福島市北矢野目西田地区に『麺食処 じゅんちゃん家』があります。 アットホームな雰囲気のお店で、地元の方に愛されているラーメン屋さんで賑わっています。 今回は、麺食処 じゅんちゃん家に迫っていきます。
福島市のムラゴンブログ
-
-
福島市の古民家カフェレストラン|暦ごはんとお茶bienをレビュー!
福島市森合に古民家カフェレストランbien(ビエン)があります。 旬の食材を使った料理、地元の農家さんの野菜を使ったランチを楽しむことができます。
-
【2月8〜9日】24スイーツショップ福島店で1周年感謝祭を開催します!
2月8日(土)〜9日(日)14:00〜17:00、24スイーツショップ福島店さんで1周年感謝祭が開催されます。 ハズレ無しの大抽選会で各日先着50名様限定です。
-
福島市本内、国道4号沿いに『中華そば本内』が12月1日にオープンしました。 メニューもいたってシンプルで、中華そばとチャーシュー麺の2種類です。 今回は、中華そばに迫っていきます。
-
南相馬市原町区栄町にシェアショップとコワーキングスペースが一体となっているお店、『マチ・ヒト・シゴトの結び場NARU』があります。 コワーキングスペースが無料で利用できます。 実際に行ってきましたので、レポート致します。 マチ・ヒト・シゴトの結び場NARUの場所はどこ?
-
福島市の鎌田に石焼ステーキを楽しめる『石焼ステーキ 贅』があります。 角切りステーキ&デミ煮ハンバーグランチを食べてきましたのでレポートします。 角切りステーキ&デミ煮ハンバーグランチをレビュー!
-
【ゆきてぃ参戦】福島市でりんご飴!サプライズ福島店をレビュー!
2024年11月16日(土)11時から福島市北矢野目に令和のりんご飴を代表するお店『フルーツ飴専門店 Surprise 福島店』がオープンします。 実際に行ってきましたので、レポートしていきます。 フルーツ飴専門店 Surprise 福島店の場所はどこ?
-
福島市でバリニーズマッサージ!VelleSpa静のフットマッサージをレビュー!
福島市荒井にありますアンナガーデン内に、バリニーズマッサージを楽しめるVelleSpa静(ヴェルスパセイ)があります。 姉妹で運営しているお店で、バリ島に行って研修、10日間の留学をへて、オープンしたそうです。 2024年10月22日(火)オープンにしたばかりなので、是非、足を運んでみてはいかがでし... 続きをみる
-
福島市松川町関谷に、てづくり雑貨とアートのお店、Atelier(アトリエ)さんがあります。 福大生が大学生活を豊かにするために立ち上がったお店です。 てづくり雑貨とアートのお店Atelier(アトリエ)の場所はどこ?
-
福島市上町にあります、果寿庵福島上町店に行ってきました。 25日から新商品あんバタ大福が発売になります。 4個入り980円です。 甘すぎず、ちょっと塩味もあって、甘じょっぱい感じです。 女性に人気出そうな予感ですね。 粒あんとホイップバターの入った美味しい大福、食べてみたい方は是非!
-
-
皆さんこんばんわ👋✨ 世間ではスポーツの秋とか言うんでしょうが相も変わらず一年中食欲の秋🍠🌰🎃のくろねっす😉 本日9/22は雨が降ったり止んだりで朝からとっても涼しい😱いわき。 長袖着ても寒く感じるほどにね!🙄😓 ヨシ!そんならラーメン🍜やっちゃお✌✨ ってな訳で郡山の“麺や笑華”... 続きをみる
-
自由民主党総裁選挙 初見発表演説会を聞きにエルティに行ってきました!
時代は誰を求めるか? 自民党総裁選挙2024の初見発表演説会が福島市エルティで行われました。 候補者9名の政策や福島に対する思いなどを聞いてきました。 福島1区、亀岡偉民衆議院議員 ゆきてぃが加藤元官房長官に花束を渡しました。 次期総裁に期待ですね!
-
-
福島市の中心にある信夫山には、絶景ポイントの『烏ヶ崎展望デッキ』があります。 近くまで車で行くこともでき、散策しながら楽しむことができます。
-
日本三大不動の一つ、中野不動尊に行ってきました。 福島市では、有名なお寺です。 案内もかねて、行ってきました。 お参りもしてきました。 2024年も残り4ヶ月となりました。 健康に留意して、頑張ろうと思います。
-
桃パフェと言えば、森のガーデンですね。 自称、福島市観光大使として行ってきました。 相変わらずの人気ぶり、人がすごいです。 今回は、川中島の桃パフェを食べました。 いつも通り、最高の桃パフェです。
-
福島市でランチ!Cucina(くっちぃな)を口コミレビュー!
