こんにちはー。 最近猫の抜け毛が半端ありません。 ブラシするとブラシにたんまり2~3回たまります。 はげない? こんなに抜けて毛なくならない??? 犬も毛が抜けるようになってきました。 夏に向けて脱皮してるのかしら。 あれだけ出ていたタケノコももう出てこなくなり、春が過ぎて夏に向かってる気がします。... 続きをみる
色麻町のムラゴンブログ
-
-
こんにちはー。 今日はシャクヤクまつり4日目でした。 連日テレビで放映されている為沢山の方が昨日も今日も来場してくださいました。 来られた方々皆さんシャクヤクのきれいさに感動されてました。 本当に天国のようだもの。 私は切り花担当で一人ずっと切り花きっているのですが、よく考えてみたら花の中をわしわし... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日は知り合いのつてで犬のしつけセミナー@七ヶ浜に行ってきました。 15匹の色んな種類のワンちゃん達に会えて死ぬほど楽しかったです。 今まで知らなかった種類のわんこもいました。 講師の先生は遠野市に6年前に移住したブルーベリー農園主プラス猟師の方でとても素敵な方でした。 講師の... 続きをみる
-
こんにちはー。 この間の日曜日は貯めに貯めまくったお金←じゃなくて、骨と干し肉をカビ対策しました。 密封容器を買おうと思ったんですが、トンデモナイ量なので違う方法を考えて、結論特大ゴミ袋に段ボールと除湿剤入れて湿気の時期をしのぐことにしました。 乾燥剤と除湿剤の違いを調べて除湿剤の水さえ溢れなければ... 続きをみる
-
こんにちはー。 土曜日は頂き物の処理で忙しかったです。 まず、山菜のミズを2束(結構大量)に頂きまして、一本一本皮をむく作業。 なれない作業でしたが、最後はプロと化しておりました(笑) ミズの根っこはたたいてめんつゆと葉わさびで。 茎はめんつゆとお酢につけておつけものに。 ミズ、激うま!!! ごちそ... 続きをみる
-
おはようございます。 猟期が落ち着き、田畑も落ち着き、次はなんだ? タケノコ時期が到来し、ラッキーなことに沢山手に入り、ここぞとばかりに手作りメンマ作成中。 タケノコ7本分位仕込みました。 本当にありがたいこの色麻町ライフ。 自然の恵みがすごすぎて泣けてきます。 今朝だって自転車で犬の散歩してたら田... 続きをみる
-
-
-
こんにちはー。 最近頻繁に近所のクロ←うちのリリー(犬)にそっくりなワンコに肉のついてる骨をせっせとあげに行ってました。 そしたら昨日、めちゃくちゃ私に懐いてくれて、ずっとおしりを私に出してハフハフしてました(笑) 体中撫でまくって帰ってきました。 こんなに懐くんだとびっくりしつつ、とても嬉しかった... 続きをみる
-
ハウスで発芽して畝に移植した苗がほぼ絶滅とシャクヤクまつり開催。
おはようございます。 日曜日の朝にハウスで発芽したズッキーニ(バンビーノ)とF1のキュウリを畝に移植して霜対策でもみ殻で丸く囲ってました。 数日後、苗、アブラムシで穴だらけ。。。。。 苗15個ちゅう9個くらいご臨終。。。。。 残りも瀕死の状態。。。 しょうがないので害虫ようの薬をシュッシュとかけたら... 続きをみる
-
-
こんにちは。 昨日は採ってきたコシアブラを天ぷらとお吸い物にしてみました。 お吸い物にしたら三つ葉とおんなじ香りがして超美味しかったです。 これは、いい! リリー(犬)の最高なお散歩になるので週末にまた行きたいと思います。 山菜初心者なのでいつまでとれるのか全く分かりません。 病気の恩師がコシアブラ... 続きをみる
-
こんにちはー。 良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 私は土曜日に山菜取りに行く時間am10時まで怒涛のごとく種まきをしました。 そのとき自覚したのは、私は野菜より花が好きなんだなと。 アフリカンマリーゴールドとケイトウとヒマワリを死ぬほど蒔きました(笑) 咲いたらちょっとした観光地になるくら... 続きをみる
-
おはようございます。 今日の色麻町はとても暖かいです。 今日は花金←花金ってもう古いの?(笑) 明日10時から山菜名人と山菜取りなのでそれまでに怒涛のごとく畝に種まきまくってやろうとやる気だけはいっぱいの今ですw 死ぬ気でまくぞー! 日曜日は人生初、お誘いがありまして涌谷町の輓馬(ばんば)大会に行っ... 続きをみる
