そごう横浜店のムラゴンブログ
-
-
連日の猛暑、外に出るだけで体力を消耗しています💦 先日、わらび餅プリンと一緒に買った苺大福(冷凍) 食べる前に冷凍庫から出してしばらくすると食べ頃になりました。 大きな苺がごろっと、周りは白餡でとても美味しかったです。 四国のお土産にもらった一六タルト 一口サイズで食べやすく、コーヒーにもよく合い... 続きをみる
-
先日、仕事のない日に気晴らしをするために涼しく日差しを避けられそうな横浜そごうへ出かけました。 ランチに荒井屋の特製牛鍋を食べ、 その後、催事場の美味しいものを探索し、目に留まったわらび餅プリンを買ってみました。 イートインはできないので、 自宅に戻ってから開封、 つるんとしたわらび餅とプリンが一体... 続きをみる
-
6月も今日が最終日。 今日は、横浜そごうの虎屋茶寮で宇治金時を食べました。 白玉は3個追加トッピング。 お店に入るまでだいぶ待ちましたが、食べる気満々だったので、気長に待つことができました。 虎屋のかき氷は今年初。 いつ食べても美味しい。 派遣の仕事は、今月末で終了。 派遣会社からは更新の打診をいた... 続きをみる
-
今日のランチは、念願だった横浜そごうの荒井屋の牛鍋を食べました。 ~16時までの定食 お手軽牛鍋¥2,750 とても美味しかったです。 また食べに行きたいと思いました。 そして、横浜駅をぶらぶらし、目についたお店のソフトクリームを食べてみました。 イチゴをトッピングしたのでお値段は¥660 さっぱり... 続きをみる
-
今日は悪天候でしたが、一度行ってみたかった竹葉亭のうなぎを食べに出かけました。 横浜そごうに着いたのはお昼過ぎ。 それでもお店の前には入店待ちの人がたくさん並んでいました。 うなぎも美味しく、丁寧な接客で居心地の良いお店でした。 そしてお代は、こちらです。 夫には内緒。 頑張って働いていてよかったで... 続きをみる
-
先日、久しぶりに友人と資生堂パーラーでランチをしました。 大奮発して注文したのは、 海老と帆立のフライと 食後には、ラ・フランスのパフェ サクサク揚げたてのフライと、ジューシーなラ・フランスのお味がなんとも言えず、 美味しい食事に話も弾み、とても幸せなランチタイムでした。 そして、食事の後は、山下公... 続きをみる
-
今日は仕事はお休み。 以前から食べてみたいと思っていたシャインマスカットのパフェとケーキ。 だいぶ、気力・体力が戻ってきたこともあり、思い切って出かけました。 まずは、横浜そごうにある資生堂パーラーへ。 店員さんには、迷わず、シャインマスカットのパフェを注文。 パフェの上には、ストローのような形のチ... 続きをみる
-
今日は、横浜そごうの資生堂パーラーへ行ってきました。 空いていたので、窓際の席を選べました。 今日は、今月のパフェの中から、桃のパフェ(税込¥2,500)を選びました。 カットされた桃がこぼれ落ちそう。 ジューシーな桃で、とっても美味しかったです。 中には、桃のコンポートが入ったジュレも。 アイスも... 続きをみる
-
今日は、資生堂パーラーのメロンパフェを食べてきました☺️ マスクメロンのパフェ。 彩りも綺麗で、 想像以上に美味しかったです。 上に乗っているカットメロンはジューシー。 テーブルにカットメロンに齧り付いた時、テーブルに果汁が落ちてしまいました💦 中にはいっているメロンのアイスも香りよく美味しかった... 続きをみる
-
-
今日、久しぶりに資生堂パーラーへ行ってきました。 今日も、大好きなパフェを注文。 『夢ノ叶』のパフェ。 一番上には、苺がまるまる一個の乗っていました。 中には、苺のアイスとソースがたっぷり。 とっても美味しかったです。 ゴールデンウイークなので、並ぶのを覚悟して出かけましたが、タイミング良かったのか... 続きをみる
-
資生堂パーラーの季節のパフェ 今月も、念願叶い、横浜そごうの資生堂パーラーで、パフェを食べてきました。 今回のパフェは、岐阜県産苺のパフェです。 今日は、1人を楽しみながら、美味しい苺を堪能できました。 苺の下には、アイスクリーム・苺ソースが入っていました。 甘すぎず、最後のひと匙まで、堪能すること... 続きをみる
-
今日、資生堂パーラーへ行ってきました おかげさまで、久しぶりに、資生堂パーラーでランチをすることができました。 メニューはこちらです。 実際に食べたのは、 コーンポタージュスープ 左下は、スズキのポワレ 食後に、コーヒーと、 追加したのは、お薦めされた、『恋みのり』のパフェ 苺の香りとボリュームが溢... 続きをみる
-
栗きんとん 先日、横浜そごうで買った栗きんとん。 栗の風味が濃厚で、とっても美味しかったです。 また食べたいと思います。 くりどら こちらは、今日のおやつにいただきました。 コーヒーにもよく合いました。 断面は、こちら。 食感の良い栗の餡です。 どちらも、栗のおいしさを堪能できるお菓子でした。 横浜... 続きをみる
-
虎屋茶寮のかき氷とコージーコーナーのシャインマスカットケーキ
昨日食べた今年初のかき氷 気がついたら今年は一度もかき氷を食べていなかったことに気づき、昨日、虎屋茶寮で宇治抹茶のかき氷を食べてきました。 白玉・練乳を追加しました。 九月半ばとはいえ、まだまだ暑く、かき氷が美味しく感じられました。 疲れていましたが、思い切って出かけて本当によかったです。 今夜のお... 続きをみる
-
和風ハンバーグランチと横浜そごう・クッキー博覧会で食べたパフェ
昨日も暑かったですね。 午前中に用事を済ませてから、友人とランチをしました。 初めて注文したのは、和風ハンバーグのランチ。 ライス・サラダ・パンのどれかが選べ、コーヒーを追加注文しました。 最初にサラダが運ばれてきました。 思っていた以上に量のあるサラダで、ひんやり冷えていて美味しかったです。 次に... 続きをみる
-
おいしかった虎屋・喫茶のあんみつと、ひと足はやい母の日のカーネーション
虎屋・喫茶のあんみつ 一昨日の午後、久しぶりに、横浜そごうへ出掛けてみました。 だいぶ、ご無沙汰していたとらやのあんみつあんみつをひとり楽しんできました。 白玉を2個追加し、黒蜜でいただきました。 とらやさんであんみつを食べられることを知ったのは、大学に入ってすぐの頃。 流行に敏感な美味しいもの大好... 続きをみる