諏訪大社上社本宮のあとは前宮にも行きたかったのですが、公共交通の便がなく、徒歩片道40分、往復で1時間20分かかるので断念し、高島城に寄ってからホテルにチェックインすることにしました。 高島城は、諏訪郡の領主であった諏訪氏により中世に茶臼山に築城された城を起源としています。その後、高島城は武田氏によ... 続きをみる
高島城のムラゴンブログ
-
-
-
長野県諏訪市の高島城跡です。 高島城は、諏訪湖に浮かぶ浮城で、日根野高明が築城したといわれています。 江戸時代は、一度没落した旧領主諏訪氏の一族が返り咲き、3万石の大名として明治まで続きました。 この城跡には、桜の季節と紅葉の季節の二度、訪れています。 長野県の城跡にも行きたいのですが、昨年の檜沢城... 続きをみる
-
この旅、先日納車されたばかりのs660(新車)でツーリングを企画したものです。 年甲斐もなく、マニュアルシフトのスポーツカーを30年ぶり(以前はAW11)に迎えました。この車、 前から気にはなっていたのですが、生産中止のアナウンスを知り即ホンダディーラーに駆け込み契約。半年以上待ちで新たな相棒を迎え... 続きをみる
-
気づけば10回分ものブログネタ 溜め込んでた(^_^;) 近日のものから順に更新予定 ぼちぼちがんばります! 2021/11/18に行った諏訪大社と お城巡りの前編で〜す(*^^*) 雲が少々多かったですがお天気もよく 車窓からの紅葉を楽しみながらの 快適ドライブでした〜(^_-)-☆ 諏訪湖SAか... 続きをみる
-
今日もノリノリ🕺タロウです😎 ついに緊急事態宣言が全国に 拡大しましたね😰 私は昨日、長野県の とある観光名所に いました。 ご安心ください。いたといっても 車の中にいただけです。 気晴らしにドライブして 車の中で読書などを していただけです。 でも観光地なので 県外ナンバーの車は かなりあり... 続きをみる