-
こんにちはー。 今日の色麻町は風が強くてものすごい寒いです。 昨日愛犬リリー(犬)の頭の後ろに自分の顔があるときに、思いっきり後ろにヘッドバットされて口の中が自分の歯で切れていかりや長介になりました。 痛いよ、痛いんだよ、せっかく指が治ったと思ったら今度はヘッドバットで口切れたよ(涙) 一難去ってま... 続きをみる
-
おはようございます。 良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 私は土曜日に新たにポットに種まきをしたので発芽するのが楽しみです。 友達の分まで野菜を植えるつもりなのでついつい植えすぎてしまっています。 絶対に食べきれない量の種を蒔いています(笑) 食べきれない野菜は職場にもってきて配るつもりです... 続きをみる
-
こんにちはー。 色麻町の農業伝習館の桜が満開なので雨の降らない午前中に撮影してきました。 とても綺麗でした。 愛宕山公園はきちんと管理されていて沢山の植物が植えられています。 来月末には1万株30万輪のシャクヤクが咲き乱れます。 す・て・き! 話変わって今週末は畝作って畑に種をガンガン蒔きたいと思い... 続きをみる
-
おはようございます。 ぬか床が復活し、ぬかを使った料理をしたく冷凍庫の中のイノシシ肉と思われる冷凍肉を 2日間とかしたんですが、両方とも動物用でした(笑) 人間用の肉どこ???? あとは大きい塊肉しかないので、肉料理保留にします。 とかしてもとかしても動物用の肉なんだもん。 肉にぬかをまぶしておくと... 続きをみる
-
こんにちは。 スーパーアルコール臭かったぬか床を復活させるべく、 ぬか、塩、とうがらし、黒ニンニクをいれ撹拌撹拌を朝夕二回2日にかけて行い、ぬか床は押し付けずにぐちゃぐちゃに空気含むようにして過ごさせ、その後茹で卵5個と人参を入れ、昨日味見しました。 結論、超美味しいぬか床に戻りました!←信じられな... 続きをみる
-
おはようございます。 色麻町の朝は寒いです←霜降りてます、でも昼になるととても暖かいです。 この間とってもうまくいってたぬか床が一瞬で悪い状態になりました。 白菜のぬか漬けがどうしても食べたくてぬか床に白菜半玉つけまして、一回味見したら全然だめで、そのあと12時間くらいほおっておいたら若干アルコール... 続きをみる
-
こんにちはー。 皆様良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 私は土曜日に稲の種まきのお手伝いをしまして、腰が逝きました。 やばい、やばかった、腰も気力も折れまくりwwww 心の英気(何かをしようとする元気)を養う為にたまに私の犬リリーに寄り添い、そしてまた苗箱渡し部隊に戻るを繰り返しました。 結... 続きをみる
-
-
日曜日はすでに鹿4頭解体待ちとラテアート用のネットショッピングたちと稲の種まきと。
こんにちは。 金曜日、花金ですね。 明日ラテアート用に買ったコーヒー器具のフレンチプレスとコーヒーミルが届きます。 エスプレッソメーカー直火式はイタリアからくるので半月先位に到着。 コーヒーも初めて豆のままネットで購入しましたが、1週間先位につくのかしら。 豆さえ届けばフレンチプレスでコーヒーが飲め... 続きをみる
-
おはようございます。 わたし、全くコーヒー飲まなくてよい人だったのですが、ここ最近少し飲むようになり、そしたら昔飲んでたベトナムコーヒーが飲んでみたくなり、今回は粉じゃなくインスタントのブラックを通販で購入。 どっか海外から送られてくるのでまだまだ全然届きません。 そしたら今度はラテアートやりたくな... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日はものすごい時間をかけてやっとできたサワードゥのパンを焼きました。 サワードゥ種を作り始めたのが3/11、サワードゥのパンを仕込んだのが3/23、焼いて食べたのが3/28。 普通に一大プロジェクト(笑) サワードゥ種を作るのに要した日にち12日間。←色麻町寒かったので超時間... 続きをみる