福島市栄町に福島×イタリアンが楽しめるお店『Cucina』があります。 隠れ家的なお店で人気を集めています。 今回は、ランチセットに迫っていきます。
-
今年の5月で退職した旦那君。 私もですが、まだ60歳に達していないので お給料から自動払いされていた国民年金を 自分たちで納める必要があります。 健康保険や401Kの手続きは 退職時にできたのですが、 国民年金は「通知をお待ちください」。 待つこと2ケ月半あまり。(^^;;; ようやく「通知」が来ま... 続きをみる
-
新幹線『つばさ』と『やまびこ』の切り離し。 いつの時代も人気のシーンだ。 ここ福島駅は、山形新幹線と東北新幹線の 連結や切り離しシーンを観察できる。 この日は日曜日だったので 熱心なこどもや若いお父さんに混じり 高齢者の姿も多く見られた。 たぶんこの時期だけ使える 大人の休日倶楽部パスを利用した 高... 続きをみる
-
磐梯4日目。 やや雲が多めでしたが、 予定通り、午前中に五色沼周辺を歩きました。 1888年の磐梯山噴火でできた小湖沼群とのこと。 「五色」とありますが、 湖沼が5つというわけではなく 光によって水面が多彩な色に見えることから 命名されたそう。 湖沼群をまわるトレッキングコースがあり そこを歩きまし... 続きをみる
-
-
旦那君のお友達の別荘をお借りした旅。 早朝にこちら方面を車にて出発。 途中、佐野SAで朝食タイム。 旦那君、朝から佐野ラーメン(^^;;; 私はいつも通りの朝食を持ち込み。 娘Bの韓国土産、韓国のりがお共です。 お天気に恵まれましたが、 真夏のような容赦ない暑さでもなく もちろん寒くもない。 快適で... 続きをみる
-
-
4月25日にチーズ凍天が登場しました。 1つ300円、よもぎ餅の真ん中にチーズが入ってパワーアップしましたね。 チーズが絶妙です。 木乃幡食品館ピボット店に行ってきました。 福島駅西口には、30分まで無料の駐車場がありますので便利ですね!
-
冷凍の餃子のお店が北矢野目にあります! 1000円と、リーズナブルですね! 料金箱にお金を入れて、セルフで袋に入れて出るシステムです!
-
5月6日の19時で閉店になります。 子供の頃は良く行ってましたね! 歴史に終止符となります! 次はどんな店舗ができるのか楽しみです!
-
福島市の飯坂にあります、スーパーと言えばアルタ飯坂店ですね。 有名なのは、弁当が250円ということです。 実際どうなの?って初めての人は感じるでしょう。 実際、とても美味しいです。 テレビで見たのですが、この安さが売りで、宣伝広告費になっているとのこと。 チラシを配るより、効果は抜群ですね。 弁当だ... 続きをみる
-
福島市産の農産物を使ったスイーツを、厳正な審査を経てブランド認証された商品が「ふくしまスイーツ・プレミアム」です。 湯庵プリン みそドレーヌと柚子ショートブレッド 桃蜜わらじパイ 信夫山の柚子わらじパイ 福島には、たくさんの美味しいお菓子があります。 是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
今、福島競馬が開催されております! キッチンカーもたくさん来てますね! お客さんが毎回、とても集まります。 集客力は、福島1の強さだと思います。 4階、5階は指定席あります。 場内はとても綺麗ですよ😁 是非、馬の走る姿を見に来てみては、いかがでしょうか😁
-
福島市では、桜が見頃です! 今週まででしょうか、少し散っているところもありますね! 花見山も人気です、是非😁 楽しめますよ!! とても綺麗ですよ😁
-
福島市でアウトドア!FOMEBASEの手ぶらでBBQをレビュー!
福島市飯坂町の茂庭にキャンプやグランピング、そしてバーベキューができる施設があります。 その名も、『FOMEBASE』。 今回は、手ぶらでバーベキューSPECIAL BBQコース(大人5,000円/小人2,500円)に迫っていきます。 今回は、一人5,000円のプランで、2人分です。 えごま豚、とっ... 続きをみる
-
-
福島市飯坂町でランチということで、味処東本店さんに行ってきました。 カキフライ定食、限定10食の日替わりランチをいただいてきました。 とっても美味しかったのでレポート致します。 味処東本店では、美味しいカキフライ定食と限定10食で日替わりランチを食べることができます。 11時15分のオープンと同時に... 続きをみる
-
福島市でテイクアウト!momcafe(マムカフェ)のチャウダーとチーズケーキをレビュー!
