今朝は暖かくて快晴です 残り少なくなった野菜に興味津々の1年孫 ここにトマト植えるのよと言うと大喜び 今日は2ヶ所の餅まきに総勢8人で 咲き始めた紅梅です 鯉に餌やりしたり 座敷びなも飾ってありました 園児が作ったおひなさまもカワイイです えんま祭2日目5人で33個少ないです 次は 南楽園梅まつり5... 続きをみる
愛媛県のムラゴンブログ
-
-
-
久しぶりに山の家に戻りました 長女作恵方巻 恵方巻ケーキ 豆まき用大豆は近所でもらった大豆を煎ってまきました 皆さん 年の数ほど豆食べれましたか?
-
-
私の足音を聞くとソワソワして泣き出すそうです まず私の手にチュッチュッをしてから遊び始めます 目に入れても痛くないくらい可愛かった孫から猫に移り中毒になりそうなくらいカワイイで〜す♥️♥️ ストーブにくっついて暑くない? この表情がたまらない💕 可愛い💕 かわいい💕 かわいい💕 優しい顔💕... 続きをみる
-
今日から2月近くの城山公園⛲ を散歩しました。 曇り空ですが松山城が綺麗 でした。 城山公園南側のお堀です。 紅梅が少しだけ咲いていました。 まだまだ蕾が多いですが 5輪位は咲いていました。 建物は愛媛県警です。 シャトレーゼに寄り恵方巻 ロールケーキ買ってしまいました。🍰 今日も見て頂きありがと... 続きをみる
-
お椿さんの厄払いのお守りとお清め塩。 お守りの富久娘の裏にいくつか願い事を書いて一年間家にお供えします。 お塩は神棚にしばらく安置し、その後、家の回りにまいてお清めします。 孫の帽子の上に提灯🏮が見えますが 拡大して見ていただくと、分かるの ですが、小さくお神輿が。お祭り 三ヶ日の中日に出る神輿に... 続きをみる
-
ムラゴンさんの仲間入りをさせて頂いて今日で一年になりました😀 途中やめたいと書いたことがありました😪 その時継続は力なりの言葉を頂きましたブロガーさんに感謝しておりますm(_ _)m どなただったのでしょうか? 大変失礼して申し訳ありません😌 その後も何度かやめたいとか休みたいとかありましたが... 続きをみる
-
帯状疱疹の予防接種後10日ほどの発症に驚きました帯状疱疹も軽症であと3日薬の服用で終了となりました 今日は風は寒いけれど日差しが幾分暖かく感じる一日になりました 気持ちも晴れやかになり 買物しました ランチ すけろく 夕食 よね八の弁当 今日の家事は休みました いつもお立ち寄りありがとうございます
-
-
-
今日は高齢者複合施設上棟式 の餅まきがあるというので娘と 二人の孫と一緒に行って来ました。 水軍太鼓、小学生のチアダンス の後餅まきが行なわれ争奪戦の末 沢山の餅、お菓子、タオルをゲッ ト出来ました。 叔母親子も来て皆んなで 楽しみました。 餅44個、タオル14枚、お菓子65個 をゲットしました。 ... 続きをみる
-
赤い斑点がもう一つ出来ました💦 何となくあちこち痒いので服脱いで見て確認したり 掃除をしたりご飯食べたり昼寝したり退屈な一日でした スマホで症状や画像検索していたら怖くなりました💦もう見ないことにしました💦 朝食8:50 じゃこのせご飯 サラダ 低脂肪乳 きんかん 昼食12:20 冷凍たこ焼き... 続きをみる
-
今日はグランドゴルフ⛳も 雨でなくなり体を動かすため 近くの商店街のアーケードを 散歩しました。🚶 銀天街と大街道の商店街で 土日は人通りもありますが… 平日のため人通りも少ないです。 商店も入れ代わりが激しく やっていくのは大変何だな~ と思いながら歩いていました。 ドン・キホーテもあり色々と ... 続きをみる
-
-
相方さんはグランドゴルフと温泉♨ なので 私と長女はパスタココピッコロのランチ (長女バドミントン休みました) 箸置きがカワイイ セレブランチを注文¥1250 値上がりしても安いです 5種類の中からイカと明太パスタを ポイント集めてケーキ1個プレゼント やっぱりココが好き ランチの後温泉の予定でした... 続きをみる
-
