退職後496日目、朝からウォーキング、これで8日連続目標達成、あと二日で新記録、ささい
些細な喜びを感じる。 今朝は2ヶ月に一度の歯のメンテナンスがそろそろかなと思って、カードを見たら、12月15日と書いてあって、忘れていたことに気がついた。 早速、電話で謝ると、電話に出た受付の女性が優しく、大丈夫ですよ、と対応してくれて、ホッとした。 それで、新規に予約したが、たまたまバレンタインデ... 続きをみる
退職後496日目、朝からウォーキング、これで8日連続目標達成、あと二日で新記録、ささい
些細な喜びを感じる。 今朝は2ヶ月に一度の歯のメンテナンスがそろそろかなと思って、カードを見たら、12月15日と書いてあって、忘れていたことに気がついた。 早速、電話で謝ると、電話に出た受付の女性が優しく、大丈夫ですよ、と対応してくれて、ホッとした。 それで、新規に予約したが、たまたまバレンタインデ... 続きをみる
鈴村弘盛堂 兵庫県でここだけ!?明治から続く老舗判子屋で竹はんこ
龍野城下町のはんこ屋 「手彫り印鑑・ゴム印・印刷」はおまかせ◉ ニシハリエブリーが"気になるお店"を訪問☝️ 明治時代より100年以上、龍野城下町にお店 を構える老舗の手掘り判子屋さんなんです❗️ 以前、訪れた「そうめん&コーヒーすずむら」 さんよりご紹介いただきご来店しました! 僕自身も前... 続きをみる
優秀な人ほどマスクの悪影響が出やすく、そうじゃない人は大して影響しない、ってことです。「マスクはバカにお似合い」という強烈な結論が出てしまったわけです(笑)
↑琉球新報 声 2023/1/15 注:↑画像は記事内容とはあまり関係ありません😅💦 ★2023年2月5日 21:45 マスクは無意味|中村 篤史/ナカムラクリニック|note …コクランのレビューが「マスクは無意味」と結論している。エビデンスレベル(学術誌のインパクトファクター、RCTの系統的... 続きをみる
退職後495日目、明後日から最低気温0度から抜け出しそうである、日も長くなってきた。
ということで、春の足音が聞こえてくる。 なんでも、過ぎてしまえば、思い出だけが残る。 そして、今日もまた新しい思い出を作って、一日が過ぎ去っていく。 あと何回朝焼けを見ることが出来て、あと何回夕焼けを見ることが出来るだろうか。 喜びはいつか終わり、悲しみもいつか終わる。 人生は儚いものであるから、美... 続きをみる
先週、日曜日は居心地のよいスタバを 探して神戸メリケンパークに行きました。 日曜日はどうしても混んでるのは 仕方ないので 一応、コーヒー☕️を頂いて、 リサーチという感じでした。 そして、やまたトコトコと帰り道を 歩いていると んんっ! あの阪神間では有名な? 播磨屋のおかき屋さんが あるではないか... 続きをみる
🎵anonymous君からです→(動画) 【完全ノーカット版】《繋ぐ会》記者会見【仙台市】(2023/02/03)
★【完全ノーカット版】《繋ぐ会》記者会見【仙台市】(2023/02/03)(02:15:30) 概要欄参照 ★ワクチン被害者遺族会 小金井隆行さんへのインタビュー:曝露TV18(01:59:57) 2023年1月11日(水) ワクチン被害者遺族会 小金井隆行さんへのインタビュー:曝露TV18 小金井... 続きをみる
城下町レトロ喫茶店 たつの城下町を散策がてらちょっとひと休み☕️ 特産品の揖保乃糸が味わえるお店をご紹介💁♀️ 最近フォロワー様からのリクエストもあり、 まだ訪れていなかったレトロな喫茶店巡りを 少しずつしていますが、龍野城下町でここも 外せない!「そうめん&コーヒー すずむら」 オータ... 続きをみる
(♪推奨BGM:SHEENA&THE ROKKETSさんで『 RADIO JUNK 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 愛知県三河地方にある6基の観覧車を、1日で回るツーリング。の、後編です。 豊橋市にお泊まりし、🏍️白パンダ( cb190ss )に乗って今『 ... 続きをみる
