香川県のムラゴンブログ
-
-
Jリーグ収容率ワースト1位 football channel ”集客に課題を抱えたクラブ” で堂々の優勝を果たしました。 2万人を超えるキャパがあるにもかかわらず、スタジアムを活かすも殺すもクラブ次第ですって。 集客担当スタッフはこちらです。 キャリア教育動画 ~カマタマーレ讃岐編~《香川県》
-
2014年11月17日 JR高徳線 高松 回送列車 キハ47形気動車 JR四国の気動車列車、高松駅到着後の姿を一枚。 国鉄時代からの名残ある車両です。
-
先週から産直の農家レストランでは アイスコーヒーの販売を始めました😊 ホットコーヒーは年間通してありますよ。 コーヒーのおともにシフォンケーキやロールケーキ、 どぶろくまんじゅうなどもどうぞ(*^_^*) 今日も花などの苗や鉢植えがたくさんあります。 写真付きなのでどんな花かもよくわかります。 ミ... 続きをみる
-
-
2013年11月9日 ことでん志度線 古高松〜八栗 普通琴電志度行き 700形電車722-721 古高松駅を出発してすぐの直線にて、志度方面へ向かう列車を一枚。 当時は車掌さんも乗務していました。
-
-
今日は朝から雨となりました。家庭菜園の夏野菜には嬉しいですが、収穫前のジャガイモにはあまり嬉しくはありません。一週間前に撮った写真ですが、ジャガイモの花です。左が“男爵“で薄い紫色です。右が“メークイン“で、紫色で絞り模様があります。同じナス科のトマトの花によく似ています。花を摘んだほうが収穫が多く... 続きをみる
-
提案する働き方改革案がことごとく却下 ワタクシ(九州支部長)です 昨年香川に行ったときに購入したもの そらまめは炒っているようです 箸休め。。と思って出したけど 箸がとまんねぇ 豆は全体的に高フォド
-
-
-
今週末はお金を遣わないぞ、と決めていたのですが・・・ やはりデパートに行ってしまうとダメですね・・・ちょっとデパートにしか置いてい ないもの(1,200円くらい)を買いに行ったのですが、うっかりデパ地下に立ち寄ります と、中国・四国物産展・うまいもの市を開催中でした。(あかんな、こら。by妻) 真っ... 続きをみる
-
-
琴平参宮電鉄(琴参バス)571 三菱ふそうエアロバス 後期型 P-MS725S 1989年式(縮尺1:50)
かつて近鉄系であったため日野車のイメージが非常に強い琴参バスですが、少数ながら三菱エアロバスが在籍しました。このモデルは貸切車で新車として導入された車両です。 旧タイプの展開図です。(公開:2002.12.2) 👇展開図データはここから こちらが実車です。(撮影:1991.5.26)
-
観戦にっき:2025明治安田J3リーグ:第5節:カマタマーレ讃岐 vs FC琉球OKINAWA
2025明治安田J3リーグ 第5節 カマタマーレ讃岐 vs FC琉球OKINAWA 水:カマタマーレ讃岐:1-3-4-2-1 赤:FC琉球OKINAWA:1-4-2-3-1 <感想> FC琉球OKINAWAは、ボールを保持して相手ゴールへ向かっていくが、パスコースの選択肢がどんどん減っていく場面が多... 続きをみる
-
-
昨日ひまわり畑を作っているご夫婦を見つけました。 まず紐を張ってラインを取り、溝を作りました。 次にその溝に種を蒔きます。 最後に溝を埋めて終了\(^o^)/ 簡単に書きましたが、トラクターで耕起したり準備も大変です。 大汗をかきながら、でも通る人たちに楽しんでもらいたいと 一生懸命で、手慣れた二人... 続きをみる
-
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ 天気も良い日が続いています ちょっと動くと心地よく汗ばみます 最初は、『ツツジ』 『シュロ』 Aさん宅の『バラ』 Kさん宅の『キンザリス』 この花は、寒さに弱い花だそうですが、Kさん宅は多和でも暖かいのでしょうか? とても良く育っているそうです。 さて、1... 続きをみる
-
〇2025ナショナルトレセンU-14前期 https://www.jfa.jp/youth_development/national_tracen_u14_2025/2025NTCU14_Member.pdf 香川県からトレセン代表選出なし 四国代表に香川県代表名前があるかどうかは調査中 〇2025... 続きをみる
