次回の3月月例会も釣り天狗池の大池で開催します。 釣り座はいつものように事務所前から抽選順位で入っていただきますが、1枡目は空けて2枡目からスタートとなります。2月例会に出席されなかった方の釣り座は、後半に用意していますので確認をお願いします。 今回も特に大会要領については変更はありませんが、赤ヘラ... 続きをみる
京都府のムラゴンブログ
-
-
ログハウスでの朝食 散歩から戻った リク君と小春ちゃん 夕食は ログハウスのご近所さんと一緒に 焼肉、サラダ ピザも焼きました 奥さん 町でネイルをして 新さんの誕生ケーキを 買ってきてくれました 覚えていてくれた事に 新さん感激 おめでとう(*^▽^*) 楽しかった°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 翌朝... 続きをみる
-
いつものように釣天狗池で月例会です。 今回の大会は記念すべき第60回大会となります。60回ということはまるまる5年経ったことになります。初年度は年度途中からスタートしていますので12月が切りとはなっていないのですが、それでも12月を切りとして1年間の集計でチャンピオンを決めています。昨年は混戦模様と... 続きをみる
-
夜の興聖寺(こうしょうじ)で精進料理をいただきました。 スケジュールは 〇本堂にて般若心経 一巻読経 〇坐禅 〇食事 方丈にて一久精進料理とお抹茶とお菓子 〇住職のマントラを聴きながら寝坐禅 とまぁ~こんな感じです。 本堂での写真撮影不可と言うことで 今回は方丈での精進料理をアップ ! 食事までの間... 続きをみる
-
ウッドデッキの雪に興味津々 リク君は遊び始めました 小春ちゃんは 部屋に入ってしまいました つめたいから・・・ 暖かい部屋がいいね 夕食はお鍋にしました(^-^) 熱々のちゃんこ鍋 美味しかった~😋
-
いつもの淀の釣天狗池です。朝から快晴に恵まれて気持ちの良い釣行日となりました。 明日の大会を前に最終の試し釣りです。新春例会はなかなか苦労をした大会でしたので、2月大会は少しでも楽に釣果が獲られるように色々と試す事と致します。果たしてどれが正解なのかそれとも正解を見つけ出すことが出来ないのか。 実は... 続きをみる
-
日曜日。 昼に一杯食べたが、少し食べたい感じ。 量が調整しやすい「かっぱ寿司」に行く事に。 ハマチが無い。代わりに鰤? あまりこだわりは無いので、安い皿で少しだけ。 ご馳走様でした。 合計1,780円(優待券1780+現金0円) 自己評価:◎ 良く出来ました 今回の使用した優待券の企業 カッパ・クリ... 続きをみる
-
♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬* 正月明け、おせちは1日でなくなって しまったので(笑) 3日目からはどっか食べに行こうとゆーことで 買い物行った近くの店で麺初め⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 正月くらいご飯作らんと食べに行ったら ええやん、「正月くらい休みぃ」と 言ってくれるのはあ... 続きをみる
-
ログハウスに到着した時の 室内は 1度 寒~い ストーブをつけると 前から離れません ご飯を食べたあと 遊びだしました 何撮ってるの~ この後も 仲良く遊ぶ リク君と小春ちゃんでした(*´▽`*)
-
日曜日。 久しぶりに、「ステーキ宮」へ 昼から出かける予定があったので、11時頃に入店。 土日は10時開店の為か、既に5組程度のお客がいる状態。 何時もの様に、チキンステーキと自家製ハンバーグ。 クラムチャウダーのスープのお代わり、 最後にライスとカレースープを。 ご馳走様でした。 お会計は、 うー... 続きをみる
-
-
昨日からログハウスに来ています 準備している時の リク君と小春ちゃん どっかお出掛けするの~ お利口さんに 待っているリク君 小春ちゃんはウロウロ いたずらしようとゴミ箱の中を見てます(;^_^A 準備してログハウスへ まわりは雪景色です 到着 夕食の準備しようとしていると 水が止まっていました 着... 続きをみる