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/1/21(土) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「今日は13時頃に終わって、遊びにいきます。今夜は多満喜さんでイノシシ鍋です。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さん(85... 続きをみる
-
年賀はがきの当選番号 が発表されたので見てみると 3等下2ケタの切手シートが 5枚当選していた。 87枚の年賀はがきの内 5枚が当選早速郵便局に行くと 「凄いおめでとうございます。」 と切手シートを頂いた。 1等、2等は中々当たらないが 3等も当たる🎯と嬉しい。 今年も良い年になりそうだ。😁 今... 続きをみる
-
今日は穏やかな天気☀空は 雲一つない青空…仲間23人と とグランドゴルフ⛳を楽しみ ました。 まず初めに準備体操です。🧎 今日のスコアはホールインワン🚩 も2回ありまぁまぁのスコアです。 気持ち良く練習を終えて道後温泉駅 に向う途中子規記念博物館を通り正岡 子規の俳句を見て…凄い。 今日は相方と... 続きをみる
-
今日は今治の鈍川温泉皆楽荘 で温泉♨入浴付きランチ(3.000円) に行き大満足でした。 温泉は肌ツルツルになりました。 タイ釜飯付きランチ美味しかった。 今治野間馬ハイランドの河津桜🌸 五分咲き位ですがきれいです。 今治の大西町藤山健康文化公園⛲の 蝋梅も咲いていました。 サザンカもキレイに咲い... 続きをみる
-
松山から車で50分の鈍川温泉 初めて来ました ここもツルッツルの泉質で滑りそうでした 温泉から上がって かんぱ〜い🍻 今年もヨロシク!! 新年の縁起もの 天麩羅 新鮮な刺身盛り合わせ 猪鍋 鯛飯 すまし汁 デザート まだまだありました 全て美味しく温泉付で¥3000 帰り道の公園には 蝋梅(ロウバ... 続きをみる
-
-
宝石の真珠が出来る アコヤ貝の中に一つだけ 貝柱が出来ます。 これは真珠の副産物で 11月から1月の時期に出来る とても美味しい貝柱です この貝柱を相方がNさんに 頂きバター炒めにして食べました。 この貝柱はバター炒め かき揚げ、炊き込みご飯 等に最適で皆んな大好きです。 お酒の肴にも勿論 合います... 続きをみる
-
-
-
作業着に着替えた途端 市場にイカ買いに行こうと言うので着替えて 行って来ました 沢山の店が並んでいて行ったり来たり して特大ネタの握り寿司1パック 甲イカ 牡蠣 ゆざらし 買いました 昼食後畑に出ていたら近所の二人が 散歩中で話にやって来ました 4:30出発 温泉♨まで30分 家は町内の一番北と温泉... 続きをみる
-
今日も暖かそうです 仕事後 帯状疱疹ワクチン(シングリックス不活性ワクチン)接種しました 2年前に生ワクチンより安全なものができたようで2ヶ月後に2回目受けます 実費で、かなりの高額でした その後山の家に向かう途中 大洲神社の十日恵比寿の最終餅まきへ 残念ながら4個と袋菓子1個でした ここは120段... 続きをみる
-
-
-
まだお正月気分が抜けず総勢11人で焼肉に行きました 20年以上行ってる焼肉店クラブハウスです 今日は七草粥ではなく胃を休める事もしないで美味しく食べて来ました 孫たちは今日も泊まりに来ました😀 男の子なので温泉では一緒に入れない年齢になってしまいました♨️ 今日は家のお風呂で一緒に入りました♨️ ... 続きをみる
-
今日は防草シートを敷いたり 薔薇🌹等にバーク堆肥をやったり の作業をしました。 その後は相方と近くにある大洲の 臥龍の湯温泉に久しぶり行きました。 ここの温泉♨は露天風呂 歩行湯等がある温泉♨です。 湯加減も丁度良い温度で ゆっくり温まりリラックス できました。 家に帰ると寒い中にイルミネーション... 続きをみる
-
