鈴村弘盛堂 兵庫県でここだけ!?明治から続く老舗判子屋で竹はんこ
龍野城下町のはんこ屋 「手彫り印鑑・ゴム印・印刷」はおまかせ◉ ニシハリエブリーが"気になるお店"を訪問☝️ 明治時代より100年以上、龍野城下町にお店 を構える老舗の手掘り判子屋さんなんです❗️ 以前、訪れた「そうめん&コーヒーすずむら」 さんよりご紹介いただきご来店しました! 僕自身も前... 続きをみる
鈴村弘盛堂 兵庫県でここだけ!?明治から続く老舗判子屋で竹はんこ
龍野城下町のはんこ屋 「手彫り印鑑・ゴム印・印刷」はおまかせ◉ ニシハリエブリーが"気になるお店"を訪問☝️ 明治時代より100年以上、龍野城下町にお店 を構える老舗の手掘り判子屋さんなんです❗️ 以前、訪れた「そうめん&コーヒーすずむら」 さんよりご紹介いただきご来店しました! 僕自身も前... 続きをみる
城下町レトロ喫茶店 たつの城下町を散策がてらちょっとひと休み☕️ 特産品の揖保乃糸が味わえるお店をご紹介💁♀️ 最近フォロワー様からのリクエストもあり、 まだ訪れていなかったレトロな喫茶店巡りを 少しずつしていますが、龍野城下町でここも 外せない!「そうめん&コーヒー すずむら」 オータ... 続きをみる
レトロ喫茶特集☕️ 龍野町下川原で営む『純喫茶 紫園』へ お店の場所は、たつので有名な藤井写真館と 隣接しているのですぐわかると思いますよ♪ お店の名前の通り、見るからに昭和感が漂う レトロ喫茶マニアさんには堪らない雰囲気🤗 この日お母さんがお一人でお店をされていて、 僕はモーニングを... 続きをみる
"晴レの着物コーデ"【4選】 あなたの好きな着物コーデはどれ❓👘 @kimomo_hare 龍野城下町を着物で散策したくなる✨ 着物さろん晴レの「晴レコーデ」をご紹介💁♀️ ☀︎ 晴レコーデ【❶】 白いレース着物のコーディネート。 やわらかで透明感があり今風の着こなし💕 白レースの羽... 続きをみる
龍野観光で外せないスポット 聚遠亭御涼所 こちらのスポットも、年に数回必ず訪れる 大好きな場所でこの日は地方出身の方と🚶♂️ 2022.10.27撮影 龍野城下町周辺には、町歩きや観光を楽し めるスポットがぎゅっと点在しています✨ 案内するのも楽しくなるほど、あっちも👉 こっちも☝... 続きをみる
おすすめハイキングスポット★ #野見宿禰神社 何度も訪れている僕の好きな場所です🏞 瀬戸内海まで一望できるから、 ここからの眺めは、何度みても好きだな☺️ みなさんは、 兵庫県たつの市にある 「野見宿禰神社」へ訪れたことありますか❓ 野見宿禰のお墓を背にすると、東向きに🧭 ここから初... 続きをみる
龍野城下町の人気お寿司屋!SUSHI&VEGETABLE 心
西播磨グルメ【寿司編】🍣 『SUSHI&VEGETABLE 心』さんが、 "城下町古民家ホテルkurasu"にてとっても 美味しいお寿司を握って下さいました🥰🍣 超・超〜贅沢なひとときでした〜💖 最高や空間で7.最幸な仲間と過ごした 2022年の秋の想い出です🍁(●´ω`●) 龍野... 続きをみる
龍野お散歩スポット🚶♀️ ニシハリモデルの加奈さん @kanahaco1117 と、 秋のロケーション撮影📸🎞 (2022年11月25日撮影) 着物さろん晴レ @kimono_hare さんにて、 袴をレンタルさせていただきました👘✨ 袴って、何歳でも着れる着物なんですね♪ 僕は、... 続きをみる
一棟貸切スタイル 龍野城下町古民家ホテルkurasu【たつの市】
古民家ホテルkurasu【保存版】 "重要伝統的建造物群保存地区"に泊まる🏨 龍野城下町古民家ホテルKurasu 148kawaracho 2022年10月7日に、自宅から徒歩10分の 龍野城下町にあるこちらの古民家ホテルに 宿泊してきました😆🙌メチャ近ッ‼️🤣w 一棟貸切という贅沢... 続きをみる
龍野町日山スウィーツ【保存版】 2022年7月24日にNew Openした 『カモのタルト屋さん 龍野店』をご紹介💁♀️ めっちゃ近所にあるけど、土日のみの営業 とのことで中々行けなかったのですが、、、 遂に、12月に買いに行くことができました♪♪ この夏オープンしてから、SNSで話題に... 続きをみる
「はりまみんなの作品展」出展作品募集中!赤とんぼ荘を持続させる活動
作品出展者さま募集‼️👨👩👧👦 赤とんぼ荘を存続させるための活動の一環 として、一般社団法人龍野観光協会が主催 の『はりまみんなの作品展』を開催٩( ᐛ )و 子どもたちの作品展を通して地域連携の きっかけ作りを目的とし、さまざまな人 々が、すべて分け隔てのないみんなが一 つになれ... 続きをみる
2022年「第19回オータムフェスティバルin龍野」クーポン情報あり
龍野城下町イベント【保存版】 🍁『オータムフェスティバルin龍野』🍁 龍野城下町が1番盛り上がる秋のイベント❣️ 今年2022年で第19回を迎えます👏😆 毎年必ずこの時期は、オータム行くよって 方も多いんじゃないかなぁ╰(*´︶`*)╯♡ 近年は、新しいお店もたくさん増えて来て るの... 続きをみる
たつの市の児童発達支援•放課後等デイサービス施設にてイベント開催!!