-
こんにちは。 今日の色麻町はとても天気が良いです。 去年の冬、もういらないとのことで頂いた大量の高菜とゆり菜を超塩辛く塩漬けしていました。 下漬けとして塩漬けしていたのですが、本漬けする暇がなく、やべーと思っておりました。 コエーなーと思いながら双方確認。 度々確認していた時は酵母菌が繁殖していたの... 続きをみる
-
鹿3頭解体と指ガッツリ切って養豚のおじいさんに助けを乞った(笑)
おはようございます。 なんだか忙しくてブログ書けてませんでした。 一昨日は師匠からの呼び出しで解体に行ったら2頭と聞こえていたのが3頭でした、え?(笑) 吊るして解体したいとお願いしたら、なんと師匠手作りの吊るしグッツをフォークリフトであげて吊るし解体スタートw フォークリフトあるんかーいw 昔建築... 続きをみる
-
こんにちはー。 春が近づいてきましたね。 さーむい色麻町が暖かいです。 最近はメモってないと毎日なにをやっていたのかサッパリ思い出せませんw なので毎日なにがあって何を作ったかをメモっていますw おかげで安心(笑) メモをみるとパンを連日仕込んでました(笑) 雑穀20%のリーンパン(ドライイーストと... 続きをみる
-
鹿の解体とイングリッシュポインターと秋田犬と柴犬とボーダーコリーとプードルと紀州犬と(笑)
こんにちはー。 良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 私は土曜日に師匠のところで鹿を解体してたらガンガン雪が降り始めて超焦りました。 何故ならもうスタッドレスタイヤを交換してしまったから。 激焦しながら色麻町に帰ったら、道路は大丈夫でした。 神様ありがとうございます<(_ _)> 最近近所の秋... 続きをみる
-
こんにちは。 何日か前にサワードゥの種を作り始め、本来なら毎日エサやりしなくてはならないが、横着したときもありました。 がしかし、なんとこんなに寒いのにできましたー。 生きてました、本当に不思議。 嬉しくて今朝は喜んでエサやり! あと3日位エサやり続けてサワードゥのパン焼こうと思います。 いやー、本... 続きをみる
-
酪農家さんからの牛乳とカッテージチーズと水キムチとパン仕込み失敗。
おはようございます。 昨日は酪農家さんから4リットルも牛乳頂いて死ぬほど嬉しかったです。 なんという贅沢な暮らし(涙) 昨日の夜、早速2リットルをお酢でカッテージチーズにしました。 チーズにならないホエイを使って今朝フランスパンと水キムチを仕込みました。 楽しい、生活が楽しすぎる。 だがしかし、前回... 続きをみる
-
こんにちはー。 今日の色麻町はとっても天気が良いです。 昨日は私の大好きなワンコのミントちゃんと遊べて本当に楽しかったです。 犬を飼ってみて気付いたこと。 ミントちゃんが世界一の甘えん坊で超可愛いワンコだということ(笑) だってうちのリリー(犬)がまじで我が強いんだということを目の当たりにさせられま... 続きをみる
-
-
こんにちはー。 色麻町今日はとっても暖かいです。 ぬか床がとても良く仕上がりました。 毎日かき混ぜるの面倒くさいですが、頑張って育てていきたいと思います。 最近図書館で発酵(主にパン)の本を死ぬほど借りて読んでいます。 その中でやってみたかった甘くないフレンチトーストを一昨日焼いたブドウパンで作って... 続きをみる
-
-
おはようございますー。 今日の色麻町はとーーーーても寒いです。 朝雪が降りました。 昨日家に帰ってライ麦パンを見たらまだ十分に発酵していなかったので見送り。 マヨネーズ無しのコールスローとイノシシのシンタマを使ったカレーで晩酌。 やっぱり酵素漬けしたイノシシ肉通常より柔らかい!!ビックリしました。 ... 続きをみる
-
こんにちはー。 今日の色麻町は寒い!! 神社で写真を撮っていたら耐えられなくなり退散しました。 凍えました(涙) 今朝は早起きしてしまったので、冷凍していないイノシシ肉と鹿肉を朝から加工しました。 イノシシの背ロースと、肩、シンタマはこまかく切ってリンゴ酵母と酵素ジュースと塩麹に漬けて柔らかくなるよ... 続きをみる
-
イノシシ肉10キロパンチェッタ仕込みとハイジの白パンとヨーグルト培養。
