広島県のムラゴンブログ
-
-
-
尾道めだか倶楽部のイベント(展示即売会など)用のぼりのデザインを 「錻力娘めだか」様にお願いし、この度完成致しました💗 想像以上の完成度に十分満足しております。 こののぼりに負けないようなメダカを造っていかなければ・・・。 改めて気合が入ります。
-
今日午前中はマンションの設備工事のため 家を空けられず 11時前まで自宅待機でした~ 時間がもったいないので 作り置きおかずやおやつ作りをしていました。 工事が終わったのでママ子(電動アシストママチャリ)と出かけた先は 初めて行くサンドウィッチのお店。 前から気になっていたお店です。 デザート系のス... 続きをみる
-
この子達は道三様の夜桜とオーロラ黄ラメ系を交配してブルーラメをもつ個体を選別累代しております😊 ラメはバッチリ綺麗👌
-
今朝は穏やかに晴れた散歩日和でした。 お仕事は午後からだったので 午前中の在宅のお仕事の前に少しだけ散歩、 カメラを持って出かけました。 去年きれいに咲いていた水仙たちが 今年も同じ場所でさいているかしら、、 まだまだ蕾の水仙が多かったですが、、、 ところどころに可愛らしい花を咲かせている水仙を見る... 続きをみる
-
今日はお仕事お休み、 少しゆっくり起きてゆっくりコーヒーを飲んで、、 少し前に降った雪のせいかベランダの植物が2鉢枯れてしまったので 処分して(ごめんね枯らして、、ありがとう) ベランダのお掃除をして、、 プラスチック鉢をゴミに出しました。 ゴミ出しつでにラン・ウォーク・ランに出かけました。 目的地... 続きをみる
-
お正月(1月)の尾道散歩(^^♪ 千光寺展望台からの 文学のこみちからの 千光寺です💗 参拝した日は、お正月は過ぎていましたが、まだまだ初詣客は多かったです。 千光寺境内 おみくじ 今年の干支は「兎🐇」 🐇のごとく飛躍する年になりますように・・・。 千光寺の鐘より尾道水道を望む(^^♪ ここが... 続きをみる
-
-
今日は一番早いシフト、早朝勤務からの乳がんの病院の日でした。 午後の平和公園、ぽかぽかで気持ちよくママ子(電動アシストママチャリ)を走らせました。 去年終わりに受けたCTの結果を教えてくださいました。 悪ければ電話があるはずが、、連絡はなかったので 心配はしていませんでした。 癌の転移は見つからなか... 続きをみる
-
-
令和5年1月、尾道市千光寺公園を散策して参りました。 とは言っても私の家のすぐ近くにあるのですが、本当に久しぶりです。 まずは去年完成した展望デッキへ。 昔と比べて横に長いこともあり、尾道水道が眺めやすくなっています。 こんな感じでゆっくりとした空間です。 遠くに尾道大橋 近くは尾道美術館 展望デッ... 続きをみる
-
1/28(土)マイナポイントとR天ポイントを使って宮島に行って来ました。 念願の牡蛎も堪能して弥山も登って もう帰ってもいいかな~と港に来てみると、、 北広島町の神楽団が来ていて夕方からの講演のための練習をされてました。 大鳥居の修復工事完了のイベントで、この日神楽や打ち上げ花火などのイベントがある... 続きをみる
-
マイナポイントPayPayに入れて R天ポイントをSuicaにチャージして スマホかざして電車と船に乗って宮島に来ましたー どうもフェリーは駆け込み乗船になる確率高し!笑笑 正面に見えるのが宮島。 JR山陽本線を降りてまっすぐ歩くこと5分でフェリー乗り場です。 船~待って~乗りまーす!! (5分後に... 続きをみる
-
外での仕事と、、 先ほど在宅のお仕事も終わらせて、、 それからまだまだ続いているスマホとの格闘も終わらせて やっと週末が訪れた感を味わってリラックスしています。 今日のおやつはあべかわ餅とりんご。 お醤油とお砂糖の組み合わせってなんて美味しいんだろ~♡ 晩ごはんはあまりお腹空かずいっそ食べるのをやめ... 続きをみる
-
今朝も5時起きでまずお弁当作り。 牛肉のしぐれ煮をたっぷり乗せたごはんが美味しそうで 写真を撮りたくなりました。 このお弁当箱ももう5年くらい使っています。 私の最後のお弁当箱になるかもしれません。 ママ子(電動アシストママチャリ)出勤途中。 7時前の空が川に写って幻想的でした。 お仕事帰宅すると ... 続きをみる