たつのイベント情報📢 "Walking with you,,をモットーに活動する 児童発達支援・放課後等デイサービスにて イベント開催のご案内です╰(*´︶`*)╯♡ 児童デイサービス 「cheering for the children TSUBASA」は、 主として重症の障害をおもちのお子... 続きをみる
『阿呍の龍壺』🏺🐉 旧揖保郡龍野町に、約2年間実在した龍野窯。 地元の方ですらほとんど知られていない、 戦後に龍野窯で制作された75年前の壺🏺 実は、知られていないのに、 見た事ある人は意外と多いんです〜🙌 えっ❓なにそれ⁉️って思ったでしょw 実は、国民宿舎赤とんぼ荘(現喫茶メイプ... 続きをみる
城下町カフェ特集☕️ 今日ご紹介するお店は、龍野城下町に オープンした新店舗『repos(ルポ)』♪♪ 場所は、以前「カワラヤ」だった場所☝️ お隣にはお寿司が美味しい「心」さんや、 美味しいジビエ創作料理のお店「かのね」の お店がある真ん中の店舗になります(*≧∀≦*) お友達の @tat... 続きをみる
着物レンタル屋さん👘 今日は、着物大好きニシハリエブリーが、 龍野城下町の着物レンタル屋さんをご紹介♡ 僕も、毎年春や秋に着物を着て、風情ある 龍野の町並みを歩くのが大好きです☺️❤️ そして、10月末に前々から気になっていた 『着物さろん晴レ』さんに行って来たよ✨ この日は、ニシハリエブ... 続きをみる
結婚&出産ダイエット編 たつの市新宮町でダイエットサロンといえば 耳つぼダイエットサロン『ENjoyᵕ̈』💖 今月のテーマは、【結婚・出産】 まさに、これから結婚や出産を控えて いる方はもちろん、その後の生活の中で 体質の変化が起こってお悩みの方にとって 必見の耳つぼダイエットをご紹介するよ... 続きをみる
お茶の世界に触れる✨ 前回の寺ヨガのあとは、常照寺でお茶会🍵 前々からずっと「お茶」の世界に興味が あり、これまでも機会を伺っていたところ AYAKO先生 @me.time31 主催の寺ヨガ後 のイベントとしてお茶会へそのまま参加🤗 お茶を点てて下さるのは常照寺の奥様💁♀️ この日は... 続きをみる
龍野城下町のお寺で寺ヨガ初体験❣️一緒にヨガはじめませんか❓🧘♀️
🧘♀️寺ヨガ🧘 龍野の小京都に420年続くお寺『常照寺』 にて、AYAKO先生 @me.time31 主催の RETREAT YOGAに参加してきました❣️ 7月からダイエットを始めたのを機に、 遂に前からやりたかったヨガを本格的に✨ 今回は、前日に突然お誘いしたお友達 @tatsun... 続きをみる
年内に痩せたいならたつの市の『耳つぼダイエットENjoyᵕ̈』へ
年内に痩せたい方必見‼️ 2022年は、36年に1度しかない最強の 『五黄の寅年』🐯(ちなみに僕も😆🙌🐅) ◎今年のキーワードは、 《一掃》・《立て直し》・《原点回帰》☝️ 年内に身体の中を大掃除♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 身体の不調を一掃して立て直しませんか❓ 目指すは、ヘルスプロモーショ... 続きをみる
おすすめ!城下町カフェ✨ 小京都のまち龍野城下町で話題のカフェへ 夏の定番スウィーツを堪能できる『菊屋蔵』🍧 7月1日に、やっと行く事ができました♪♪ 夏も終わり秋のシーズンですが、 かき氷をご紹介しますね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ かき氷シーズンは、終盤になりますが、 もし、まだこの夏食べれ... 続きをみる
✏️鉛筆画作品展✏️ 2022年3/26(土)~4/24(日)に、 大正ロマン館にて小倉香代子(瑞香)先生の 鉛筆画『第1回受講生作品展』へ行きました❣️ ■会場:醤油の郷大正ロマン館にて ■主催:瑞香鉛筆画教室 2021年の5月に大正ロマン館にて、 「小倉香代子鉛筆画展」 〜ようこそ鉛筆画... 続きをみる
あの頃の占いとお盆オードブル いよいよ夏休みも突入しましたね☀️👒 今年の夏は、楽しみたくさんでお出かけや ご旅行予定の方も多いはず╰(*´︶`*)╯♡ 「旨いから揚げと和食のお店 あの頃」も お客さまのご来店をお待ちしております✨ 今月は、現在予約1か月待ちの占いと、 昨年もご紹介したオード... 続きをみる
龍野城と桜🌸🏯 この春のふりかえりフォト🎞💓 今月の着物ロケーション撮影企画も 第7回を迎えました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ お天気と満開の桜に恵まれて、 ご来場下さったお客様さまには、 大変喜んでいただきうれしいです❣️ 昨晩に、ようやく全ての 着物ロケーション撮影の お写真も集... 続きをみる