龍野町富永の美容室💇♀️ @hairsalon.ulu 2月1日『hair salon uLu』がオープン👏🎊 さっそくお店に行ってきたのでご紹介します♪ *.__________________________.* たつの市出身女性オーナーの小林さんは、 神戸の美容専門を卒業後地元たつ... 続きをみる
退職後493日目、バレンタインデーも近いので、マイルスデイビスのマイファニーバレンタインを聴いて盛り上げている。(笑)
今朝はなんとか、ゴミ捨ての後、ウォーキングに出ることが出来た。 途中の公園でのブログ書き休憩は無しのスタイルである。 スマホのアプリに突然フィットネスというものが現れて、目標は低く設定しているものの、今までの最高連続目標達成日数が9日間で、今月曜日から5日連続達成なので、まずは10日連続を目指そうと... 続きをみる
KLCCLureRacingProTourChampionship〜本当の日本一決定戦〜開幕戦リク。
では! 一般小型犬カテゴリーから始まりますよ~🐶 何と今回は😲! 一般小型犬カテゴリーの参加頭数は2頭のみ〜💨💨 つまり走り切ったら★3つ獲得出来て、決勝戦への権利獲得です! さぁ~🎶 リク🐶もう足の調子も戻った事だし! 後は寒さとの戦いで頑張るぞ〜💃 それでは参ります! リクの1走目... 続きをみる
レトロ喫茶特集☕️ 龍野町下川原で営む『純喫茶 紫園』へ お店の場所は、たつので有名な藤井写真館と 隣接しているのですぐわかると思いますよ♪ お店の名前の通り、見るからに昭和感が漂う レトロ喫茶マニアさんには堪らない雰囲気🤗 この日お母さんがお一人でお店をされていて、 僕はモーニングを... 続きをみる
夢をかなえるゾウを読んでいたが、目が疲れたので、一休みである。 この本で書かれている教訓は語り尽くされている教訓であるが、主人公のガネーシャが大阪弁で話すので、読み物として面白い。 まあ、面白いと、頭にも残るのである。 そういえば、スピリチュアル講座の宿題の本音ノートについては、本音と建前が一致して... 続きをみる
とある日、ほど近い海辺の散歩途中、歩道の片隅で見つけた光景です よくあると言えばよくある光景ですが、ここにはこの二つの鍵しかありませんでした。 この二つの鍵の距離感に何か物語がありそうな印象で、帰宅してからその印象をスケッチで 残すことにしました・・・。
KLCCLureRacingProTourChampionship〜本当の日本一決定戦〜開幕戦。
1月29日㈰今年お初のルアーコーシング! KLCCProTourの開幕戦へ行って来ました💃 写真は実は終わってから写したので、朝日ではありませ〜ん😜 そして写真裏↓ 📷ももPePeちゃんパパさん😁 今回は28日㈯北陸大雪な感じだったので、いつもより早目の16時頃に🏠出ましたよ~💨💨💨... 続きをみる
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です スポーツ、エンタメ好きだけど 決して入れ込まない ワタクシ(九州支部長)です いまこの3つが手放せないのよ ま、ナンプラーはもともと使ってて 魚醤系大好き いやー はまるわ。 この前NHKで五島の魚醤やってて 行きたくなった。 今年は長崎攻め... 続きをみる
最近はやりの太巻きソフトクリーム。 なんか得した気分になるのよね。 普通巻きよりクリームが多くて 原価が高い気がするの(笑)
防寒着買いましたー😊 上だけやけどね! ズボンはまた今度買う予定です😊 良かったら購入して見てください! 凄く安かったですよ😊 マイナス20℃まで耐えれるみたいですよ〜😊 https://mani-mall.com/index/detail.html?sno=MTAwMzI0NTcwOQ%3... 続きをみる
ドライフラワーの定番・・・スターチス 年がら年中壁に飾ってるドライフラワー・・・ 枯れることなく、その色合いを保ってるこのドライフラワーは 何度も何度も私のモデルになってくれる、大切な友達です。
退職後491日目、一日の氏神様お参りを終えて、甘酒を振る舞ってもらう。
ということで、氏神様の神社のベンチに座って書いている。 今月は腸活のセミナーが始まるし、スピリチュアル2本と、今後の基礎固めの月になるので、決意表明をしておいた。 寒さも厳しいし、春に向けて、心身ともに、鍛えて、いい春夏を迎えたい。 今日は二週間ぶりのリトモス、先週は大雪で休講だった。 あれを機にず... 続きをみる