福島駅前のアックスビル1階に入っている手作りスープ・カレーテイクアウト専門店momcafe(マムカフェ)さんで冷凍自販機が登場しました。 冷凍スープやケーキを購入することができます。 実際に行ってきましたので迫っていきます。 手作りスープ・カレーテイクアウト専門店momcafeでは、冷凍自販機でチャ... 続きをみる
-
【3/16新発売】桜Roman(ロマン)がロマンドーロールイオン福島店で発売になります!
3月16日(土)にロマンドーロールイオン福島店さんで新商品クレープ『桜Roman(ロマン)』を発売開始いたします。 今回は、ロマンドーロールイオン福島店さんにお邪魔しました。 新商品に当たり、実際に食べて紹介していきます。 【3/16新発売】桜roman(ロマン)の食レポにロマンドーロールイオン福島... 続きをみる
-
フルーツ飴専門店Surprise(サプライズ)福島店のりんご飴をレビュー!
福島市南矢野目にフルーツ飴専門店Surprise(サプライズ)が3月30日(土)11時にオープンします。 5月6日(月)までの期間限定のお店です。 りんご飴の赤シュンシュン、青シュンシュンに迫っていきます。 場所は、南矢野目字古屋敷56-1です。 3月30日から5月6日までの期間限定のお店です。 り... 続きをみる
-
-
父の誕生日のお祝いで父母と私で 福島県の土湯温泉に行って来ました♨️ 宿泊したお宿は「山根屋」 お家から車で1時間ほど。 遠過ぎず近過ぎず。 お宿に到着してから源泉掛け流しの温泉があるということを知り、得した気分でした☺️ 玄関の羽出している屋根が特徴的です。 お部屋は8畳と4畳の和室でした。 色和... 続きをみる
-
夏旅行の思い出㉛~道の駅ふくしま~ 2023/08/16~22
8月21日(月) この日最後に訪れたのは、道の駅ふくしま。 こちらはまだ新しい道の駅。 1度行ってみたかったんです(*^^*) 毎年福島には行ってるのですが、遠くて・・・。 ちょうど通り道だったので、立ち寄って貰いました! こちらにはドッグラン併設。 私が中を見にいっている間、ゆずかりんはドッグラン... 続きをみる
-
月に1度か、2ケ月に1度。 旦那君と激安スーパーに買い出しに行きます。 主に水やお酒、調味料類を購入。 普段行くスーパーよりも安価なので、 その週に食べる乳製品やパン、菓子類なども購入します。 野菜、肉魚類は宅配や地元で買うため、 あまり手を出しません。 先日の敬老の日に買い出しに出かけました。 週... 続きをみる
-
先日、お友達と青春18きっぷを使って 会津若松へ行った娘B。 会津若松駅へ昼過ぎに到着するには、 我が家地方を朝早く出発する必要があります。 早い時間とは言え、平日の朝。 都心を抜けるまで混雑は必至でしょう。 優しい旦那君、2000円を娘に渡し、 「グリーン車で行きな」。 JRの普通列車のグリーン車... 続きをみる
-
-
先日、娘A、仕事先から、 「お腹がかつてないくらい痛み、吐きそう。めまいもする」とLINEが。 職場の同僚がコンビニに走ってくれて、 栄養ゼリーと薬を飲んだが体調が戻らないので早退すると。 帰路途中にも具合が悪くなったとかで、 いつもの3倍くらいの時間をかけて帰ってきました。 ちょうど異動になったば... 続きをみる
-
4月初旬、福島市の観光スポット 花見山公園に行って来ました👟🌱 山の麓では鮮やかな黄色の菜の花が お出迎えしてくれました🌼 菜の花を見ると晴れやかな気持ちになります✨ 登り始め🚶🏻♀️🚶🏻♀️🚶🏻♀️ 地面を覆う菜の花の黄色と桜の薄ピンクの コラボレーションが美しかったのでパ... 続きをみる
-
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~⑦ 2022/06/25~26