畑の様子を見に帰ってみましたが代わり映えもなく休眠状態 葉が付いていたツル薔薇の葉をむしり整枝し 枯葉と鶏ふんを発酵させたバーク堆肥を根元に置いてやりました🌹 膝の痛みから開放されたのか私の3倍は動く相方さん🏃 半分の動きにして手術までにならないよう大事に体をお使い下さいませ💙 ヒアルロン酸が... 続きをみる
-
-
昨年31日大晦日の朝 起きると右足の膝が痛く びっくり… 座ったり立ったり 歩いたりすると痛みが 伴い難儀をしていました。 昨日家族👪が集まり 皆んな松山城まで登るも 一人留守番していました。 相方が通院している クリニックが今日開院 したので早速行って診て 貰いました。 レントゲン検査をして 先... 続きをみる
-
今日は暖房なしでも暖かくて夜も節約 朝からマッサージに行って来ました 背中の張りが少し取れたかな 帰って急いで昼食 いくら しらす ホタテ昨日買っていたので ご飯にのせて美味しく食べ 明日の夕食の下準備 一気に出来なくて休んでまた作って 夕食の準備もしながら煮物作ったり 夕食終わったら掃除したり 明... 続きをみる
-
此方は SHADOW と違え 飲むのを待てないらしい 【4 O'CLOCK LET'S CALL IT A DAY】 Brut IPA のレギュラーは珍し? 「在庫限り」の割に値引き渋… スフレバブル&ソコソコキープ 香りは敢えて言うならダンク 昨日の程じゃ無いが淡黄金 ファーストフレーバーは フル... 続きをみる
-
新年明けましておめでとうございます。🎍 穏やかな正月を迎えることができました。 相方と東温市にある「さくらの湯温泉」 に行って来ましたが肌がツルツルになり ました。 今年もどうかよろしくお願い致します。🍊
-
私の拙いブログにお付き合い頂き ありがとうございましたm(_ _)m ミーキーちゃんともお付き合いくださり ありがとうニャ🐾🐾 来年も宜しくお願い致します
-
瀬戸内銘菓 母恵夢のミニ版、 ベビー母恵夢は季節限定でいろんな味が 販売されます。 秋限定の栗味。 ヨーロッパ産の洋栗ペーストを使った餡は モンブランっぽい味で美味。 皆様も、よいお年を。
-
山から街へ移動中 大雪から12日目だというのに内子の町過ぎたところから中山迄あちらこちらの畑や屋根に真っ白に残っていた 除雪車が出たり通行止めになったくらいだから相当な雪だったんだろう 下道を一時間走って伊予市に到着 相方さん初めてのウェルピア伊予へ ¥900のランチバイキングとお風呂気に入ったよう... 続きをみる
-
今日は気持ちが良い いい天気です。 明日から松山なので持って 帰る野菜の収穫をしました。 大根、人参、白菜などの野菜🥕 、 屋根の瓦や雨樋には山から 飛んできた杉の木の葉っぱが 沢山落ちており雨が降ると雨樋 が詰まるので掃除🧹などをしました。 寒いけど金魚も元気です。 縁起物のマンリョウです。 ... 続きをみる
-
-
-
-
今日はいい天気☀です。 今年最後のグランドゴルフ⛳ に行きました 参加者は23人と多く集まり ました。 90歳ナイスショット⛳ 皆んな打って歩いて又打って ゴルフポスト⛳に入ると大喜び 私はホールインワン2回と 気持ち良く来年に繋がるゴルフ が出来ました。⛳ ゴルフ⛳後は相方と宇和町の 田舎に一週間... 続きをみる
-
-
今日は久しぶりに暖かいので松山城に登ってみました 11時頃ブランチのつもりでしたが、お昼過ぎ肉うどん食べてしまいました 近所の御夫婦も散歩中で話しながら歩き古町登り口で別れました ここの登り口は大雨で崩れ修復が終わり登れるようになったそうで初めて登って見ましたが4ヶ所ある登城道のうち一番楽でした 約... 続きをみる
-
今日はクリスマスでいい天気 相方と久しぶりに松山城🏯まで ウォーキングに行きました。🧑🤝🧑 4箇所ある登山道のうち比較的 楽な古町登山口道を登って松山城 🏯に上がりました。👫 整備された古町登山道です。 本丸を望むところにて 蛇口から出るみかん🍊ジュース 土産売店を見てみるとみきゃ... 続きをみる
-
メリ~クリスマス🎂🎄🍰 皆さんクリスマスを楽しんで 良い年をお迎え下さい。⛄
-
-
-