龍野城ライトアップ🏯🌃 娘と一緒に観に行ってきたよぉ(*´꒳`*) ブルーのライトアップを観たのは初めて❣️ めっちゃ綺麗でしたぁ🥰 自閉症啓発デーのカラーがブルーなんですね🔵 自閉症といえば、先月19日に喫茶メイプルにて ヘルマンハープコンサートがありました🎼 グループ「なでしこ... 続きをみる
たつのレザーといえば「革の森」 3/26(土)に革の森でイベントがありました❗️ お世話になっているカードリーディング サロンのミカエルさんが、たつの市で 初のイベント出店とのことだったので 少し会いに来させて頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)🙌 革の森さんも久しぶりの来店→♪♪ 新しい商品のラインナ... 続きをみる
4/23(土)tsubo会メンバーとコラボイベント開催します❣️託児所あり🤱
tsubo会とニシハリ初コラボ🎉 『癒しと美を求めるママ』をコンセプトに💁♀️ ここへ来れば、心も身体もきれいになれる💖 お子さまがいらっしゃるママさんwelcome🤱 元保育士のあかねちゃんの託児所もアリ👨👩👧👦 盛りだくさんのイベントや、 お得な限定メニューも要チェッ... 続きをみる
城下町の定食屋🍽 龍野城下町の古民家カフェ&ランチ 『kaka(カカ)』でランチ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🍴☀️ #赤とんぼ荘想い出の写真展 チラシも @tatsuno_joukamachi さんよりお願い頂き お店に張って下さりありがとうございました(о´∀`о)→♪♪ ほんと、皆さま温かくて... 続きをみる
ありがとう😊💖 『赤とんぼ荘想い出の写真展』も本日で最後❗️ あっという間の一か月でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 先日もたくさんのお友達やお知り合いの 皆さまにご来場いただきました☺️👏 わざわざ、写真展のために足を運んで くださった皆さまありがとうございました🥰 みんなの『愛』が嬉し... 続きをみる
写真展は29日まで📅 もう明日で終わりかと思うと、 急に寂しくなってきました🥺 この1か月、色々な方が訪れて 写真を見に来てくれたり、 ぼくに会いに来てくれたり、、、 ラジバンダリー😆✨古w とにかく準備がめっちゃ大変やったし、 不安しかなかったけど、やって良かったと 今は思えるし、またや... 続きをみる
人生初の写真展🎞📸 3/1(火)〜3/29(火)まで、赤とんぼ荘 喫茶メイプルにて写真展を開催しています。 一生懸命開催に向けて準備してきました。 たくさんの方々のご協力があり、 無事に展示する事ができました!! 関わって下さった方へ感謝です🙏😌 先日は、たつの市長である 山本実市長がお... 続きをみる
4/2(土)春の龍野城下町でロケーション撮影イベント開催🌸📸👘
春の龍野城下町ロケ撮🌸📸 「播磨の小京都のまち龍野」風情ある城下町を 着物で散策しながらロケーション撮影しませんか👘 ■開催日時 ・2022年4月2日(土) ※雨天決行室内撮影 ・午前の部9:30〜12:30 (※2〜3組限定)8人迄 ・午後の部13:30〜16:30(※2〜3組限定)8人... 続きをみる
今週末3月19日(土)は、喫茶メイプルにてヘルマンハープコンサート🎼
コンサートのご案内🎵 現在、赤とんぼ荘喫茶メイプルにて、 『赤とんぼ荘想い出の写真展』を開催中✨ たくさんの方々にお越しいただき感謝です🙏 🔻コンサートについてご案内🔻 🎼ヘルマンハープコンサート🎶 グループ「なでしこ」による演奏💁♀️ ・3月19日(土)11:00〜12... 続きをみる
たつのレザーショップ革の森にて、姫路カードリーディングサロンミカエルが初出店🔮🃏
🔮今月たつの初上陸‼️🃏 『カードリーディングサロン~ミカエル~』 お1人様ずつ、ゆっくり向き合えるのが 嬉しいと体験された方から喜びの声も多数💗 そんな話題の『ミカエル』が、、、 「革の森」にてイベント出店します🎊👏 ✅さっそく詳細をチェック🔖👇 2022年3月26日(土)&... 続きをみる
🌳自然を感じて🌳 たつのみんなの昆虫館 @tatsuno__konchukan オーナーの永岡さんと2人で菖蒲谷森林公園へ 前から気になっていた、こちらの池は 「西の峠池」という名前がついている☝️ カモ🦆が泳ぐ自然に囲まれたのどかな場所⛰ 奥へ進んでいくと、ベンチや雨宿りや 日除けが... 続きをみる
