔らかく折れやすいで... 続きをみる
-
コメダ珈琲☕️ モーニング☕️をする時によく使う コメダ珈琲☕️ 今回はお昼に行ってみた🍴🌞 コーヒー☕️はアメリカン コーヒー☕️に付いている豆。 嬉しい(*^^*) ミニサラダ🥗 ドレッシングも2種。 サンドイッチ🥪とコメチキセット ゆで卵🥚もたっぷり これ好き(*´ω`*) 揚げたて... 続きをみる
-
-
-
今日の誕生花と花言葉 アマリリス (花言葉 『誇り』『おしゃべり』『輝くばかりの美しさ』) アマリリスは花径10~20cmもある鮮やかな色の花を、すっと立ち上がる太い茎に咲かせます。1株でもインパクトがあり、鉢植えや花壇、あるいは切り花として利用されています。 球根が多く出回るのは2月から3月で、鉢... 続きをみる
-
-
-
愛犬と知多半島旅行 その⑦やきもの散歩道 とこなめ招き猫通り 愛知県
旅行二日目です ホテルの目の前の海岸で 朝散歩しました もうすぐ日の出で 空がピンクになっていました ホテルに戻って朝ご飯を食べて 荷物をまとめてチェックアウトしました お世話になりました〜 とっても良いホテルでした😊 ホテルから車で40分くらいで 常滑市の陶磁器会館に到着です 平日は無料で駐車場... 続きをみる
-
↑たっくんと一緒に観に行きました🚶♂️🚶♀️🎶 ↑写真撮影可なので嬉しくてたっくんに撮ってもらいました📸 …そのせいかたっくんがゆっくり観れなくて💦 少し不機嫌になってしまったようです😒💢💢 ↑ミュージアムショップで買ったクリアケース付きポストカードセット(税込¥990) 自宅に... 続きをみる
-
今日の誕生花と花言葉 プリムラ (花言葉 『青春のはじまりと悲しみ』『青春の恋』) プリムラを長くたくさん楽しむコツは日当たりの良い場所で管理すること。それから適切に肥料を与えることです。 さらにもう一手間かけるなら、こまめに花がら摘みを行いましょう。プリムラは花が終わると種子を作ろうとします。咲き... 続きをみる
-
-
2023/01/09のお出かけの更新です♪ 初詣は元旦に済ませましたが 兎年と言うことでどうしても 行きたかった神社へ御朱印を いただきに行ってきました〜(^_-)-☆ まずは給油⛽(¥5000) やってきたのは3度目の参拝 名古屋市中区大須にある『三輪神社』 名古屋の観光名所の一つである 「大須商... 続きをみる
-
今日の誕生花と花言葉 フリージア (花言葉 『あどけなさ』『純潔』『親愛の情』) フリージアは芳香があり、切り花としても人気の高く、12種の野生種が南アフリカに分布しています。自生地の多くは夏に乾燥し、冬に湿潤となる地中海性気候で、秋に芽を出して生育し、春に開花したあと、夏に地上部が枯れて休眠します... 続きをみる
-
-
第2ラウンド!!麺屋くろ松✩.*˚2周年。小腹空いた時の極上和え麺!縁✩.*˚スペシャル
第2ラウンド!! 前回、 名古屋コーチン鶏白湯ラーメン🍜 名古屋コーチン炊き込みご飯🍚 を食べました。 が、うますぎて更に 腹が減って、きた、、、。 ので、追加💦笑 これ( ˙▿˙ )☝ 和え麺! アブラそばの様なラーメン🍜 醤油ダレの和え麺。 台湾ミンチの入った和え麺も 合わせて✋ 合 \... 続きをみる
-
先日の夕食ですが、「ヤマモリ」の「台湾丼」を食べました。スーパーで、321円で購入したものです。 「台湾丼」は、名古屋グルメ。発祥のお店は、台湾ラーメン発祥の「味仙」。ニンニクや唐辛子が効いた台湾ミンチと、ニラやネギや生卵がトッピングされた丼になります。 僕は「台湾丼」が、大好き。(笑) 名古屋のス... 続きをみる
-