-
◆夕ご飯 2.1 ・豚丼(はなな添え) ・大寅の練り物 ・鶏と根菜の煮物 ・お漬物 ・にゅう麺 ◆夕ご飯 1.30 ・焼き魚(ブリ) ・鶏と根菜の煮物 ・はななのオイルソテー ・パスタサラダ(ツナ味) ・お漬物 ・みそ汁 寒い日が続いています。 今年の冬は孫の太郎がチョロチョロするので どの部屋もエ... 続きをみる
-
京都宇治を散策中 ^ω^・・・ ランチは川沿いの コンソラで ♪ 一軒家のような階段を登り わー、おしゃれな店内 ♪ ランチセット2品をオーダーしました(各1400円) 自家製のパンとクツキー、地元野菜のサラダ付き。 パンはフワフワ、もっちもち カレーはチーズたっぷりのトロットロ^.^ 窓ごしに宇治... 続きをみる
-
-
ミスタードーナツ イオン洛南ショップ✩.*˚ドーナツビュッフェ✨
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。 色々やること、考えること、 精神的ストレスが重なって、 「あ、もう限界…(ㅇ_ㅇ)」 と思ったとこに、 ブログ仲間からミスド食べ放題の 話題が出て… 「そうだ、ミスド行こう( ᐛ )」 (BGMは「そうだ、京都行こう」のCMソング... 続きをみる
-
かなりぶりの日記になりまして😅😅 なぜかと言いますと、ビニールハウスが雪で埋もれてまして😭作業が全く出来ないので、、書くことなしwww 毎日の幼虫観察&水やりはやってますが、、ネタなくて😂😂 春になり、作業出来るまでじっと待つ私でありました🤗
-
金曜日。 イオンモール京都桂川の「薩摩とん一」へ 金曜限定のメニューをちらっと前回見たので、確認に。 有りました。これは安い。税込みでこの値段。 丁度今月期限の優待が800円分なので、ご飯を特盛に(+110円) 器はデカいが、実際の量はそれ程でも・・・うーん。 妻はまいどおおきに食堂の銀鮭定食 ご馳... 続きをみる
-
-
木曜日。 平日でも比較的遅い時間まで営業している「さん天」へ LINEのポイントで貯めた「海老天丼」無料券を利用。 更に、一品無料クーポンで、海老つみれ天を。 39天ぷら定食 ご馳走様でした。 合計540円(優待券500+現金40円) 自己評価:◎ 良く出来ました 今回の使用した優待券の企業 SRS... 続きをみる
-
˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩ 新地開拓とゆー事で、他の方の投稿見て、 行ったことのないお店へ"(ノ*>∀<)ノ とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ 天骨庵慶心さん✩.*˚ 07406-1001 https://maps.app.goo.gl/5WEY5ZFbp... 続きをみる
-
-
-
大助1枚と大助近くが・・ 釣天狗池 釣行記 1月29日(日)
いつもの釣り天狗池です。良く晴れて気持ちの良い朝です。 このところの低水温のためになかなか難しい釣りとなっていますが、それでも懲りずにノコノコと出かけては撃沈されています。 しかし両うどんの底釣りが成立する池は貴重ですから、やはり今のところ他の選択肢はないのですが、最近は岩田池の釣果が良いようですか... 続きをみる
-
-
˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩ いらっしゃいませ〜(・ω・)ノ*。.・°* とゆーことで、夢猫食堂日替わり 備忘録のコーナー☆ "ค(* ゚ࠔ゚ *) 1ヶ月近く前のやつなので(^^; ✩.*˚ 🥢鶏ハム わさび醤油ドレッシング添え 厚揚げとニラの中華炒め 玉こんにゃくと... 続きをみる
-
注:最新動画(2023/1/25)からは最下段に置きました😅💦 注:こちらも併せてどうぞ👉♬ 橘祭 水上ステージ 2016-09-1 🥰 (4/19 23:41 追加更新) 落ち込みにはこれが効く(^-^; ♬ シング・シング・シング SING SING SING 🥰 ***** ★蔡英文... 続きをみる