6月26日(日) ~土湯温泉 ニュー扇屋~ 2日目。 朝風呂を済ませ、お散歩へ。 朝はまだ暑さが違うね。 そして、川へと来るととても涼しい。 吊り橋があったので渡ります。 お散歩から戻り、朝食。 朝食は食事処へ。 ワンコ専用宿ではないので、ゆずはお部屋でお留守番。 プランには、ワンコ用の蒸し野菜がつ... 続きをみる
-
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~⑥ 2022/06/25~26
6月25日(土) ~土湯温泉 ニュー扇屋~ もう少しお散歩。 聖徳太子堂があるようなので、行ってみます。 着いたよ! 聖徳太子の御尊像が祀られています。 そろそろ夕食の時間になるので、お宿へ。 裏口から入ってみました。 お部屋に戻り、まずはゆずにご飯を。 そして私たちの食事です。 お部屋食。 もちろ... 続きをみる
-
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~⑤ 2022/06/25~26
6月25日(土) ~土湯温泉 ニュー扇屋~ 今回、初めての場所に来てみました! 土湯温泉・・・。 嬉しい温泉街✨ とりあえず、お宿でチェックインしてきます。 広いお部屋だね。 もう1部屋、ついてました。 こちらのお部屋は使わなかったけど。 お風呂は色々あるようです。 とりあえず大浴場へ。 時間で男女... 続きをみる
-
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~④ 2022/06/25~26
6月25日(土) ~アンナガーデン~ お宿の方へ向かう場所に、気になる所があったので立ち寄ります。 福島、毎年来てるけど知らない場所✨ これまた暑いけど、お散歩します♬ そんなに広い場所ではないけど、色々あったね。 景色も良し! 可愛いお店もちらほら。。。 美味しそうなドライフルーツが売っていたので... 続きをみる
-
馬刺し風味のポテトチップスを道の駅で 見つけました! 450円もするので何度か通り過ぎていま したがどーしも気になるので。。 買ってみた! 辛子味噌の味だろう?と思いましたが。。。 馬刺し風味って説明してあります!! 明日感想を!!アップします。 #グルメ #外食 #レストラン #ご馳走 #美味しい... 続きをみる
-
7/17~19の3日間、連休を頂いたので福島県に旅行に行ってきました。 当初は青春18きっぷを使って三重まで…と思っていたんですが、18きっぷの使用期限前だったので予定変更して福島へ。電車とおりたたみ自転車で大好きな喜多方へぶらり旅の予定でしたが、ほぼ雨予報だったので車にしました。3日目だけ晴れそう... 続きをみる
-
こんにちは!スイッチウーマンです!もうハンドルネームを変えようか検討中! 前回の記事に就活をやめてまずは好きなことややりたいことを見つけようと決意しましたが何からやればいいのか分からない...のでまずは自分のことをよく知ろうと考え、自分の性格の特徴を挙げてみたところ、あることがわかりました。 それが... 続きをみる
-
tirenavi、すべての主要ブランドのタイヤを扱っています
tirenaviでは、ほぼすべてのブランドのすべてのサイズの新品タイヤと中古タイヤを在庫しています。 タイヤでは、クーパー、ハンコック、ノキアン、グッドイヤー、BFグッドリッチ、ブリヂストン、ミシュラン、コンチネンタル、クムホ、ダンロップ、トーヨー、住友、ヨカホマ、ケリー、ユニロイヤル、フージャーな... 続きをみる
-
-
中古タイヤオフロード中古タイヤ一覧です。 天気があなたがトレイルに出かけるのを止めさせないでください。 あなたの車にぴったりの中古タイヤのセットを見つけて、どんな地形でも簡単に乗りこなしてください。 中古タイヤを購入することは、品質や性能を犠牲にすることなくお金を節約するための素晴らしい方法です... 続きをみる
-
黄金のお風呂!日本のハワイ 常磐ハワイアンセンター 南国の夢!溢れる温泉!金風呂!