-
昨日は気持ち悪いくらいに蒸し暑かったですねぇ(*_*; すっごい勢いで雨は降るし。 今日もムシムシしていますね さて、産直情報! 今年初メダカの入荷がありました。 背中が金色のメダカ、夜桜ゴールドです。 他には背中が白銀のメダカとお腹のあたりが青く光るメダカです。 きれいなメダカもいるもんですね✨✨... 続きをみる
-
ちゃぶ台の上の小さな旅 香川県の巻 2025-05-14 海老ワンタン麺 刀削麺風 販売者 四国日清食品株式会社(香川県三豊市) 製造者 高松日清食品株式会社(香川県高松市) おもしろそうだし、おいしそう。 うどん県・香川で作られた製品なら、きっとおいしいに違いありません。 具材は海老ワンタンとほう... 続きをみる
-
-
多和では新緑が段々と濃くなりつつあります。 でももみじは夏の間もきれいな緑で爽やかな色です。 枝の途中から竹とんぼのようなピンクの羽が出ています。 これは「翼果(よくか、よっか)」というもみじの実だそうです。 漢字の通り軽やかに飛んで行きそうです。 見た目もかわいい(*^_^*) メダカ ご近所さん... 続きをみる
-
2013年11月9日 ことでん長尾線 元山〜水田 普通長尾行き 1250形電車1253-1254 2両編成で駆けてくる、長尾線電車を「元山ストレート」にて。 午後順光の撮影地です。
-
-
2016年9月8日 ことでんバス 瓦町 ショッピング・レインボー循環バス西廻り 379 瓦町FLAGのラッピング車両です。 ゆめタウン高松方面と、市内主要部などを循環します。
-
やはり天気予報通りに昼前から雨が降り出しました。 時々強い風も吹ぃています。 それにとても寒いです。 朝はそんなには感じなかったんですが… 明日の気温は高くて明後日はまた寒いようです😢 毎日温度の変化がすごくて体調崩しそうです💦 でも今は山がきれいで目に染みます(^^) 暗いので分かりにくいです... 続きをみる
-
2013年3月17日 JR高徳線 オレンジタウン〜志度 普通高松行きワンマン列車 1500形気動車1513 香川県道3号線の踏切付近から撮影。 列車後部を追う構図ですが、記録として。
-
-
調べますので、、 気になっている点は、2,3 ・北野体制での強化担当者、小川徹が、讃商の元社員であったこと。 ・讃商は、カマタマーレ讃岐の母体であった、高松フットボールクラブ、高商OB、サンライフ、カマタマーレ讃岐と支援してきた、増田明さんの会社であったこと。 ・2代目社長となった、増田勝さんは、そ... 続きをみる
-
2024年の実績が発表された。 実績: 営業収益 443 +20 計画: 強化費を1000万円プラスとして計画した。 そのため、スポンサー収入を2000万増、入場料を1000万増、スクールを100万増、物販輸入を700万増を実行したい。 との計画であったが、 実績は+20とあるので、+38目標からす... 続きをみる
-
善通寺駐屯地において「第14旅団創隊19周年及び善通寺駐屯地開設75周年記念行事」を行われ、ここにブルーインパルス展示飛行があるとのことなので、そのブルーインパルスを撮影したいと思って、行ってきました。 https://www.mod.go.jp/gsdf/mae/14b/content/kinen... 続きをみる
-
-
-
-
2025年2月28日 ことでん琴平線(築港線)高松築港〜片原町 普通瓦町行き 1300形電車1303-1304 長尾線林道(はやしみち)駅に、期間限定で副駅名「はなまるうどん駅」が冠された際のタイアップ編成です。
-
増田勝 就任コメント この度、池内社長の後を継いで代表取締役社長を務めさせていただくことになりました増田勝です。 大変厳しい状況ですが、自分のこれまでの経験を生かしてクラブの発展のために最大限努力してまいります。 よろしくお願いいたします。 私は2006年のチーム発足以来約19年間、クラブに携わって... 続きをみる
-
撮影日時:2025/04/23、12:52. 昨日は週一回のサロン【いちょうCLUB】の活動の日でした。 近くのNPO法人の薬剤師の先生を招いて 午後から講演をしていただきました。 楽しいお話や歌をみんなで歌ったりと盛り上がりました♪ 講演会前 午前中には 旬のたけのこ、ワラビ、シイタケ、良い匂いの... 続きをみる