-
-
土曜日。 お昼過ぎに、父親を誘って3人でイオンモール京都桂川へ。 1月期限のトリドールけ結構残っているので、 とんかつ屋の、「薩摩とん一」へ。 フードコートは結構な賑わいで、 沢山ある4人テーブル席が かなり奥に行かないと空いて無い。 流石、勝ち組イオンといった所か。ま、土曜日だしね。 ロースカツ定... 続きをみる
-
金曜日。 今日も疲れた・・・ 時間が遅いのと、遠くまで食べに行く元気が無いので、 比較的近い「マクドナルド」へ 10時前という時間にも関わらず、2Fのテーブル席は満席。 一度降りて、1Fのテーブル席が空いているので、そちらに。 比較的在庫量が多いので、今日は1人1個づつハンバーガーを選択。 サムライ... 続きをみる
-
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* これも1ヶ月くらい前にいったやつ なのですが…(;^_^A 🐉「今日はちょっと遠出して 滋賀の方まで行くか」 とゆーので、夢を語れ滋賀さんとかかな? と思っていたら…… とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ つ... 続きをみる
-
次女が今週末に引っ越しをするので、お別れ遠足に行ってきました。日帰りで京都へ。 どこに行こうかなぁ。 金閣寺、銀閣寺、二条城、清水寺、八坂神社、伏見稲荷、嵐山・・・ メジャーなところは行ってるから、行った事ない場所がいいなあ・・・ という事で、大原の三千院に決めました。 ネットで調べてはいたけど、こ... 続きをみる
-
-
秋の京都を訪れました。 2日目は宇治、興聖寺(こうしょうじ)まで♪ 曹洞宗の専門僧堂(お坊さんの研修場所)の一つ、 修行僧もいるそうです。 山門はどこか中国風 大書院と池泉庭園 厨房 一願木魚 ! 法堂 本堂内には入れませんでしたが、興味深かったのは 廊下の天井 😲 伏見桃山城の遺構を使って建てら... 続きをみる
-
水曜日。 前日分の記録を忘れていたので、前日分。 (と言っても、食べた日から結構遅れている事も多いけど) 1月末の50円割引券があるので、「から好し」へ すかいらーくアプリのクーポンもフル活用で、 大判から揚げ定食が割引対象。 から好し定食(3個)と注文。 テーブルに、キムチ、漬物、ドレッシングが無... 続きをみる
-
-
またまた天狗池です。天釣会のメンバーが並びます。 このところ調子が落ちているのか当たりも出ないと嘆かれている釣り人もいます。私は今のところ少なくとも数枚は釣り上げられていますし、先週は23枚の釣果を得ることが出来ましたのでまだ良い方かも知れません。実際浮きには触りや当たりはよく出ていたので、後はもう... 続きをみる
-
木曜日。 今日も疲れた・・・ 帰宅して時間が遅いと、外食出来る店も限られる。 比較的遅い時間まで開いている「かっぱ寿司」へ 平日限定かけうどん、お寿司を少々。 最後は、ティラミスパフェ。 しかし、かっぱ寿司のパフェも高くなってきたなー・・・ ご馳走様でした。 合計2,397円(優待2397円+現金0... 続きをみる
-
-
京都では、憧れの「京町家暮らし」を体験! 京町家一棟貸し宿に泊まってみました。 宿の名は鴨半 ! 5条大橋のすぐ脇です。 古き良き京町家風 一戸建て、4DKの2階建、 玄関 2間続きの居間 調理器具や、ドラム式洗濯機もあり 設備いろいろ^^; 坪庭もあり、 浴室、エアコン、アメニティもバッチリです... 続きをみる
-
月曜日。 今月はリモートを中断して、会社へ出社しているので、 通勤は疲れる・・・ 朝も早いので、夜も早めの就寝なので、外食が難しい。 でも、手軽に食べれる「なか卯」へ 14日~16日は、なか卯の日で、スクラッチカードが貰える。 はいからうどん+サラダ。そしてカツ丼。 スクラッチカードは、はいからうど... 続きをみる
-