スキー場でのランチではずれないのは カレーのみ(笑)と、今までカレー以外を 注文しなかったのですが、これは はずれないメニューだなぁって感心。 どんな素材でも、あったかチーズに からめたら絶対おいしいじゃん。 素材もちゃんとおいしいし、 チーズもたっぷり。勉強になります。
退職後490日目、大きな川の河川敷のベンチから初投稿、寒いけど気持ちいい
ということで、カフェでくつろいだあと、昼ご飯の時間になったが、お腹が空いていないので、河川敷に降りて、走ったり、歩いたりして、今ベンチに腰掛けて書いている。 この河川敷にはテニスコートがあって、昔したことがあったが、たぶん20年ぶりくらいに降りてみた。 川の水も綺麗になっていた。 風は冷たいが、太陽... 続きをみる
以前、中国語の先生に、中国人の友達が1人もいないという話をしたら、Hello Talkというアプリを教えてもらいました。 週末、このアプリを使ってみようと、ダウンロードしたら、沢山の中国人からアクセスがありました。 日本や日本語に興味のある人ばかりですが、皆、20代~30代の若い子たちばかりでした。... 続きをみる
昨日はALS協会北海道支部帯広支会のズーム患者会に参加しました。 SNSで知り合って7年になる友人のKさんはALS患者など障害者のための活動をされてます。 地域の福祉に尽力されている素晴らしい方です。 そのKさんから患者会へのお誘いを受けました。 帯広と名古屋は直線距離で1000キロ離れてますが、オ... 続きをみる
3世代目のオリズルランを描く・・・ オリズルランは毎年毎年子供たちを増やしていきます・・・。 ライナーの先に小さな子供ができるとみるみるうちに成長していきます。 その子供たちを水耕栽培すればまた増えていきます。 オリズルランは特別なことはしなくても、普通に正しく育てていたら 少子化対策は無縁です。
第16回NISHIHARI EVENT[西播磨・姫路エリア]
ニシハリイベントのご案内🎉 初コラボ✨の素敵な出店者さまが大集合🤗 ぜひみなさまのご来場お待ちしております❣️ *.__________________________.* 【第16回 NISHIHARI EVENT】 ◆日程:2023年2月26日(日) ◆時間:10:00〜16:30 ... 続きをみる
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/1/29(日) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) 今日は、ウッジューが星になって23回目の水曜日+4日(165日)☆彡 リョーリョーの8歳のB.D.から132日☆彡 🍇豆乳の底に沈んだ一粒のレ... 続きをみる
退職後488日目、ジムでのヨガを終わって、帰り道のカフェでランチのあとお茶する。
ということで、カフェの本棚から持ってきた婦人画報が、前に見たものと一緒でがっかりしたが、再度復習した。(笑) 金沢のお鮨屋さんの特集をしていたが、とても美味しそうだった。 リーズナブルな値段のものから、高級なものまであったが、品質と値段は比例させる必要はないので、その辺が商売をする人の駆け引きであろ... 続きをみる
揖保川町のお弁当屋さん @obentou_hana 地域密着型店舗の『弁当&軽食 花』へ ALL 500円のお弁当が人気🤗→♪♪🍱 この日は、お目当ての鶏カツ弁当が売り切れ だったので、焼き鮭弁当を購入しました🐟 魚普段食べる機会少ないから、健康のために もちょうどいい機会だったとプラ... 続きをみる
オフトレ vol.8 丹波篠山・御嶽スノートレッキング 1/29
この日は本来ならば但馬の山に行きたかったところですが、天気予報を見るとまだ最強寒波の影響なのか曇りとのこと。 (後で知りましたが、スキーに行った友人によれば晴れていた!) 道路状況も厳しそうだし、仕方なく近場の山に行こうとしたのですが、どうもコレって所が思い当たらない・・。 昨年から始めたスノーシュ... 続きをみる
退職後487日目、ロックな気分なので、サンタナのスーパーナチュラルというCDを聴いている、たまにはいいだろう