📚城下町の古本屋📚 いかにもレトロ感が漂う龍野城下町の古本屋📖 外観からも、いい感じの雰囲気でてますよね😲 いつも気になってたのが、お店の外に 野ざらしになった本棚に並ぶ古本たち📚 初めて見た時はえっ⁉️😳って二度見 しちゃうくらい、ちょっと珍しいスタイルw ちなみに、この本全て... 続きをみる
龍野城下町グルメ🍽おばあちゃんが営む「たこやきたこちゃん」🐙
たこやきたこちゃん🐙 ずっとお店の前は通ってて気になってたお店☝️ この度、 #赤とんぼ荘想い出の写真展 のチラシを 龍野城下町の魅力を発信されているノムさんが お願いしてくれて店頭に貼っていただきました❣️ @tatsuno_joukamachi さん チラシ配りありがとうございます🙏😊... 続きをみる
みんなといっしょにつくる💝 「国民宿舎 赤とんぼ荘」をテーマに、 これまでの想い出の写真展をします❗️🎞 昨年末に、あるキッカケによりこの場所で 写真展をしたいと強く思い開催を決めました❗️ 《テーマ》 赤とんぼ荘と喫茶メイプルでの想い出写真展と、 「国民宿舎赤とんぼ荘」の歴史を振り返る。 ... 続きをみる
親子で遊べる自然スポットで「サウンドスコープ」奏でたらみんなが知ってるあのメロディーが♪♪
🔔サウンドスコープ🔔 たつの市揖西町にある菖蒲谷森林公園には、 「サウンドスコープ」というベルの鐘がある🔔 前々から気になっていたのですが、 たつのみんなの昆虫館オーナーの永岡さんに 連れて行ってもらう機会があり行ってきたよ⛰ @tatsuno_konchukan @tatsuno__ko... 続きをみる
小京都ぶらり旅編final 最後は龍野城下町の町並みで締めくくり🚶♀️ 町を歩くだけで、ありとあらゆる風景や 建物、景色を切り取れば良い画が撮れる📸🎞 ゆっくり歩くとその魅力に気付ける❤️ それは、心も町に合わせてゆとりを感じ 日常から離れてこの町の時の流れに身を委ねて☺️ ほら... 続きをみる
小京都ぶらり旅編⑦ 龍野城の「しころ坂」🏯から こちらもフォトスポットでおススメ(o^^o) 龍野城周辺の瓦土塀や狭間には、 脇坂家の『輪違い♾』という家紋が並ぶ。 脇坂安治が使用していた家紋は、 「輪違紋(わちがいもん)です。 この紋は、「長谷寺」というところが 使用していた寺の紋で、そ... 続きをみる
小京都ぶらり旅編⑥ 龍野城本丸御殿(龍野城跡)の周辺には、 松の木、梅の木、桜の木があります*\(^o^)/* また今年も梅の花見が近づいてきました☺️ 梅の花が咲く頃に訪れると、ほのかに薫る 梅の香りが漂ってきます(●´ω`●) その後は、春の桜が満開になり 龍野城🏯にはたくさんの人が訪... 続きをみる
小京都ぶらり旅編⑤ 『龍野城本丸御殿』は今年数回来てます🏯 春の桜シーズンには、着物姿で👘 無料で入館できるのが凄い‼️ 大好きなスポットの一つです(●´ω`●) カッコいい写真たくさん撮れるので、 本丸御殿に入った事ない人は是非おススメ☝️☺️ どうー?!カッコイイでしょ📸🎞?... 続きをみる
小京都ぶらり旅編③ 「三木露風生家」にて撮影させて頂きました。 場所は、大正ロマン館とクラテラスたつのより 左(少し坂になった道沿い)へ登ったところ🏡 以前に、三木露風生家の見学させて頂き 投稿でもご紹介させていただきました📝 相変わらず、親切で愛想の良いガイドの方が その日も居られて、中へ... 続きをみる
大正ロマン館のアート展 10月に醤油の郷大正ロマン館にて 『二人展』があり観に行ってきました😌 僕は、この日で2回目🖼 テーマは「ひみつ基地」 素敵なアート展で、 写真も撮らせていただきました📸💓 二人展の素敵な世界観に魅力されたぁ🥰 演川由香さん&村井員理さんによる 第3回 写真... 続きをみる
令和4年3月開催『赤とんぼ荘想い出の写真展』出展写真を大募集中‼️ご協力宜しくお願い致します🙏
拡散希望‼️最後まで読んで欲しい🥺🙏 龍野城下町に佇むシンボル赤とんぼ荘をテーマに、 喫茶メイプルにて写真展を開催させて頂きます‼️ 『赤とんぼ荘想い出の写真展』 ■期間:2022年3月1日(火)〜3月21日(月)予定。 (※展示期間が変更する場合があります。) ■場所:赤とんぼ荘 喫茶メイ... 続きをみる
小京都ぶらり旅編② 前回の投稿からのつづきのロケーションフォト📸 ココも映えスポット如来寺から大正ロマン館へ 北へ抜ける道沿いからお届けします٩( 'ω' )و この通りを歩くのも、眺めるのも好き☺️✨ 初めて龍野城下町を歩いたモデルの まりえちゃんも素敵と感激してくれたよ🤩💕 お... 続きをみる