こ、これは、?! 夢猫シロちゃんが吉野屋さん 来てたってー。 うどん---==三\_/うまそう。 お昼に行ってみた🍴🌞 この間は 味噌煮込みうどん大盛にトライ✌️ 🧔♂️「アニキ、ウドンは量だよ!」 (某機動アニメのド⚫ルのセリフ引用) ですが、さすがに 今回は仕事も後であるので 1.2盛り... 続きをみる
-
土曜日。 知り合いとランチに行こうという事になり、 焼肉って話だったが、久しぶりに「串家物語」へ ランチタイムで、ドリンクバーを入れて一人2250円。 揚げ時間を測るために、キッチンタイマーを持参。(イチゴ型の物) 男二人なので、ひたすら揚げて食べる。 最後に本数を数えたら、一人50本程度でした。 ... 続きをみる
-
-
˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩ いらっしゃいませ〜(・ω・)ノ*。.・°* とゆーことで、夢猫食堂日替わり 備忘録のコーナー☆ "ค(* ゚ࠔ゚ *) ✩.*˚ 🥢オムライス ベーコンとほうれん草のパン粉焼き 小松菜とチクワのカレーマヨ和え コンソメスープ この日は…なん... 続きをみる
-
三連休最後の今日は、朝から平日じゃないと出来ない用事を済ませて、午後からは元同僚と今も同僚の3人でのランチ会でした😃 いつもは4人で集まるのですが、1人は子どもさんが発熱、コロナの疑いもあって来れませんでした。 仕事の話や子どもの話、おばちゃんたちの会話は絶え間なく笑っては喋り食べては笑い… それ... 続きをみる
-
今日もまたいつもの釣天狗池です。 今年の釣り天狗池はコロナ騒ぎのために長期休業を余儀なくされていたのですが、慣れ親しんだ釣り池は何となく落ち着きますね。 釣天狗池は両うどんの底釣り専門の池ですが、それでいて全く釣れないなんて事はとても少なくて、他の池に比べましても両うどんで釣果が比較的良いんです。こ... 続きをみる
-
-
☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ もう1ヶ月以上前のことですが…… この日はりゅうげんさんの誕生日(*>∀<)ノ♪ 電車で出掛け、たまには外飲み(*´╰╯`๓)♬ バースデーサービスのあるお店で 夜景を見ながらの食べ飲みΨ( 'ч' )🍻🍷🍸 ……の、... 続きをみる
-
月曜日。成人の日。 1月期限の優待の中から、「丸亀製麵」へ 妻は、卵餡かけに紅生姜天が入ったうどん。 私は何時もの釜揚げうどんと野菜かき揚げ ご馳走様でした。 合計1,070円(優待1000円+現金70円) 自己評価:◎ 良く出来ました 今回の使用した優待券の企業 (株)トリドールホールディングス【... 続きをみる
-
-
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽ いつも食べに行くのラーメンばかり なので、たまにはラーメン以外をと… とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ 三崎屋さん✩.*˚ 075-963-5000 https://maps.app.goo.gl/atpxJvPQE... 続きをみる
-
SNSで見かけた個性的なランチに一目惚れ ! 京都ならではの前菜とおいしいゴハンを いただいてきました 。 大原の無農薬野菜を使ったおばんざい~ そして鉄板グリル料理がいっしょにいただける~ ▼Cプレートプレート ¥2,310(税込) メインは丹波鶏炭火焼き ! ▼Fプレート¥3,080(税込) ... 続きをみる
-
.。*゜+.*.。☆゜+..。*゜+。.゜☆.。*゜+.*.。. 前回からの続き✩.*˚ 友達にサプライズで誕生日プレゼントを 渡しに、早朝に出発し、下道で愛知まで やってきて……⊂(˙꒳˙⊂ )))Σ≡ せっかく愛知まで来たのだから、 ずっと会いたいと思っていた大将に会いに、 名古屋にあるデカ盛り... 続きをみる
-
-