-
今日も淡々とお仕事こなしてきました。 帰りがけママ子(電動アシストママチャリ)を押しながら職場を出ようとしているとき 出入りしている業者のおじさんが 「橋の上で女性が自転車で転んでいたよ、気を付けんさいね」と。 時々吹く冷たい突風で自転車ごと横転したらしい。 小雪交じりの風が吹く中おじさんのおかげで... 続きをみる
-
暇つぶしにヤフオクをつらつらと眺めているとST200Xの3Wが1円スタートで出品されていました。 内容を確認してみると やや傷や汚れあり 現状渡し との事でしたが、画像を見るとヘッドもグリップもシュリンクされたまま(^^;) シャフトは純正のMFUSIONのR。 で、定価の85%off(送料込み)で... 続きをみる
-
越冬前の12月初旬に撮った写真です。 冬眠中は基本見ないので、元気に越冬中であることを願ってはいます(笑) この写真は三色ラメ体外光(紅玉)です。この中には菊銀紅玉や朱紅玉がいます。 今年はこの中でペアどりして累代してみようかと思っています。 目標は朱赤に体外光ですが、墨も重視したいですね。 どん... 続きをみる
-
お仕事から帰宅しておやつtime。 1日のうちでしあわせを感じる時間のひとつ。 今日は冷凍しておいた小豆をおしるこに。 もうひとつのお餅はきな粉餅にしました。 仕事を生きがいとされてる方もいらっしゃるなか 私は生きがいとは思えずお給料がいただければいいわと思って 淡々と仕事をこなしているだけ。(外の... 続きをみる
-
昨日は夜会議で21時過ぎの帰宅、 今朝は7時前には出勤するというスケジュールでしたから 自分の身体が心配でしたが 今日は仕事終わりに乳がんでお世話になっている病院へ 自転車で保険の書類を届ける用事を入れることが出来るほど元気でした。 ママ子(電動アシストママチャリ)に乗って走るということが 私にとっ... 続きをみる
-
-
今日は月に1回ある夜会議の日でした。 いったん16時ころ帰宅して 早めの夕食は買って来たカツサンドとバナナと、、 フィトケミカルスープを今日はクリームシチューにしました。 昨日マイナンバーカードが出来上がって取りに行きました。 免許証の写真は免許センターで髪を整える時間もなくいきなり撮られて やつれ... 続きをみる
-
-
2022年10月 広島の旅 ⑫秋の宮島(安芸の宮島)へ・・・真っ先に向かうのは牡蠣のお店
今さらですが、昨年10月の広島旅行の記事が終わっていませんでしたので、続きを 書きます。ちょっと記憶が怪しくなってきているな・・・(早う書かんからや。by妻) 岩国の錦帯橋を観に行ったところで中断していました。 3日目の朝、電車で広島から岩国に向かい、錦帯橋の付近だけを1時間程度観光して きたオッサ... 続きをみる
-
-
今日はお仕事から帰宅して 16時には早めの晩ごはん~ いつもならおやつの時間なのですが 昨日のお弁当にも今日のお弁当にも持って行った 「鶏そぼろの玄米ご飯」が食べたくて笑笑 そして先ほど在宅のお仕事終わってお腹が空いて 焼き芋とりんご。 美味しい~~♡ 在宅のお仕事が忙しかったから 焼きあがってから... 続きをみる
-
どうもお久しぶりです 今年は仕事が立て込んで(;^_^A 新年からバタバタですは😅 さ~てそうは言う物の・・・ 息も抜かにゃ~・・・ 効率も落ちおるので・・・ ちょいと用事がてら 今年最初の場所選び・・・ まずは・・・ 自分家からも近い・・・ 羽高湖キャンプ場~(^^)v 昔子供会で来てたキャンプ... 続きをみる
-
新調したキャディバッグのデビュー戦です。 カートに積んだ状態は カートによって異なるかもしれませんが、無造作に積み込むとカート側の支え部にサブバッグのハンドルが挟まれてしまうようです。 カートは遭遇率の高いヤマハ発動機製でしたので、概ねこのような状況になるでしょう。 もう50mmほどキャディバッグの... 続きをみる
-
ドラマレビュー>「家電侍」<おまけ>子沢山将軍徳川家斉の子ども一覧&実は東大以外にもある赤門