-
今は少し曇っていますが、過ごしやすそうな日曜日です。 最近一気に草が伸びてびっくりしています。 今日は草取りに良い天気ですね(^^; 今日の産直情報(^^)/ まずは苗物から。 ハーブや花の苗。 パセリ、ミント、細ネギは庭にあるとお料理の時に助かります。 私も良い香りのするタイムを買いました😊 料... 続きをみる
-
今日は格別暑いです💧 薄いジャンパーの下は半袖です。 夏のような陽射しですが春の花が沢山咲いています。 桃です。 桃も種類が多くてなんという桃なのかは分かりません💦 背の高いのも今咲いています。 ガードレールの上で藤が咲いていました。 下は川なのですが下から上に向かってつるを伸ばしているよう... 続きをみる
-
コアサポが存在する理由とコールリーダーの選定方法について(讃岐の場合)
とある目立つ方が、 ・コアサポってなによ? ・コールリーダーは、自薦、他薦、選挙や投票はあるのだろうか? と素朴な質問を投げかけていた。 実はここのある種のサークルのような組織は、讃岐にとって、とても重要なポイントであり、外から見るとある種の閉鎖性の大根源である。 だいたい自分をコアサポと思っている... 続きをみる
-
今回もいつものようにバタバタ旅行でしたが、きっちりお土産はGETしてきました。 オッサンのくせして、お菓子や甘いものにも目がないのです。 (大酒飲みのくせにな。by妻) はい、まずは徳島編。徳島空港からは鳴門に直行し、他の場所には行っていないので すが、お土産は徳島県ならではのものを選びました。 左... 続きをみる
-
香川旅行(+α徳島)に行ってきました。 仕事終わりの寝台列車、サンライズ瀬戸。2年半ぶり9回目の乗車です。 東京駅を21:50に出発。 今回重視したことは2階、かつ進行方向左側。 この条件にこだわった結果、禁煙室は取れず、はじめての喫煙室。 ホテルの喫煙室って消臭対応してもらってるから正直あまり気に... 続きをみる
-
四国の旅、最終日です。帰りの新幹線の中で書いています。😆 宿泊していた旅館は最近リニューアルしたらしく、快適でした。立地も抜群。 今朝は予報通り雨でしたが、琴平町まで来て金比羅さんにお参りしないわけには 参りません。傘をさして参道を登ります。 しかし、聞いてはいましたが大変な苦行でした。はっきり言... 続きをみる
-
-
-
今日はホテルをゆっくり出ました。ホテルのすぐ近くにある千畳敷展望台へ。 対岸は淡路島です。本州まで道路が繋がっていますので便利になりました。 この後は、鳴門海峡の渦潮を見学しに行きました。船で30分のクルーズです。 渦潮が発生するのは毎日4回、瀬戸内海と紀伊水道の潮の満ち引きによるものと いうことで... 続きをみる
-
-
屋島、高松城跡、高松港 歴史が見えます。
-
お世話になります。 楢崎です。 にほんブログ村 にほんブログ村 -------------------------------------------------------------- バイナリーオプション勝率85%以上のゴッドバイナリーは まだ限定価格にて受付をしております。 98,000円の... 続きをみる
-
-
撮影日時:2025/04/02.10:35. 今年度最初の活動は、午前中「おはぎ」を作りました。 作るのも見るのも需要な活動の内です。 そして、みんなでお昼はその「おはぎ」を食べ、 前年の事業報告書にも目を通して👀もらいましたが、 小さな字で紙をケチッらさせてもらってますので、 メガネ👓が必須の... 続きをみる
-
-
一昨日まではまだ蕾の先が少しピンクだった桜が 昨日は少し花が咲いていました😃 ここ数日暖かかったので一日でこんなに蕾が膨らんだのには ビックリです‼️ しばらくはまた寒くなるようなのでこの状態が続くのでしょうか。 長く楽しめる方が良いですね🌸 他にも知らないうちに色々な花が咲いていました。 我が... 続きをみる
-
撮影日時:2025/03/20.13:18. 火が入りました🔥 天高く登りゆく煙💨 健康を願い火渡りです 四国霊場八十八番札所 大窪寺で春分の日恒例の大護摩が行われました 季節も良くなってきたせいか たくさんの人で賑わっていました いつもみてくれてありがとうございます😊