土曜日。 今月は少し外食が少なくなる予感。 今まで在宅で仕事をしていたが、 今月は会社へ出社しなければならない。 必然的に、通勤時間も必要で、帰りも遅くなり、疲れる。 正直、無駄な通勤時間とその疲労は耐えがたい・・・ さて、今日は今年初の「ステーキ宮」へ ランチタイムギリギリに入り、昼と夕食の兼用に... 続きをみる
-
♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬* 後編✩とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ 吉野屋さん✩.*˚ 052-241-0358 https://maps.app.goo.gl/dwztdC6FAYVMmf7j9 さて、前回の記事で頂いたのは 味噌煮込みうどん親子入りの中... 続きをみる
-
2月の大会は1月に引き付いて淀の釣天狗池で開催します。今回は通常通り第一日曜日の2月5日の開催となります。 釣り座は抽選順位により事務所前からスタートしますが、1枡目は空けて2枡目からとなります。1月に出席されずに釣り座の抽選をされなかった方は、最終釣り座に順番に入って戴きます。 大会要領は特に変更... 続きをみる
-
2023年度の新春釣り大会はホームの淀の釣天狗池です。池主一家が全員コロナに感染されたために8日まで臨時休業されていましたので、天釣会の大会は9日の成人式の日の開催となりました。 とても天気も良く無事大会が開催できてとても良かったです・・・が。 先ずは皆さん集合してもらいました。 いつものように小野... 続きをみる
-
♡o。 ..:*♡o。 ..:*♡o。 ..:*♡o。 ..:*♡o。 ..:* 今回は、他にもまだ記事にしてないお店も たくさんあるのですが…順番前後して つい先日行ってきたお店を先に 記事にします(,,>ω<,,)ノ✨ 一記事に全部書こうとすると 長くなっちゃうので、他のブロガーさんの 書き方を... 続きをみる
-
歴史の街 和歌山県九度山で 和紙の紙漉き体験 😊 手作りの修了証書 💕 大阪シニア自然カレッジ 🐥🌿🐦🌱
和歌山市加太(かだ) の 城ヶ崎海岸 《うみうし》を観察した様子をYouTubeへUPしたり・・・👇 メンバーでお腹の底から笑って シニア生活満喫してますよーー!😄と こんなブログを書いたりしていますが・・・ 👇 2年間講義を受けた集大成✨として3月の修了式に修了書が手渡されますが その修了書... 続きをみる
-
秋の京都を訪れました。 2日目は妙心寺・退蔵院へ♪ 妙心寺は非公開の塔頭が多い中、退蔵院は何と通年公開! さっそく方丈 方丈の屏風や襖絵 庭園入口 陽の庭は白っぽく、大きな石は7つ。 陰の庭は黒っぽく、大きな石は8つ。 合わせて、15つで完全なんだそう。 何が完全なのかわからなかった😅 さらに進む... 続きをみる
-
-
火曜日。 今日はステーキガストへ。 サラダを一杯食べる為に。 まずはカレーとサラダ。日替わりカレーはいい感じ。 食べ終わる頃に、メインが登場。 いや、別にメインは何でもいいので、一番安いメニュー。 この後、サラダとカレーをお代わり。 最後はデザート ご馳走様でした。 金額調整に、一人分だけドリンクバ... 続きをみる
-
”伏見五福めぐり”は、京都府伏見にある社寺のうち、伏見の五社寺(藤森神社、乃木神社、御香宮神社、長建寺、大黒寺)に色紙を持って回る、毎年行われているお正月行事です。 こんな感じの色紙に五社寺に訪問して御朱印をもらいます。 この行事は、1月1日~15日の期間なのですが、今まで中々行く機会がなかったので... 続きをみる
-
-
-
日曜日。元旦。 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 (と言っても、公開される時は既に仕事も始まっていそうだが・・・) 今年も250回程度の外食回数を予想。 正直、体重の方が気になって居たりする。 BMIが24台なので、23台には落すのが目標。 理想は22だが、食べるの... 続きをみる
-