後編で引き合いに出した、子沢山将軍こと徳川家斉(いえなり) ・・・の子ども53人(男児26人/女児27人)の名前一覧がたやすく見つかりました。 2015年のドラマスペシャル版「大奥」※で徳川家斉を演じたのは成宮寛貴さんでした。 (左は側室役の沢尻エリカさん) ※男女が逆転してない方の「大奥」ですよ。... 続きをみる
-
今日お話した人は 「ひとはあなたが思うほど幸せじゃない」と言っていました。 「みんな何かしら抱えているし悩みや心配がない人はいない」と。 「SNSでは閲覧数やいいね!(nice)欲しいから ほんとうの飾らない自分をさらけだしていない」と。 「ウケをねらって注目されるように幸せそうに書いている」と。 ... 続きをみる
-
今日は息子と歩いて 広島城のとなりにある護国神社に行って来ました。 護国神社の周りは車が渋滞していました。 歩いてきてよかったです。 今日はここで「とんど」が行われるのです。 屋台が出ていて久しぶりのお祭り気分。 息子は食べないというので1つだけクリームたい焼きをいただきました。 外で食べるたい焼き... 続きをみる
-
-
今日は息子が遊びに来ました。 てか、、私を遊ばせに来てくれたのかもしれません笑笑 朝食に昨日の残りのいわし団子汁を一緒に食べてから出かけました。 息子が自転車を買うというので 何軒か自転車屋さんをまわった後 神社やお寺を巡りました。 ここは眺めのいいお寺さんでした。 遠くの方で、とんど祭りで竹が燃え... 続きをみる
-
The FIRST SLAM DUNK 気にはなっていたが やっと観に行った✌️ The FIRST SLAM DUNK 宮城が主人公。 アニメとは違うものと思い 新鮮な気持ちで観ることにしました。 パンフレット購入。 イザ!! 特典もいくつか貰えた! ラッキー🍀 ポスター大量! 絵は原作柄だから... 続きをみる
-
今日はお仕事から帰宅して 生協の「とれとれいわしのたたき身」を使って いわし団子作って スープにしたよ~ いわしにはショウガやにんにくは少し、味噌や塩、ネギなど入れてお団子に。 白菜や人参、豆腐も入れて。。 子供が小さいときにはよく作っていたのだけど久しぶりに作りました。 夕ご飯。 玄米ご飯に肉みそ... 続きをみる
-
-
いつも見ているNHKネットの情報から。 自分が住む山口県。 山口県、美味しいブランド牛が多くある。 こういう新たな試みで、 今月末からこういう新たな宿泊プランが始まるんだ。 愛するミホコを連れて行きたい。
-
ベーシス センシティブ スキン バー ソープ - カモミールとアロエベラで肌をきれいに整え、ボディ ウォッシュまたはハンドソープとして使用 - 6 個パック
ベーシス センシティブ スキン バー ソープ - カモミールとアロエベラで肌をきれいに整え、ボディ ウォッシュまたはハンドソープとして使用 - 6 個パック この商品について 天然の鎮静剤カモミールとアロエベラが肌を落ち着かせ、快適にします ボディソープやハンドソープとして 香料、染料、そ... 続きをみる
-
-
がんばりすぎないエコライフ憧れます。 コンセントがつながっているもの、、 ↓↓↓↓ 冷蔵庫 エアコン(シーズンオフは外す) ドゥさんのペット用のヒーター。 ピアノ オーブンレンジ、、、 今見たらこんな感じ。 うちはテレビがないので。 ひかりなんちゃらも取っ払ってしまったので。 でもピアノとオーブンレ... 続きをみる
-
近所の友達一家が全員コロナに感染してしまった。 仕事帰りにスーパーから電話して 「買ってきてほしいものがあったら買っていくよ」 と言ったら、 「すぐ口に入れれるものを買ってきてほしい」と言ってくれたので ヨーグルトやゼリー、バナナ、ミニシュークリームやパンなど買って 玄関前に置いてきた。 しょっちゅ... 続きをみる
-
-
-
昨日から肉が食べたかった笑笑 新しいカフェの開拓でモーニングにも行きたかったのだけど、、 いやモーニングより今日は肉だわね~となり、、 (両方は贅沢だと思っている笑笑) 久しぶりのひとり焼肉~ 調子に乗ってワインまで飲んでしまった。 4~5年ぶりのワインとお肉がこたえました。 食後具合悪~~~ それ... 続きをみる
-
-