龍野城下町を歩いてみよう❣️色々なフォトスポット見つかる\(//∇//)\
小京都ぶらり旅編① #ニシハリエブリー専属公式観光モデル まりえちゃん @nails.mariesalon とおでかけ📸 撮影シーズンは、10月です🍂🍁 たつの市〜赤穂市にかけてロケーション撮影 させて頂きましたのでご紹介します(๑>◡<๑)✨ まずは、龍野城下町からスタート💁... 続きをみる
たつのグルメ旅🍽 またまた、新しいグルメレポート突撃だ❣️ 今回訪れたお店は、『酒粕うどん たぐち』 龍野城🏯のすぐお隣の筋にお店があります! 酒粕うどんって一体どんなの⁉️🤔 行く前からワクワクです→♪♪ 店内は、カウンター3〜4人、 2人掛けのテーブル席が2席あります。 料亭の... 続きをみる
龍野の歴史により深く触れる展示会が開催されていました*\(^o^)/*
武士の心得 龍野歴史文化資料館へ行ってきました😊 定期的に、さまざまな歴史についての 展示会などを開催しています(*゚▽゚*) こちらの特別展は、2021年12/5まで。 とても貴重な資料の数々に驚きです😲❗️ でも、必死に読んで理解を深めようとしたが、 僕には難しい言葉もありフィーリングで... 続きをみる
🐈にゃんこと暮らす町🐈⬛ 小京都龍野城下町には、たくさんの猫が 住民と共に共存する町でもあります。 その中には、「さくらねこ🌸😺」と 呼ばれる猫もたくさん見かけます^ ^ (※写真の猫は、さくらねこではありません🐈⬛) 何度か、過去の投稿でも「さくらねこ」 について紹介させて... 続きをみる
たつののパン屋🥐 龍野城下町のパン屋さん「カタリモ」へ こちらのお店も前々から気になってて、 ようやく11月初め頃に行ってきたよ(*^^*) カタリモさんで作られるパンは、 天然酵母で焼き上げています🥖 その天然酵母は、リンゴから作るそうです🍎 リンゴの酵母って初めて聞きました😳👂... 続きをみる
朝日が射し込む🌅✨ 今年の紅葉狩りは、北龍野の和田邸のお庭にて🍁 煌々と色づいた葉がきれいです☺️💗 最高の景色が目の前にいっぱい広がる^ ^ 感動してる矢先に、優しい朝日がきらきらと 射し込んできて、焚き火の煙と重なり、 なんともいえない幻想的な光景に包まれた🤩❣️ すごおぉーいい... 続きをみる
城下町ランチ🍽 龍野町日山にあるお店『つかのま』へ 個人的に、今回で二度目の来店*\(^o^)/* 前回は、去年の夏にパイナップル🍍の スムージーをテイクアウトで頂きました🍹 今回は、念願のランチ🍽😆 まだまだ近くでも行けて無いお店も 沢山ありますが、「つかのま」での ランチも行き... 続きをみる
【四人展】🖼 喫茶メイプルで開催中の合同展覧会へ行ってきました(๑>◡<๑) この日は、わざわざ僕がくる日に合わせて ゆかちん @yukach1n3 が来てくれました🤗♪♪ ゆかちんの水彩画とっても 温かい絵画で、みてて心地よかったよ☺️ 天使のMariちゃんに会えるよ👼💗 永遠眺めていれる... 続きをみる
多田周子さんライブ情報🎤 【ゐの劇場】にて、ライブを開催🎵 たつのアートシーン2021 〜⚮̈多田周子『赤とんぼ』ライブ⚮̈〜 [ふるさとへの祈り] ●2021.11/13(土) ●10:30〜開場 11:00〜開演 ●ticket 1,500円 ●ゐの劇場(旧カネヰ醤油) 【予定曲目】... 続きをみる
元気に過ごす動物達をみてほっこり🐒その後の龍野公園動物園へ🐏
🐒龍野公園動物園🦚 今年6月頃にニュースで、話題になったのは まだつい最近のように感じますが、あれから 龍野公園動物園に行ってきました*\(^o^)/* 動物たちは、元気そうでたつの市らしい のんびりとした感じで安心しました☺️ 相変わらずお猿さんは、元気がいい😂🐒w 営業時間の短縮と休... 続きをみる
ぶらり女子旅👭 静かな龍野城下町を歩いてみませんか⁉️🚶♀️☀️ 歩いてみると、これまで見えてなかった 魅力がたくさん発見できるよ(((o(*゚▽゚*)o)))♡ ほらっ!さっそく面白いモノ見つけたよ☝️😆 塀の向こうから動物たちが顔を出してる🦒🦓 なんだかよくわからなくても... 続きをみる
たつの市観光するならココは外せない‼️入場料たったの10円⁉️
龍野資料館 一度でいいから来て欲しい╰(*´︶`*)╯ 入館料がたったの10円「うすくち龍野醤油資料館」 たつの地場産業の一つ❗️ 醤油といえば、『ヒガシマル醤油』は有名ですね🤗 たまにキッコーマンと間違える人もいますが🤣w たつの市は、ヒガシマルだから覚えててね☝️😉 約400年の歴... 続きをみる
あなたは知ってる❓龍野城の本丸御殿は無料で入れるよ(๑╹ω╹๑ )