スパリゾートハワイアンズがまだ「常磐(じょうばん)ハワイアンセンター」と呼ばれていた頃の "金風呂"を見~つけた♪♪ 超豪華「黄金風呂」 夢のハワイ 昭和49年(1974年)。 今から約50年前のビラが出てきました。 そのビラには "黄金のお風呂"の写真が載ってました 笑 この黄金風呂に浸かったら、... 続きをみる
-
イチョウ並木で有名な福島市のあずま運動公園 駐車場もいっぱいだけど、運よく近くに停めれました。 とにかく密でした。 できるだけ密を避けて撮影 いい笑顔 だけどくらい (T_T) これも変だな(笑) 黄色いイチョウとイヴ様の白さが合うね。 通る人みんな『モフモフだー』『かわいい』って言ってくれます。 ... 続きをみる
-
-
一歩足を踏み入れると、なんてこったい! とにかく広い! 日本一広い公園ではないでしょうか? 知らんけど( ̄∇ ̄) 少年野球、練習か試合かわかりませんが芝生の上でなんて気持ちいいだろうなぁ。 服も汚れないし。 野球場、テニスコート、プール、サイクリング、バラ園、イチョウ並木。 ここも芝生が広く気持ち良... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
今回は、男4人のお泊り新年会 日本酒を愛する男4人ですので、飲んだくれの一泊二日。 本日のお酒 すべて純米大吟醸!!!!イェーーーーイ 銘酒ばかり 会津と群馬の美味しい日本酒 旨い ふくしま牛のすき焼き 本マグロとウニ 最高 しかも本マグロは冷凍じゃないやつが入ったと大将から ここは、半露天風呂にも... 続きをみる
-
-
-
今回はイヴ様は出てきません。 福島市の割烹にて、良いお酒と美味しい料理 『兼六』 良いお酒と良い料理だと飲みすぎても翌朝すっきりでした。 まずは 山形県の銘酒 大吟醸『巨匠』 すっきりしていて料理に合うーーーーー 次は、福島が世界に誇る? 純米大吟醸『飛露喜』 実は私はあまり好きなタイプのお酒じゃな... 続きをみる
-
天気がいいと嬉しいイヴ様。 雪が解けて土や草の匂いが直接かげる嬉しさ。 ? 人間にはわかんない(笑) 匂いを探して はい、見つけた。 ハハハ、気持ちいい―って言ってるね。 ついでにママさんと長女 スタバでカフェタイム
-
3月4日は、友人と福島市の笑門来福四人会を見てきました。 イヴ様とママさんは、自宅で留守番。 (すみませんね~) S席5000円 なかなかすごい人たち。 都内の寄席なら全員とりを務める人たちでした。 0.前座、昇太さんの弟子? 1.春風亭一之輔 2.春風亭昇太 3.林家正蔵 4.三遊亭圓楽 歌舞伎と... 続きをみる
-
-
輝く黒い瞳 バイオリニスト 佐藤陽子さん - 昭和52年(1977年)4月14日
その名は佐藤陽子 - 日本女性の美しく輝く黒い瞳! バイオリニスト 佐藤陽子さんの黒い瞳 昭和52年(1977年)4月14日 読売新聞夕刊 倉庫整理をしていると、モノをくるむためにその当時の新聞紙が使われていて、その新聞紙自体がタイムマシンとなって、美しく時間を止めていることがよくあります。 昨年末... 続きをみる
-
米沢の帰りは、ママさんが行きたいというので、遠回りして福島市のあずま運動公園でやっているTeshi-got市場へ ここは、イチョウ並木で有名な公園です。 偉い、じっとしててよ。 駄目だよね、まわり人が多いもん。 ごめんね。 イヴ様をだっこしながらまわりの風景を。 イヴ様の後ろ姿が入らない (T_T)... 続きをみる
-
私は人参が嫌い。 カレーを作るときに 一応彩りのために入れるが 一切食べない。 そんな私が 人参を食べれるようになった⁉︎! いや、 人参を食べても味を感じないので 食べることが苦痛じゃない。 そんな感じ。 まるで催眠術にでも かかったかのように。 妊娠からの体の変化に 驚くばかりだ!
-
-
-
-
-
-
-
久々の旅。 なのに雨模様。 出かける準備をしていると、リンちゃんがやってくる。 残念ながら今回は、リンちゃんお留守番。 いってきます!