初打ちのコースに選んだのは白竜湖カントリークラブ。 最近は良心的なラウンドフィーの割にコース状態も悪くないのでお気に入りなコース。 到着時の気温は氷点下。 クラブハウス前の池は凍結してました。 日の当たり具合、午前と午後などグリーンの状態のバラツキに苦労しそうです。 前半はInコースから In10 ... 続きをみる
-
#商店街 とは(※雑学No.271,第61週,2021/1/2(月)~,B.D.+128)
🌒🌓🌔🌕🏃 2022/1/5(木) 🏃🌕🌖🌗🌘 ※きょうは、ノーペン🖊デーのため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 今日は、ウッジューが星になってから20回目の水曜日+1日(141日目)☆彡 リョーリョーの... 続きをみる
-
北国の川を遡上するという 『シャケ🐟...ン』😯。 立川駅🚉で新聞🗞を丸めてバス待ちのおっちゃんが言う『車券🚴』🙄? 今年の1月は広島弁で言うと 『シャケンじゃけん❗️』 小さい頃から機械は苦手😭。 分解した時計🕰やラジオ📻は二度と蘇生しなかった...南無阿弥陀仏! まして...(... 続きをみる
-
なんだろう…すごく可愛い花 エリカの「100日うさぎ」と言う花らしい(Google先生に教えてもらった) 別名はフローラルホワイト (  ̄~ ̄;)ウーン…ワケワカラナイ…合ってるのかなぁ? ふわふわで柔らかそう(触ってないけど) 「うさぎの耳」🐇になぞらえているんだよね? 市管理の駐車場で発見した... 続きをみる
-
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 12/31午前中いっぱい尾道で過ごした後 31日は元々ダンナの姉の家で18年ぶりに元親戚集まって 賑やかなお正月でした。(元々ダンナは来ないけどね) 17年嫁としてやってきたお正月の再現フィルムを見るようでした。 夫婦は壊れたけ... 続きをみる
-
いつの間にやら年が明けました 自宅近くの神社までお散歩がてら初詣 境内から見える広島湾ものどかに見えますね 体が鈍りきる前に ポカポカで汗が滲みます(^_^;) ロイヤルは三が日は恒例の全打席、全時間帯で7円/球です
-
選手が選ぶハマスタベストプレーで2022年シーズンを振り返る(投球編)
世の中では、6月末くらいに「今年も、もう半分終わったんですよ。はやいですね。信じられない」とか言う人も多いが、私はそう言ったカウントダウンマニアの趣味はないので、大晦日になるまでは、「もう今年も・・・」とは言わないようにしている。 しかし、今年もとうとう大晦日になった。 昨日の記事に続いて、選手が選... 続きをみる
-
昨日はお昼から尾道の古刹巡り、 尾道ぬこさんにご挨拶しながらの ウォーキング。 今年もありがとにゃー♡ 尾道ありがとー♡ 尾道ー♡ ありがとねー♡ ほんまありがとー♡ 尾道の神様ー♡ ありがとにゃ! ありがちょねー♡ にゃりがとー♡ あー最後は大谷産業さんとこの みーこちゃん♡ 今年もストーブの上で... 続きをみる
-
-
-
-
広島市内でも積雪し、山陽道も広範囲で通行止めになる中、定期点検を受けにディーラーへ。 積雪でどこがどのくらい渋滞しているか読めないので普段より30分早めに出発。 ディーラーまで数百mあたりまでは順調にたどり着いたものの、そこから動きゃしない(^^;) で、予約した時間にはちょっと遅れたものの 「ご無... 続きをみる
-
今日はいいお天気で走りたかったのですが ラン・ウォーク・ランはあきらめました~ 今週は胃腸炎&高熱からの大雪からのクリスマスと 身体をかなり酷使したので。。 代わりに家で在宅のお仕事の時間を多くとりました。 お買い物に行かなくても材料や残り物が沢山あります。 サーモンいくら丼、きんぴらごぼう、鶏むね... 続きをみる
-
今朝はスケートリンクのような道を 半分滑りながら通勤。 仕事がおわったらそのまま歩いて街に出かけました。 平和を願いながらここを通ります。 個人個人の心が平安であれば 世界への平和へと繋がっていくと思います。 時間が少し早いし、、 少し空腹だし、、 スィートポテトとりんごのケーキとコーヒーでお茶ti... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます。 クリスマスイブ