ということで、少し落ち着いた。 天気のように、気分も上下する。 腸活の先生が言っていたように、血糖値が安定していないのが原因だろうか。 まあ、悪く考えないで、単に元気が充満していると考えよう。 今日の朝は地区の自治会の神社にお供え物をする係りの当番表を作って、ポストに入れてまわった。 やっと3月末で... 続きをみる
こだわりのcoffee shop 『ドトールコーヒーショップ 姫路みゆき通り店』 "おいしさ"にとことんこだわり抜いたドトール のオリジナルコーヒーの魅力をご紹介します♪ 《ハイクオリティな生豆だけを厳選》 ドトールコーヒーでは、直営農園のあるハワ イ島コナをはじめ、世界約20ヵ国からコーヒ... 続きをみる
好きなように自分たちの思いのままに歩く旅も中々いいもんです~👣 こんな小さな滝にもワクワクします😊 梵字で書かれている石の道標(みちしるべ)石 「何って読むん⁉」「読めるわけないやろ!」 「読める方が怖いわ😳」 「地滑り防止の看板が地滑りしてるやん!」 大阪のおばちゃんは誰もいなくてもギャグ飛... 続きをみる
退職後486日目、久しぶりのウォーキング、途中ベンチで休憩してブログ書かなければ40分で完了。
ということで自室で書いている。 久しぶりのウォーキングが雪の中だった。 さらさら雪なので、往路は雪を払い払い歩いたが、復路は傘をさした。 さらさら雪だったので、濡れずに済んでよかった。 もう少ししたら、これも久しぶりのジムで、ヨガである。 最近はヨガ行者の村瀬雅春さんの書いた本を色々読んでいるので、... 続きをみる
8時前起床。 相方さん家着いてから お風呂入れないんで。 でも寝るには少し物足りない?って感じで 結局2人してまた飲み始めて(*≧ω≦) 朝 私は8時前に目が覚めたけど 相方さんはぐっすり寝てまして。 9時近くにようやく起きてくれました。 朝の相方さん家のご近所。 屋根に雪が積もってます。 山のソー... 続きをみる
退職後485日目、雪もほとんど消えている、セッションの後、運動不足なので、歩いて買い物の後マクドで遅い昼ご飯
ということで、マクドでチーズバーガーと新プレミアムローストコーヒーを食している。 今日のスピリチュアルセッションでは何故か腸活の話になって盛り上がってしまい、スピリチュアルな話は少しだけになってしまった。 今日読み終わったヨガ行者の本にも書いてあったが、食べたい時に体の欲するものを食べるのがいい、と... 続きをみる
ジムの駐車場にはほとんど車がなくて、ジムのサイトを開くと、ほとんどのプログラムが中止になっていて、私が参加予定のリトモスも中止だった。 ということで、買い物だけして帰ってきて、味噌汁を作って、ご飯とお餅と食べた。 ほとんど道路の雪は溶けているのに、日陰の部分の少しだけ雪が残っているところを通る時に、... 続きをみる
「疲れない体をつくる免疫力」 安保 徹著 三笠書房 何もしていないのに、どれだけ疲れとるねん?!というくらい、疲れに関する本を読んでいます。 同年代の健常者に比べると、活動量は少なく、疲れすぎるようなことはないのですが、常に倦怠感があるので、それを何とかしたいという一心で、本を読んでいます。 ここで... 続きをみる
ドレスショップTUMIKI 卒業シーズンの洋服選び【姫路市】
卒業シーズンの洋服選びに👩🎓 @himeji_tumiki @dress_shop.tumiki *..............................................* まだ、1月ですがあと2ヶ月もすれば 卒業シーズンを迎えますね🏫🎓 ドレスショップTUM... 続きをみる
有馬の旅のコンセプトは “ 知らないところを歩いてみよう~👣 ”
大雪での列島各地の立ち往生などの交通マヒ よく行く京都駅 構内まで吹き込む吹雪 知っている普段の景色との違いに驚きながらテレビで情報見ています 大阪市 私の住む地域は冷え込んでいますがいいお天気 晴れています🌞 でも、娘や息子が住む和歌山県でも雪! 京都や滋賀県からも豪雪の情報が入ります 気をつけ... 続きをみる