こんにちはー。 今日の色麻町はとっても暖かいです。 えー、今まで冷凍ものを宅内に置いてもちっとも解凍にならなかったのに、昨日はもう1日で肉がとけてしまい、今朝解凍した肉全部パンチェッタに仕込みました。 朝4時起きて決行。 20キロ位あるかと思ったら10キロちょっとしかありませんでした。 でも多いけど... 続きをみる
-
おはようございますー。 今日の色麻町は寒暖差がやばい。 最低気温ー6からの最高気温14度。 以前仕込んでいたパンチェッタをホワイトソースのパスタグラタンで食べたら激うま!! 激うま過ぎて昨日はトマトソースパスタのホワイトソースのせグラタンにして、それも激うま!! パンチェッタ焼いただけでお酒飲みまく... 続きをみる
-
おはようございますー。 良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 今週の土曜日は師匠に召集され解体女子と鹿を解体。 一人やもめの師匠の為に解体女子と一緒にカレーを作りながら師匠の家の台所の掃除をして帰宅。 師匠の家の冷蔵庫にでっかいタッパが入ってたので、これなに?と聞いたら 息子さんが釣りっこで釣... 続きをみる
-
ジャム、ぬか床、マフィン、ロースト鹿肉づくり&パラコードで首輪づくり。
おはようございますー。 良い休日をお過ごしになりましたでしょうか。 私は祝日にやりたい事箇条書きにしてタンタンとこなしました。 ジャムづくり ぬか床づくり だめになりそうなバナナのマフィンづくり ロースト鹿肉 パラコードで猫と犬の首輪と胴輪づくり。 忙しかったです。 完熟していないキウイの皮をむいた... 続きをみる
-
-
おはようございますー。 良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 今日の色麻町は朝が吹雪いていましたが、今は晴天、でも風が強いのでとても寒いです。 土曜日は師匠の家に解体女子と師匠の1番弟子さんと集合して、鹿2頭解体しました。 前回うまく出来なかったモモ肉の解体も前回よりは肉を残さずに解体でき、失... 続きをみる
-
-
おはようございますー。 今日は色麻町風もなく超天気がいいです、さいこー! 先日リリー(犬)にヨーグルトをあげたら喜んで食べていてよかったなー、と思っていたら 次の日は3回ウンチして今日は4回ウンチに嘔吐もしてました。 ヨーグルト合わなかったんですね、反省。 ごめん、リリー(犬)。 内臓が弱っていると... 続きをみる
-
また鴨3羽とイノシシの前足と後ろ脚とリブいただきました(笑)
こんにちはー。 月曜日に師匠に鴨4羽頂いた後、昨日水曜日に新たに鴨3羽とイノシシの前足と後ろ脚とリブいただきました(笑) えっと、私全く猟に出ていないのですw 頂き物の処理でとても忙しく過ごさせていただいております(笑)(笑) 持つべきものは先輩です(笑) さっき仲のいいおじい様に猟にはでてんのか?... 続きをみる
-
おはようございますー。 色麻町はここ何日か雪が降っています。 白銀の世界でとても綺麗です。 塩をすりこんで冷蔵庫とかまくらに入れていたイノシシ肉を昨日の朝から外で干し始めました。 2/25頃完成予定です。 気温も低めなのできっと大丈夫でしょう。 10キロ以上あるので、そのうちのいくつかはスモークくに... 続きをみる
-
こんにちはー。 色麻町朝は雨でした、今はみぞれです。 週末は楽しく過ごされましたでしょうか。 私は土曜日に2個のイノシシの肉塊をパンチェッタ仕込み、 シナモンパンとバナナマフィンを焼き、 頂いた鴨5羽中に2羽を解体女子にプレゼントし、3羽の羽をむしり解体。 羽むしるの超大変(涙) 手が腱鞘炎になる手... 続きをみる
-
こんにちはー。 色麻町今日は超超寒いです。 これからガンガン雪が降りそうです。 こわーい。 今朝は朝からパンを焼きたくてHBに材料投入。 捏ねてる間にイノシシ腹そのままくっついてるアバラからバラ肉を全部切り取り、骨はリリー(犬)用に乾燥してジャーキーに、肉は昨日と一緒で2.3KGパンチェッタ仕込み。... 続きをみる
-