名古屋で開催中 行ってきました。 映像と音楽でゴッホの作品を見る🎨 有名な作品しか目にしないので 「こんなに描いてたのね」と😳 まずはこちら 眩しくてクラクラ😵 ひまわり🌻 「アルルのフィンセントの寝室」 そしてアライブ 床にも映像
-
観光農園花ひろばから 車で40分くらいで今回の宿泊地の 亀の井ホテルに到着です ワンコ連れは専用の駐車場と 専用の出入口がありました なかなか広いです ワンコのケージやトイレは置いてありました ホテルの目の前が海なので お散歩に行きました ちょうど日が暮れるところでした 夜ご飯を食べた後に 観光農園... 続きをみる
-
でっかいマフラー兼ベスト!? 全部解いてやり直しから10日目(^_^;) 3分の2まで編み進んだ♥ 写真を撮るため 広げてみると まー 大きいこと! こんなにでっかくなっているのに まだ3分の1編まなきゃいけないの?! またどこか間違えたのかしらん? そう思って,なんども数え直した😅 ココまで来た... 続きをみる
-
-
今日の誕生花と花言葉 スノーフレーク (花言葉 『純粋』『純潔』『汚れなき心』『皆をひきつける魅力』) スノーフレークは、スイセンに似たすらりとした葉に、スズランのようなベル形の花を下向きに咲かせます。白い花弁の先端に緑色の斑点があり愛らしいです。秋に球根を植えつけると、2月上・中旬に葉が現れて生育... 続きをみる
-
祝㊗️2周年🎊安城の名店✩.*˚麺屋くろ松✩.*˚限定名古屋コーチンラーメン🍜
名古屋コーチンラーメン🍜 元々麺屋はなびで働いていて 独立した店主が作るラーメン🍜 安城市の名店となった 麺屋くろ松さん✩.*˚ 0566-95-7955 愛知県安城市横山町下毛賀知39-7 https://tabelog.com/aichi/A2305/A230503/23076559/ 2周... 続きをみる
-
↑今日のオムライス弁当です🥚🍅🍚 たっくんは食欲が無さそうで あまり箸が(スプーンが❓️)進みませんでした💦 (口に合わなかったかしら😅) 夜にはたっくんも少し元気になってきて 伝説のハガキ職人の三峯徹さんの話で盛り上がりました✏️
-
-
-
-
今日の誕生花と花言葉 アンスリウム (花言葉 『煩悩』『恋にもだえる心』) アンスリウムは南国の香りを感じさせるトロピカルフラワーとして、切り花も鉢植えも人気があります。赤やピンクなどに色づいた花はとても持ちがよく、長く楽しめるのも特徴です。近年の品種改良によって、小型で花付きのよい種類が増えていま... 続きをみる
-
(♪推奨BGM:財津和夫さんで『 サボテンの花 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回030は、愛知県三河地方の刈谷市依佐美地区の『 依佐美送信所記念館 』と、『 フローラルガーデンよさみ 』と近くの『 ミササガパーク 』を巡ったお話し。 🏍️白パンダ( cb... 続きをみる
-
海鮮丼🐟 夢猫シロちゃんのブログ見て 海鮮丼食べたくなって🐟 お昼にちょっぴり豪華に🍴🌞 今流行りの昼ランチ、夜居酒屋の二形態の 信長食堂(昼) 炉ばた いちもんじ(夜) 050-5457-6859 愛知県清須市西枇杷島町住吉53 https://tabelog.com/aichi/A230... 続きをみる
-
-
今日の誕生花と花言葉 クロッカス (花言葉 『青春の喜び』『切望』) クロッカスが早春の日を受けて一斉に花開く様子は、まばゆいばかりで、春の訪れを感じさせてくれます。小さいながらも存在感があり、霜や凍結にも負けずに元気に咲くキュートな花は親しみもあり、古くから栽培されてきました。小型の球根草花なので... 続きをみる
-
名古屋デカ盛りの聖地✩.*˚吉野屋さんへ✩.*˚Z(゜Д゜Z)ゼ-トッ!