日曜日ですが、神戸文化ホールで行われた「PRAY FROM KOBE」という震災チャリティコンサートへ行ってきました。 毎年1月の同じ時期に行われるコーラスでのコンサート。私もコロナ前までの数年、出場していました。 コロナ禍で昨年は小規模で、一昨年は中止でした。 観客を入れてのコンサートは3年ぶりで... 続きをみる
1年間キャンプしてなかったんで 1月7~9日の2泊3日 ゆるーいゆるーいキャンプをしてきました。 淡路島入りして、とりあえず昼食へ。 岩屋の漁師さんが営む 漁師めし 友明丸さん 淡路島タコステ(タコフェリーの跡地)にあります。 淡路島天丼 生シラストッピング 多幸たこセット あー美味しかった。 また... 続きをみる
今年からフェイスデカイの投げよかなぁ😊 日曜日赤穂の池30分釣行〜 不発😵 フェイスとリトルマックスしたけどダメやった😵
退職後483日目、何も予定のない火曜日、川向こうのスタバで、ニューヨークチーズケーキと珈琲、たまにはいいだろう。
ということで、体に良くないけど、心が欲しがるものを食している。 まあ、罪の意識で食べると体に良くないので、体にいいと思って食べることにする。 図書館で借りて読みかけの本を二冊持ってきた。 成瀬雅春さんの本は最優先で読んでしまう。 スピリチュアルだけでなくて、現実の生活に密着しているから、とてもスーッ... 続きをみる
"晴レの着物コーデ"【4選】 あなたの好きな着物コーデはどれ❓👘 @kimomo_hare 龍野城下町を着物で散策したくなる✨ 着物さろん晴レの「晴レコーデ」をご紹介💁♀️ ☀︎ 晴レコーデ【❶】 白いレース着物のコーディネート。 やわらかで透明感があり今風の着こなし💕 白レースの羽... 続きをみる
退職後482日目、ジムのZUMNBAの時間が遅いのでカフェでくつろいで、ジムに行ったら、1時間、時間を間違えていることに気づいた。
初めての種類の失敗である。 昼はタリーズコーヒーで、しらすのトッピングのスパゲッティとロイヤルミルクティーを食した。 のっているシラスの量が少なくて残念だった。 そこで、この間からよく読んでいるヨガ行者の村瀬雅春さんと内田樹さんとの共著の「身体で考える」という本を三分の一くらい読んだ。 村瀬さんは体... 続きをみる
リラクゼーションサロン特集 アクセスは、山陽•JR姫路駅より徒歩2分 『ろく福もみほぐしセンター 姫路1号店』 60分3,280円(税込)❗️激安料金設定で 本格的なリラクゼーションが受けられる✨ 『全身・肩・腕・腰・足・背中』など お客様の気になる箇所をヒアリングし、 最高のサービスを最高... 続きをみる
私はマンホールの蓋にも興味があり、有馬温泉で見た消火栓の蓋もパチリ📷 神戸ポートタワーや異人館、ロープウェイ、北野異人館の風見鶏の館 神戸ワイン🍷 などがモチーフになっているのかな😊 とても可愛いですねー💛 秋は紅葉が綺麗ですよ~とホテルの方に教えていただいた以外は 何も情報が無く 瑞宝寺跡... 続きをみる
2023.1.22 花組 マチネ うたかたの恋&ENCHANTMENT 宝塚大劇場 いつもの感想という名の性癖の羅列〜 【うたかたの恋】 ・皇太子殿下の外套を抱き枕代わりにソファでお昼寝おサボりする御者 is 聖乃さん🫰🏻💓 ・聖乃さん持ってるギターのベッドは置くと光る仕様🙋🏻♀️ ・ま... 続きをみる
退職後481日目、寒い朝、ウォーキングに出る勇気がなくて、洗濯したりインスタ動画観たり、もう少ししたらジムへ
ということで、サンタナのアブラクサスを聴きながら書いている。 腸活の動画で薦められていた一日二リットルの水を飲もうと思って、朝から少しずつ飲んでいる。 当然トイレの回数も増えて面倒である。 まあ丁寧に生活すると仕事をしていなくても一日はあっという間に過ぎていく。 腸活はグループ学習であるが、やっとメ... 続きをみる
「風情のある簡素な寺社を巡ると 魂が清めらた気がするよなぁ~」と、ガラにも無い事を言ってみる😅
今回の有馬の旅は、六甲有馬ロープウェーで珍しくて とても危険な ゴンドラの点検の様子が見れたり・・・👇 温泉街で お土産を求めて散策する いつもの有馬温泉の旅とは違った雰囲気で 楽しめました ♬ 😄 ホテルの部屋からの眺め 朝日が気持ちよく注いできます🌞✨ 有馬温泉で有名なお菓子屋さんが部屋の... 続きをみる
ふるさと納税を考える(3):サイト手数料に資金が流れているというのは本当?
