1月20日 二所ノ関部屋 の 建物を観てきました。牛久大仏様と阿見アウトレットにも 行って来ました。
龍ケ崎市のホテルに泊まりました。 ゆっくり休めました。 スタッフの方々が とても親切な 家庭的なホテルです。 朝食です。 主人は和定食 龍ケ崎市の名物は コロッケだそうです。 私は洋定食。 可愛らしいお皿です。 コロッケは 持ち帰って お昼に 食べることにしました。 昨夜の 日本のうたの アナウンサ... 続きをみる
1月20日 二所ノ関部屋 の 建物を観てきました。牛久大仏様と阿見アウトレットにも 行って来ました。
龍ケ崎市のホテルに泊まりました。 ゆっくり休めました。 スタッフの方々が とても親切な 家庭的なホテルです。 朝食です。 主人は和定食 龍ケ崎市の名物は コロッケだそうです。 私は洋定食。 可愛らしいお皿です。 コロッケは 持ち帰って お昼に 食べることにしました。 昨夜の 日本のうたの アナウンサ... 続きをみる
今度は阿見のアウトレットへ連れて行ってもらいました。 駐車場から牛久大仏が見えます。 早めについたから、そんなに混んでなかった、ラッキー♪ 少し回って、早めにお昼にしようかと。 空いてるかと思ったら、皆同じ事考えてて、すでに並んでたー、笑 でもまあ意外とちょっと待っただけで入れたわ。 肌寒いよねー。... 続きをみる
寒さが厳しい1月中旬、下総国(千葉県北部)を訪ねました。昨年の上総国以来の千葉の旅です。今回はその中でも香取・佐原を中心に回ることにしました。その前にまずは県境を超えて茨城県側の潮来を覗いてみます。冬の平日ということもあり舟巡りも開店休業状態でした。ひと回りして閑散としたあやめ園をあとに香取神宮へ。... 続きをみる
5月連休の最終日より家族旅に4名で遊んできました。 牛久大仏へ初めて行ってみた。大仏様の高さは120メートル 大きい! これは驚き! 大仏の胸の位置までエレベーターで昇ってみました。 エレベーターで85メートル昇ります。四方八方の景色が見る事が出来ます。 成田空港が近いので、飛行機が次から次と目に写... 続きをみる
今日は、世界一高い青銅製立像である牛久大仏を見に行ってきました。 朝9時過ぎに家を出発して、まずは江戸川まで出ました。 そこから、利根運河沿いを走り、柏市方面に向かい手賀沼まで行きました。 いつもは手賀川まで走りますが、今回は手賀大橋を渡り、我孫子市方面に向かいます。 国道6号線を走り、利根川をを渡... 続きをみる