龍野城本丸御殿🏯 みなさんは、本丸御殿へ入ったことありますか?? 意外とここも、入れる事を知らない人も多いです☝️ 知ってる人からすると当たり前だけど、 知らない人はとことん知らない(´⊙ω⊙`)💦 ☝️ココが魅力のPointなんですよね🤩✨ 知らない人が、知って→訪れて→感動→魅力発... 続きをみる
龍野城しころ坂🏯 『輪違い』の家紋がズラリと並ぶ瓦がイイ☺️👍 以前にも、紹介したことがあるスポット🏯 なぜ、しころ坂⁉️って名前がついてるの❓🤔 それはね☝️ 兜のしころに見えるから『しころ坂』という名に。 【しころとは】Wikipedia先生より👨🏫 かぶと・ずきんの左... 続きをみる
着物でおでかけ👘 今年の春に、たつの城下町を着物で散策🌸 昨年から着物を着る機会が、たくさん増えて 和の文化にも親しみが湧いてきますね(*´∀`)♪ 僕は美容師なので簡単なヘアセットならお任せ👍 着付は、もちろん小島先生です👘💁♀️ お昼は、すくね茶屋でランチ @suku... 続きをみる
着物が似合う町👘 この日は『結婚記念ロケーション撮影』💒📸 母が娘の為にと用意してくれた素敵な着物を着て👘 故郷たつのを2時間に渡り撮影させて頂きました🎞 着付けは、小島先生に💁♀️ @kojima.kitsukekyousitsu 住み慣れた町だけと、こうしてゆっくりと 城下町へ... 続きをみる
8月31日まで‼️📆 🐞 【たつのみんなの昆虫館を応援しよう🌈】 🐛 プロモーションビデオ制作プロジェクト‼️ ⚮̈𖠋🐞𖠋⚮̈𖠋🐛𖠋⚮̈𖠋🕷𖠋⚮̈𖠋🦋𖠋⚮̈𖠋🐝𖠋⚮̈ クラウドファンディング締切まであと少し🙌 心温かいご支援とご協力宜しくお願い致しま... 続きをみる
龍野城下町の風情ある町並みが大好き❤ 赤い番傘と着物👘といえば写真家「髙見修」さん 髙見さんがめっちゃお洒落でかっこいい❗️ 僕も何歳になっても若く元気で好きな事を 続けられる生き方がしたいと髙見さんの活躍する お姿を観させていただき感じます╰(*´︶`*)╯♡ 髙見さんは、たつの... 続きをみる
夏休みも間近☀️🌻そうだ❗️昆虫館へいこう🌈 ちびっ子に大人気の『たつのみんなの昆虫館』は、 おかげさまで大変盛り上がっているようです🐞🐛 📖この度7/3に、㊗️第2作目の絵本が発刊👏🎉 ■タイトル『ごめんね ありがとう』 プレゼント企画では、第1作目とのセットにて、 3名さまへ協... 続きをみる
龍野の空に『龍神』現る🐉🌤🌈 この素晴らしい風景にシャッターをきる📸🎞 はじめは、街並みなどの景色に意識が向いてたので 全く気付いてなかったんですが、空を見渡すと アレっ⁉️もしかしてアレは龍に見える雲が☁️ しかも、なんか[火を吹く龍]の様の姿に見えた😲 こんな雲観るのは初めて... 続きをみる
今の『龍野』の由来となったと言われる この聖地からの眺めは何度見ても最高だわ🤩🙌 この日は、お友達を連れてウォーキング&ランチ🍱 暑い中頑張って登った甲斐のあるこの景色🏞☀️ 友達は、軽く外でランチすると思いついてきたら、 こんなに階段登らされると思ってなかったと、 泣き叫んでい... 続きをみる
えっ⁉️ココは「姫路信用金庫」なの🏦🏧🤔❓ 違います🙅♀️『たつの市空き家相談センター』です🏡 2018年8月よりオープン❗️ 空き家をお持ちの方の困ったを解決する相談窓口👍 こんなお悩みの方はいませんか🏡❓(ㆀ˘・з・˘)💦 ・空き家を相続したけれど、管理方... 続きをみる
『龍野城下町を散策日記シリーズ14』🚶♂️🌤 シリーズ13で紹介した源徳寺の真向かいに あるお寺『浄土真宗本願寺派 光善寺』 源徳寺と宗派も同じなんですね(o^^o) 向かい同士ともあって、深い関わりがありそう🤝 それにしても、光善寺の瓦屋根の高さがハンパないw 何故... 続きをみる
『龍野城下町を散策日記シリーズ13』🚶♂️🌤 お寺の瓦が凄い迫力とカッコいい(´∀`*) このお寺は、龍野町本町にある『源徳寺』 瓦にお寺の名前である『源』が刻まれてる!! 凄いなぁ‼️こんな鬼瓦もあるんだね!! 家紋は、サクラ🌸 また、沖縄やアジアのシーサーのようなモノ... 続きをみる
『龍野城下町を散策日記シリーズ12』🚶♂️🌤 鬼より強い👹⁉️『鍾馗さん』って何者なの❓🤔 何やら、「鬼瓦が向かい合うと良くないから、 鍾馗さんを置いてるんやぁ」と言うてたけど・・・❓ 🔍さっそくWikipediaでググってみたよ☝️😆 日本に鍾馗が流入した経緯は定か... 続きをみる