夕食は高瀬川沿い、葱や平吉 でいただきました。 入口には、てんこ盛りの葱 ! 中に入ると「お、いらっしゃいっ !」と威勢のいい声 ! 席についたら いきなり~ドーンと九条ねぎとお品書きが出てきて あとは容赦なく 出てくる出てくる~ 九条葱と肉味噌 万願寺とうがらし
-
-
★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆ 1ヶ月以上前に行ったやつですが…( ̄ω ̄;)💦 この日はお昼大阪でブラブラと デートしててランチ食べ損ねたので、 夜ご飯にそのまま大阪で食べようと、 やってきたのがコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ ラーメン荘 地球規模で考えろ 〜未来へ... 続きをみる
-
土曜日。大晦日。 今年最後の外食は、「かっぱ寿司」へ 今日はテーブルに乗らないぐらいにお皿が一杯 と言うのも、実は店内飲食扱いだが、持ち帰り用。(実家に帰省用) 年末の為か、当日では個別でのお寿司の持ち帰り注文が出来なかった為、 テーブルで、注文して持ち帰りケースに自分で詰める。 持ち帰りだが、消費... 続きをみる
-
正月早々のそれもまだ三が日にも拘わらず初釣りに行く物好きがここにいます(笑)。今年の初釣りは岩田池となりました。 岩田池に登る日の出です。 今年の釣り方はどうしようかと考えながらの釣行です。昨年は後半に掛けて数釣りから型狙いに釣り方を変えていたのですが、釣果が減っただけで思ったほどの大型サイズが釣れ... 続きをみる
-
-
番外編✩.*˚明けましておめでとうございますm(*_ _)m✨
🎌🎍•*¨*•.¸¸♬︎⛩🐰🐰⛩♬.•*¨*•🎍🎌 明けましておめでとうございます(*´▽`*)☀ このブログを読んでくださっている皆様、 昨年はお世話になりましたm(*_ _)m✨ 今年も、合間を見つけマイペースに ゆっくりのんびりブログを更新して いきたいと思いますので、 どうぞよろ... 続きをみる
-
金曜日。 2022年度期限で最後まで残ったゼンショーの優待。 近場の「なか卯」へ ハイカラうどんとサラダ かつ丼とサラダ 今日もJAFの割引券を使う。 ご馳走様でした。 合計1,180円(優待券1000+割引券100円+現金80円) 自己評価:◎ 良く出来ました 今回の使用した優待券の企業 (株)ゼ... 続きをみる
-
-
-
これが公開されるのは、1月1日の元旦。 明けましておめでとうございます。 今年も続けて行けるかな・・・ でも、内容は、まだ12月28日水曜日。 今晩も残りの優待を消化する為、「さん天」へ LINEのクーポンも今日までなので、 二人分使用して、ネギま天を付けてもらう。 こっちは、鶏海老天丼。 39天ぷ... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます 皆様元気に新年を迎えることが出来ましたでしょうか。コロナによって好景気に沸く企業もあれば、反対に大きな打撃を受けた企業もあります。人それぞれ良くも悪くも色々な人生を過ごされていることと思いますが、何と言っても平穏無事に過ごせていることが幸せです。贅沢を望めば切りがあり... 続きをみる
-
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。 大晦日ですね(●︎´▽︎`●︎)☆ 昨日は朝から関東の方へ遠征に行っていて、 帰ってきたのが今日の朝方の4時頃で 少し仮眠して、 今日は午前中生まれて初めてのおせち作り (…と言ってもちょこっとだけですが)、 昼過ぎからは大掃除を頑... 続きをみる
-
-
-
火曜日。 今年もラストスパート。 残りの優待消化。 マルシェの券が2枚のこってる。「マルケン餃子食堂」に決定。 ただし、ここは一人1枚しか使えない。 現地で食べる事も出来るが、要らぬドリンクの出費がでるので、 持ち帰りの場合が多い。 今回も持ち帰りにする訳だが、2枚あるので、 無駄に二人で取りに行く... 続きをみる
-
