宮ケ瀬湖の近くの愛川町にあるステーキレストランSTUMP(スタンプ)はデカ盛り!
仏果山・高取山の登山の帰りに宮ケ瀬湖の近くの愛川町にあるステーキレストランSTUMPでデカ盛りステーキを食べに行って来ました! ステーキレストランSTUMP到着! それでは、入店! 今回で5回目の来店ですが、いつも食べているUS熟成ハラミステーキ300g 3,400円! 昨年よりも300円値上がりし... 続きをみる
宮ケ瀬湖の近くの愛川町にあるステーキレストランSTUMP(スタンプ)はデカ盛り!
仏果山・高取山の登山の帰りに宮ケ瀬湖の近くの愛川町にあるステーキレストランSTUMPでデカ盛りステーキを食べに行って来ました! ステーキレストランSTUMP到着! それでは、入店! 今回で5回目の来店ですが、いつも食べているUS熟成ハラミステーキ300g 3,400円! 昨年よりも300円値上がりし... 続きをみる
宮ケ瀬ダムから紅葉を楽しみながら仏果山・高取山ハイキングコースに挑戦!
4回目の仏果山・高取山に行って来ました! 高取山と仏果山とは、丹沢山地の東部に位置する山です。 高取山と仏果山の魅力は、山頂から見る大パノラマの絶景と大迫力の宮ケ瀬湖の絶景ですのでめちゃめちゃ楽しみです! また、今回の下山飯は毎年食べているステーキレストランSTUMPで絶品のハラミステーキを食べまし... 続きをみる
絶景の宮ケ瀬湖の景色を求めて初心者にもお勧めの高取山に日帰り登山に挑戦!
神奈川県にある高取山に日帰り登山に行って来ました! 高取山とは、丹沢山地の東部に位置する山で、高取山の魅力は、山頂から見る大パノラマの絶景と大迫力の宮ケ瀬湖の絶景ですのでめちゃめちゃ楽しみです! また登山後には、デカ盛りの絶品ハラミステーキを食べましたので是非最後までご覧ください! あいかわ公園駐車... 続きをみる
神奈川県の宮ヶ瀬ダム湖に隣接した宮ヶ瀬湖畔園地。 11月中旬になると、そろそろ紅葉し始めてきました。 宮ヶ瀬ダムのダム湖です。 周囲の山も紅葉が始まっています。 園内の紅葉の木の紅葉が見事でした。 日の光を受けた紅葉の葉がとてもきれいです。 これから、宮ヶ瀬湖畔園地はイルミネーションや花火も始まる様... 続きをみる
<黄昏(たそがれ)の語源> 薄暗くなって向こうから来る人の顔も見分けづらくなることから 「誰そ彼(たそかれ)=あの人は誰?」 これに中国から入ってきた言葉・黄昏(日本語読みでは「こうこん」)を当て字するようになったもの。 右手奥の端は宮ヶ瀬虹の大橋。 鳥居原ふれあいの館。 良い天気の日に来れました。... 続きをみる
宮ヶ瀬湖の湖畔園地にほど近い道路沿いにあるレストラン『びんずる』の紹介です。 この『びんずる』、テラス席のみですが、ワンちゃんOKなのです。 本格的なログハウス造りのお店です。 店内の様子はこんな感じ。 ログハウスにレトロな照明。テーブルや椅子もシンプルな造りで落ち着いた雰囲気です。 ワンちゃん連れ... 続きをみる
神奈川県にある宮ヶ瀬ダム。 ダム湖である宮ケ瀬湖からみたダムの様子です。この右手に、ダムの資料館などがあり、その横に駐車場があります。 駐車許可証をもらって決められたスペースに駐車します。 この宮ヶ瀬ダム、高さが156mあります。 どうやってダム下まで降りるかと思っていると・・・。 こんな駅?が。 ... 続きをみる
神奈川県にある関東でも有数の巨大ダム、宮ヶ瀬ダム。 ダムによって造られた宮ケ瀬湖の大きさは、体積で2億㎥。 なんと箱根の芦ノ湖と同じ容量との事。 ちょっとビックリ。 ダムの湖と反対側の様子です。 高さは156m、巨大です。 階段がありますが、まさに超高層ビルの非常階段といった趣です。 この宮ヶ瀬ダム... 続きをみる