なんだ?!∑(°∀°)コレハァ!! .✩.*˚🌟𖤐´-✨꙳✴︎⧾·⬞⸋⸰⸊🌟 前回のあらすじ☆彡.。 白味噌煮込みうどんと天ぷらを 喰ったオラ。 また腹減っちまって またΨ( 'ω'* 喰っちまうかー! 🌟𖤐´-✨꙳✴︎⧾·⬞⸋⸰⸊🌟 ゆっくり食べすぎてたから 相席になったけど 問題ない... 続きをみる
-
にんにくアレルギーのたっくんのために にんにく抜きの麻婆丼を作りましたが 不評でした😭⤵️⤵️ 私は何とか食べれるんだけどなぁ…💦 (まあ美味しくはないけど💦) 夜食に出したかぼちゃのポタージュは美味しそうに飲んでいました🎃💕 ゆっくり休んでね😌🌃💤
-
今月の我が家の電気料金です オール電化ですが、 こんなに料金が高いことは始めてです 5万円超え😱 我が家は中部電力なので カテエネや電気料金のお知らせから 過去5年分 比較してみました H31.1月分 31215円 1463kwh 34日分 R2.1月分 25336円 1254kwh 35日分 ... 続きをみる
-
(♪推奨BGM:BABYMETALさんで『 Road of Resistance 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回029は、今年は徳川家康が注目されているそうな。ならば参ろう。『 徳川家康 ゆかりの地 巡り 』です。 早速、🏍️白パンダ( cb190ss... 続きをみる
-
-
日間賀島から師崎港まで フェリーで戻ってきました そこから車で15分くらいで 観光農園花ひろばに到着です 無料の駐車場があります ミーちゃんは疲れて車で眠ってしまいました 私もフェリーで酔って気持ち悪かったので ミーちゃんが起きるまで駐車場で休憩しました しばらくしてミーちゃんが起きたので 花ひろば... 続きをみる
-
今日の誕生花と花言葉 キンセンカ (花言葉 『別れの悲しみ』『悲嘆』『寂しさ』『失望』) 原産地は地中海沿岸。春咲き一年草として扱うが宿根草タイプは冬を越すので「冬知らず」の名で市場に出回る。 葉は長さ5〜18センチメートルの単葉、しばしば荒い毛が生えている。花径10cmほどでオレンジ色や黄色の花を... 続きをみる
-
-
ちいかわ(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)×コメダ珈琲店コラボへ♡( =•ω•=` っ)3
見つめられるとついつい ふと、コメダ☕️の前を通ると、、 シロノワール! むちゃうまプリン🍮 ×ちいかわ(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)(ᐢ⸝⸝ó̴ ̫̭ ò̴⸝⸝ᐢ) 気づいたら店に入ってた笑 ٩( ´・ω・)و オォォォ!!! これはうまそう(*´﹃`*) 温かいデニッシュとソフトクリー... 続きをみる
-
-
-
今日の誕生花と花言葉 シュンラン (花言葉 『控えめな美』) シュンランは、北海道から九州に広く分布し、日本を代表する野生ランです。シンビジウムの仲間で、主に里山や人里に近い山地の雑木林などに自生し、古くより季節の花や祝いの花として親しまれてきました。 葉は細く、縁には細かいぎざぎざ(鋸歯)がありま... 続きをみる
-
おはようございます(*^^*) 今日も晴れ🌞のブル138地方です 晴れていても風が冷た~い((((;゚Д゚)))) また最強寒波が来るみたい 雪☁❄⛄❄☁だけはご勘弁してほしいです 1月4日は我が家から巣立って行った福禄寿様の1歳のお誕生日🎂 超ハイパワー 大黒天様にも向かって行ける子 これから... 続きをみる
-