先週は、令和4年度(2022年度)の総務省の調査について採り上げました。ふすさと納税に関する全国自治体の平均の総経費率は46.4%、うち返礼品の調達費は平均27.3%で、送付費が7.7%、広報費が0.6%、決済費が2.2%、事務費が8.6%となっており、他自治体への資金流出を除けば赤字自治体はありま... 続きをみる
見た目も映える展望台💕 西播磨から1h圏内で行ける岡山特集✨ 2022年夏に訪れたおすすめスポットシリーズ ◎ たぬき山展望台 頭島で一番高いところにある展望台です☝️ 周辺の島々が一望できるおススメスポット! 瀬戸内の大パノラマが楽しめますよ♪♪ 訪れた日は、お天気も良く眺めも最高?... 続きをみる
旦那が陽性に成ってから 2日後にコロナのような 症状が出てから2週間経ちました。 結局葛根湯を飲んでたからか 陽性になることは無かったけど 未だに喉の引っ掛かりが有って 痰が絡みます。 もともと軽い気管支炎なので 普段から急激な気温の違う空気を吸うと 咳が出たりする。 喉がデリケートだから 仕方ない... 続きをみる
オフトレ・トレッキング vol.6&7 三尾山と竜ヶ岳 1/21・22 北播
前回の廃林道探索は大成功に終わりましたが、そのひとつ前の丹波篠山での探索は楽しかったながらもいくつかの宿題を残しました。 『これを下ることはできても、もし引き返さなければならなくなったら逆に登れるの?』とか、『この先に進んだら明るいうちに突破できるの?』などなどです。 平均年齢も高いので体力的にも限... 続きをみる
退職後479日目、スピリチュアルのセッションの後マクドで昼食、それから歩いて買い物して帰った。
ということで、今自室でキースジャレットのザメロディアットザナイトウィズユーというCDを聴きながら書いている。 近くにマクドがあるのだが、ほとんど行くことはないが、今日のスピリチュアルセッションで教えてもらってる先生の師匠がチーズバーガーが好きという話が出て、その影響で、チーズバーガーを食べたのである... 続きをみる
好き嫌い・・・これは私のこだわり!だと人には言ってます😄 有馬温泉♨にて
有馬温泉 大阪駅から1時間 高速バスで行けるので一番近い温泉街 ♨ 車で行ったり・・・その時によって色々 そして、ゆーっくり温泉とお食事とお酒を堪能したいので1泊のお泊まりにします ホテルもたくさんあるので、その時の気分によって替えていますが 今回は荷物を預けて有馬でも行ったことの無い場所を散策した... 続きをみる
chaps entertainmentダンススクール【姫路市】
🕺チャップスダンス💃 @chiechie0912 姫路市のダンススクールをご紹介します✨ *.....................................................* 僕も2023年はダンスにチャレンジ🕺 ちえ先生の12ヶ月特別レッスンコースに 通ってカッ... 続きをみる
退職後478日目、朝から洗濯をし続けている、物干しも追加して対応中(笑)
ということで、もうすぐ最後のベッドバッドとその上にかけるカバーの洗濯が終わる。 これらは3年前くらいにこのベッドを買ってから一度も洗ったことがなかった。 昨夜、腸活の先生のインスタライブを見ていた時、質問コーナーがあったので、シーツはどれくらいの間隔で洗うのか質問した。 その前のインスタの投稿で、ア... 続きをみる
駅近すぐのカラオケ特集 24時間営業『ジャンカラ姫路みゆき通店』 \\これからは、"歌ってそのまま帰るだけ"// 『すぐカラ』新機能🎤"0秒決済"登場‼️ ジャンカラ行くなら、アプリ予約が断然便利☝️ 1・2STEPの『すぐカラ』の魅力とは⁉️ ①アプリで簡単予約📱 ②受付なしでそのまま... 続きをみる
六甲カーデンテラス 自然体感型アートに感心して感動💕 芸術は奥深い!✨
有馬温泉からロープウェイで上がり 美味しいランチ&ビールの後は 六甲ガーデンテラス内を散策します 見晴らしの塔 階段にはたくさんの氷の粒 2日程前に降った霰(あられ)が溶けずに残っているようで かっちかちになっています❆ 屋上からの見晴らしは最高⤴✨ 自然体感展望台 六甲枝垂れ(ろっこうしだれ) コ... 続きをみる
高速のサービスエリアで発見。 見るからにおいしそう。 思ったより塩味が効いてて、 甘さは控えめに感じる不思議さ。 塩味が効いた粒餡となめらかなクリームの バランスが絶妙なんでしょうね。 キンキンに冷やして食べるのがおすすめ。
