こんにちは! 本日の初秋旅行3日目の模様を紹介していきます♪ 3日目、2024年9月25日(水) 今日の旅の始まりは青森県八戸市 宿泊地(パンション弁慶)から歩いて八戸港へ 港町の朝は早い。駅前商店街には多くの人が 6時20分に陸奥湊駅出発 車窓には太平洋が広がります 7時56分に久慈駅到着 NHK... 続きをみる
釜石市のムラゴンブログ
-
-
「あまちゃん」の舞台に行って来よう!と思い立ち、9月4日から7日までJR東日本の「大人の休日倶楽部パス」を利用して、三陸海岸をのんびり一人旅をしてきました。 以前入会していた「大人の休日倶楽部」を、ここにきて時間ばかりはたくさんある生活になったのを機会に改めて再入会。 今回はそのパスを利用。4日間乗... 続きをみる
-
2ヶ月前くらいから お義父さんの介護のためにチャタジーは月の半分以上帰省している。 だから私は独居生活を体験できる機会を手にした。 姫活のおかげでチャタジーの部下&母親のような状態から抜け出し、昨年ムスメが結婚して家を出たあとはシェアハウスに゙近い"生活を送れるようになった。 それでかなり自由時間が... 続きをみる
-
「道の駅釜石仙人峠(岩手県・釜石市)」道の駅駐車場、利用上のルールの看板です。( ̄ー ̄; ヒヤリ
[2021マッシュ秋旅]2021年10月12日・東北・岩手31・国道283号 「道の駅釜石仙人峠(岩手県・釜石市)アユ躍る清流と甲子柿の里」 2018年の秋旅で入りそびれた道の駅を今回訪問です。 (。^ω^。)ノ ■道の駅釜石仙人峠(みちのえき かまいしせんにんとうげ)は、岩手県釜石市にある国道28... 続きをみる
-
岩手旅2日目 今日はこの旅の目当て かき小屋と三鉄です❣️ まずは宮古駅から岩手船越まで三鉄で移動❣️ すごい人です 1両電車に人いっぱいでしたー 岩手に来てくれてありがと〜😊 宮古駅から岩手船越駅まで移動 そこからタクシーでかき小屋へ 初めて来た駅 牡蠣の筏がいっぱい 海がキレイ かき小屋到着〜... 続きをみる
-
昨日孫達の保育園でコロナ感染者が出て、午後早帰りとなる。 ママからのメールで仕事帰りに知らされ、他人事のようだったが、ついにきたか?!と覚悟した。 介護施設での仕事なので出勤どうなるか? 上司に連絡して、今日は私も休む事になる。 毎日孫達に接しているので仕方ないが、感染者も減って来て、旅行にも行きた... 続きをみる
-
-
岩手県釜石市の商業施設「駅前橋上市場サン・フィッシュ釜石」の「東鮮魚店」で今、話題になっている「人面ヒラメ」。 普通〜に仕入れて普通〜に行きたまま販売していたら、常連客が「人面魚だ」と言い出し、見物客が増え出したので販売を中止して展示中とのことです。 👇中国新聞 👇岩手日報 これもパレイドリア現... 続きをみる
-
★昨日(5/21)のチラクバ報告です!あの宜野湾のヒーロー、ヒガさんがチラクバに来て下さいました!チラシ配りめちゃ上手かったです。👍素顔の女性から「お疲れ様です!」と言われたり、素顔の男性グループが自分からチラシを取りに来られたりしました。他にも色々反応を頂き、充実した活動でした。😊 https... 続きをみる
-
夏の運転用に特別に設計されたタイヤのセットを持つことの利点を探ります。 サマータイヤはオールシーズンタイヤよりもグリップが良く、コーナリング、ブレーキング、ステアリング時の安定性が高くなっています。 あなたの旅はここから始まります。 私たちの中古タイヤは、この夏のシーズンの長い旅に最適です。 今日私... 続きをみる
-
-
一年前、ラグビーワールドカップで盛り上がってましたね。なんだか凄い昔に感じてしまいます。 私も母を連れて、旦那さんのお墓参りも兼ねて岩手県の釜石鵜住居復興スタジアムにカナダ対ナミビア戦を観に行く予定でしたが・・・そうです、台風襲来中止になってしまった試合です。幻のチケット😭。写真整理してたら出てき... 続きをみる
-
先日につづき昨晩も卓上走行会を開催致しました。 今度はそこそこ小さな車両を出してみました。 樽見鉄道のハイモ295 315は独特なカラーリングが好きです。 そこそこ小さなハイモ295でも、ミニカーブレールでは結構ギリギリです。 つづきましてはJR東日本のキハ100であります。 ウチにはもともとキハ1... 続きをみる
-
被災地へ届け!東北を、日本を奮い立たせたカズのゴール!東日本大震災チャリティーマッチ
東京オリンピックの聖火ランナーが東北を走る姿を想像していたら、あの日のカズのゴールを思い出しました!! ▼東北を、日本を奮い立たせたキング・カズのゴール! 東日本大震災チャリティーマッチのカズのゴール ▼被災地へ届けるキング・カズの魂のゴール! 東日本大震災チャリティーマッチのカズのゴール 2011... 続きをみる
-
おめでとう釜石高校、小豆島高校、長田高校 - センバツ21世紀枠
僕は選抜21世紀枠、賛成派です。 釜石高校 - 祝 硬式野球部 第88回選抜高校野球大会 21世紀枠出場 春のセンバツの出場校が昨日決まりましたが、21世紀枠で岩手県の「釜石高校」の出場が決まりました。ニュースで知ったのですが、24人の部員のうち 7人は今も仮設住宅から学校に通っているそうです。そし... 続きをみる