こんにちはー。 今日の色麻町寒いです。 明日はさらに寒くなりそうです、最低気温ー8℃、水道管凍るアゲイン。 今朝はイノシシ肉を4キロ初パンチェッタ仕込みしました。 楽しい!!! 朝から発酵食品作れるなんて本当に幸せー! しかも4キロも仕込めるなんて師匠のおかげ(涙) まだ背ロースと分厚い豚バラ付きス... 続きをみる
-
おはようございますー。 今日はまだ水曜日ですね、色麻町は超天気です。 うちのリブ(猫)は乳製品が大好きで、以前は牛乳飲んで盛大にお腹壊しまくったので禁止になり、その後はヨーグルトなら大丈夫かなと思いあげたら爆食いし、盛大に吐きまして。 好きだと限界まで食べちゃうタイプみたいです。 普通の食事の時はそ... 続きをみる
-
おはようございますー。 昨日師匠にランチ誘われて、色麻町にある「うめもんや」さんでから揚げ定食イートイン。 ビールが飲みたくなりましたが、午後仕事だから無理ー。 私は土曜日師匠の家でイノシシ解体して、日曜日は解体女子と犬散歩大会して平和に生きていましたが、師匠は日曜日巻き狩りに行って、熊をライフルで... 続きをみる
-
おはようございますー。 金曜日の夜に師匠に電話したら、さっきイノシシ捕ったから明日解体どうだとのこと。 師匠、マジでスゲー。 即解体女子に連絡、来るとのことw この連絡網さいこー。(笑) 私と女子で皮剥ぎ開始。 この間教えて貰ったのにできなかった事2つ。 モモの足の付け根を綺麗に解体することと、背ロ... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 昨日解体女子から連絡があり、 「皮剥ナイフ買いましたー!」 とのことw どんだけ解体好きなのー! とても心強いです。 どっから解体したらいいかまだわからないと言うので、そりゃそうだwと返しましたw しかし、人生出会いで超彩りがつくってこういうことなんだと思います。 私も彩らせて... 続きをみる
-
こんにちはー。 色麻町今朝は強風すぎてリリー(犬)の散歩短時間で終了でした。 ごめんリリー(犬)。 なんか最近リリー(犬)の体格がとても恰好良く肉付き始めてビックリしています。 食べ物で体が作られるから今はカルシウムとタンパク質をしっかりあげようと改めて思いました。 そういう私も食べ物で出来てるわけ... 続きをみる
-
おはようございますー。 先日解体女子と私は師匠から大量のイノシシ肉を頂きまして、それから解体女子からちょこちょこ料理作った報告がありました。 最初はどうやったらお肉柔らかくなりますか?から始まった。 料理した肉が硬くて娘2人がほとんど食べなかったとのこと。 その後、コンロでスモークジャーキーを4回転... 続きをみる
-
おはようございますー。 今朝の色麻町は白銀の世界でとっても美しいです。 さいこうー! 水道管は相変わらず融けません、そりゃそうだ、氷点下だもの。 この間イノシシを初めて味噌漬けにして食べてみたら、めちゃくちゃ美味しかった。 味噌とみりんと酒とニンニクと砂糖と柚子。 ちょっと今まで食べた中で一番美味し... 続きをみる
-
おはようございますー。 昨日は大寒波で色麻町の水道管結構凍ってたみたいです。 ちなみにうちも凍りました、終わった、でも1本だけ生き返ったので首の皮繋がりました。 ずーっと氷点下が続くので融けないないでしょう。 昨日は人生初除雪車に乗せて貰って、Goproで撮影してその帰りに除雪車の給油に行ったら、給... 続きをみる
-
おはようございますー。 東北ビックリするくらい大寒波ですね。 風速もすごいのでそんなに積もってはいませんが、気温が低い。 今朝夕食の残りが机の上で凍っていました(笑) 紅ショウガと人参に霜がおりてましたw 冷蔵庫の中の方が暖かい。 でも犬は雪が大好きだから喜んでいましたが、風が冷たすぎてお散歩挫けて... 続きをみる
-
おはようございますー。 明日の色麻町の天気が怖いです。 ずーっと氷点下で風速も凄い。 でも久しぶりの雪は楽しみです、雪が楽しみなのは何でですか?って聞かれたことがありました。 景色が超超綺麗だからです。 心が洗われるんですよね。 除雪さえ自分で出来たら山奥に住みたいです。(笑) 私、犬と猫に囲まれて... 続きをみる
-