『龍野城下町を散策日記シリーズ11』🚶♂️🌤 昔は、龍野町に銭湯がいくつもあった⁉️♨️🧖♂️ この日、お邪魔させて頂いたのは、龍野町本町で 『千鳥』という銭湯♨️を営んでいたというお家へ🏠 外観は一見古民家ですが、中を見学させて頂いたら 古い銭湯の面影が今もそのまま残... 続きをみる
『龍野城下町を散策日記シリーズ➓』🚶♂️🌤 こんなところに神社⛩あったっけ👀⁉️ 何やら、砂利の駐車場の隅っこにポツンと佇む 小さな祠と赤い鳥居が3本並んでいます⛩ 今までちゃんと見た事なかったから、 気付いてませんでしたぁ(*⁰▿⁰*)💡 『稲荷大明神碑』と刻んだ石碑... 続きをみる
『龍野城下町を散策日記シリーズ❾』🚶♂️🌤 「#ここ好き」街並みスポットの1つ📸 【氷】の看板と古い建物がいい感じ٩( ᐛ )و🧊 時代をタイムスリップした様な雰囲気が味わえる❣️ プロパンガスのお店なのかな?? 今も氷の製造はしてるの?それとも昔にしてたの? うーん、... 続きをみる
『龍野城下町を散策日記シリーズ❽』🚶♂️🌤 知ってるけど、行った事がない場所や店から 気になるスポットを散策していく企画です♪♪ たびたび気になる、龍野城下町に潜むナゾ❓ 第❽弾は、ココだぁ🤗👉 中々機会がないと覗くことがない教会へ⛪️👼 旅行で海外の教会へは何度か訪... 続きをみる
『龍野城下町を散策日記シリーズ❼』🚶♂️🌤 古民家に赤とんぼが飛び交う⁉️ たびたび気になる、龍野城下町に潜むナゾ❓ 今回は、ある古民家の屋根に赤とんぼを発見(๑˃̵ᴗ˂̵) この道よく通るのに気付かなかったです😲 ワイヤーアートの赤とんぼがかわいい💕 偶然、見つけ... 続きをみる
『龍野城下町を散策日記シリーズ❻』🚶♂️🌤 今日の気になるは、コレッ╰(*´︶`*)╯♡ 『龍野町本町の大師堂⛩』 いつも素通りしちゃってたけど、何やら 神社みたいなところがあるみたい(*´∀`*) 興味津々で、階段を登ってみたら 小さな赤い鳥居の奥に本尊が祀られています。 ... 続きをみる
『龍野城下町を散策日記シリーズ❹』🚶♂️🌤 家の上に目を向けると気になる街のナゾ❓ 日常で疑問に感じたモノやスポットにフォーカス👀 今回の疑問は、コレだッッ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 『古民家の瓦屋根に付いてる小さなえんとつ🏭』 あれっ⁉️今まで気が付かなかったけど、 なん... 続きをみる
『龍野城下町を散策日記シリーズ❸』🚶♂️🌤 たびたび気になる、龍野城下町に潜むナゾ❓ や疑問❓に感じたモノやスポットにフォーカス👀 今回の疑問は、コレだッッ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 『古民家前に置いてある大きな石で作られた物体』 水がめ🏺的なヤツなのか🤔⁉️ 雨水を蓄えて家... 続きをみる
『龍野城下町を散策日記シリーズ❶』🚶♂️🌤 この石なんだ⁉️🪨 たびたび気になる、龍野城下町に潜むナゾ❓ 狭い道程このような石が置いてる道を見た事ある👀 憶測としては、道端が狭いため車両が通る際に 隣の家に接触することを避ける為のもの❓🏘🚗 置き石ではなく地面に埋ま... 続きをみる
おぉ、新しいメニューが増えてるっ🤩❗️ 定期的に食べたくなるあっさり中華そば🍜 久々『龍風』の醤油そばを食べにくると、 お昼の営業もスタートしたみたいです🍽☀️ ☀️昼11:30〜14:30 🌙夜17:00〜21:00 そして、メニューが増えてるのに気付いた📖👀 ... 続きをみる
『わのわ自家焙煎珈琲』の名物トースト🍞✨ 人気の小倉トーストを食べてみた( ✌︎'ω')✌︎❤️ 龍野町日山にある、古民家カフェ☕️ 落ち着いた雰囲気の店内が好きで、タンス階段が めっちゃいい味を醸し出してるんですよねぇ🥰 この日、最後一品の小倉トースト🍞を😋 生地にはバ... 続きをみる
いよいよ明日は、たつの城下町でのイベント🌸👘 一足先に、ロケーション撮影行ってきましたよ❣️ 丁度今が、桜のピークなので素敵なフォトが たくさん撮れましたので、ご紹介します\(//∇//)\ 本日までご予約承っておりますので、 興味ある方は、お声掛け下さいね(*´꒳`*)→♪♪... 続きをみる
【龍野城本丸御殿】① 今回で2度目の見学で、本丸御殿に🤗 たつの市の観光案内するなら、ココは立ち寄って 欲しいスポットの一つですね╰(*´︶`*)╯♡ 無料で入館できるってのも嬉しいです😆👍 龍野城周辺にも、沢山の観光スポットが点在してる ので城下町をゆっくり歩きながら散策して... 続きをみる
森高千里もお忍びで訪れた『すくね茶屋』 ずっと前から行きたかった龍野公園横のお店🍴 この日は姫路と播磨町の方と3人でランチ🍱 たつの市の観光も目的でちょっぴおでかけ予定 だったので、このタイミングで来店しました😋✨ 店内の雰囲気がめっちゃいい‼️ 正直、驚きました😲 こ... 続きをみる