花の名前は・・・ポーチュラカ ▲ 地植えのポーチュラカを描く・・・ ▲ ミュージアムに早速展示 この花は確か初夏頃に描いたような気がします・・・ 花を育てるのは苦手ですが、見たり描いたりするのは楽しいものです。 水彩絵の具で描くには絶好の素材です・・・ 鉢に植えられた花より、地植えされた花が好きです... 続きをみる
2023年明けてから半月過ぎて、 28年目の阪神淡路大震災震災の日も過ぎました。 すっかりご無沙汰しておりますm(_ _)m 2022年は更新しておりませんでした~💦 私はお陰様で元気でゴキゲン、 早朝のウォーキングはゆる~く続けております。 わが家のむぅも2歳半になり、 ますます甘えん坊のお転婆... 続きをみる
横浜ベイゴールズを舞台にした漫画『ドラフトキング』実写化決定
1月18日 本ブログでも度々ご紹介してきたクロマツテツロウさん原作の『ドラフトキング』がWOWOWで実写化されることが発表された。 土曜午後10時の枠での連続ドラマで、4月8日から放送、配信が開始される。 主役の郷原眼力(オーラ)にはムロツヨシさんがキャスティングされた。 これまで野球を題材にした漫... 続きをみる
8時起床。 今日 明日と連休です♪ 連休どうしましょうかと先週考えてて この時期なら滋賀へ氷魚(ひうお)を買いに行きましょってなって。 泊まりで行こうと考えてたんやけど、結局朝起きるの遅かったので明日 日帰りで行こうって事になり(^_^;) じゃあ今日は? 相方さんが篠山の酒屋さんへ焼酎買いに行きた... 続きをみる
おすすめマタニティ整体【保存版】 今月は、マタニティ整体をテーマにした 女性の為の情報をお届けいたします🤰🙋♀️ 男性は妊娠の経験はできないですが、知識と して女性の悩みを少しでも理解したり配慮や サポートなどのきっかけになれば幸いです✨ ↓ ↓ 妊娠すると、、、 身体や心のバラン... 続きをみる
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/1/17(火) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は中華居酒屋。イオンでベージュの部屋着を買いました。持って帰って下さい。リビングのソファに置いてます。」(※☐◇:息子氏の名前) つづ... 続きをみる
神戸市 六甲山頂駅・六甲ガーデンテラス「今日のランチは Good👍やったなぁ~😄」
有馬温泉駅からロープウェイで六甲山頂駅へ バス、窓が大きくって可愛かったのでパチリ🚌 乗りたかったなぁ~ 本当は、六甲高山植物園🌿 行きたかったんだけど 冬の間⁉ お休みのようで残念です。。。😓 なので、六甲ガーデンテラスでランチすることにしました 「歩いてすぐですよ~!」と六甲有馬ロープウェ... 続きをみる
ふるさと納税兵庫県洲本市の返礼品「淡路牛ロースステーキ」:気軽に地方の特産品をいただく
今回のふるさと納税返礼品の紹介は兵庫県洲本市の返礼品の淡路牛ロースステーキ肉です。1.4万円の寄付で120gのお肉5枚をいただきました(現在受付停止中)。 この洲本市の返礼品は少しいわくつきです。同市では返礼品として提供していた「洲本温泉利用券」の調達費が寄付額の30%以下とする国の基準に違反したと... 続きをみる
1995年1月17日 成人の日に、神戸製鋼スティーラーズが7年連続日本一。その翌々日早朝。 余韻に浸る暇もなかった神鋼の選手たちが不憫でした。 オリックスはまだリーグ2連覇。7連覇がいかにすごいか。 個人的なことですが 私は幸い倒壊の多い地域ではありませんでした。電話は通じました。 ただ、当然ながら... 続きをみる
先月の里帰りのお話もこれが最終回です。 フランスに戻る前日に、大学時代の親友と再会しました。 友達は、今回は日本に来なかったうちの長男と同い年の娘さんがいます。 我が家の息子たちとは0歳児のころからのお付き合いなのです。 JR尼崎駅からすぐの、イタリア人がシェフというイタリアンレストラン(というかピ... 続きをみる
退職後476日目、どこに行こうかと昼前まで迷って、モスバーガーで昼食を食べた。
モスバーガーでは粘る為に、珈琲も頼んだ。 平日なので、田舎のモスバーガーはガラガラで、気兼ねせずに長居できた。 石原慎太郎著の田中角栄さんの自伝風伝記を3分の二くらいのところまで読んだ。 政治の世界では、石原慎太郎と田中角栄は同時に政界にいて、この本にも石原慎太郎が出てくるが、田中角栄の金権政治を攻... 続きをみる