-
昨日は感染性の胃腸炎になり熱も38.9度と高熱で 病院に行って点滴してもらった以外はずっと寝ていました。 突然くるんですね。 前日まで風邪の症状すらありませんでしたが 深夜1j時からそれははじまりました。 まるで5年前宮島で食べた牡蛎にあたったかのようなつらい夜、、 朝まで続きました。 ドクターに食... 続きをみる
-
ケージの上までとうとう登ってしまう体力がつき、怪我しないかと冷や冷や。 まるで遠吠えしてるかのようです。 悪ぶってるのか(笑)、バクのぬいぐるみを咥えて離さず。
-
うちのパパだけではなく、私の肩にも乗ってくれるようになったやんちゃ姫。 部屋中を走り回って、可愛い盛りです💕
-
-
-
-
-
今日はお休みで 午前中カメラ持ってウォーキングついでに買い物もしようと出かけましたが 予報より早く雨が降り出してお買い物を早めて早々に帰宅しました。 スーパーにはゆずが沢山並んでいて 今晩はゆず湯に入ろうと、 1つだけ買って帰りました。 作り置きのおかずを少しだけ作りました。 他にフィトケミカルスー... 続きをみる
-
12月19日 いよいよ今年もあと10日ばかりを残すところとなったが、ベイスターズの監督や選手たちは各地で様々なイベントに参加している。 スポンサーとの契約の一部として集客に協力するということもあるだろうし、球団の知名度アップやファン獲得という意味でも重要なことなのだろう。 昨日は横浜市内(上大岡)で... 続きをみる
-
ホントは先月の予定だったのですが、体調不良やなんやかんやで小雪のちらつく中 意外とこの時期でも七五三でのお参りが多かったです(^^) 次は7歳ですか 少しはお転婆が治まってると良いのですが(笑)
-
-
今日は昨日のうちに予約しておいた展示会?販売会?に行ってきました。 ママ子(電動アシストママチャリ)で行く予定でしたが 朝から小雨がぱらついてました。 午後に時間を変更しても、、 明日に延期しても良かったのですが、、 もう心が弾んで躍り上がっていて 時間が待てない笑 まだ慣れない広島を公共交通機関で... 続きをみる
-
早朝玄関を出て隣の家の玄関の前を通ると 表札の下にクリスマスリースが飾られていました。 一瞬見ただけですぐ通り過ぎたのですが とても嬉しくあたたかい気持ちになったよ。 なぜなら「あ、この家の人たちは幸せなんだな」と思ったから。 ほんの小さな心のゆとりと幸せがある人なんだろうな そんな人たちがお隣さん... 続きをみる
-
-
今日はお仕事お休みでした。 いつもより少しゆっくり起きてだらだらした朝。 ラン・ウォーク・ランに出たら、海側はこんな空! 雪が舞って冷たい風だわ~ 約1時間気持ちよく走ったり、歩いたり~を繰り返して 戻ってくると、、 あら~青空でした~ 帰宅してから初めて開設したネットバンキングに 入金しに行ったり... 続きをみる
-
-
-
-
今日は久しぶりにカトリック教会のミサにあずかってきました。 クリスマスを控えて 教会のあちらこちらにささやかなかクリスマスの飾り付けがありました。 中でも目を引くのがこの馬小屋でのご降誕の場面を再現したもの。 飼い葉桶の中にまだキリストさまはいません。 ご降誕の日にそっと置かれるのだと思います。 聖... 続きをみる
-
まだ、冬道を走ることは無さそうですが、早朝の橋梁などでは凍結の恐れもあるので交換しておきました。 タイヤラックに保管しているタイヤを駐車場まで降ろしてジャッキアップして… CX-8のサイズのタイヤだと何気にしんどい(笑)
-
12月はじめの楽天マラソンが終わりましたね。 今回、魚焼きグリルが活用できるダッチオーブンを購入してみました。 薄型なので、魚焼きグリルに入ります。 このお皿も持っているのですが、魚を置いたままで焼けるので便利です。 毎回注文しているトイレットペーパー、普段使いには柔らかいのがいいでしょうけど、非常... 続きをみる
-