-
今日もすごく暖かいですね🌞 お洗濯や布団干しには良いですが、たまに突風が吹いてました💦 産直に新しくお菓子やカップラーメンのコーナができました。 種類も数量も少ないんですが、またご利用くださいm(_ _)m 梅干しが久しぶりに出荷されました。 昨年は梅が不作で収量が少なくて貴重な梅干しです。 私... 続きをみる
-
-
春は思ったより早くきているようです。「ユキヤナギ」の白い花があっという間にに咲いていました。昨年、ボーボーだったのでかなり刈り込みましたが見事に咲いてくれました。 中学生の2年の時だったか記憶のかなたのことですが、天体望遠鏡で夜空を覗き、初めて見たのが月でした。クレーターには感激しましたが、もう一つ... 続きをみる
-
かわいいでしょ? 傍にいれば癒されるでしょうね😊 大きい子たちは全長20cm位です。 レザーバッグ。 パッチワーク柄のステキなショルダーバッグです。 ヒメリュキンカと沈丁花。 ヒメリュキンカは丈夫で育てやすく 環境が合えばよく増えるそうです。 3月~5月に愛らしい花が咲きます。 今から出番が多い農... 続きをみる
-
FC琉球OKINAWA:2025明治安田J3リーグ:第5節:3月16日
2025明治安田J3リーグの第5節 カマタマーレ讃岐 戦 【公式】ハイライト:カマタマーレ讃岐vsFC琉球 明治安田J3リーグ 第5節 2025/3/15 0勝4敗1分・勝点1・総得点1・得失点-4
-
-
さぬき市役所本庁の西玄関の横におもしろい自動販売機を見つけました。 さぬき市の美味しい特産物が描かれています。 反対側には大川町の「筒野の虎しし」や志度特産の桐下駄。 正面は今ブーム?の源内さん。 どれも志度高校美術部の生徒さんの作品です。 皆さんも市役所へ行った時には見て利用してください。 詳しく... 続きをみる
-
だし醤油 製造者 鎌田醤油株式会社(香川県坂出市) 2025-03-06 バター醤油パスタ 2024-10-02 醤油やきそば 2024-10-01 醤油やきそば 2024-09-06 肉そば 白だし、すき焼き用わりしたと調合して肉を味付け そばつゆは鎌田醤油を薄めて 2024-09-07 牛丼 前... 続きをみる
-
明日は桃の節句、ひな祭りですね。 産直では昨日・今日とひなあられのお接待をしております。 今は雨は降っていませんが、どんよりとして普段よりは温かいです。 今週の生け花も春らしい花です。 ラナンキュラス、カーネーション、ストック。 色も春を感じさせてくれます😊 そして今月はお彼岸もあります。 お地蔵... 続きをみる
-
今年はなかなか福寿草が咲かないなぁと思っていました。 何回も見に行きましたが、昨日やっと咲いていました。 雪もあったのでちょっと確認するのが遅くなりはしましたが( ˊᵕˋ ;)💦 まだまだ少しですが、待ちに待った福寿草です。 昨年の2月28日撮影では… たくさん咲き誇っています。 やはりかなり遅か... 続きをみる
-
うわー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ しゃぼん玉を通じて出会い 皆様にお声かけ頂きし泡せ😉 パフォーマンスで ファンタジーしゃぼん玉🫧を。お届けします チャレンジ blog投稿はじめました😉 #しゃぼん玉といっしょに #巡業旅 しゃぼん玉で繰り広げるステージショー提供でいろいろな皆さんに出会い し泡せを届... 続きをみる
-
丸め生パスタ リングイネ4食 販売者 サンヨーフーズ株式会社(香川県坂出市) 製造者 株式会社 さぬき麺心(香川県坂出市) 2025-02-23 ボロネーゼ ソースはニップン「オーマイ 肉の旨味たっぷり 濃いボロネーゼ デミグラス仕立て」 温めるだけで食べられるレトルトソースですが今日は手を加えます... 続きをみる
-
まずは入口から。 自販機のある方から入ると、入って右側に毎週生け花が飾られています。 ボランティアさんが生けてくれています😊 今週はそこに編みぐるみのお雛様が一緒に居ます。 お花も桃です。 店内には他にもお雛様が🌸✴🎎✴🌸 後2週間でひな祭りですね。 あまざけもラベルがお雛様です。 ちょっぴ... 続きをみる
-
30プリウスのフォグランプ修理&ゴルフ6ヘッドライトレンズ交換