今日は冬至🍊で相方・娘と共に 南道後温泉ていれぎの湯に行って 来ました。 この温泉は市内から約20分 のところにあり、私は初めて 行きました。 冬至と言えば柚子湯🍊♨ですが 残念ながら浴場に柚子🍊は入って いませんでした。 お湯はいい湯加減でとても 気持ち良かったです。 帰り際にはお世話になっ... 続きをみる
-
-
仲良し兄妹 ミーちゃんキーちゃんでした🐈🐈
-
-
高速バス松山ー神戸線運行20周年だそうで 市駅前でイベントしていました みきゃんとコウベアーと一緒に写真撮ってもらいました バスに乗る為エレベーター降りたら携帯忘れ取りに帰り写真で時間取られ何とか間に合い 長女の家へ🏠 どこでも走り回る長女はスイスイとウェルピア伊予まで連れて行ってくれました どこ... 続きをみる
-
毎週運動の後にお風呂とランチに行くという 男の人のグループがいます 気になり調べてみたら行きたくなって Nさんは体調がイマイチ Fさんは用事があり Mちゃんは雪で埋もれているかも Fちゃんは仕事 相方さんはグランドゴルフ 長女は大掃除 マッサージのお願いしたら断わられるし 午前中掃除して一人カラオケ... 続きをみる
-
昨日と比べると積雪量がこの通り増えてます 昨日から断続的に降ったのでしょうか🌨 従妹から送ってもらった従妹の家です🏠 明日用事があるみたいだけど この道ふつうのタイヤで出れるかな?🚗 凄いことになっています 今週はお天気も悪く再び寒波がくるらしく 帰る事が無理かも… 野菜やイルミネーションどう... 続きをみる
-
夜半から雪予報が出てました☃ 昔の記憶で雪が降る夜はシ〜ンと静かなんです。雪が降ってるのでは?と気になり、なかなか眠れませんでした💦 午前3時、外は真っ白に降り積もっています 孫のピアノ発表会には行けないかもと 諦めて寝ました💤 朝はこの通り雪少し増え真っ白で眩しいです 久しぶりの雪景色🌨 動... 続きをみる
-
今日は一日中雨だったけれど 幼馴染のMちゃんとFちゃんに温泉に連れて行って貰いました 3人とも久しぶりで温泉でも行き帰りも楽しく喋りっぱなし 会って昔とまったく変わらずで年取って温泉に来るなんて思いもしませんでした✌️ Fちゃんとは3年ぶりに会うことが出来ました 3人とも松山に家がありながら田舎の家... 続きをみる
-
2種のつるバラの枝を選びながら フェンスに留めていった 必要のない枝も幹もまだまだ多く ノコでゴシゴシ切るのが面白い スッキリまとまった 畑へ大根 人参 春菊を取りに行って 夕食準備 夕食 ヤズ刺身(3日寝かしたら美味) 春菊 おでん きんぴらごぼう 今日もお立ち寄りありがとうございました
-
-
-
寄ってみようかとなりました うわ〜カワイイ〜 あれもこれも ロールケーキ 6切れに切って3日分 これも連れて帰りましたよ💕 こたつ布団の猫と一緒にカワイイ💕 ヤクルトもクリスマスバージョンだよ🎅 今日は曇り空 時々雪も舞ったり寒い一日でした 初めてエアコンスイッチオン 大量の里芋🍠 大量のみ... 続きをみる
-
ふるさと納税愛媛県愛南町の返礼品「みかん」:気軽に地方の特産物をいただく
年末が近づいてくると、ほぼ年収が見えてきます。どのくらいまでふるさと納税ができるか計算してみると、まだ少し余裕がありそうです(年収減の可能性があったので、例年よりも抑えめにしていました)。しかし駆け込みで寄付すると、返礼品が冷蔵庫に入り切りません。冷凍食品でないものと探していたところ、みかんを発見。... 続きをみる
-
-
-
いつものカラオケ店が臨時休業だったので カラオケボックスヘ行きランチヘ 近所の紀ノ国屋食堂の日替わり定食は海鮮丼 大きなホタテが出てきてビックリ 凄く凄くとても美味しかった ひまわりさんが御馳走してくださいました 御馳走様でした もう一度食べたいなあ 海鮮丼の時電話してってお願いしようかな
-
今日も少し掃除をしてクリスマス用の飾りに変えました 木製のツリー20年ほど前に買って依頼ずっとこれ。その当時はローソクの火でしたが今は電池式のローソクにしています 雰囲気がちょっと違いますが… 玄関は古びたけどずっとコレ 何歳になってもカワイイのが好きです 今日も暖かくて上着要らずです 窓を開けてい... 続きをみる