今日はお仕事から帰宅後 在宅のお仕事はキャンセルして 昨日の記事に書いた近所の友達に遊びに来てもらいました。 私とはまるで違う人生を歩んでいる彼女の話を聞くのはとても楽しく 今日も昔のように一緒にコーヒーを飲みながら 彼女のおしゃべりを聞いていました。 自分も聞いてもらいたいと思っていたことがありま... 続きをみる
-
来年のカレンダー📆❗️ ♬ いつのまにか 青い空が のぞいてる ♬ by 陽水。 いつのまにか...先生がrunning🏃🏻♂️師も走るから💨? 12月❄️🥶。 大阪から孫1号、2号が来て 🦓🦁🐘動物園へ 運動公園 孫守り疲れ😂 広島からも新孫3号。新生児は動かず疲れ少なし🤣... 続きをみる
-
今日は午後からのお仕事だったので 朝散歩に出かけました。 久しぶりにカメラ持って歩きました。 海沿いを歩いた後は、、 木々の間を潜り抜けて公園の中を歩きました。 よく太った可愛い子。 声をかけるとみゃーと返事をしてくれましたが あわただしく立ち去ってしまいました。 桜の時期にお花見をする木の下に来て... 続きをみる
-
早朝はだいぶ冷え込むようになってきました。 ママ子(電動アシストママチャリ)で走る通勤路は 1mmも寒くないように 冬支度で出かけるようになりました。 手袋マフラーは当たり前ですが、、 腹巻パンツ(年中コレ笑笑)腹巻き、温かいスパッツ、普通のパンツの上に防風裏ボアつきパンツ、インナー(上)はタートル... 続きをみる
-
今日はお仕事お休みでした。 先週は5連勤からの遊び三昧だったので 今日は心も身体もお家もメンテナンス日。 癒しのラン・ウォーク・ラン。 朝のお日様のひかり浴びながら、、 走ったり歩いたり、、深呼吸したり。 帰宅してすぐお風呂にお湯入れて リラックス風呂♡ キャンドル焚いて今日は柑橘系の香りのアロマオ... 続きをみる
-
-
息子が代車にコペンのオープンカーを借りたから 乗りに来ないか??と誘ってくれたので 2泊3日で先週金曜日のお仕事後に 尾道に行って来ました。 2日目の土曜日、 しまなみ海道、広島県尾道市から愛媛県今治市まで約60キロを 寄り道、食べ歩きしながら走ってきました。 私にとってコペンのオープンカーは、 形... 続きをみる
-
-
-
お仕事から帰っておやつtime~♡ 焼き芋にシナモンバター、黒糖きな粉餅、ソイラテ、美味しくいただきました。 12月は色々ポイント集めにいそしみたと思っています。 〇今少し手を休めてますが、メルカリにここ最近売ったものの売り上げが26000円あります。 断捨離で、あと20000円売り上げが上がると見... 続きをみる
-
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・ ハウステンボスから2日目福岡で泊まり、 3日目、帰る途中お昼食べて行こうと 行きたいお店を検索(-⊡ω⊡)っ🔎 とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ し〜らす アクアさん✩.*˚... 続きをみる
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です よろしく 割と信用できる論調の医師や科学者やジャーナリストが、 こと、お腹の話になると、全く信用できなくなるのはなんでだろう~ ワタクシ(九州支部長)です アンカリング、怖 一般人ならなおさらか… たしかに、 アンカリングでガチガチな思考の場... 続きをみる
-
2022年10月 広島の旅 ⑨平和を願う広島へのオマージュ・・・
このところちょっと調子がよくなかったのですが、今日は景気づけに禁を破って夕食 時にワインを開けてしまい(普段飲み用)、ことのほか勢いづいてしまいましたので、 二本目の記事をアップいたします。 あ、今ベランダですごい音がしたと思ったら、立てかけていた園芸用の支柱が倒れて いました。関東地方南部は、今日... 続きをみる
-
11/17(木)朝10時 四国カルストに到着。 道中のクネクネ道は思ったほどハードではありません。 地図では鬼畜道ですが道幅も広く見通しも良いので大丈夫です! 私はビビリなので終始2速でワンワン走りました。 →いのちだいじに まずはスタート地点で休憩。 この時点で4℃です。朝は氷点下だったようです。... 続きをみる
