用事の帰り、日比谷を通って有楽町へ あんまりうまく写真が撮れなかった お天気のせいもあるかな? 有楽町のルミネ8階のタリーズcoffee&teaで オレンジティーを飲みました オレンジかグレープフルーツの果肉が入って 濃い感じで美味しかったです! 紅茶が好きなので、こういうお店嬉しいな
日比谷公園のムラゴンブログ
-
-
Happy Halloween! 昨日は朝5時起床。寝覚めがよくない感じ。 朝から強い雨が降っているせいもあるだろう。 ポーチュラカの花が時々咲いている。 午後には雨もあがったので、日比谷まで移動してランチ。 先ごろから開幕した東京国際映画祭のメイン会場付近で、映画の予告編などを見ながらランチ。相米... 続きをみる
-
元介護職の私。 勤めている当時、女神のように優しく 仕事もできたベテランヘルパーさんが お引越しのため退職することになりました。 _| ̄|○ 辞めると聞いた時は本当にショックで。 仲の良かった同僚2人にも声をかけ、 3人で女神を囲んで送別会を開きました。 その後、私は病気発覚でリタイア。 同僚2人は... 続きをみる
-
日比谷公園で 数十年に1度しか花を咲かせないという 「リュウゼツラン」開花のニュースが流れていました。 このニュースを聞いたとき、 娘Aが、 「ん? りゅうぜつらん、、、。 あのむっちゃイイ話に出てきたやつか?」 そうです! 娘A!! よくぞ覚えていてくれました\(^o^)/ 私が大好きな宮部みゆき... 続きをみる
-
磐梯の旅から戻ったあと、 すぐに娘たちと韓国旅行でした。 韓国旅行を翌日に控えた1日だけ 何の予定も入れていませんでした。 そのピンポイントの日に合わせたように 母が高校時代のプチ同窓会に出席するため 銀座へ行くと。 実家の謎すぎた件 - Time is life 旅行中でも、 他の予定が入っている... 続きをみる
-
散った花が幹に引っかかっているのかと思ったら… 幹から咲いてます! ズーム。 やはり幹から咲いてます!! 見習いたい、このタフさ。
-
日比谷ミッドタウンにゴジラ出現! と言う事で見に行って来ました。 2月1日~3月10日までの 期間限定です。 初代ゴジラはこんな顔だったんですね。 目が可愛いですね。 破壊した瓦礫までも リアルに表現されていますね。 口元からは放射能の 青い光が見えてますね。 ゴジラは生誕70周年とは 恐れ入りまし... 続きをみる
-
64.5kg VIVANT最終回、「protest across Germany」
ドイツで起きていることがなぜ日本で起きないのだろうか?これだけ国民をコケにした政治にプロテクトしないでいいのだろうか? この投稿をInstagramで見る #hamburg - Eine Stadt voller Geschichten(@hamburg)がシェアした投稿 #令和の歴史教科書 オレた... 続きをみる
-
今日はHちゃんと銀座をぶらぶら。ついでに日比谷もぶらぶら。 待ち合わせは三越のライオン前。 周りに人がいっぱいいて引いた画像が撮れなかった(>_<) ランチはパエリアのランチセットと鶏のから揚げをテイクアウトして、屋上でピクニックしました。 ちょっと寒かったけど外で食べるのって気持ちがいい~ヾ(*´... 続きをみる
-
今回は銀座に行こう!ってなりまして まずは日比谷公園で待ち合わせ。 天気予報が雨になっていて、 さすがに2ワン連れて銀座まで行くのは大変だなぁ・・・と 雨だったら延期にしてもらおうと思ってました。 でも予報も変わり、雨マークなくなったので予定通り会う事に(*^^*) ゆずかりんと行ってきましたよ! ... 続きをみる
-
#雨の次は晴れると信じて とは #石川一雄さんの5・23メッセージ とは(※実学No.410,B.D.+267)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/5/24(水) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は焼き鳥食べて帰りました。今日は仕事終わってから、夜にTさんと会議です。明日は朝から保育園の健診、夜は堺の鮨おおが です。」(※☐◇:... 続きをみる
-
葉室麟さんの本を思い起こして、印象的なのが太宰治のメッセージ。 アカルサハ、ホロヒの姿デアロウカ 人モ家モ 暗イウチハマダ滅亡セズ 太宰治「右大臣実朝」 さらに吉本隆明さんは「明るいものはすべてまやかし。疑ったほうがいい。」と言っている。「ますらおぶり」を引用してナショナリズムが止まらないことの恐ろ... 続きをみる
-
先日の記事。年度末の小学校内 - Time is life 年度末、小学校に紙ゴミが山積み! でびっくりしたことを書きました。 新年度が始まり、GWも目の前ですが、まだゴミは山のままです(^^;;; ゴミ集積所のものから減ってはきていますが、 学校内の廊下に積まれたものは未だに残っております。 裏口... 続きをみる