本日は朝から30プリウス前期のお預かり フォグランプが不点灯になりオートバックスにて確認してもらい とりあえず一時的点灯はしたけど直ぐにまた不点灯になったので 当社にて再度、確認して欲しいとの事。 ついでにライセンス球を電球からLEDにも交換希望です。 結果、ヒューズが切れてました。 画像有りません... 続きをみる
-
-
今朝も起きて外を見ると薄っすらと雪が降っていました。 粉砂糖を振りかけたような感じです*❄️ ̖́- 道路には積もってないようなのでほっとしています。 先日産直の敷地内に『土砂災害警戒区域』の大きな表示板が 設置されました。 トイレの横なので皆さんも目にすることが多いと思います。 これは宝くじの助成... 続きをみる
-
さぬきうどん 讃岐紀行 製造者 株式会社 マルキン 大野原工場(香川県観音寺市) 有難くもかたじけなくも、お歳暮に頂戴したものにございます。 2020-12-02 釜玉うどん 乾麺とはいえ、なかなかの食感でした。
-
-
丸亀城より観た讃岐富士 特徴ある山形 まるで おむすびです。
-
-
-
明日・明後日の結願の郷産直市場と天体望遠鏡博物館は 積雪のため、休業させていただきます。 七時半現在、県道志度山川線の前山と多和の途中から 多和にかけては積雪のため通行困難となっております。 明日の朝は凍結等も考えられますのでお休みとなりました。 お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんがご了... 続きをみる
-
今週はずっと寒くて雪が降る日も多い多和です💦 昨日の夕方から夜にかけて降った雪で真っ白です。 山の木々にも雪が積もっています。 今朝は-4℃。 真下に向いてる葉っぱの上の雪もくっ付いたまま😅 雪と椿が紅白できれいです(*^^*) 昨夜の雪は前山でも降ったようです。 案の定道路が凍っているとの情報... 続きをみる
-
いちょうCLUBです いつもお世話になっております♪ 昨日は、水曜日『いちょうCLUB』の営業日でした 地域支援委員さんのお計らいで、『移動スーパー とくし丸』さんが初めて来てくれました。 いままで来てくれていた移動スーパーさんにはとても感謝しておりますが、廃業とのことでこちらの『とくし丸』さんにこ... 続きをみる
-
今日は結願の郷産直市場から志度のさぬき市役所で開催の 『冬のうまいもんまつり』に参加しています✨ 10時からのスタートに向けて準備が出来ました✌️ どぶろくまんじゅうが5種類。 ココア、よもぎ、白、抹茶、黒糖。 どぶろくまんじゅうとあまざけのコーナーです。 どぶろく。 牡蠣飯や牡蠣焼きは既に長い列が... 続きをみる
-
当日はお天気が悪そうですが、牡蠣、ワイン、どじょううどんなどの 美味しいものがいっぱいあります。 結願の郷産直市場からもどぶろく、どぶろくまんじゅう、あまざけを 出店します(*^^*) 2013年3月にどぶろく特区に認定され、地元の有志によって 11年間作り続けられたどぶろく『結願御礼』です。 香川... 続きをみる
-
クラブの広報活動には2種類ある。 どちらも大切な広報活動だが、目的が大きく異なる。 ・選手やクラブの日常をニュースとして届けること。 目的はサポータへのファンサービスであり、視聴者数を増やすことである。 チャンネル登録者の数、いいねの数などを増やすことだ。 デジッチなどは、スタッフではないとできない... 続きをみる
-
-
今朝はまた霜で真っ白の寒い朝でした。 今日の産直情報\(^o^)/ まずは水仙の苗から。 もう花が咲いたり蕾もたくさんついています。 今年はすぐ楽しめます😊 他には南天や万年青の苗、モグラ避け、新しい種も入荷しています。 店内には様々な手芸品や加工品があります。 今日のどぶろくまんじゅうは白、黒糖... 続きをみる
-
-
ハイ❗今日で香川 讃岐うどん旅行 も終了です 3月 何故か🏥入院🛌する事が多い 私にとって 魔の3月 前に どーしても 旅行 に 行きたくて 強行💦が 今回の 旅行理由 でしたが…結構 カナリ 充実した 旅行内容 に成ったと✨自画自賛✨ 本日の体重…体重測定 無し (朝食)…讃岐うどん 空海房... 続きをみる
-