こんにちはー。 良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 私は土曜日の朝から師匠の家で解体作業、その時師匠の1番弟子の方に初めて会いました。 解体女子と1番弟子さんと私で85㎏位と20キロ弱のイノシシを解体。 師匠は指示出しながら、私たちの為にスライサーでイノシシ肉を綺麗に切ってお皿に盛りつけてく... 続きをみる
-
-
こんにちはー。 色麻町、雪どこいった? でも来週から降りそうです。 週末は師匠から呼び出しがあったので、解体女子仲間と師匠の家に向かいたいと思います イノシシのお礼に師匠の家の一区画掃除しますw 80キロ位のイノシシと言っていたので、又張り切ってワンコ用ジャーキー作りたいと思います。 うちの冷凍庫は... 続きをみる
-
-
-
-
おはようございますー。 今日は花金ですね! 色麻町は今日は晴天! でも気温が低いので土も草も凍っていました。 犬にいい野菜を検索してカボチャがあったので、収穫してほっぽらかしていたカボチャをリリー(犬)にあげたら好きなようでモグモグ食べていて嬉しかったです。 あと10個位カボチャあるので毎日あげたい... 続きをみる
-
おはようございますー。 今日の色麻町は雪が降っていません。 雪が降らなすぎて「かまくら」が無くなりそうです。 昨日もせっせと鹿肉やイノシシ肉を消費し、今朝も今日明日の為の鹿肉とイノシシ肉を解凍中。 1歳の鹿の肉がとても綺麗で、今夜焼き肉にでもしようと思っています。 師匠の御陰で解体する機会を沢山頂い... 続きをみる
-
おはようございますー。 去年一昨年と色麻町は50年ぶりのドカ雪に見舞われたそうです。 しかし今年は積雪量が少ない!! 超ラッキー!! 私は雪が好きなのでどっちでもいいと思っていましたが、除雪のトラクターがないと小栗山地区では生きていけません。 そう思うと色麻町の都会の役場近辺は住むにはとっても楽な地... 続きをみる
-
おはようございますー。 連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は師匠からの招集で土曜日は初めて師匠の家に行きました。 もの凄い栄えている地域に住んでいるのに、師匠の家だけ何故か山小屋みたいでした。(笑) さすが、都会でもマタギライフ貫いてて格好いいぜ!!と思いました。 解体の仕方も又教えてもらい... 続きをみる
-
こんにちはー。 宮城県は温泉が超沢山あります。 なんという幸せ地域。 疲れた時に温泉で漫画を読むのが凄い大好きです。 この間は三本木の花おりの湯で「新宿スワン」を読み始め、6巻まで読んだからあと6回位通わないと読み終わらない(笑) 疲れた時は温泉で漫画で完結w この時間を無駄にしている感が疲れている... 続きをみる
-
おはようございますー。 お正月休みもあっという間に過ぎ、今日は花の金曜日。 田舎と都会の週末の過ごし方の違いはやはり電車がないから飲みに行けない(笑) 色麻町だから? てか、コンビニまで6.5キロだから駅どころの騒ぎじゃない(笑) 歩いてコンビニに行こうものなら途中で凍死します。 わざわざお店に出向... 続きをみる
-
おはようございますー。 うちのリリー(犬)は毎日雪が嬉しくて本当に飛び跳ねまくっています(笑) 犬って可愛いですねー本当に、あの何とも言えない飼い主を気にし続けてるところが一言 「ひたむき」 遊んであげられない時間が苦痛に感じてしまう位ですw 本当は家の中で飼ってあげたいんですが、猫と一緒だとずーー... 続きをみる
-
-
-
こんにちはー。 今日で仕事納めの方も沢山いらっしゃると思います。 今年も一年お疲れ様でございました<(_ _)> 来年もどうぞよろしくお願い致します。 犬猫いるので実家に帰らないので、全く正月という気がしません。 正月もコンビニは開いてるし、何の不便もない世の中ですね。 保存食として作られていたおせ... 続きをみる
-
おはようございますー。 もうすぐお正月休みですね! 実家に帰らない私は色麻町で動物たちと冬を越します。 実家に犬猫連れてったら親がきっと怒る(笑) こっちでのびのびワンコと猫は遊んでる方が幸せだからw 犬猫の幸せが最優先wwwwwwwwwww お正月休みは冷凍庫の肉を出来るだけ酵素タレに漬けて下味を... 続きをみる
-