-
昨日も今日も大勢の方からコメントやラインを頂きありがとうございました 嬉しかったです 今日も昨日の続きのような鯛飯を早朝から作って食べました㊗ 仏様に御供えし、お下がりを朝食べました 長女が南蛮漬 蓮根揚げ もずく酢を 持たせてくれ夕食を済ませました 友だちの友達から手作りクッキー 美容室から ご近... 続きをみる
-
息子が代車にコペンのオープンカーを借りたから 乗りに来ないか??と誘ってくれたので 2泊3日で先週金曜日のお仕事後に 尾道に行って来ました。 2日目の土曜日、 しまなみ海道、広島県尾道市から愛媛県今治市まで約60キロを 寄り道、食べ歩きしながら走ってきました。 私にとってコペンのオープンカーは、 形... 続きをみる
-
-
-
今日はまずお墓掃除を してきれいにしました。 その後はエンドウが早く伸びて 霜が心配ですが支柱とネット張り をしました。 収穫は来年5月です。 畑のすぐ近くに真っ赤なモミジ🍁 が咲いていました。 ナンテン シイタケも少しづつ生えて 収穫しています。 今日も見て頂きありがとうございます。🍊
-
西予市は米どころで ここに来ると 昔懐かしい わらぐろ があります わらを積み上げて保存して縄を編んだり筵やコモを編んでいた? 牛にも食べさせていたかな? 切って田んぼに振り撒いていたっけ… 子供の頃のかすかな記憶です どこの田んぼにも わらぐろ ありましたが 機械化して藁は収穫と共に刻んで田んぼに... 続きをみる
-
-
-
今日は朝から雨☔で畑に 入れないことから収穫して いた柚子を絞り柚子酢を作り ました。 柚子酢は疲労回復、血液の 流れを良くするなど健康に良い とされています。 この柚子は無農薬で我が家では 柚子酢は〆サバ、〆アジ、寿司 鍋物等に使っています。 柚子を水洗いします。 柚子を半分に切り絞ります。 絞っ... 続きをみる
-
今年中に剪定してしまうのですが可哀想な気がします 今日は霧のような雨が降っている中摘んで飾りました 名前を調べないと覚えていません 美しい薔薇たちです🌹 見て頂きありがとうございます
-
-
11/17(木)朝10時 四国カルストに到着。 道中のクネクネ道は思ったほどハードではありません。 地図では鬼畜道ですが道幅も広く見通しも良いので大丈夫です! 私はビビリなので終始2速でワンワン走りました。 →いのちだいじに まずはスタート地点で休憩。 この時点で4℃です。朝は氷点下だったようです。... 続きをみる
-
午後5時 愛媛県松山市 汐風ライダーハウスさんに泊まります。 到着して約2秒、オーナーのお姉さまに手を引かれ宿のすぐ裏手にある瀬戸内海を一望できる素晴らしいスポットに案内していただきました。 絶景スポットは心も身体も癒します。 午後6時。 ひとまず貸切状態のリビングにてオーナーさんとお話。 たまたま... 続きをみる
-
はじめまして。 くわまんぽてこといいます。 Podcastというwebラジオで「ジンきとぽてこの話せば分かる」という番組をしてます。 よろしくお願いします。 11/16(水)愛媛旅始まります。 朝10時 小谷SA(上り)で朝ごはんを食べます。 すぐ隣でかわいい柴犬とおじさまが 落ち葉の中に隠れたおべ... 続きをみる
-
-
どうもどうも・・・m(__)m なんか変な題名ですが 勘に従い難を逃れた・・・ そう言う内容のキャンプです😅 まず…ま~最初楽しいよね~ 勢い勇んでキャンプ地へ 綺麗な海を眺めながら キャンプ場の在る大三島へ・・ 到着して・・・ 設営完了~ 海が良く見える場所に 此処で昼過ぎで・・・ 腹が減ったの... 続きをみる
-
-
昨日は鬼北町にある渋柿の収穫 に相方と行きました。 昨年は余りなってなかったが 今年は沢山の量の渋柿がなって いました。 鈴なりの柿 高枝鋏で穫れる柿をキャリーに 一箱だけ収穫、友達にもお裾分け しました。 高い所の柿は穫ることが出来 ません。 収穫した渋柿の皮剥き 今日はいい天気です。 吊るし柿に... 続きをみる