こ、これは、?! 夢猫シロちゃんが吉野屋さん 来てたってー。 うどん---==三\_/うまそう。 お昼に行ってみた🍴🌞 この間は 味噌煮込みうどん大盛にトライ✌️ 🧔♂️「アニキ、ウドンは量だよ!」 (某機動アニメのド⚫ルのセリフ引用) ですが、さすがに 今回は仕事も後であるので 1.2盛り... 続きをみる
-
-
-
-
(♪推奨BGM:大宮京子&オレンジさんで『Season』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 お久し振りです。 🙋じやんは、何年も発熱や風邪知らず。 相変わらず健康です。 今回027は、cb190ss(白パンダ)と190表記されている標識とを一緒に撮影して、ついでに... 続きをみる
-
愛犬と知多半島旅行 その④日間賀島 たこの駐在所とタイルロード 愛知県
西港のフェリー乗り場の近くに たこの駐在所があります のどかな島なので 事件は何も無さそうですね タイルロード 小学校の卒業制作で作るのかな? 歴代の卒業生の作品が たくさん飾ってありました 他にも見るところがあるのですが 風が強くて寒かったので東港の フェリー乗り場に戻りました フェリーが来るまで... 続きをみる
-
今日の誕生花と花言葉 サンシュユ (花言葉 『持続』『耐久』『気丈な愛』) サンシュユは春に黄金色に輝く花を咲かせる花木です。中国や朝鮮半島に自生している落葉中高木で、日本には江戸時代に薬用植物として伝わりました。秋には葉が紅葉し、赤い実がなります。この実は、薬用として利用されるだけでなく、果実酒や... 続きをみる
-
【衝撃】ベイスターズに移籍した京田陽太選手の裏の顔が明かされた
その出来事は昨晩遅くに起きた。 私はいつものように自室でインターネット配信の映画やドラマを視つつエアバイクをこいでいた。 その時、居るはずのない人物を画面上に認めた私は愕然とし、リラックスムードだった表情に戦慄が走った(と思う)。 その時にみていたのは、テレビ朝日系で昨年の暮れにかけて金曜日の夜ドラ... 続きをみる
-
今日の誕生花と花言葉 コチョウラン (花言葉 『幸福が飛んでくる』『純粋な愛』) コチョウランは、もともとは東南アジア原産の着生ランです。バルブをもたず、肉厚の大きな葉の中に水分や養分をためて成長するタイプです。暖かい栽培環境を好むため、冬の寒さには注意が必要です。気温の上がる夏は、非常によく葉を伸... 続きをみる
-
-
愛犬と知多半島旅行 その③日間賀島 日間賀神社と八幡神社 愛知県
大光院の すぐ近くに 日間賀神社があります 拝殿の前で数名の人が何か作業を していました 邪魔になると困るので遠くから 手を合わせて戻りました 日間賀神社の境内に古墳があるそうです 日間賀神社からトコトコ歩いていくと 西港に着きました これは蛸壺かな? 西港にもタコのオブジェがありました 目が開けら... 続きをみる
-
ひろい目を間違えるという 初歩的な大失敗から丸2日。 慎重に少し編んでは 編み目を確認している。 今のところミスはなく 順調に進んでいる(^^)/ ペースダウンしているが 間違いがないため 今、10段を編み終え11段目である😛 前よりたくさん編めている👍 今回の失敗で学んだことは ①簡単でも気を... 続きをみる
-
今日の誕生花と花言葉 キンギョソウ (花言葉 『おしゃべり』『でしゃばり』『おせっかい』『推測ではやはりNO』) キンギョソウは鮮明な色彩で色幅のバラエティに富み、春めいたにぎやかさを感じさせる花です。甘い香りを漂わせ、金魚を連想させる愛嬌のあるふっくらとした花形が特徴です。品種が多く、草丈1m以上... 続きをみる