おはようございますー。 皆さん良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 色麻町は週末寒波に見舞われず、雪がすっかり溶けました。 きっとクリスマスイヴとクリスマスだったので都会の仙台は相当人が集まったんだろうなーと思いました。 私は冷凍庫にストックしていたイノシシの肉付きあばら骨を20本以上茹でて、... 続きをみる
-
おはようございますー。 昨日はヤマドリの一匹骨ごと鍋に入れてヤマドリ鍋を作りました。 白菜、ネギ、ニンジン、ヤマドリ。 ビックリするほど美味しい出汁が出てました。 スープに溶けだした油もとても美味しかったです。 お肉は熟成させずにすぐに煮たのでコリコリと歯ごたえが強く、色麻町の食べ物「親鳥」の食感に... 続きをみる
-
おはようございますー。 昨日家に帰ったら師匠から電話があり、 「ヤマドリ見たことないんだろ、だから羽むしってないから今から来い」 とのことで出動。 初めてヤマドリ見てビックリしました。 なんという美しさ。 もはや芸術。 師匠に出会ってなかったら私一生見ることなかったかも(笑) 人によってはヤマドリが... 続きをみる
-
おはようございますー。 リアル雪国しかも極寒地帯の冬を過ごしたことのない私の家の水道管が凍り、背筋も凍りました。 本当に寒いんですね、外が冷凍庫なんですね。 凍ったら水道管破裂するぞと知り合いの方に言われ、全く実感がわかなかったのですが、 凍らないように水を少しずつ出していたにも関わらず、上水道5本... 続きをみる
-
おはようございますー。 昨日は33本頂いた沢庵を2週間程干し、そろそろつけなきゃいけないなと下準備。 干した沢庵の軽量、24キロ(笑)(笑) どこぞの漬物屋さん? と軽く途方に暮れて糠と塩と砂糖をブレンド。 糠10%、塩5%、砂糖6% 糠塩砂糖混ぜたものと干し大根を交互に入れて、と、途中で呼び出しが... 続きをみる
-
おはようございますー。 土曜日に先週お友達になった親子が全員で私の家に鹿の解体をしに来ました。 ママちゃんと年子の成人女子二人、あとボーダーコリーとプードルちゃんも来ました。 もう、ワイワイですw うちのリリー(犬)も大喜び、リリー(犬)がコリーちゃんに上下関係を教えて頂きまして 私も嬉しかったです... 続きをみる
-
おはようございますー。 昨日の積雪もやばかったです(笑) もはややばすぎて朝玄関開けたら笑っちゃってますw 雪はふっかふかで最高の雪質、スノーボードやってる時だったら吠えてたとおもいますw とはいえ、屋根から落ちてくる雪の量が超やばくて、玄関前に雪山ができましたw 周りを囲む景色は白銀で、心が心から... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 昨日は色麻町に本格的に雪が降り始め、あっという間に白銀の世界になりました。 美しいです、木々に降り積もった雪がもうアート。 積雪に対して不安な気持ちを持ちつつも、美しさにうっとりしている自分がいます。 昨日は白菜の下漬けが終わったので、本漬けをしました。 下漬け終わって白菜を絞... 続きをみる
-
おはようございますー。 私は色麻町に住んでから沢山の頂き物で生きています(笑) 本当に有難いです(涙) 昨日は良くしてくださっている果樹園の主に大根いるか?と言われ、 後はもうそのまま捨てるからというので、植わっている大根を全部抜き役場の主婦の方々へお配りしました。 皆さんとても喜んでいて良かったで... 続きをみる
-
おはようございますー。 今朝は昨日から解凍したイノシシ肉と熊肉を食用とリリー(犬)とリブ(猫)用に 茹でたり、スライスしてすりおろしリンゴ、キウイ、キウイの酵素ジュース、醤油麹に漬けて仕込みました。 3日前くらいにリンゴのすりおろしタレとキウイのすりおろしタレに漬けていたイノシシの 内ロースと肩肉が... 続きをみる
-
おはようございます。 皆さん良い週末をお過ごしになれましたでしょうか。 私はたまりに溜まった家事を怒涛のように土日でやりまして、疲れ果てました。w 漬物を大量に漬け、漬物石を河原から大量に調達し、もう限界(笑) 話変わって、金曜日に75キロのイノシシを一人で解体していたら、2匹のワン子を乗せた車が停... 続きをみる