宮ヶ瀬湖畔園地の水の郷商店街。 美味しい食事が出来る店がそろっています。 その中にある軽食が楽しめる『おん』 嬉しいことに、テラス席、店内ともにワンちゃんOKのお店です。 ちなみに店内の様子はHPの写真を引用します。 お店の入り口の横、看板?です。 お店の横には、テイクアウト専用の窓口があります。 ... 続きをみる
宮ケ瀬ダムによって造られた湖、宮ケ瀬湖。 その宮ケ瀬湖に、こんな船が運行しています。 『宮ケ瀬遊覧船』 宮ヶ瀬湖畔園地と、ダムサイトないし鳥居原公園をつなぐシャトル便が提示で運行されています。 他にも一周30分の遊覧コースもあります。 遊覧コースの船に乗ります。 『MIYAGASE21』の船名とユー... 続きをみる
犬のイベント~『アウトドアドッグパーク宮ヶ瀬2022』その2・ショップ巡り~
2022年4月23日~24日に開催された犬のイベント『アウトドアドッグパーク宮ヶ瀬2022』。23日に参加したヨーキーの女の子、椛さん。 いろんなゲームに参加したりして楽しみました。 アウトドアドッグパーク宮ヶ瀬のもう一つの楽しみ、それはショップです。 いろんなお店があります。 こんな面白グッズを売... 続きをみる
犬のイベント~『アウトドアドッグパーク 宮ケ瀬 2022』その1・概要~
2022年4月23日から24日、神奈川県宮ヶ瀬湖畔園地で犬のイベント『アウトドアドッグパーク 宮ケ瀬 2022』が開催されています。 広くて気持ちの良い、宮ケ瀬湖畔園地のメインの広場を貸し切っての開催です。 早朝、着々と準備をしている様子です。 今回、チケットは事前購入のみ。 余裕があれば、午後2時... 続きをみる
仏果山登山口バス停 小田急線・本厚木駅から宮ケ瀬行きバスに乗り、やって来ました。 今日訪れるのは、東丹沢前衛の仏果山・経ヶ岳。ここ宮ケ瀬から登り、高取山~仏果山~革籠石山~経ヶ岳と縦走し、田代に下山するというコースです。 最初は緩やかな登り道。 山の神様です。 木々の間から山並みが見えます。多分、今... 続きをみる
東京遊覧飛行&富士山真っ白 五島旅行スタート!ソラシドエアで長崎へ
人生初五島列島、大好きなソラシドエアで長崎県に向います♪ ソラシドエアから見えた真っ白な富士山 東京都八王子市上空 令和3年(2021年) 4月22日 村内伸弘撮影 五島に行きたい、五島に行きたいと思い続けてきたここ数年。 とうとうそのチャンスが巡ってきました。 五島列島(今回は下五島)に向うため、... 続きをみる
神奈川県愛川町。宮ヶ瀬ダムにほど近い場所に来客にオープンで大きな牧場があります。 『服部牧場』です。 この服部牧場、牛舎と飲食関連の建物の中以外、犬連れOKとなっています。 服部牧場は昭和44=1969年、乳牛中心の農場として開場し、その後、近代牧場へ整備したとの事です。 現在、服部牧場は神奈川県下... 続きをみる
神奈川県清川村宮ケ瀬、宮ケ瀬湖畔にある犬連れOKの和食のお店、『絆』です。 通常でも中庭のテラス席はワンちゃんOKですが、今日は犬のイベント『アウトドアドッグフェスタ 宮ケ瀬 2021』が開催されているため、特別に店内もワンちゃんOKとなっていました。 ランチタイムのお店の様子です。 判りにくいです... 続きをみる
犬の総合イベント『アウトドアドッグフェスタ』に行ってきました。 宮ヶ瀬ダムのダム湖である宮ヶ瀬湖畔に広がる宮ヶ瀬湖畔園地。 2.5haに及ぶ広大な芝生の広場で、各種設備が整っています。 (地図、写真はHPより引用) こんな、大きく開放的な広場があります。 その中には、こんなロードトレインが走っていま... 続きをみる
初めての参加になりますが 神奈川フィルドミーティング参加 ジャンク市にJK1WSH鶴留さんのとなりで 出店が許可されました WSHさんの隣と言うことなので アイボール会場になると思いますので 5月16日 ヨロシクお願いします 神奈川が緊急事態宣言でませんように! この辺も出しますか?
