前回、国立の大学通りのイチョウ並木を報告させていただきましたが、その後中央線で一駅の立川に移動しました。 立川駅北口から多摩都市モノレール沿いを行くと、国営昭和記念公園に突き当たります。 「あけぼの口」から入ります。 天気もよく、大勢の方が芝生でお弁当を広げていました。 奥に見えるのが花みどり文化セ... 続きをみる
昭和記念公園のムラゴンブログ
-
-
朝、娘Aが出勤した後、ふと見ると テーブルの上にお財布が置き去りにΣ(・ω・ノ)ノ! はて、これは置いて行ったのか? 忘れたのか? 写真付きでLINEしたところ、 「邪魔だから置いていった」(^^;;; 娘たち、支払いは完全にキャッシュレスです。 ほとんど現金を持っていません。 という私ですら、最近... 続きをみる
-
久しぶりに集結した模様です。(伝聞) いちおじはワケありまして(バレバレ) 行けませんでした。😭 日向は暖かく、みんな絶好調。(伝聞) 取ってこーい。 取ってきたー。(笑) 合成じゃないワン。
-
立川市の国営昭和記念公園の渓流広場です。 私の好きな場所を紹介します。 この写真を撮ったのは2021年4月。 コロナ禍で、みんなが外出を控えていた時期です。本来なら、もっとたくさんの人で賑わっています。 初めて訪れた時、まるで西洋の庭園のようだと思いました。 実はこの渓流広場はオランダのチューリップ... 続きをみる
-
昭和記念公園のチューリップ カラフルですね~ この公園のチューリップは造園会社が毎年、趣向を凝らして植えています。 今月は母の誕生日なので、楽天でピンクのチューリップが入っているフラワーアレンジメントを贈る手配をしました。 サービス付き高齢者向け住宅の暖かい部屋だと生花の寿命は短いでしょうが、少しで... 続きをみる
-
行ったみたいです。😅
-
-
つい先日アップした自分のブログ。 ブチ猫オヤジさんが温かいコメントをくださったときに、ふと自分で覗いてみました。 記事管理からではなくて、他の方のブログを読むように普通に。 写真を見て、あれ? なんか嫌だな、と。 しばらく眺めて、ああ、私、スイカたちを床置きしてるわぁーと気づきました。 帰宅してすぐ... 続きをみる
-
椛とドッグスポーツ~『エクストリーム体験会』2022年6月~
2022年6月18日・19日に東京都立川市の昭和記念公園で開催された『しっぽフェスタ 2022年6月』。 その中で、日本発症のドッグスポーツ『エクストリーム』の体験会がありました。 当日は、ミニフィールドの中で自由に練習することも出来ます。 でも、ここはインストラクターから直接教わる事が出来る体験会... 続きをみる
-
犬のイベント~『しっぽフェスタ 2022年6月』東京都立川市・昭和記念公園~
2022年6月18日(土)〜19日(日)、10:00〜16:00、東京都立川市緑町の国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンゆめひろばで、犬のイベント『Sippo Festa 2022 =しっぽフェスタ』が開催されています。 入場料は無料。駐車場料金は別途となっています。 会の主催は、”NPO法人ワンワ... 続きをみる
-
4月の下旬に訪れた立川市の昭和記念公園のチューリップです。 ここは園内の渓流沿いの、土手の斜面に綺麗に植栽されています。新緑の園内の木々との調和も美しく、とても見応えがあります。 10年ほど前から、ほぼ毎年のようにこの時期に訪れています。大好きな場所です。 残念ながら、今年はいまいち天気が良くありま... 続きをみる
-
昭島市04 初心者コース TOKYO Walking Map 2022.1.14
2022.1.14 (金) 晴 1.8km→1.8km ルート:(逆)東中神駅北口→富士見丘小学校→西立川駅北口 コース03を歩き終え、東中神駅南口から北口へ向います 東中神駅南口 東中神駅改札口 東京都福祉保健局のサイト 昭島市04 初心者コース 最寄駅:最寄駅:西立川駅(JR) 西立川(立... 続きをみる
-
昭和記念公園の花畑で撮影しました! イチョウの紅葉も始まって、歩いていてとても楽しめました。 この花はケイトウです。 ニワトリのトサカに似てるので、漢字で鶏頭、鶏冠だそうです。 小さいころ、この花の名前を教えてもらった時のことをまだ朧気に覚えてます。 小学校に上がったかどうか、くらいの歳のころで 家... 続きをみる
-