月曜日。 今年も残りわずか。 今月期限の優待の中から、ゼンショー系列の「なか卯」へ はいからうどん+サラザ 親子丼+小うどん 今日は、JAFの割引券も持参して、優待2枚で納める。 ご馳走様でした。 合計1,110円(優待券1000+割引100円+現金10円) 自己評価:◎ 良く出来ました 今回の使用... 続きをみる
-
夜の知恩院を訪れました。 只今夜の特別拝観中 ! 門を入ると、友禅苑 ! 一歩一歩足をおろす度に 「ザクッ、ザクッ」と心地よい砂利の音が響きます。 さぁ、本堂へ ! 御影堂では お坊さんの説法が心地よく 青色に光るスポットがきれいでした 。 本堂からの眺め 方丈庭園 大鐘楼へ上ります。 真ん中に葵紋... 続きをみる
-
今年の締めくくりの釣行先はいつもの淀の釣り天狗池としたかったのですが、池主さんがコロナに罹患されてしまって臨時休業を余儀なくされていますので、過去に2度だけ訪問しました岩田池へと行くことと致しました。 12月25日は西池で撃沈してしまいましたので、今回はある程度は姿が拝めればと思うのですが、岩田池は... 続きをみる
-
-
次女と京都でデートしてきました。 そろそろセールが始まってきたお店でお正月に着れる洋服を 探したいということで街中をふらふら。 四条河原町で待ち合わせして、三条まで上りながら年の瀬の 京都を眺めながらのショッピングとなりました。 思ったよりも寒くなくて良かった。 人はたーくさんいて、年末の京都らしさ... 続きをみる
-
夢猫食堂✩.*˚日々の夜ごはん🌙*゚ 〜クリスマスver.🎄〜
✨🎅࿐⋆*⛄️✨🎅࿐⋆*⛄️✨ 遅ればせながら、クリスマスディナー (っぽい)夜ごはん⸜( ´ ꒳ ` )⸝🌙*゚ りゅうげんさんは宗教上の理由で クリスマスは祝わないらしく、 もちろん今まで付き合ってきた彼女さんとも クリスマスとかイベントをしてこなかった らしい…(;´ω`) でも、お祭り... 続きをみる
-
日曜日。世間ではクリスマス。 せっかくなので、お昼のランチを優待でケーキが食べれそうな所を考え、 イオンモール京都桂川の「CHISO KOMACHI」のブッフェへ 12月17日より料金が改定との説明があり、 すべてドリンクバー付きになったの事。 一応、以前の価格にドリンクバーを付けた価格よりは 安く... 続きをみる
-
寒い朝 天窓に雪が 外を見たら雪が積もって銀世界でした 外に出てパチリ 外は雪が降り続いています ポカポカの部屋で朝食 朝食後 散歩に行けないので 部屋を走り回っています 2階で ウッドデッキで 小さい雪だるまを作ったり 晴れてきて 雪が解けてきました リク君も小春ちゃんも ボウボウで目が隠れてしま... 続きをみる
-
土曜日。 今日は映画を観るために四条へ。 その前に、「大衆食堂 てんぐ大ホール」でランチを食べる。 唐揚げと餃子の定食。(ご飯大盛り) 麻婆丼と餃子の定食 ご馳走様でした。 天狗の定食も一人500円では食べれなくなっている。 優待券が500円券なので、ちょっと豪華目の定食で調整。 各770円 合計1... 続きをみる
-
✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩☪︎ とゆーことでここ最近の夜ごはん(ノ´・ω・)ノ (最近てゆーても2〜3週間くらい前やけど笑) ✩.*˚ 🥢カレー風味のキャベツの肉巻きフライ ブロッコリーの浅漬け パプリカのカップグラタン バターナッツかぼちゃのポタージュ パプリカ2個入... 続きをみる
-
おかえりなさーい💕 待ってたよ~💗 2週間ほどのちょこっと京都旅が 終わりました😌 お仕事辞めてから、 自分の時間たっぷり🎵 自分のために使うことができて、 幸せな滞在になりました🤗 私が家をこんなに空けたことがなくて😅 我が家のコギちゃんも、 私とこんなに離れたのは、初めて💦 あたち... 続きをみる
-
-
これは、クリスマス限定の 夢花手水です💗 京都の東福寺駅を下車して 目的地は、勝林寺🛕 こちらの花手水と御朱印がステキだと ずっと気になっていました😊 クリスマスケーキみたいでかわいい😍 これはナマズ? 左下は、雨の日限定の御朱印です✨ 御朱印の種類が多くて😵💫 しかもステキで迷いまく... 続きをみる