-
先月 誕生日祝いと退職祝いを兼ねた食事会を開いてもらい 今度は長男の誕生日祝いに(40過ぎても子供は子供、親は親^^) 去年までは息子たちと3人でしたが 今年は遠慮するお嫁さんも誘い^^ 息子の希望はステーキ焼肉しゃぶしゃぶととにかく「肉」... 今回はすき焼きで 老舗有名店は10日前の予約でもどこ... 続きをみる
-
昨日は22時半就寝、今朝4時起床。70.5kg。なかなか大台を切ることができない。困ったな。 昨日の朝、7時半頃家を出て日比谷へ。 電車では皆さんお疲れのようで、全員寝ている感じ。 いつも行く有楽町の蕎麦屋で朝メシ。春菊天そばがすごい。はみ出している。 「ホイットニー・ヒューストン」鑑賞。劇場は満席... 続きをみる
-
静嘉堂@丸の内 前から行ってみたかった丸の内に出来た静嘉堂文庫。 予約なしで入れる招待券をもらったので、友人と一緒に出かけました。 会場は、会期終盤だったこともあり、とっても混み合っていましたが、予約なしで入れたので、待ち時間はほぼなく、良かったです。 久しぶりに、曜変天目を鑑賞することができ、大満... 続きをみる
-
0時就寝、今朝5時半起床。69kg。 朝起きて、ヘトヘトになって講義を聞く。目からウロコ。正確に理解していないことをあらためて知る。 水も与えていない朝顔の一輪が小さく咲いている。 朝飯はカレー。 そして渋谷に向かいダーリンさんの買い物に付き合う。ランチは兆楽。 ここから銀座に移動。歩行者天国も賑や... 続きをみる
-
昨日は22時就寝、今朝4時起床。またまた腹がふくらんで69kg。もうだめだ。 朝起きて、娘が通う浅草の整骨院が移転したそうで、蔵前まで向かう。 ダーリンさんが治療する前に軽い食事をマクドで。ちなみにこの店はネットで調べてもまるで正確な情報が見当たらないので注意がいる。今は蔵前のビルに移転している。治... 続きをみる
-
44週目。2022/8/15(月)~後半③※資料No.132 (ロスジェネ)
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨ ************** 2022/8/20(土) ************** 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はご苦労様。今日は半日で、午後からフリー、明日午後から集団接種の仕事なので、それまで... 続きをみる
-
昨日は21時就寝、今朝3時半過ぎ起床。体重は67.5kg。12,945歩。 去年68.5kg。一昨年65kg。河のほとりで。ダンボ。倉敷のサクラ。母親不在その2。浜松アリーナ。 2019年。2020年、2021年、2022年。 で、今日は長い記事になります。 まずは既報のとおり、山口茜選手が約3年ぶ... 続きをみる
-
以前から気になる職場での挨拶に 「おつかれさまです」 の声がけ すでにあちらこちらで ジェネレーションギャップから論じられること多々耳にすることもあり しかし五十路世代 身をもって痛感する日々に直面 朝、勤務開始後1時間内のトイレの手洗い場で居合わせた人に 「おつかれさまでーす」 廊下ですれ違った人... 続きをみる
-
今宵はついに待ちに待った劇場版 鬼滅の刃 無限列車編のテレビ初公開ですね♪ 21時からフジテレビ系列の土曜プレミアムで放送されます! 世界中で絶大な人気を誇る鬼滅の映画をついにTVで見ることができます✨ Twitter🐤でも朝から「無限列車」がトレンド入りしています! もちろん録画予約済み!リアタ... 続きをみる
-
-
午前1時から、〈「ラジオ深夜便」(NHK)・インタビュー・アンコール「日本のあす、私の提言~人間中心の経済運営とは」経済同友会終身幹事・品川正治〉を聴いたが、たいそう興味深い内容であった。品川氏の話を(私の独断と偏見によって)要約すると以下の通りである。①自分は今、86歳、その人生を大別すると「生ま... 続きをみる
-
-
去年の3月から始めた行政書士の試験のために昨日は代々木でお勉強してたBlackです。 6時間という時間は長いのか短いのか・・・・集中力の欠けている中年に取っては結構長い時間でした。。。(^_^;) 昨年は何を思ったか、行政書士の勉強だけでは飽きるのではないかと思い、社会保険労務士の勉強も同時に始めた... 続きをみる
-
(2017/04/07) 「今年の桜、どこで見ましょうか‥、」 随分考えて決まったのは、 日比谷公園から皇居外苑、北の丸公園までのお花見散歩。 <日比谷公園> 森のレストラン「松本楼」 (13:53) 一階、ガーデンテラスの「本日のLUNCH」です。 いつものように、まずは、“花より団子“ から。 ... 続きをみる
-
-
-
-