今日の『ここ好き💖』シリーズ🤗 #ここ好き たつの市のマンホール☝️ 街を歩いてみてください🚶♂️☀️ マンホールには【赤とんぼ】がいるよ❣️ 上を向いて歩くのも良いけれど、 時には下を向いて歩くと小さな ☺︎︎「Happy」☺︎︎ みつけれるかもよッ⁉️✌︎('ω... 続きをみる
『となりの人間国宝さんに認定〜♪♪』された 和菓子屋さん「觜崎屋本店」でお買い物(*'ω'*) 前回は、気付いて無かったんですが、 関西人ならみんな知ってる⁉️「よ〜いどんドン!」の番組で円広志さんが2〜3年前に訪れたそうです😲❗️ 煉羊羹を気に入ってくれたとか⁉️(*≧∀≦*)... 続きをみる
🐞たつのみんなの昆虫館🪲から プレゼント🎁が届きました╰(*´︶`*)╯♡ 申請はしてなかったのですが、応援してるので📣 自然とキャンペーン期間中でプレゼントを送って くださってお気遣いにとっても感謝です🥰💖 🐞【たつのみんなの昆虫館 Facebookグループ】 🔻詳細はこちらからチ... 続きをみる
外遊びや季節の行事で楽しく過ごせる👧🎒👦 民間型学童保育『アフタースクールたつぼっくり』 市役所のそばにあるイセダ屋の裏☝️ 落ち着いた古民家とお庭の雰囲気がいい🏡☀️ ꧁🍀ただ今、利用児童募集中だよ🍀꧂ ◆『たつぼっくり』ってどんな学童保育❓ ---🧒--... 続きをみる
播磨三大社の一つ『粒坐天照神社』⛩ ・粒坐天照神社(いいぼにますあまてらすじんじゃ) は兵庫県たつの市の日山(白鷺山)に鎮座する神社。 地元の方からは、 「りゅうざじんじゃ」と呼ばれていますね🤗 伊和神社、海神社とともに播磨三大社とされる。 旧県社。現在、鎮座する天神山が「龍が... 続きをみる
龍野城下町の街並みを楽しみながら👘📸 普段なかなか歩く事の少ない城下町を散策🚶♀️☀️ 意外にも沢山の知らないお店や風景、 この街の魅力に気づくはず(๑>◡<๑)✨ 新しい発見も沢山→♪♪ また訪れたくなる風情ある #重要建築物群保存地区 珍しい骨董品など沢山取り... 続きをみる
ある日の夜の風景 いつもと変わらぬ赤とんぼ荘の灯りが🌃 人権啓発運動ライトアップ 2020年11月 夜の風景より #たつの市 #たつの #龍野 #たつの情報 #たつの市の魅力 #たつの市民を笑顔に #たつのぶらり #lovehyogo #hyogoview150 #たつのの魅力 #赤とんぼ荘 #国... 続きをみる
『マレーシア家庭料理 J Kitchen』 この日は、ランチ食べに行ってきましたぁ(^^) 前に、次食べたいって言うてたメニューが目的🤩🍴 ■ランチメニューはA〜Dの4つから選べます ・A 日替わり ¥900 (10食限定) ・B 一人鍋(麻辣or白鶏) ¥1500 ・... 続きをみる
『池に鮮やかに照らされる紅葉🍁🍂』 風もない静かな夜に、優しく照らされる木々🌃 その色鮮やかな、赤や黄に染めた葉を 小池が美しく映してくれました(●´ω`●)💖 最高の一枚が撮れて満足🤩👌💕 自然の美しさと、この町に感謝🍁🍂 【聚遠亭】... 続きをみる
『聚遠亭のライトアップ🍁🍂』 竹の灯籠から溢れる灯りが幻想的🥰 柔らかく温かみのある灯籠がエモい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❤️ 昼とは、全く雰囲気の違う聚遠亭に感動です✨🌃 これは、期間限定ではなく年中して欲しいくらい 綺麗なライトアップだなぁって感じました(〃ω〃) 茶... 続きをみる
大正時代から続いた医院が現代で新しく生まれ変わり またこの龍野城下町で人々に笑顔を広げていく☺️✨ 『多世代交流カフェ❤️🤝❤️旧中川邸』 旧中川邸は、大正時代に産婦人科医院として開院し、 女医👩⚕️が二代続いた旧医院を改装したそうです🏥 店内に入るとすぐ右手には、医院の受... 続きをみる
秋の城下町の散歩フォトグラム📸🚶♂️ 『紅葉谷通り〜紅葉谷の散歩道🍁🍂』 秋の定番散歩コースの紅葉谷通りへ🚶♂️☀️ 別名「文学の小径」とも言われる紅葉谷子供広場を ぐるりと回り龍野公園まで繋がる散歩道です(^^) 今年は、入口付近は赤く色付くもみじ🍁が あり... 続きをみる
片しぼ竹を眺めながら御食事ができる 『片しぼ竹の宿 梅玉』会席コースも絶品🍽🎋 地元たつの市の特産品などを使った おもてなし会席料理が、最高に美味しかった😍❤️ 一品一品が、芸術作品のように感じるのは、 盛り付けや、器の美しさから引き立てられています☺️ これを一人... 続きをみる