宮ヶ瀬湖| エメラルドグリーンの絶景を求めて真夏のライドに挑戦!
毎年恒例の夏のロードバイク!「2016年は河口湖山中湖周回ライド」「2017年は県道76号線丹沢湖」「2018年は多摩川0km起点」「2019年は江の島グルメライド」そして2020年の夏のライドは、ちょっと近場になってしまいましたが宮ヶ瀬湖に行ってきました! 『津久井湖』 8時00分 八王子からゆっ... 続きをみる
宮ケ瀬ダムの隣にある「あいかわ公園」まで マックスと息子を連れて遊びに行ってきました。 久しぶりの気温10度超えで天気もよく、正しくお出かけ日和でした。 本当はチワワーズも連れて行きたかったのですが、あいかわ公園は ちびっ子や人が多く、犬を多頭で連れて行くにはちょっと厳しい 場所なので、今回はお留守... 続きをみる
自転車に乗るのは本当に楽しくて、気持ちいいのですが、苦手なことがあります。 ヒルクライム・・・💀💀 山を登るのが、本当に嫌い。 だって、息が苦しいし、足も疲れるし、どこまで行っても足が休まらないし、坂しかないし・・・。 とにかく苦手💀 でもロングライドの楽しさに目覚め、もっとたくさん走ってみた... 続きをみる
宮ヶ瀬湖自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!宮ヶ瀬湖 宮ヶ瀬ダムに行って来ました!
今回は、宮ヶ瀬湖に観光放流を見に行ってきました! 宮ヶ瀬湖に到着です。 宮ヶ瀬湖と桜もなかなかの絶景ですね!観光放流までまだ時間がありますのでちょっとおやつでも食べに行きたいと思います。 服部牧場に到着です。沢山のお馬さんがいました! 更に羊も見る事ができました! それでは、小腹がすいてきましたので... 続きをみる
これまた行きには気が付かなかった看板 大沢の滝の位置が書かれていました。 大きなお世話かもしれませんが、双方向で看板出してくれないかしら・・・ 改めて大沢の滝を眺めます。 あれ? こんなのあった?! 宮ケ瀬ダムにばかり気を取られていたせいで、このから下の写真の施設等はすべて目に入っていませんでした(... 続きをみる
やっと分岐路まで戻ってきました。 まだ元気だったので、予定通り石小屋ダムを目指します。 ますますバスクリンのお風呂に見える(笑) 石小屋ダムは石の階段がありました。 宮ケ瀬ダムを見た後なのでこじんまり見えますが、石小屋ダムもなかなかのものです。 石小屋ダムを後にして、行きには寄らなかった石の建物に行... 続きをみる
宮ケ瀬湖自転車|ロードバイク初心者|紅葉の宮ケ瀬ダムは最高の絶景でした \(^o^)/
『ロングライド9回目!』紅葉ライド in 宮ケ瀬湖 エリア:神奈川県 お勧め度:★★★★★ 難易度:★★★☆☆ 距離:八王子から1周約84km 今日は、首都圏最大級の宮ケ瀬ダムを見に行って来ました!圧倒的なスケールと迫力の「宮ヶ瀬ダム」を真下から見れて良かったです!また、『紅葉』と『エメラルド色』の... 続きをみる
大垂水峠自転車|ロードバイク初心者|ロードデビュー戦!湖巡りに行って来ました~!
『ロングライド1回目!』大垂水峠~宮ヶ瀬湖編 エリア:神奈川県 お勧め度:★★★☆☆ 難易度:★★☆☆☆ 距離:八王子から1周約90km まもなく44歳になる『まじこさん』ですが本日ロードバイクのロードデビュー戦です。上り坂が苦手の『弱足ペダル』ですが、なんとか頑張って来ました! 5時30分に自宅を... 続きをみる