-
-
今年はアジが豊漁で、値段も安いらしい。 サニーマートでも30ちょいのアジが200円を切ってた。 なんか、釣りのアドバンテージが下がってしまう。 さて、今夜遅くから明日にかけては雨の予報。 風が少し出るようだが、凪いでいるよりマシなので 出かけることにした。 佐田岬に入ると、風が強いことを実感。 風車... 続きをみる
-
動画のアップの仕方忘れてしまいました 出来次第アップしますので見てくださいね
-
今日は朝から暖かく汗かきながら イルミネーションの飾り付けを一日中やっていました 壊れたのも多く買い足したり出費も大変ですが隣と2軒で楽しんでいます 隣の奥さんとコスモスや芝桜植えたり旅行も行こうと言ってたのに病にかかり亡くなってしまいました。旦那さんは幼馴染でありながら話したこと殆どなかったのです... 続きをみる
-
今日は一日中雨☔ 畑にとっては恵みの雨に☔ なので映画館へ 20年ぶりだろうか 作家 水上勉さんの料理エッセイをもとに 主演 沢田研二 共演 松たか子 料理監修 土井善晴 信州の山奥の四季折々の風景と食 生きる豊かさを描いた映画だった 里芋洗の懐かしい映像 ゴロゴロ洗って少々残った皮は付けたまま食... 続きをみる
-
深まる秋 二之丸史跡庭園は幻想的に毎年ライトアップされますが わずか5日間だけ明日が最終日 行く途中小雨が… 着くなり大雨に 雨宿りをしています 皆んな諦めません止むのを待っています 落ち葉を拾って遊びながら雨宿り まだ止みません 雨宿りの間に素敵な写真撮ったの? 送ってくれました 20分ほどの通り... 続きをみる
-
昨日、3年ぶりに開催の大洲市 藤縄の雲海祭りに相方娘孫と5人 で行きました。 祭りは朝6時30分ころから 始まり朝10時30分ころに餅まき で終わります。 9時15分ころ雲海展望台に到着 すると以前に比べ祭り客は少な目 ですが藤縄神楽が開催されていま した。 鬼(ダイバ)👹が面白いことを言って 皆... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
小田深山渓谷(おだみやまけいこく)は、広葉樹林が広がる自然豊かな渓谷です。春には新緑、5月~6月には岩ツツジや藤の花が見頃となります。夏にはキャンプ場がオープンし、バーベキューや川遊び、澄みきった川で渓流釣り、秋には20種類以上のモミジで彩られます。渓谷沿いには、全長約1.5キロメートルの遊歩道が整... 続きをみる
-
-
-
伊予銀行本店で日本菊花全国 大会受賞者の菊花展を毎年開催 しており相方と見に行きました。 同銀行には受賞者で知り合いの 山﨑幸夫さんの丹精込めた約60鉢 の菊が綺麗に並べられていました。 山﨑さんの菊は福助花壇の部で 日本一を獲得国土交通大臣賞受賞 の栄誉🏆に輝いたと知りました。 本当におめでとう... 続きをみる
-
久しぶりにグランドゴルフ⛳の 練習に参加した。 穏やかな秋晴れで気持ちがいい。 今週18日金曜日にクラブの 秋季大会がある為か参加者が 23人と多い。 今日はクラブを短く持って 真っ直ぐ打つことを心掛けて クラブを振る。 すると途中からバーディ(2打) が出だしてホールインワン(1打) が出るように... 続きをみる
-
おはようございます🌅 室温20℃ スッキリと朝を迎えました🎶 昨夜用意していたこれ 今朝飲みました☕ ワクチン接種の副作用は少し痛いくらい もう安静はいいかな? 買物行って来ます 相方さんグランドゴルフ行きました🏌♀ 今日も一日よろしくお願いします
-
-
今日は暑くもなく寒くもなく市内のあちこちの銀杏並木が色づいてとても綺麗です 午前中、郵便局~乳腺クリニック予約変更に~ 市農協ヘ~孫が学校ヘ持って行くアルミ缶届けに行くと近くに焼肉屋さん開店していました グ○ンフ○ヘ 相方の部屋着とジーンズ買いに行き 明日から3日間シニア5%引きなので取り置きしても... 続きをみる