-
毎日そのことを考えてしまって 苦しんでいたけど 事が起きる前に教会で引いたおみくじには何てかいてあったっけ?と 読み返してみた。 「思慮深くふるまい身を慎んでよく祈りなさい。 何よりもまず心を込めて愛し合いなさい。愛は多くの罪を覆うからです」 もつれた糸は自分で解きほぐすのは難しい。 相手を思い祈り... 続きをみる
-
午後5時 愛媛県松山市 汐風ライダーハウスさんに泊まります。 到着して約2秒、オーナーのお姉さまに手を引かれ宿のすぐ裏手にある瀬戸内海を一望できる素晴らしいスポットに案内していただきました。 絶景スポットは心も身体も癒します。 午後6時。 ひとまず貸切状態のリビングにてオーナーさんとお話。 たまたま... 続きをみる
-
-
はじめまして。 くわまんぽてこといいます。 Podcastというwebラジオで「ジンきとぽてこの話せば分かる」という番組をしてます。 よろしくお願いします。 11/16(水)愛媛旅始まります。 朝10時 小谷SA(上り)で朝ごはんを食べます。 すぐ隣でかわいい柴犬とおじさまが 落ち葉の中に隠れたおべ... 続きをみる
-
昨日、日曜日はいつも通り5時には起きましたが ゆっくりだらだら朝活して 日差しが暖かくなった8時ころからラン・ウォーク・ランに出かけました。 そう遠くないところに遊びに行きたい気持ちもありましたが なんせ先週は千葉にいきましたから、、 身体も家の中もゆっくりメンテナンスする日にしました。 気持ちよく... 続きをみる
-
-
へーそうなんだ?? 娘のところに行っていて 昨日夜遅くに帰りました✈ 2日目くらいから、、 「あー早く帰りたい〜」って思ってました笑笑 娘は私のことは好きなのでしょうが 厳しいんですよー ヒコーキで移動しないといけないくらいの距離がちょうどいい笑笑 早朝からの仕事済ませて、、 おやつを食べて、、 船... 続きをみる
-
いや~久々に・・・ キャンプ行きま~す😂 実はここ最近・・・ キャンプに行けない憂さを キャンプ場を犬連れて 回ってました~😨 忙しさや例の流行病で・・・ 今年は行けて無いのですよ 一度も😨 おまけに・・・原因不明の・・・ ベロが浮腫むと言う・・・ 病気で無い病気❓😢 一応症状も落ち着いたの... 続きをみる
-
宮島へ紅葉狩りに🍁 大鳥居 厳島神社の御朱印もしっかりいただきました。 🦌鹿と紅葉🍁 食べ歩きもたっぷり楽しみましたよー 揚げもみじ饅頭と揚げがんす サクサクあつあつ〜〜でウマウマでした。 焼き牡蠣2個で¥500 牡蠣フライ串! 安納芋のソフトは甘ウマ〜
-
前回のラウンドがイマイチだったので吉和に再訪です。 自宅を出た時は二桁の気温だったのですが、吉和に到着したら2℃(^^;) 県北では紅葉も終わりですかね。 友和小学校の大イチョウの木も葉っぱが散り切ってましたし。 前半は電磁誘導の修理が終わったInコースから In10 ドライバーが朝一から今日一(笑... 続きをみる
-
☆昨日(11/21)の日記☆ 今日はとっても具合が悪いです。 まだ外が真っ暗な明け方、、 仕事にいけるんだろか?行っていいんだろか?と思いましたが 時間になりベッドから出て熱を計ると 熱はありません。 何とか仕事に行ってきました。 いつものような気力が湧きませんが 柿の写真だけ撮りました。 柿を食べ... 続きをみる
-
やっと休日です~ ゆっくり休んで清々しい朝。 あまり時間ないけど やっぱり行けるものならラン・ウォーク・ランに行きたい♡ 右下、釣り人が糸を投げるところ。。 正面は安芸の宮島。 、 近隣の牡蛎の養殖会社さんが忙しくなる季節です。 途中木下のベンチでソイラテで小休止。 以前この牛乳ボックスにいたnar... 続きをみる
-
広島旅行の記事の続きです。 安芸の小京都と呼ばれる静かで美しい町、竹原観光を終えて再び単線のJR呉線に乗り、 先を急ぎます。ほぼ一時間に一本のローカル線で、乗換駅の広(ひろ)駅まで一時間弱。 広駅から広島までの区間は電車の本数も増え、きっちり30分に一本の割合になります。 向かいのホームに停車してい... 続きをみる