(※ 文はgoogle翻訳ママです。) 日本に住んでいる韓国人の娘たち、心を痛めた秋の遠足 【今月28日、東京在住の韓国人女性が昭和記念公園を訪れ、秋の遠足をした。以前は「コロナ19」で巻き込まれたキャリアから脱却し、コスモスが咲く花畑で秋を楽しむことができる。 日孝純韓国夫人会主催のこの秋の遠足は... 続きをみる
-
東京都立川市の、昭和記念公園に行ってきましたー ヒマワリやキバナコスモス、ジニアなどが 開花時期だと調べて出かけたのですが… 見てくださいこの、みんなうつむいてるヒマワリ! 笑っちゃうくらい。 曇っていたせいなのか… 少し下の角度から撮ると、こんな感じのきれいなひまわりでした たまにならこんな夏の思... 続きをみる
-
クレバーな走りで個人10キロマラソン完走しました! 新春昭和記念公園マラソン2020
ひとつぶ300メートル グリコのマラソンランナーっぽい僕の喜びの表情をぜひ見てください! まるでグリコの看板 ひとつぶ300メートルw 制限時間70分以内(1時間07分30秒)でゴールした僕・村内伸弘 コレ僕? 笑 昭和記念公園内を疾走する僕 コンビ司会の神野太地さん(左)ともしか設楽さん(右)... 続きをみる
-
2020.1.5 国営昭和記念公園 晴 今日は「リレーマラソン2020」が開かれた昭和記念公園に行ってきました。 新春!昭和記念公園リレーマラソン2020 国営昭和記念公園(東京都立川市・昭島市)は日本を代表する国営公園。東京ドームの約40倍の広大な緑あふれる都会のオアシスです。 ランナーにうれしい... 続きをみる
-
10kmマラソン完走しました!新春昭和記念公園リレーマラソン2020の記録証(完走証)
1時間07分30秒!予定通りのレース運びで制限時間70分以内にゴールできました♪♪ 新春!昭和記念公園リレーマラソン2020 個人10kmの記録証(完走証) 村内伸弘 ナンバー398(サンキュー八王子) 個人10km 令和2年/2020年 1月5日 公式タイム 1時間07分30秒 男子順位 78位... 続きをみる
-
初の園内コース大会『新春!昭和記念公園リレーマラソン2020』開催!
スポリート編集部です。 いま走りたくなるメディアSpolete(スポリート)が、誰でも参加ができるリレーマラソン大会を開催します! 普段は集団で走ることができないコースを今回特別に走ることが可能となった新しいリレーマラソン 2020年の走り初め。昭和記念公園「ふれあい広場」をスタート/ゴールとした、... 続きをみる
-
募集中!おすすめのマラソン大会&親子マラソン大会(東京都立川市) 昭和記念公園リレーマラソン2020
★参加者として、ボランティアとして、あなたも参加してみませんか? 誰でも参加できる東京都立川市・国営昭和記念公園でのリレーマラソン大会 令和2年走り初め! 村内伸弘です♪♪ 令和2年新春!東京都立川市と昭島市にまたがる昭和記念公園であなたも走りませんか? ■大会名称 新春昭和記念公園リレーマラソン2... 続きをみる
-
散歩を100倍楽しくする本/まちの植物のせかい/東京蚤の市2019/昭和記念公園
そんなふうに生きていたのね まちの植物のせかい 毎日歩いている道で何気なくみかける植物! 美しい写真で、びっくり、面白く語りかけてきます(*'▽') 2019.11.17(日)東京蚤の市/昭和記念公園 東京蚤の市に著者の「鈴木純」さんが ブースを出されているとのことで遊びに行ってきました(*'▽')... 続きをみる
-
(2016/10/16) 二年前ですが、 「昭和記念公園」にコスモスを見に行きました。 http://www.showakinen-koen.jp/ 12:55 カナールの脇道、歩いて、 お弁当を手に、 「みんなの原っぱ」に向かいます。 13:18 「あら、オレンジ色のコスモスね。」 広場の芝生は家... 続きをみる
-
-
立川と言えば昭和記念公園 ひろ~いひろ~い公園です。 ウィンタービスタイルミネーションが開催されています。 打上花火がキレイでした。 2017/12/16 ウィンタービスタイルミネーション2017 打上花火 昭和記念公園
-
立川と言えば昭和記念公園。 ひろ~いひろ~い公園です。 ウィンタービスタイルミネーション2017が開催されてました。 2017/12/18 昭和記念公園 ウィンタービスタイルミネーション2017
-
立川の昭和記念公園へ。 イチョウ並木は散ってました。。。そりゃそうだ。 園内は列車が走ってます。のったことありません で、本題のBBQ。 今は手ぶらでBBQができて楽ですね♪ 飲み物とお菓子だけ持ってけばOK 「炭火焼ライトコース」って一番少ないプランでしたが、しっかりした量がありました。 足りなく... 続きをみる