今日の予定は ポツンっと一軒家状態の製麺所で うどん を食べ🥢徳島に行き 大歩危の川下り、 国指定 重要有形民俗文化財 秘境 蔓(かずら)橋 祖谷渓 小便小僧っと 観光巡り👀をする 予定 なんだけど…土地勘が 全く無いので 心配💦 本日の体重…体重測定 無し (朝食) 茶のしずく キングドー... 続きをみる
-
-
旅行2日目の今日は 香川➡️小豆島 に フェリー で レンタカー🚙 ごと渡り 丸1日 観光 👀する予定~✨ 小豆島って調べると 結構 見所が多いらしくて 1日だけでは 全然 足りない事が判明💦シカ~シ… 今回は妥協の❗❓ 詰め込み観光を決行だ❗ 本日の体重…体重測定 無し (朝食) 十勝バター... 続きをみる
-
毎度の 突然 ですが 今日から 四国 香川県 で うどん🥢巡りを 数日 行いたいと 計画~🎵 今回は🍑Peach🍑では無く✈Jetstar✈です 高松 行き朝1が コノ便だったって理由でチョイス✨ コチラ⬇️のサービスが付いてたので注文 頂きました 本日の体重…54.0キロ (朝食) シー... 続きをみる
-
https://x.com/kamatama_kouhou/status/1880894057783947272 駆け付けたサポータは、100人ぐらい。(困惑) 四国医療専門学校presentsカマタマーレ讃岐2025シーズン新体制発表会 ご来場の皆さまありがとうございました。 #ドゥンガ 選手 #... 続きをみる
-
-
結願の郷産直市場には野菜はもちろんですが スイーツも色々あります✨✨ まずはシロールケーキ。 今日はレモネードが生地とクリームの間に入ってます。 他にもりんごジャム、マーマレード、ブルーベリーなど 種類は豊富です😊 続いてシフォンケーキ。 こちらは本日ゆず。 ロールケーキと同じくブルーベリー、豆乳... 続きをみる
-
今朝は久しぶりの大霜で冷たい朝です。 でもお天気が良いみたいで陽射しは暖かくてホッとしてます😊 今日の産直情報! 久しぶりに5kgの精米されたお米が出荷されました。 令和の米騒動はもう落ち着いたとみて良いのでしょうか? きちんと必要とされる所に行き渡っていれば良いですね。 多和産のレモン、キーウィ... 続きをみる
-
-
高松琴平電鉄(コトデンバス)香22か119 三菱ふそうB820J(呉羽)1972年式(縮尺1:50)
日本初の超低床バス、三菱ふそうB820J。モデルは1972年式で、琴電傍系高松グランドホテルの全面広告車だった119号を再現しています。 付属の円板を取付けることができます。 後年、事故復旧時に下半分の帯は省略されましたが、モデルではその両方が再現可能です。 1971年式(奥)と1972年式(手前)... 続きをみる
-
夜道も安心!NV200のスピードメーター修理とエッセのスピードメーター修理と改善
この3連休に作業が立て込んでしまい2件の作業が上手く日程調整出来ず 1日に2件作業が重なりました。 1件は香川県からのお客様でNV200バネットのスピードメーター修理 もう1件は山口県からのお客様で何度か来店作業させて頂いたエッセのスピードメーター修理 このお客様は来店作業の時に、だいたい1泊される... 続きをみる
-
昨日の朝は駐車場が凍っていて危なかったですが、 駐車場内は雪が溶けて一安心です。 でも産直の端の方にはまだ雪が残っています。 大イチョウの木の下辺りはまだこんな感じです💦 タイムカプセルの上にも周りにもまだ雪が残っています。 あちこちに雪だるま☃️を作ってくれていました😊 産直前のプランターにも... 続きをみる
-
-
おいおい。 神様の前でお払いを受ける際に、体育座りとは、、 ふざけすぎている、むなくそ悪いを通り過ぎて、あきれ果てる。 そして、報道陣もたくさんいる中で、 社長や監督スタッフ、そして金毘羅さんの事務員の方、だれひとり注意しなかったのだろうか? (ご高齢に配慮して小さいいすも用意はあるが) ロートルス... 続きをみる
-
去年の暮れから正月にかけて我が家の近くでは・・止めます 今年の新年は、たちばな劇団からの始まりでした いつもながらこの時ばかりは満面の笑顔で幸せそのものです 肩にまで手を回してね、 今月に、もう一度見に行くぞう! 明るい話題で今年も幕開けと行きたいのでそちらから・・・ 孫との会話です 夢じいちゃんは... 続きをみる
-
-
丸亀城石垣 とても高い石垣でした。 眺めは爽快!