-
「共通語・標準語・方言(~弁)・アクセント・イントネーション他」
「共通語・標準語・方言(~弁)・アクセント・イントネーション他」 ・共通語:アクセントが関西系、関東系にかかわらず、あえて言えば、 半数以上の人々が話す言葉。例えて言えば、「NHKのニュース」を、 関西アクセントで読もうが、関東アクセントで読もうが、それは共通語である。 もし、「関東のべえべえ」発音... 続きをみる
-
-
今夜は、京都で過ごす最後の夜 ! 夕食は、鴨料理のみつふじでいただきました。 京都・宇治産の合鴨を、 鍋・しゃぶしゃぶ・すき焼きの好きなスタイルで食べれます 。 店構えや食器に温かさを感じるお店 せっかく寒い季節だし、 鴨鍋が良いな〜と まずはビール ! そして前菜 京豆腐のあんかけ 紅白こんに... 続きをみる
-
小春ちゃんは元気に リク君とプロレスしたりして とっても元気ですが 寝る前にヨダレか鼻水か あごの下が濡れていました 次の日の朝 ベット、前足が濡れています オシッコではありません 涙、鼻水、ヨダレ・・・ ちょっと心配になり病院へ 診察室ではとってもお利口さんでした 目も充血等なく 口の中もキレイ ... 続きをみる
-
木曜日。 イオンモール京都桂川のフードコートにある、 「豚家とん一」へ。(写真はちょっとピンボケ・・・) ま、普通のトンカツ屋である。丼、カツカレーもある。 ロースかつ定食のご飯大盛り(+55円) この店は、丸亀製麵のトリドール系列の店である。 定食類は、千円程度から。このご時世、こんなもんか・・・... 続きをみる
-
水曜日。 アプリの追加天ぷら券の期限が今日までなので、 12月優待の消化を含めて、「さん天」へ いつも通り、 海老と鶏の天丼 39天ぷら定食のご飯大盛り。 以前より鶏海老天丼の海老天が1本少なくなっている事を WEBのメニューに載ってるのと違う事を定員に尋ねると、 なんと、この店及び同系列の近隣店舗... 続きをみる
-
-
唐突な運びですが、ここで二人の天皇に並んでいただきました。 ○第81代・ 安徳天皇(1178-1185年)/在位:1180年~1185年 ○第82代・後鳥羽天皇(1180-1239年)/在位:1183年~1198年 先代天皇と、その後継天皇ということになりますが、よく見ると、この二人の 在位期間が二... 続きをみる
-
京都府淀にある両うどん専門池の釣天狗池ですが、元々12月30日(金)まで営業されて大晦日の31日と1日の元旦のみお休みの予定でしたが、急遽12月25日(日)から1月8日まで臨時休業されますので注意して下さい。 元々1月5日6日と休業の予定でしたが8日の日曜日まで休まれます。 釣行を予定されている場合... 続きをみる
-
火曜日。 イオンモール京都桂川にある「一風堂」へ 1枚の優待券で、同伴者が居れば、2杯食べれるのは嬉しい。 今日は、白丸野菜と特製赤丸を注文。 赤丸は、ちょっとピリ辛のとんこつ。 ご馳走様でした。 えーと、値段が分からない・・・ レシートは0円だし・・・ 確か、赤丸の方が少し高く、 特製は更に少し値... 続きをみる
-
Yume Wo Katare Kyoto II✩.*˚ラーメン✨
.。*゜+.*.。☆゜+..。*゜+。.゜☆.。*゜+.* とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ Yume Wo Katare Kyoto IIさん✩.*˚ https://maps.app.goo.gl/zurfhhV3WGM5UG3b7 この日は、限定狙いとかではなく ここで働いておら... 続きをみる
-
嵐山の保津峡を走るトロッコ列車に乗ってきました。 春の桜、秋の紅葉シーズンはとくに人気で、 予約がとれない人気のアクティビティ ! 出発はトロッコ嵯峨駅から。 以前は当日しか座席券が買えなかったけど、 今は事前にネットで買えるようになりました^^ このプレートかっこよかったな😉 屋根はスケルトン ... 続きをみる