-
おはようございますー。 昨日は会社から家に帰ってリリー(犬)の散歩をした時、雪と暴風(笑) 冗談抜きで私、 「遭難してる???今????」 、と思いましたw まじでやばい、冬の夜の犬の散歩は生死をさまよう@色麻町www かといえ、してあげないと可哀そうと思うので、毎夜家の近くで遭難しようとおもいます... 続きをみる
-
-
-
おはようございますー。 今日も色麻町は寒いです。 今日もリリー(犬)の散歩中に雪が降ってきました。 昨日も捨ててしまうという野菜を頂いて沢山収穫し、夕方家の水路で泥落とししてたら凍え死にました。 リリー(犬)が本当に恐ろしい速さで大きくなっていってビビっています。 走り方も元気ハツラツ、物凄い躍動感... 続きをみる
-
こんにちはー。 私の住む地域は毎日雪が降り始めました。 寒いというか、痛いです。 金曜日に突然知り合いから野菜を超沢山頂くことになり、土曜日に沢庵用に大根干して、白菜と高菜とゆり菜洗って干しました。 大変でしたがとても有り難かったです。 そしてその夜に大崎の師匠から電話があり、明日解体手伝ってけろと... 続きをみる
-
おはようございますー。 とうとう私の住んでる地域に雪が降りました。 色麻町では一番雪が凄い場所なので他の地域は降っていなくても小栗山だけ降っています(笑) 今朝リリー(犬)と散歩に行ったら、雪に反応してめちゃくちゃ喜んで飛び回っていましたw 犬は喜び庭駆け回り、猫はこたつで丸くなる~って本当だったん... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日は雪かと思っていましたが晴れました、しかし空気が寒くて痛いです。 色麻町に来てから色んな動物に会いました。 動物好きの奥様にも会えて本当に良かったなーとも思っています。 リリー(犬)を飼った事で私の住む地域の犬コミュニティもできてホッコリしています。 リリー(犬)を飼わなか... 続きをみる
-
おはようございます。 そろそろ雪が降りそうな色麻町です。 私はラッキーなことに今年宮城県開催の新人ハンター養成講座を受講させて頂きました。 そこで幾つかの支部の隊長さんや猟師さんの講義を受けさせて頂いたり、実際に現地に出て、 森の中の木のクマの被害を目の当たりにしたり、解体を教えて頂いたり、いい経験... 続きをみる
-
-
-
-
おはようございます。 昨日はリリー(犬)と罠の見回りに行きました。 山のふもとを二人でウロウロウロウロしてました。 なんか、リリー(犬)が水を得た魚の様に山を走り回っているのを見て、とっても嬉しかったです。 一人じゃ怖くて絶対行きそうにないところも、リリー(犬)がいると安心していける。 それだけでも... 続きをみる
-
おはようございます。 リリー(犬)の噛み癖がやばくて悩んでおります。 猟犬だからよいのではないかとも思うのですが、人間とも仲良く触れ合っているので何をどうすればよいか悩み中。 昨日も顔面飛びつかれて歯が刺さりました。 うーむ。 困った。 それでは皆さん今日も良い一日をお過ごしください<(_ _)>
-
おはようございます。 クレー射撃について振り返ってみました。 2022/8/31 教習射撃の時は、射撃場の銃を借りて撃って、1ラウンドを4回やって25発中スコアが 12/25 13/25 7/25 13/25 先生が良かったせいで、絶対当たらねーだろ?って言う早さの皿に当たって自分がびっくりしました... 続きをみる
-
こんにちはー。 うちの近所に果樹園があるのですが、もはやサファリパーク。 カモシカ、ツキノワグマ、イノシシ、ニホンジカ、タヌキetc なんでもござれ。 前だったら絶対に朝と夕方なんか行きませんでしたが、リリー(犬)の散歩がてら どんな動物に出会えるのか2日間偵察に行きました。 初日朝6時半、サミー... 続きをみる
-
こんにちはー。 11/1~11/15日までイノシシだけ解禁でした。 その間に二頭イノシシ頂きまして、自分では一頭もとってないのにイノシシ二頭解体しました。 嬉しいやら、なんとなく悲しいやら(笑) 昨日はリリー(犬)を椅子に座りながら抱っこしてたら、 リブ(猫)が一緒に乗ってきて、そしたらリリー(犬)... 続きをみる