-
穴原温泉、15日朝の散歩から リンゴが木になってる。 真っ赤なリンゴだね。 すると【ドキューン・ドキューン】と爆音が。 イヴ様びっくり。 イヴ様『もういや!!!』 って尻尾が下がり、逃げていく。 これは多分、果物を狙う鳥たちを驚かすための爆音だと思う。 でも、イヴ様には大っ嫌いな音。 ごめんねイヴ様... 続きをみる
-
じゃ次は穴原温泉に行くよー コンビニで買い出し。 終わったから行くよーーーーー 部屋に到着 イヴ様疲れたのかな? 寝てる寝てる。 パシャ、写真を取ったら。 臆病者のイヴ様は、すぐ目を覚ます。 ごめんね。 何やっても寝ていられるようになってほしいんだけどね。トホホ 夕方の散歩 出来るかなー きょろきょ... 続きをみる
-
平成29年10月14日・15日 その1 長女の学祭に行くの巻
10月14日は、長女大学で学祭があり最後のダンス発表という事で、パパさんとママさんとイヴ様で出発。 途中の土湯道の駅で一服 最近イヴ様は、カメラを向けるとわざと違う方を向きます。 パパさん『ニャ~オゥン』 向いた向いた 引っかかった(笑) イヴ様は猫嫌いです。 場所を変えて。 天気悪いからパッとしな... 続きをみる
-
10月11日は、番外編としてイヴ様は登場しません。 最近福島市で覚えた居酒屋がありまして。 後輩と二人で飲みに行きました。 1時間くらいしたら、見たことあるな~と思う人が。 県内の民放のお天気おじさん(こんな表現したら怒られるかも) 顔は著作権とか言われるといやなのでいつものハートマーク。 気さくて... 続きをみる
-
優太、避難は完璧!? クラ与太 シューベルト ポロネーズD580
ジージとバーバが揃ってお休み 優太と一緒のお出かけは いつもの通り トリミング。 トイプードルちゃんと ミデイアムプードルと一緒に仲良く頑張りました。 トリミングは やはり疲れるようで 家に帰るまで ウマウマを食べる元気もなかったようです。 優太が頑張っている間に こんなところでショッピングしたり ... 続きをみる
-
-
昨日は優太家は忙しかった! まずバーバが「うつくしまYOSAKOIまつり in 県北」に出場するので、 早朝から福島市「四季の里」までまずお見送り、 最初の出番だけスマホで動画撮影。 その後1時間かけて帰宅 優太と弁当食べて、 優太をちょっと早めの トリミングに預けて またYOSAIKOIの会場に舞... 続きをみる
-
昨日バーバもジージもお休み 優太遊んでもらえると思ってら、 車に乗せられれてました。 あっいう間に到着です。 そこには獣医さんが待ってました。 ジージが支払いを済ましてる間 あっという間にチックンされました。 ちょっとは痛かったようです。 狂犬病予防接種終了。 家に帰ったて バーバにウマウマもらって... 続きをみる
-
優太、量より回数!? クラ与太 ショパン アレグレット&マズール
ジージとバーバの休みの朝 優太は何か期待したのか? すこぶる機嫌がよい 散歩は楽しそう。 苦手のハッちゃんとも 楽しそうにアピール。 でも狙いはやっぱり犬ビス でもジージは思いついた 昨日「ココロ犬塾」でやっていた 犬が喜ぶのは 「量」ではなく「回数」 それでジージは考えた 犬ビスを4分の1にカット... 続きをみる
-
Music for Tomorrow in Fukushima
イヴ様を長女に預けて、Music for Tomorrow in Fukushimaを見に福島市にいました。 14時半から19時半の長丁場。 出演者 ボブ・ジェームス、アリス・ソイヤー、セルジオ・メンデス、マノアDNA、 大江千里(MC)、小曽根真、小田和正、ゴスペラーズ、八神純子、八代亜紀、渡辺俊... 続きをみる
-
優太、あの日がまたやってくるよ。クラ与太 ニールセン「パンとシリンクス」
優太地方、穏やかな朝を迎えました。 早く目覚めた優太はお散歩に行きたいモードです。 チョコちゃんはさらに早起きだったようで、 出会った時は帰り足でした。 でも、チョコちゃんあえただけで 優太は嬉しかったようです。 優太にチョコちゃんが教えていました。 お散歩できるのは幸せなんだよ!と チョコちゃんが... 続きをみる
-
優太地方、散歩コース側でも 白鳥に、鴨さんとよくであります。 今朝も白鳥さんと出会いました。 この白鳥さん、まだ灰色の幼げ残っているので 1歳とちょっとの個体ですね。 優太同じくらいでしょうね。 優太も白鳥さんに会えて ご満悦です。 明日も同じコースに行きたいようです。 でも会えるとは限らないよ 犬... 続きをみる
-
-
Nice to meet u!! I'll talk about myself
Hello !! 初めての投稿です 自己紹介から........ 今年 高校卒業したてほやほやの 18歳 female M a R i A と言います。 名前はスパニッシュ 中身は田舎のばーちゃん 出身は福島 なまり酷い(らしい) 来月から、世界飛び回る ツアープランナー、ガイドになるためにアメリカ... 続きをみる