#1.17 とは(※雑学No.282,第63週,2023/1/16(月)~,B.D.+139)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/1/16(月) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「今週は、木曜日は午前中支援学校、土曜日はIらと飲み会、日曜日はフリーです。☐◇は水曜日頃に帰ってくる予定です。」(※☐◇:息子氏の名前) ... 続きをみる
龍野観光で外せないスポット 聚遠亭御涼所 こちらのスポットも、年に数回必ず訪れる 大好きな場所でこの日は地方出身の方と🚶♂️ 2022.10.27撮影 龍野城下町周辺には、町歩きや観光を楽し めるスポットがぎゅっと点在しています✨ 案内するのも楽しくなるほど、あっちも👉 こっちも☝... 続きをみる
退職後475日目、今年初めてのZUMNBAで汗を流した、キースジャレットのケルンコンサートを聴きながらブログを書く。
ということで、ブログを書く時間が遅くなった。 先週のZUMNBAは抽選に外れたが、今回は5名定員オーバーで抽選であったが、当たったので、一月ぶりくらいで出来た。 やはり、ZUMNBAやリトモスはディスコを彷彿とさせるものがあって、ノリノリになる。 曲の合間に、私のところに女性が来て、私の踊りのことを... 続きをみる
2022' 12/8リニューアルオープン!ボンマルシェ大手前店
姫路駅前のスーパー 12月8日(木)リニューアルオープンした、 『ボンマルシェ大手前店』をご紹介します💁♀️ 遡ること1956年5月15日。 姫路市に、日本で2番目のスーパーとなる 「銀ビルストアー」を設立しました!! スーパーマーケットのパイオニアとして、 1956年に創業した銀ビルス... 続きをみる
▲我が町 坂の町 我が町の付近は坂道が多く、雛飾りのような町並みが沢山あります。 南方面、ほど近くには海があり、気候のいいときは自転車に乗ればほとんどペダルを踏まず に行ける利点はありますが、電動自転車でない限り、帰りは難行苦行の世界となります。 今では、電動自転車もほぼほぼ普及していますが、高齢者... 続きをみる
おすすめハイキングスポット★ #野見宿禰神社 何度も訪れている僕の好きな場所です🏞 瀬戸内海まで一望できるから、 ここからの眺めは、何度みても好きだな☺️ みなさんは、 兵庫県たつの市にある 「野見宿禰神社」へ訪れたことありますか❓ 野見宿禰のお墓を背にすると、東向きに🧭 ここから初... 続きをみる
兵庫県・六甲山で 危険なゴンドラ点検の様子 見てきました (偶然~😊)
今回の旅の目的は 有馬温泉♨で、ほっこりすることでしたが・・・ そういえば有馬から六甲へロープウェイで行けるのに 行ったことないよねーー!と言うわけで、スイス製の真っ赤なロープウェイ乗車~~ ホテルを有馬温泉でとっていたので、また降りようと六甲山頂駅へ戻ると 整備点検をしているので見ませんか⁉と、係... 続きをみる
旦那が濃厚接触者となり その3日後微熱が出て 鼻声が酷くなったと思ったら やはり陽性に成った。 私も、その2日後から 口内炎ができ 喉の乾燥から ヒリヒリし出したら 咳が出始めた。 やっぱり移ったなと 検査したが陰性だった。 翌日は運良く休みで ゴロゴロしてられたので 休養できたけど 時々咳き込むよ... 続きをみる
退職後474日目、ルーティンワークが多すぎて、一日があっという間に過ぎる。
この調子でいけば、2023年もあっという間に終わりそうで怖い。 楽しみが先にあると、なかなかその日は来ないが、特にイベントもないと、知らないうちに時は過ぎて、季節は巡っている。 ということは、イベントを色々持っていた方が、時間は有効に過ごせるのかもしれない。 但し、イベントにはお金が付き物で、時間の... 続きをみる
龍野城下町の人気お寿司屋!SUSHI&VEGETABLE 心
西播磨グルメ【寿司編】🍣 『SUSHI&VEGETABLE 心』さんが、 "城下町古民家ホテルkurasu"にてとっても 美味しいお寿司を握って下さいました🥰🍣 超・超〜贅沢なひとときでした〜💖 最高や空間で7.最幸な仲間と過ごした 2022年の秋の想い出です🍁(●´ω`●) 龍野... 続きをみる
新生ミュージアムに想いをはせる・・・ ▲ ミュージアム前広場も一新・・・ ▲ PHOTO展示ブースも・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ▲アトリエにて・・・ ▲ 新生ミ